1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/09(土) 07:04:49.71 ID:Qm0rY0I/0
なぜ?
no title

引用元: ・ウボォーギン「強化系、極めました」←こいつが病犬に食いちぎられた理由

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 07:09:06.95 ID:zbBlsM/g0
ヒョロガリのクラピカなんかにあんなぶっとい腕で直撃与えたのに
腕吹っ飛ぶどころかただ綺麗に折れてただけのゴミ

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/09(土) 07:10:45.09 ID:BnfQB6mb0
病犬が強化系で前歯にオーラ100%振り分けてた

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 07:11:07.28 ID:tgBHdWIP0
凝が出来ないから

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/11/09(土) 07:12:47.64 ID:REml1PPg0
念を満遍なく身体全体に巡らすよりも牙に一点特化した方が強度高くなりそうやし

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/09(土) 07:18:23.65 ID:2OZ1tnHu0
病犬も準旅団級の実力者だったんだろ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/11/09(土) 07:26:03.70 ID:/ocfkDKg0
陰獣はわりと強かったと思うで今になって考えると

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/09(土) 07:26:58.43 ID:gaQ7d0MzH
まず梟は完全に先手取ったよな
あのまま風呂敷潰してればノブナガは船に居ない

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/09(土) 07:28:14.90 ID:S53B3S/P0
髪の毛も貫通する模様

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/09(土) 07:29:19.19 ID:2OZ1tnHu0
>>14
ウヴォーギンのストレートを「髪を柔らかくすればノーダメなんだな」で防ぐの
控えめに言ってチート防御力では

19: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/09(土) 07:32:07.06 ID:0beN+OIMd
毒使わない舐めプしてなきゃ普通に死んでた件

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/09(土) 07:34:26.84 ID:Qm0rY0I/0
病犬←攻撃力最強
豪猪←防御力最強
蚯蚓←パワーと根性ある
梟←ノブナガを捕らえる

有能だよな

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/09(土) 07:35:32.84 ID:zvmjDpF+a
舐めプして遊んでたら捕まって殺された凝を怠る雑魚

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/09(土) 07:35:52.27 ID:IXhzOjXU0
蛭が無能すぎた蛭がいなかったら下手したら旅団数人死んでた

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/09(土) 07:37:34.52 ID:gaQ7d0MzH
>>25
遅行性のヒルをチョイスしてる時点でちょっとね..病犬が既にポカしてるのに

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/09(土) 07:40:16.52 ID:Y+hwhZcj0
歯は体で一番硬いんだから強化したら皮膚より強いのは当然では?

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/09(土) 07:41:03.37 ID:KbOSL7z30
纏を怠ってたんやろ

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/09(土) 07:43:42.91 ID:l7k+kJ0t0
足手まといがいると強くなる制約と誓約があったのにノブをつれて来なかったウヴォーにも問題がある

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/09(土) 07:44:15.36 ID:NVc5UdAT0
ロケランに耐えて地面に穴あけるだけの雑魚

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/09(土) 07:50:50.88 ID:Y+hwhZcj0
強化系極めたと言ってもあの時点のクラピカを殴り合いで圧倒できてないならやっぱ弱いと思う

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.47] 2024/11/09(土) 07:52:02.24 ID:y6viQAm/0
念の防御力がデフレしてるから初期のウボォーが強すぎる

277: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新] 2024/11/09(土) 09:54:51.35 ID:MtWD2QWcd
>>46
クラピカが一番やばいよ
誓約関係無しに緋の眼ならあの防御力なんやろ

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/11/09(土) 07:52:16.81 ID:BnfQB6mb0
自称強化系を極めたって言ってもハンターハンターの世界の全盛期って60~70代くらいなのに20代のウボォーならまだ赤子レベル

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/11/09(土) 07:52:20.95 ID:SbKiTnW3M
仮にもA級首の戦闘要員の筆頭で仲間からも百戦錬磨とか言われてる奴が念の戦闘の基本である凝を怠るとかあり得るか?
ビスケが目を凝らすのと同じぐらい自然にやるのが凝だって言ってたやろ確か

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/09(土) 07:53:49.44 ID:2OZ1tnHu0
>>49
我流やからやろな
見た目がショタ美少年でビスケが師匠になってたら
会長と殴り合い出来るレベルになってる

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/09(土) 07:56:33.72 ID:WiYs3IyX0
クロロ「ウヴォーさんへのレクイエムです!」←無関係者を虐殺

いや鎖野郎を殺れよ😅

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/11/09(土) 07:59:06.37 ID:2OZ1tnHu0
>>60
「我々は何も奪わない、だから我々から何も奪うな」が出身地のスローガンやのに

先手でオークション会場に乗り込んでいって全部強奪していく悪の組織

68: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/09(土) 08:05:18.78 ID:rGIiCFW4d
>>60
殺してるのは悪いマフィアだけだからセーフ理論やぞ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/09(土) 07:57:27.42 ID:Y+hwhZcj0
鎖が太くなってるのみたのに具現化系と気付けないもんなのか?

