1: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/30(水) 09:46:04.02 ID:QAVioDVV0
人生で初めての体験や
吐きそう
no title

引用元: ・【悲報】株始めたてワイ、「手放した株が高騰する」現象に遭遇

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/30(水) 09:47:05.07 ID:QAVioDVV0
何やねんこのやるせなさ
別にこちらに損失が発生したわけじゃないのに

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/30(水) 09:48:00.87 ID:PkMsEkHT0
それはもう割りきれ

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/30(水) 09:49:41.28 ID:8mGVgORU0
あるある
わかる

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/30(水) 09:50:40.41 ID:Y1XwtORJ0
結局予想なんてできないからしゃあない

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/10/30(水) 09:51:24.12 ID:1heVxMc20
5回くらい続くと「オレのこと誰か見てんのか?」って糖質みたいになるわ

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/30(水) 09:52:05.28 ID:Z2C80IfN0
握力と信心が足りない

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 09:52:11.60 ID:QAVioDVV0
ちな手放したのは米国のハイテク株
誰だよAIバブルは弾けるとかぬかしてたカス共
アルファベットの決算好調だしAI投資も順調てなってるじゃねえかああ?

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/30(水) 10:25:49.86 ID:XgmOZ4kl0
>>8
株は自己責任
他人のせいにしてる時点でお前株投資に向いてないよ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/10/30(水) 09:56:07.00 ID:yunPOJp50
自分を信じきれなかったお前の負け

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 09:57:10.02 ID:QAVioDVV0
>>9
ガチで「信じろ……俺を信じろ……!」てカイジみたいな感じになっててしんどいわ頭の中

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/30(水) 10:05:58.29 ID:/MRhgsY+0
>>10
手放してどれくらいで上がったの?

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:08:32.80 ID:QAVioDVV0
>>21
昨日売って今日株価確認したら上がってた
今朝アルファベットの決算あってそれが好調やからその影響でハイテク株周りは高騰してる

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/30(水) 10:11:28.45 ID:/MRhgsY+0
>>23
やるせないなあ
でも同セクション内のデカい企業の決算まで待つという学びを得たやん
次に活かそう

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/30(水) 09:58:07.57 ID:ObZSOSUF0
お前監視されてるぞ

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/30(水) 09:58:53.35 ID:h/CT2Djr0
じゃあ今からまた買えばええやん全部の上下とれるわけないやん

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 09:59:59.38 ID:QAVioDVV0
>>12
上がってから買うのはあかんでしょ

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/30(水) 09:59:45.76 ID:A4mnKshh0
そんなよく分からんボラティリティが大きい株なんてほっといてsp500とnvdaガチホ教に入信しようや

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:02:46.65 ID:QAVioDVV0
>>13
今から買って儲かるんすかねNVDAて
もう天井やないすか

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/30(水) 10:04:07.08 ID:A4mnKshh0
>>16
ワイ先月買った分でもう+15%くらいになってる
まだまだいける

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/30(水) 10:02:23.31 ID:OuhUrE9A0
手堅い銘柄を脳死で保持が一番ええわ
これは素人でも玄人でも言えること

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:05:05.00 ID:QAVioDVV0
>>15
年利6~8%目指してるんやが手堅くコツコツとやってていけるんすかね

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/30(水) 10:08:39.79 ID:A4mnKshh0
>>20
年利8%でいいならオルカン一択だろ

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:13:22.88 ID:QAVioDVV0
>>24
ぐうの音もでないわ
もう自力でやるのはメンタル保てへん

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:03:15.25 ID:IFF1bZXA0
利確して買い直してる人なんて沢山おるやん

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/30(水) 10:03:21.61 ID:v/mRU7AV0
こういう時株初心者は運が悪いみたいな顔で語るけど
少し上がったらすぐ売る方針でやってんだから高騰したとき利幅取れないのは運じゃなくて必然だよね

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/30(水) 10:06:29.80 ID:xSbsAaqC0
機関に監視されたな😎思考をガードしろ

