1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗] 2024/11/10(日) 21:10:45.15 ID:BU9ByNVS0
あとひとつは?
引用元: ・3大隠れた名作RPG「レガイア伝説」「大貝獣物語」「桃太郎伝説」
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/11/10(日) 21:11:23.81 ID:jctqJoh30
大貝獣物語だけやったことない
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗] 2024/11/10(日) 21:13:24.95 ID:LPY7/YUo0
桃太郎伝説って書きに来たけど悔しいからちゃいるずクエスト
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][UR武][UR防][警] 2024/11/10(日) 21:14:31.99 ID:9u3N+ti/0
名作かどうか怪しいけどエルファリアとかアレサはどうだ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 21:14:34.45 ID:CEUseQuq0
新のほうしかやったことないわ桃伝
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/10(日) 21:14:46.73 ID:QGddfEFLr
半熟英雄
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/10(日) 21:15:54.87 ID:rHxgoF7/0
サンサーラナーガ、ヘラクレスの栄光
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/10(日) 21:21:02.76 ID:UQ/ezuuj0
>>11
サンサーラナーガのラストは他人のRTAプレイ動画やのに不覚にも泣いてもうた
サンサーラナーガのラストは他人のRTAプレイ動画やのに不覚にも泣いてもうた
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 21:16:30.56 ID:He81BuXa0
ルドラの秘宝
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/11/10(日) 21:16:34.93 ID:GvTIVCn+0
蓬莱学園
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/10(日) 21:17:50.09 ID:QGddfEFLr
騎士ガンダム物語?だっけ
知ってるジオン軍のMSが中世風になって敵ででてくるの興奮した
知ってるジオン軍のMSが中世風になって敵ででてくるの興奮した
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 21:19:00.72 ID:2Oy2cAFo0
桃伝はドラクエファイファン並みにハマってやってた
貝獣物語はやったけど大はやってないな
ラサール石井のチャイルズクエストも面白かった記憶
貝獣物語はやったけど大はやってないな
ラサール石井のチャイルズクエストも面白かった記憶
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 21:19:43.06 ID:CGGEi90l0
レガイア伝説好きやったわ
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 21:22:20.70 ID:77rXv4bVd
ポポロクロイス物語
グランディア
アークザラッド2
グランディア
アークザラッド2
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 21:24:51.33 ID:kNDxpW9I0
大貝獣の2をまたやりたいんだがやっぱ移植とかは難しいんかな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 21:28:19.66 ID:EdcNPZrt0
>>31
ソフトがあるならレトロフリークでやる手も
時間は楽に調整出来るで
ソフトがあるならレトロフリークでやる手も
時間は楽に調整出来るで
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/10(日) 21:25:45.68 ID:kDkg2meY0
桃伝はエンカウント率の高さが課題ってさくまあきらが明言しながら次回作でもきっちりエンカウント率高かったのが面白かった
わかってて改善出来ないハドソンの底力を見た
わかってて改善出来ないハドソンの底力を見た
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/10(日) 21:27:38.85 ID:rHxgoF7/0
天地を食らうとかもええぞ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/10(日) 21:32:39.13 ID:KP7WjgFs0
レジェンドオブドラグーン
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/10(日) 21:36:26.67 ID:VGX8+aL9d
>>46
これすき
設定めっちゃ良くできてると思う
これすき
設定めっちゃ良くできてると思う
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/11/10(日) 21:32:43.11 ID:euysAmJmC
ツインビーRPG
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/10(日) 21:33:40.14 ID:QGddfEFLr
あとスラップスティック
これガチで名作
これガチで名作
101: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/10(日) 22:04:41.54 ID:fJ1ydZwN0
>>48
戦闘BGMはずっと覚えてるわ世界観に合いすぎてる
戦闘BGMはずっと覚えてるわ世界観に合いすぎてる
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/10(日) 21:35:13.44 ID:TGu+Z1w30
封神演義のWSCのやつ
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/11/10(日) 21:39:10.20 ID:rHxgoF7/0
メタルマックスは続編多いから隠れてないな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/11/10(日) 21:39:16.05 ID:NwKRy/Ux0
ギガゾンビの逆襲
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/10(日) 21:46:08.60 ID:bXDwH2Yk0
サウザンドアームズ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/10(日) 21:48:48.51 ID:pYr5Cm0x0
大貝獣、桃伝と同列はブレスオブファイアやろ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/10(日) 21:50:09.09 ID:7MOkGmkG0
ガイアセイバーなんだよなぁ
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/11/10(日) 21:52:30.87 ID:rHxgoF7/0
>>75
ヒーロー戦記もよろしく!
