1: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:19:08.25 ID:Atd4rpwg0
震えが止まらねぇ
no title

引用元: ・ドラえもん のび太の鉄人兵団見終わったんやが

2: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:19:58.57 ID:Atd4rpwg0
のび太かっこよすぎ!

3: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:20:21.94 ID:Atd4rpwg0
ミクロス可愛すぎ!

4: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:20:23.72 ID:/UrX6VMP0
新の方がええで

5: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:21:17.36 ID:Atd4rpwg0
>>4
ワイ原作厨やからリメイク版は見ない主義なんや比較してしまう

6: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:22:05.76 ID:/UrX6VMP0
>>5
比較してええんやないか?
ワイは比較した結果新が名作やと思った

9: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:23:34.27 ID:cAUsmsh10
宇宙小戦争も見ろ😡

12: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:24:35.84 ID:Atd4rpwg0
>>9
一昨日見た

13: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:24:47.94 ID:P+kTiCCM0
スネ吉の技術力異常定期

15: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:24:58.51 ID:tnj0xAbK0
鉄人兵団は男の子のロマンが詰め込まれてるよな
鏡面世界で好き放題してたらいつのまにか戦場になってるとか

16: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:25:22.91 ID:CcKX9TfJ0
リルルが消えるところホンマ悲しい😢

18: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:27:11.58 ID:Atd4rpwg0
>>16
ロボットのリルルとの対比かしずかちゃんがやたらとふわふわプニプニ作画されてるせいで妙にかわいい

22: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:28:54.28 ID:0navrMXI0
ワイおっさんやから新ドラは合わんわ
漫画のノリが再現されてない

29: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:33:54.86 ID:Atd4rpwg0
>>22
リニューアル後の方が漫画の風味は強めやけどな。まぁリメイク版は見たらついつい比較して嫌な感想言うと思うからリニューアル後は新作しか見ないけどな

27: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:32:37.78 ID:9CHrxgXz0
ミクロスの声が海底鬼岩城のバギーちゃんと同じ三ツ矢雄二でスターシステムっぽくなってるのがええよな

30: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:34:40.91 ID:Atd4rpwg0
>>27
タイムマシーンの音声もやってた時あるしメカ声と相性いいんやろな

32: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:36:34.32 ID:nzn2nZRX0
旧の目に光がないリルルの方がロボットっぽくて好き

34: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:38:12.75 ID:Atd4rpwg0
>>32
その目で銃をつきつけられて嬉しそうな顔をするのがええんよ

33: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:37:06.07 ID:dZQlK4Iw0
造物主に文句言ってプログラム変えたところで
その時間軸では鉄人兵団は生まれないかもしれんが
もともとののび太たちの時間軸には関係ないのでは?

37: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:41:39.81 ID:Atd4rpwg0
>>33
タイムマシーンの出発時間軸と到着時間軸がリンクしてしまうんじゃない?

45: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:47:15.23 ID:mAmqIMnz0
鏡の世界で万引きしまくり
空き地でバーベキューが羨ましかった

48: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:48:40.04 ID:Atd4rpwg0
>>45
ちゃんと買ってるんだよなぁ
お会計がタダなだけで

47: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:48:14.30 ID:HIU0u+rQ0
のび太「と」鉄人兵団、な

50: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:49:10.30 ID:Atd4rpwg0
>>47
ほんまや、すまんな。のび太が兵団のボスになるとこやった

51: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:49:24.21 ID:9v0XIizZ0
サラッと鏡の世界とかいう空間創り出す激ヤバ未来タヌキ

55: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:51:49.37 ID:Atd4rpwg0
>>51
新しい銀河も作り出せるんだよなぁ

53: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:50:54.08 ID:as/qyZgKd
鉄人兵団最強説あるよな

57: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:54:04.76 ID:Atd4rpwg0
>>53
純粋に最強やろ
個々の戦闘力も高いしビシッと統制された命令系統のある組織やし

接着剤で戦闘不能になるけど

54: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:51:31.26 ID:pk5NdRzc0
友達になってね…

56: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:53:02.67 ID:Atd4rpwg0
>>54
加筆無し大長編はしずかちゃん地球帰還後の「え?リルルが?」で終わると言うある意味藤子作品的なドライさ

59: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:56:16.16 ID:HIU0u+rQ0
>>56
コロコロ掲載版だと「今頃メカトピアでは天使みたいなロボットが生まれてる」みたいなこと言ってみんなで泣いてるしんみりした終わり方だった

60: 警備員[Lv.38] 2025/04/18(金) 00:57:01.26 ID:0+REnqi40
リルルを接点にのび太達と静香が別軸で展開していく様は圧巻以外の何ものでもない

61: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:58:56.81 ID:Atd4rpwg0
>>60
のび太はヒーローポジションで主人公はしずかちゃんやろうなぁ

62: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:59:41.45 ID:GOzZhhkj0
恐竜→新
大魔境→旧
宇宙開拓史→旧
魔界大冒険→旧
鉄人兵団→旧
宇宙小戦争→新
日本誕生→新

ワイ的にはリメイク評価はこんな感じや

74: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:15:44.79 ID:HuqEHg8Cd
>>62
もうそれだけリメイクしたんやな
次は海底鬼岩城辺りかね

77: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:17:00.36 ID:Atd4rpwg0
>>74
それ一番リメイクのハードル高いと思うんやが

63: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 00:59:59.35 ID:5tA8NKMX0
鉄人兵団の歌ってなんやっけ?

64: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:01:02.05 ID:Atd4rpwg0
>>63
私がふーしーぎー

65: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:03:03.39 ID:5tA8NKMX0
>>64
博士のとこでしずかちゃん号泣で歌流れるとこええよな

69: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:11:35.27 ID:HuqEHg8Cd
ワイも一番好きやけど反則技で勝ったのはF本人も納得しなかったみたいやね

76: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:16:31.10 ID:Atd4rpwg0
>>69
そもそも毎回プロット無しのまま映画製作しながら同時に大長編書く手法をするから最終盤がとんでもない駆け足展開になるんじゃないんですかねぇ?F先生ェ

85: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:23:28.60 ID:HuqEHg8Cd
>>76
大全集見ても多忙ぶりは想像に難くないしな
熟慮する時間もなかったんだろうな

90: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:26:23.73 ID:Atd4rpwg0
>>85
とは言え本人の反省点語りつつ「今回のび太達は◯◯を冒険します~」って語り口調の大長編のあとがき読むのが今でも好き。
ホンマにこの作者はキャラクター達の親なんやなぁって感じがする

75: それでも動く名無し 2025/04/18(金) 01:16:24.25 ID:ztaJHzjA0
鉄人兵団、小宇宙戦争、雲の王国、夢幻三剣士はどれも子供の夢が詰まってる
海底奇岩城も割りと好き