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/30(水) 10:08:40.14 ID:syuEKnRU0
素人が個別株投資すんなよ
ETFかインデックスでいいだろ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/30(水) 10:08:50.29 ID:nT+sc4yO0
必ず負けるらしいから逆に取引しようぜ

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:13:13.06 ID:rKuC/vGB0
手放すなよ
10年20年お付き合いする覚悟で買うもんや株とか
売り買いしたいならFXとか仮想通貨やれ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:18:42.65 ID:QAVioDVV0
>>28
異次元の物価高が続く対策として始めた株式投資なんやが
数年かけて利益出るの待ってたとしてその間の生活コスト上昇にワイは耐えきれるんすかね

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/30(水) 10:19:51.38 ID:QMp5B9UM0
>>33
収入ないの?

37: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:23:56.62 ID:QAVioDVV0
>>34
弊社ちゃん物価高なのにおきゅーりょーをあげるのやーやーなの😭
食料品なんて体感的に5%くらいは高騰してる気がするのにワイの賃金がそこまで上昇するのに何年かかるねん

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:29:16.19 ID:rKuC/vGB0
>>37
桐谷さん見習って個人は優待銘柄高配当銘柄連続配当銘柄がええで
3年継続とか5年継続とかでランクアップもあるし個人が株の値動きに耐えれるのは適度な飴が必要

指標ギャンブルはFXでやればオッケー

51: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:33:02.63 ID:QAVioDVV0
>>47
日本株を信じる愛国心が足りてない
ワイはワイの母国を信じられるのか?これだけ世界経済が成長してるのに停滞感の否めない国の何を信じればええんや

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:37:55.51 ID:rKuC/vGB0
>>51
自分の生活に関わる企業は日本企業だろ
上がってる株は上がってるし停滞してるように見えて実は配当利回りだったり優待利回りでかかったりするから日本に住んでて日本株全く持ってないはちょっと勿体無いな

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:43:41.63 ID:QAVioDVV0
>>53
調べてみたら本当に上がってるもんや上がってるし配当利回りな海外株よりも旨そうやな
サンガツもうちょっと研究してみるわ

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗] 2024/10/30(水) 10:15:41.82 ID:Y1JVv6vM0
売った株が上がるのは持ってる株が下がるのよりイラつく

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/30(水) 10:22:26.03 ID:3X68xTGb0
良くある話や
何年前にこの会社の株を買ってれば10倍になってたのにってタラレバあるけどそこまで行く前に大抵売り払ってる

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/30(水) 10:26:29.42 ID:/MRhgsY+0
>>36
利確の握力ってよわよわだよな
損切りの時は拳白くなるくらい握りしめて死んでいくのに

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:34:58.67 ID:JSk9231sr
ワイ買った株はずっと含み損や

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:38:19.13 ID:QAVioDVV0
>>52
いつか上がるまで塩漬けしようね😊

57: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/30(水) 10:42:53.76 ID:JtpcqXoV0
イッチみたいなのはインデックスで失神がええんやない?
目先の噂で売り買いしちゃうなら個別は辞めたほうがええやろ

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/30(水) 10:45:37.08 ID:QAVioDVV0
>>57
正論やけどテスラ株で短期で荒稼ぎした成功体験があって辞められないんや
競馬やパチンコのようなギャンブルとは無縁の人生やったはずなのに今は投機で儲けようて脳みそに逆らえない

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/30(水) 10:44:19.47 ID:ADRpoJWy0
そういう後悔する場合は「半分売る」んだよ
んで買う時も暴落強ければ「半分買う」んだよ

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/30(水) 11:12:15.47 ID:GiZ0jvcB0
素人がインデックスやれってのは儲けよりもそういうストレスから解放されることの方がデカいんや

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/30(水) 10:24:18.43 ID:rb6tTk4h0
これがあるから上がるまで手放せないわ
なおそこから更に上がる模様