V3がちょっと違うけどばれへんやろ
ヒーロー戦記もよろしく!
V3がちょっと違うけどばれへんやろ
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 21:50:58.84 ID:2Oy2cAFo0
そういやマザー出てないな
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/10(日) 21:52:20.54 ID:B/YxV3Yj0
>>79
流石にもう隠れてないからねぇ
流石にもう隠れてないからねぇ
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/10(日) 21:51:49.68 ID:VGX8+aL9d
大貝獣物語はフィールド曲の火と大気と水と大地の使者がめっちゃ綺麗なんよな
キラーとかいう主人公よりも主人公っぽい奴
キラーとかいう主人公よりも主人公っぽい奴
84: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 21:52:30.49 ID:z5DxxW2s0
黄金の太陽の続編をまだ待ってる
89: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 21:57:57.02 ID:bB839aq90
ゲームバランスはPCEの桃伝2の方がずっといいけどプレイ人口もあって新桃の方しか話し聞かんな
その割にPS2では桃伝2のシナリオを持ってきたりとそのへんはよくわからん
その割にPS2では桃伝2のシナリオを持ってきたりとそのへんはよくわからん
90: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/11/10(日) 21:58:01.95 ID:HNWxB9en0
ビタミーナ王国物語
91: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/10(日) 21:58:29.93 ID:VGX8+aL9d
>>90
ワイの他に知ってるやつおるのかあれ…
ワイの他に知ってるやつおるのかあれ…
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/11/10(日) 22:05:09.41 ID:rHxgoF7/0
メガテンSJとかいうパッケージから初見さんお断りの名作
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/11/10(日) 22:06:14.25 ID:BkutDxn10
>>104
なんG民とかいう金のバケツが格好いいとか言い出す頭のおかしい奴ら
なんG民とかいう金のバケツが格好いいとか言い出す頭のおかしい奴ら
113: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/10(日) 22:09:45.20 ID:Pv4k7TKH0
レガイア伝説と言えば住人が建物と同化してる城
176: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 22:48:04.21 ID:KxKPpPu30
>>113
あれホンマトラウマや
あれホンマトラウマや
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/10(日) 22:13:46.13 ID:D39xo/OO0
ダーク・ハーフの世界観好きだったからまたやりたいな
126: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/11/10(日) 22:21:59.97 ID:rHxgoF7/0
ヴィーナス&ブレイブスとかも隠れてるけどRPGでいいんだろうか
134: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/10(日) 22:25:14.78 ID:jnYBxx9J0
シャドウハーツ1,2
146: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/11/10(日) 22:30:09.16 ID:HqhyjSRB0
マジレスすると覇邪の封印
自由度の高さと戦略の重要性やら隠し要素の多さやらでかなりやり込み甲斐があって面白い
PC移植のファミコン版も完全リメイクのマーク3版もそれぞれ別の面白さがある
自由度の高さと戦略の重要性やら隠し要素の多さやらでかなりやり込み甲斐があって面白い
PC移植のファミコン版も完全リメイクのマーク3版もそれぞれ別の面白さがある
147: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/10(日) 22:30:18.48 ID:wC5EIJvT0
新桃太郎伝説は浦島太郎のとこを乗り切れたら一気に名作になる
あそこはいくらなんでもダルすぎる
あそこはいくらなんでもダルすぎる
164: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/10(日) 22:40:10.94 ID:EdcNPZrt0
>>147
浦島加入後の大江山と希望の都が初見にはキツ過ぎる気がする
浦島加入後の大江山と希望の都が初見にはキツ過ぎる気がする
149: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 22:31:10.25 ID:rqYfXj7d0
やったやつが少ないであろうならブルードラゴンとコマンドミッションやな
170: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/11/10(日) 22:44:15.00 ID:yzH7wIS30
桃太郎伝説レベルでも隠れた扱いならグランディアもセーフやな
137: それでも動く名無し 警備員[Lv.96][UR武][SR防+8][苗警] 2024/11/10(日) 22:26:24.68 ID:wyDljETB0
散々発掘されまくったけど
スウィートホーム
スウィートホーム
コメントする