1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 19:52:24.15 ID:syFv8L5p0
1、◯ベンジャミン …5点。並の王としての器はあるが、一長一短で並。部下を死なせすぎ。
2、◯カミーラ   …2点。何故か念を修めているのは凄いが、それ以外がうんち。
3、◯チョウライ  …7点。目下の者の話ぬ謙虚に耳を傾け、迂闊な動きはしない。最も王の資質がある。
4、◯ツェリードニヒ…4点。悪名は無名に勝るを地で行く天才。
5、◯ツベッパ   …8点。慎重かつ謙虚で真面目。周りもよく見ている理論派。
6、◯タイソン   …3点。意外に自分自身の事を客観的に見ている、
7、◯ルズールス  …6点。葉っぱ大好き。でも政治は無理そう。
8、×サレサレ   …1点。享楽主義で無能。
9、△ハルケンブルク…4点。聡明ながら直情型で清濁合わせ呑む事が最終的には出来ない。
10、×カチョウ   …9点。現時点で最も株が上がった、死して尚爆弾を放り上げた優秀な姉。
11、◯フウゲツ   …3点。優しいだけで何にも出来ない妹。年齢を踏まえると仕方なし。
12、×モモゼ    …2点。母親に見捨てられた可哀想な人。
13、◯マラヤーム  …1点。
14、◯ワブル    ‥1点。
no title

引用元: ・【ハンターハンター】カキン王子のここまでの評価一覧

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/01(金) 19:53:52.76 ID:RQZgyFHBH
つべっぱは王より参謀向けやろ

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/01(金) 19:55:40.05 ID:wNQYoIf90
ビヨンドの子どもの評価が一番高くなりそうだけどな

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/01(金) 19:56:21.43 ID:XA0O2Lai0
カミィは可愛いからセーフ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽] 2024/11/01(金) 19:57:11.81 ID:RQZgyFHBH
かーちんは良い女王様になりそう(ダブルミーニング)

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/01(金) 19:59:48.87 ID:VPesoSKX0
この先ワブル殺されるとかあるんやろか

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 20:01:35.89 ID:syFv8L5p0
>>11
マラヤームとワブルはむしろ殺される描写はあかんら

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/01(金) 20:05:57.34 ID:UsrW78YM0
>>12
あかんか?
https://i.imgur.com/kgw4NCS.pngno title

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/01(金) 20:02:18.70 ID:cSY4uZi3a
ワブルはクラピカ引いてる時点で運が高得点だわ
クラピカ全部やってくれ!

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/01(金) 20:04:00.76 ID:UsrW78YM0
ツベッパ高得点やけどあいつツェリと手組もうとしてたからな

16: それでも動く名無し ハンター[Lv.531][UR武+37][UR防+24][木] 2024/11/01(金) 20:04:55.07 ID:q9XjMeZd0
カミーラとかいう割と強い能力なのに本人がアホなせいで台無しなやつ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/11/01(金) 20:05:53.90 ID:thfu1Y9Z0
休載し過ぎてカチョウが死んでるって話を前提にした新話についていけんかったわ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/01(金) 20:10:10.69 ID:owf4owEW0
>>17
いつみんな知ったのか全然記憶にないわ
邪霊もなんか急に出てきたし

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/01(金) 20:06:02.00 ID:6ax3VdE70
王子のハゲとベンジャミイの部下のハゲとごっちゃになるよね

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/01(金) 20:09:29.48 ID:/Tu4m/TY0
カミーラどうやって死ぬんやろな
抜け道があんのか

45: それでも動く名無し ハンター[Lv.531][UR武+37][UR防+24][木警] 2024/11/01(金) 20:20:56.49 ID:q9XjMeZd0
>>24
遅効性の毒でももって先に犯人が死んでれば普通に死ぬやろ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/01(金) 20:12:25.44 ID:10ZlxhZ50
ベンジャミィは優秀な副官のバルサミルコを乗っ取られたからそろそろダメそう
話せばわかってくれるタイプとはいえやっぱり脳筋だし

41: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/01(金) 20:18:26.04 ID:F1iz/Z5l0
>>28
優秀(最短で直接殺しに行こうとしたのを止める、ワルブの部屋にエアブロウ(笑)を送りこんだ結果クラピカとビルを徹底抗戦の構えにさせる)

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/01(金) 20:12:51.43 ID:8SuGz8hz0
第一王子と第四王子は母親が同じなのに仲悪過ぎだろう

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/01(金) 20:13:03.14 ID:wX8X2PbR0
モモゼ以外はそこまで極端に優劣はない

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/01(金) 20:16:37.56 ID:owf4owEW0
第九王子の霊獣って今どうなってんだ

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/01(金) 20:17:18.20 ID:8mXlSLxf0
バルサミルコが止めずにベンジャミィが怒りのままに動いてたほうが勝率高そう

