1: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:04:43.72 ID:54yvzDeG0
すき🥺
no title

引用元: ・代紋TAKE2とかいう漫画🥺

2: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:06:04.04 ID:LyHoyawx0
後半が何故か銃撃戦になる

94: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:37:29.21 ID:wKQDIZ7e0
>>2
外人部隊からまじのクソゲーだよな

100: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:40:55.82 ID:kZO7MgX00
>>94
でも外人部隊から死んでいく仲間たちの最後とか最高の名シーンの連発やんけ

118: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 08:00:34.56 ID:omXCIuOg0
>>94
ヤクザシュミレーションゲーだったのに後半シューティングゲーになってんのほんまクソゲー

3: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:08:47.60 ID:Nh9+Wlxj0
批判されてるけど好きだわ

5: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:10:14.45 ID:vFOycMAz0
Take2ってことは前作あるんか?

7: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:11:19.56 ID:LyHoyawx0
>>5
タイムリープしてやり直しって意味

6: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:11:10.16 ID:mWu/pMCT0
白浜組継いだあたりがめちゃくちゃ面白い

9: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:12:36.28 ID:QO2eBpqpM
最後らへんが東京タワー倒すテロリストとか出てきてヤクザ物漫画超越してて好き

11: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:15:18.80 ID:77TvXumn0
最終話以外全部おもろい

17: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:27:30.04 ID:TPDPLrNLH
終盤はテロリスト強すぎて警察弱すぎて白けた
作者は警察に恨みがあるんか
あのテロリスト集団を中国やロシアに派遣したい

22: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:36:58.17 ID:Rv/F0GAq0
たかだか数億でテロ引き受けてたけどあそこまでやったら逃げても世界中が黙ってないやろと思った

23: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:37:11.53 ID:TYfmxOkHr
最後の方が少し雑なんだが
あれ最初から想定してた流れやオチなんかね

30: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:44:09.79 ID:iRg2Q3KV0
傭兵編とか
別の漫画描きたかったんだろうな
タフでロボがでてくるようなもん

34: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:48:13.00 ID:TYfmxOkHr
江原をラスボスは良いんだが
江原がこっちの存在に気付いて
バグった挙動をしたのを
もう少し丁寧にやって欲しかった

37: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:50:06.26 ID:O3yFZTNY0
この漫画の構図凄くかっこいいよね
カオリ殺されてから警察署で凄んで銃構えるところとかめちゃくちゃかっこいい

38: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:52:06.25 ID:deYc7vXP0
長期連載だから当たり前だけど初期と終盤の画力の上達ぶりにびびる
木内先生も絵が上手くなったって言及するくらいだし

41: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:54:44.19 ID:iRg2Q3KV0
この後連載してた三億円事件のやつも内容忘れた

43: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:55:48.93 ID:3kh9ZMwT0
可愛い女の子を描くのがうまい

47: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:58:06.57 ID:r76BQmtP0
>>43
なんかツイッターであたシコ絵あげまくってるの草はえる
おっさん描きまくってた反動なのか知らんけどやたらかわいい子アップしすぎだろって

45: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:57:51.32 ID:Rv/F0GAq0
3億円のやつ外人の子のおっぱい描写すごいよな
ほんま絵上手くなった

54: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:00:20.91 ID:r76BQmtP0
>>45
あのあたりで性的にキツイ描写したせいで年頃の自分の娘が口聞いてくれなくなったとかいう裏話すき

55: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:00:56.85 ID:Rv/F0GAq0
>>54

そんな裏話あったんか

68: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:11:37.47 ID:6vKB+sfK0
>>54
矢吹はあんなどストレートなエロ漫画かいてるのに娘とは関係よさそうなのに・・・

46: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:57:54.84 ID:yzOECHlja
白河組8代目編は全ての漫画の中でも屈指の面白さ

51: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:59:11.39 ID:Rv/F0GAq0
>>46
ああいう成り上がってくストーリーがやっぱり1番面白いよね
終盤にかけて丈二が大物になり過ぎた

48: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:59:02.08 ID:TYfmxOkHr
ヤクザ物が読みたい読者と
傭兵を出してガチの市街戦は
まあ相性は悪かったやろな