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/09(土) 08:18:56.49 ID:nJfr4Br50
蟻にそこそこ苦戦してた連中何人もいたしクロロ以外はそれなりに強いレベルやろな

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.36] 2024/11/09(土) 08:20:54.04 ID:WzCj15b30
ワイはビッグインパクトやバズーカ防いだの見た時こいつだけ破壊描写インフレし過ぎやろハンタ終わったなと思ったわ

でも今になって銃でパンパンされただけで死ぬ念能力者ばっかりになるなんて思わんやん

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/11/09(土) 08:22:45.39 ID:TkG2O9lr0
>>84
バズーカよりヒソカがでっかい石板簡単に蹴っ飛ばしてた方がすごいわ

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/11/09(土) 08:36:22.33 ID:nZJMokUe0
>>84
船内が舞台だから念にデバフかかってる
前章までの描写で普通にやったらすぐ船が沈むし

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新] 2024/11/09(土) 08:35:32.41 ID:KuKmdorId
ヒルの代わりに梟いたら旅団壊滅してそう

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/09(土) 08:37:35.98 ID:FxP/4pxCd
なんであいつら負けたんやっけ舐めプしてたっけ?

101: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/11/09(土) 08:38:53.66 ID:3x/7wGubM
>>99
即死する毒使えば勝ってたけど消えた客の行方を知る必要があったので生け捕り狙って負けた

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/09(土) 08:41:53.61 ID:UrmXNPfC0
蛭だけ無能すぎる
もっとマシな操作系用意してたらウヴォーは終わってた

112: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/09(土) 08:48:05.35 ID:i8oC4z9Bd
>>105
あの無能は油断して喰われたうえに
病犬を攻撃する武器にまで使われた戦犯
マジで陰獣の面汚し

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/09(土) 08:47:26.07 ID:gQzPxzAT0
ミミズは飛行船とかやとどうなるんやろ
あのパワーって地面限定な気もするけど

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/09(土) 09:01:59.74 ID:1+y4IHgX0
ダルツォルネの文字で強化した剣は全く刺さらなかったから陰獣が強い

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/09(土) 09:03:12.35 ID:dIcR9WRvd
>>138
あの辺のアニメは神懸かってたな

142: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/09(土) 09:02:52.54 ID:PZeUinZY0
まあクロロですら念覚えたてのクラピカに良いように捕まって
クラピカが甘くなければとっくの昔に死んでたよねっていう

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/09(土) 09:14:09.76 ID:PZeUinZY0
まあクラピカ強すぎて今見ると旅団がかなり雑魚くなってたから
寿命削ってる設定付け足してバランス取ろうとしたんかなって感じ

178: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/09(土) 09:14:33.46 ID:ghwvd8qc0
ウボォーギンって絶状態とはいえ鎖で首絞められて落とされてたのが擁護できん
白目向いてたし素の力全然ないやん

188: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/09(土) 09:17:32.19 ID:BeRdGI+G0
>>178
クラピーが凝パン繰り返せば殴り殺せる程度やしな素体は

191: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/11/09(土) 09:18:55.10 ID:s3YYs5QM0
>>188
まあ現実世界の人間No. 1でも熊には絶対勝てんから素体はそんなもんなんやろう

197: それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗] 2024/11/09(土) 09:22:13.34 ID:7r9nhVJo0
凝も怠るくらいやし念の出力を操作する硬や堅すら満足にできず素の念の素養だけであれだけ強かったんやろなウヴォー

198: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/09(土) 09:22:48.67 ID:BeRdGI+G0
ウボォーは体術が素人の喧嘩スタイルなのが惜しい
団長は体術洗練されとるけど師匠違うんかコイツら?

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/11/09(土) 08:30:28.85 ID:NPHLE8e2d
陰獣は強い
ただそれだけのこと