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/01(金) 20:18:46.02 ID:FyHfXMnK0
>>38
死のリスクがまあまああるハルケンのところに能力じゃなく化学兵器で司令塔自ら暗殺にいくくらいなら開幕ベンジャミィブチギレ強襲のが余裕で勝算あったよな

40: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/01(金) 20:17:57.69 ID:10ZlxhZ50
カミーラはどういう経緯であの念を発動させたのか気になるわね
ガチで暗殺されたことあったのかな

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/01(金) 20:22:02.74 ID:UsrW78YM0
ベンジャミィがツェリ殺せたチャンスって最初の晩餐会直後しかなかったよな
バルサミルコに止められたけど

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/01(金) 20:23:33.14 ID:FyHfXMnK0
>>47
あそこで決断してたらカミーラ以外の上位王子全員殺せただろうな

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/01(金) 20:25:51.50 ID:wX8X2PbR0
王子にスポットが当てられてるけど死亡順はおおむね王妃の政治力が決定打になってるのが面白い

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/01(金) 20:27:48.98 ID:UsrW78YM0
>>58
ほな次タイソンヤバいか

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/01(金) 20:28:42.26 ID:RfHUEZre0
継承戦って休載せずにパパッと終わればかなり評価されたと思う
引き伸ばせば引き伸ばすほどとっ散らかって陳腐になるよな

79: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/01(金) 20:36:59.82 ID:syFv8L5p0
>>62
モモゼ死んだの2016年か2017年やろ確か
ヤバいよな

65: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/01(金) 20:30:43.48 ID:k56qCwUn0
登場人物増やし過ぎなんだよ
継承戦6人くらいでよかったろ14人はやり過ぎ

72: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/01(金) 20:32:03.79 ID:WofPyYzU0
次死ぬのはルズールスやろ
センリツ関係なくヤクザ関係で死ぬ

73: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/01(金) 20:34:03.94 ID:RfHUEZre0
ルズールスは動かしやすいし
継承戦以降の展開にも絡めやすいキャラだから残すと思うけどな
という裏をかくかもしれんけど

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/11/01(金) 20:35:35.49 ID:TmX5Vy7D0
チョウライが無難に王に合ってるわ

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/01(金) 20:36:28.45 ID:UsrW78YM0
>>75
さすがに傲慢すぎるわ
欲しい情報の報酬が部屋に入る栄誉て

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/01(金) 20:38:54.10 ID:UsrW78YM0
サレサレとかチョウライの念獣の能力見てるとなんでカキン国があんま目立ってないのか気になるわ
念獣の効果がぶっ飛びすぎて世界一の強国になるやろあんな国

89: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/01(金) 20:40:34.05 ID:ZoR/JMQa0
王の器であるモモゼが死んでるわけないやろ
https://i.imgur.com/diwe6WW.jpegno title

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/11/01(金) 20:41:16.57 ID:8SuGz8hz0
死後強まる念が勝負を分ける可能性あるから
他と同盟組んどいた方が良さそう

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/01(金) 20:41:53.66 ID:owf4owEW0
モモぜはなんであんな強気だったんだろな

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/01(金) 20:43:45.73 ID:UsrW78YM0
>>93
オイトが言ってたで
自分が王になると信じて疑わない精神性を持つよう教育されている

95: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/01(金) 20:42:15.96 ID:omnde1tv0
念を知ってる知ってないで天と地ぐらい差があるやろ
ツェニキがベンジャミーに喧嘩売ってた信じられないわ

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/01(金) 20:51:55.13 ID:4WrfuSJZ0
カチョウの守護霊獣が意外と強そうでフーチン良いところまで生きそう

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/11/01(金) 21:00:49.05 ID:2QdIIfPd0
ワブルは結構ヤバいやつやと思うわ

117: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/01(金) 21:01:43.61 ID:UsrW78YM0
>>115
スタンド理論で言うと動物とか赤ちゃんみてえな本能に忠実な生き物はやべえ能力になるからな

122: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/01(金) 21:04:56.35 ID:X0kf1Xsc0
カチョウって今なんか特殊な能力あるの?

125: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/11/01(金) 21:05:25.05 ID:UsrW78YM0
>>122
壁抜け

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/01(金) 21:13:17.05 ID:+Ak9e8430
ビヨンドネテロの子供ってのがどいつなんやろな
念を予め覚えてる奴やと踏んでるけど
ベンジャミンやないっていわれてるからカミーラかね

132: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/01(金) 21:13:57.36 ID:r6nxqpah0
>>129
ワブル以外におりゅ?

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/01(金) 21:14:20.65 ID:c/BhKU14d
>>129
カミーラがなんで念覚えてるのかわりかし謎やからまあまああり得るな

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/01(金) 21:26:12.05 ID:QE4qJl1D0
というかようやくこういうの語れるくらい話進んだな