かと言って傭兵以外で江原が戦う方法とかもなあ

53: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:59:28.09 ID:rR0Dvbof0
真面目にTAKE3やってほしかった
江原と共闘見たかったわ

62: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:07:56.77 ID:VvBJrz0m0
デビューから十数年も原作付きで連載しててその後に自分でストーリー考えてそこそこヒットしてるの凄くない?
RRRは微妙かもしれないけどモンタージュは十分ヒット作といえるし今もゴラクとはいえゴールデンガイ面白いし

65: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:10:20.41 ID:6vKB+sfK0
サイコメトラーとかにしてもそうやけどマガジンはヤンキー漫画の展開を国家規模にすんのやめろ

70: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:11:59.30 ID:TYfmxOkHr
>>65
判るがバトル漫画のインフレと同じで
そうなってまうのやろな

97: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:39:37.16 ID:iRg2Q3KV0
>>65
ガキのオモチャの漫画で世界征服たくらむ連中が出てくるのと
基本的には変わらないんだな
そーいう展開

66: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:11:09.54 ID:WA0/h2zW0
カオリ死亡からのシリアス展開はともかくそれ以前のウッホとかアキラのしょうもない日常回おもしろい
当たり屋とかAVとか

71: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:12:24.79 ID:jGq/lkWl0
ツイッターでこの漫画おもろいみたいなツイートしたら作者からイイネもらったわ
このレベルの人でもエゴサしてんの驚いたしこんな昔の漫画でエゴサしてんのもビビったわ

72: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:12:45.00 ID:6NgkkANp0
ラストのあれって伏線はあったわけ?
自分の意思ではないとこで身体が動いている!とか誰かに見られている気がする!とかそういうの

73: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:14:02.99 ID:Rv/F0GAq0
>>72
ラスボスが「神」の存在に気付いて抗い始めた
終盤まではあんまり触れられなかった

74: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:14:21.16 ID:yzOECHlja
>>72
白河組編で風間組に刺されて死んだとき、
謎の光で生き返ってる

75: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:14:22.61 ID:rR0Dvbof0
>>72
はっきりおかしいと思ったのは田舎編でジョージが一回死んだ時に謎に生き返ったやつ
原作者には申し訳ないがゲーム設定は後付けだと思うわ

91: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:35:22.65 ID:B+AkAwnK0
たぶん作中最強は神田賢治
それをぶっ殺した土橋もヤバイけど

112: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:54:07.50 ID:ej8tMk+bM
>>91
単純な戦闘力だと流石に傭兵のリーダーじゃね?
傭兵出て一気に戦闘力がインフレしたし

92: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:36:21.92 ID:vlFp/BCUM
序盤は落書きみたいな絵なのに後半は圧倒的な画力になってて驚くわ

110: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:52:40.69 ID:ej8tMk+bM
>>92
まあつっても10巻あたりにはもうかなり絵が読みやすくなってた記憶

103: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:43:39.51 ID:vlFp/BCUM
最後主人公は喜んでたけど無限地獄の始まりだよな

106: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:49:01.33 ID:OVIYNmipr
>>103
3周目はどうするんだろうな
また成り上がりを目指すのか
カタギになって所謂普通の幸せを取るのか

108: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:51:18.45 ID:ej8tMk+bM
個人的には主人公が成り上がったあと斎藤が主人公のやり方真似してうまくいかなくて追い詰められていくとこがすごい良かった
主人公補正って周りにとってはいい事ばかりじゃないってのをうまくストーリーに昇華できてた

109: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 07:51:44.73 ID:IKJChYO90
金の亡者になった兄貴分に退場してもらって
江原が組長になる話が好き

121: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 08:04:02.60 ID:wUpVxGE80
単行本の最初のカラーページに裸のねーちゃんとか斬新だった

126: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 08:06:01.79 ID:nsmSskki0
シャブ中になった沖田殺すとこ好き

31: それでも動く名無し 2025/06/03(火) 06:45:01.62 ID:zAM/EiUt0
ゲームオチ批判する奴ですらそれまでの途上は間違いなく面白いっていうくらいだから凄いわ