1: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:39:25.18 ID:GQC00xKsd
【伝説のクソゲー】セガサターン・デスクリムゾンの開発者「死ぬ気で働いて作ったのに発売したら死ねと言われた」
https://getnews.jp/archives/3463386

この『デスクリムゾン』だが、真鍋賢行さんによると、たったの5か月でマスターアップ(開発完了)しなくてはならなかったのだという。死ぬ気で働いて「良いものができた」と思って発売したものの、世間からは「死ね」と言われたという。
no title

引用元: ・伝説のクソゲー『デスクリムゾン』開発者「良いものが出来たと思って発売したら死ねと言われた」

4: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:40:16.09 ID:WDXSYlJU0
せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ(意味不明)

7: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:40:58.50 ID:XHlLDCHbd
クソゲー作る開発者ってみんなこんな感覚なんだろな

17: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:42:27.10 ID:A+KZ3oeld
>>7
感覚が麻痺しているんだろうな

57: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:49:20.29 ID:nGzDa+120
>>17
実際作ってく過程で何度もプレイするからどんどん難しくしちゃうらしい

67: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:51:04.84 ID:SIRWlnBLd
>>57
だからゲーム開発の大半はデバックとテストプレイに費やされるんだよな

74: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:52:28.50 ID:nGzDa+120
>>67
バグとの戦いでもあるしね

9: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:41:05.34 ID:VrQcrw+c0
コンバット越前ってネーミングなかなかセンスあるよ

11: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:41:30.58 ID:V3mirpUZd
上からくるぞ気をつけろ!

13: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:42:03.49 ID:GzT+0Q3nd
5ヶ月の開発←そらキツいわ
死ぬ気で作った←大変だったな
良いものを作った←?!w?w?w!w?w!w?w!wwwww

18: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:42:45.24 ID:GRevYvfD0
徹夜に描いた会心の絵とか文が翌日になるとゴミだと気付くことが多いやろ?
それと同じ感覚や

20: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:42:59.33 ID:2wFbcwGXr
オープニングで力尽きた説

24: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:43:48.86 ID:Mn5PH9ha0
そうじゃないとクソゲーって生まれないんやろな
今の狙って作ったクソゲーとはまた別やな

26: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:43:52.76 ID:bJ/n6wKl0
歴史に燦然と名を残せたじゃん

27: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:43:54.91 ID:C0szpPel0
能力が圧倒的に足らなかったパターンなんやろ

29: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:44:09.22 ID:DOy5GgK30
なぜ2を出したのか

32: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:44:41.75 ID:YW/9zM8sd
まあでも伝説にはなれたから

34: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:44:49.16 ID:yvWItbfd0
納期が最初から地獄だと仕事全般こんなもんやろ

95: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:56:33.05 ID:ke18iS1mM
>>34
まーとりあえずモノ作れみたいなノリで一人にやらせるとあんな感じになるな

36: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:45:03.96 ID:xXNKuf+60
ネタ的には美味しいからええやろ
半端なクソゲーよりはマシ

43: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:46:55.97 ID:EQ60RbGc0
まぁ忘れ去られたゲームよりええやん

45: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:47:19.02 ID:NdZKd1fr0
充実したオプションとかいう唯一無二のキャッチコピー

51: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:48:26.61 ID:lh1ZfUVad
2は普通のクソゲーになっちゃったな

54: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:48:39.56 ID:w0Ei1/mz0
ストーリーの続編が気になる

60: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:50:29.50 ID:OLdDkueg0
カミナリから「コードネームなのに『越前』って本名入ってるのおかしくない?」
って聞かれて開き直ってたの草

63: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:50:45.66 ID:El7a4pn50
プログラマー3人くらいしかいなかったんじゃなかったっけ

68: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:51:07.77 ID:3IEM595eM
やっぱり死ぬ気で働いてると客観的な評価ができなくなるんだな

69: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:51:13.01 ID:WcCfQ9ww0
ダニー、グレッグ、生きてるかあ?

71: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:51:51.27 ID:ZSi2MxVW0
>>69
アァ…ダントカナ

78: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:52:47.16 ID:KbL9Zjl10
言うほど世間から死ねと言われるような知名度あったか?
有名になったのはクソゲーNo.1として逆に持て囃されるようになってからだろ

87: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:54:25.27 ID:El7a4pn50
>>78
レビュー誌に叩かれたんちゃうか
なんかそんな記憶ある

101: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:58:49.02 ID:GTtrBAyh0
>>78
クソゲーとしての認知度がなくて普通に楽しみにして買ったやつとかには死ねと言われてもしゃーないやろ

82: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:53:57.15 ID:G+/QZJmx0
歴史に名を残すクソゲー
たけし、デス様、ヨンパチ
こんなもんやろか

89: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:54:40.91 ID:rd1EYCcs0
>>82
ダメジャーは?

237: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:46:54.13 ID:7s/ZHcPp0
>>82
四八はなんだかんだおもろい話もちゃんとあふと思うんやが
クソはクソやが

354: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 15:09:01.59 ID:Sa6vkwrq0
>>237
4八がクソなのは話じゃなくて住民復活&移動のキチガイシステムや

84: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:54:03.89 ID:yVb4R8zo0
世界観とかはかなり当時としては挑戦的やし
比較になるゲームが少なかった時代やからそう勘違いしてしまうこともあるやろ

88: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:54:38.06 ID:0wfbG9Io0
つまらないと思って作るよりはマシなんちゃう?

91: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:55:21.14 ID:ft4db41M0
無印に比べて知名度低いけどデスクリムゾン2のシナリオや演出のぶっ飛び具合ホンマおもろいで
15分以内に血清を撃たなければ死んでしまう状況に陥った主人公が寝心地のよさそうなベッドを見つけて「少し休憩するか」→「いかん!つい時間を無駄にしてしまった」とかボイス付きで言い出したりするレベルや

189: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:31:10.86 ID:LQ7snD6Sd
>>91
なんか美術館を脱出しろってステージで鍵掛け忘れてたみたいなオチもなかったっけ

93: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:56:10.71 ID:xBLHqV7I0
レビュアーに「本当にこれ売るんですか?」と書かれた代物

98: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 12:57:28.31 ID:ft4db41M0
この作者最初はネタ扱いを迷惑がっていたが次第に開き直って「せっかくだから」イベントを開いたりして盛り上がったりしたみたいやな

123: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:03:52.07 ID:G+/QZJmx0
開発期間短いのに好きな食べ物ビーフンとかいう
訳分らない設定まで考えてたんか

126: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:04:15.83 ID:hhYmMUe9d
最初声ゲームの声聞いた時はど素人使ってると思ってたけどまさかプロの声優とは思いもしなかった

131: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:05:51.43 ID:T2KIyS+w0
>>126
2002か2003か忘れたけどKOFでビリーしてたよな

139: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:09:34.51 ID:dX4z5KQF0
なぜかまだ潰れずに生き残ってるエコール

146: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:12:01.04 ID:AyovXcnOd
大変申し訳無いが妥当な評価

152: それでも動く名無し 2023/11/27(月) 13:13:32.13 ID:qA4uasN1d
話題にすらされない有象無象のゲームとかよりは伝説を作って歴史に名を刻んだんだから結果的に良いのかな