1: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 23:57:26.53 ID:oylMoMfP0
なんでや?
全く隙がなかったのに
全く隙がなかったのに
引用元: ・任天堂64「高性能です!対戦ゲーム多いです!名作ソフト多いです!」←こいつがプレステに負けた理由
3: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 23:59:10.80 ID:JDnXUuUe0
FF7
4: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 23:59:46.26 ID:FbiuF6hcM
出すのが遅い
PS1とサターン出た時にメーカーはムービーゲー作りたがってたのに時代遅れのロムカセット使ってたし
PS1とサターン出た時にメーカーはムービーゲー作りたがってたのに時代遅れのロムカセット使ってたし
9: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:03:36.87 ID:1lig/+9E0
出した時期が遅い
サードにそっぽ向かれた
ムービー流行ったのに大容量なCDじゃないからムービーも入れられない
サードにそっぽ向かれた
ムービー流行ったのに大容量なCDじゃないからムービーも入れられない
63: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:33:46.76 ID:mqdRZy+Q0
>>4 >>9
まあこれやろな
名作が多かったから64も暫くは善戦したが、もはや3D化の方に舵を切りどんどん進化を図っていったPSやセガタサーンに対して時代に取り残された感じ
まあこれやろな
名作が多かったから64も暫くは善戦したが、もはや3D化の方に舵を切りどんどん進化を図っていったPSやセガタサーンに対して時代に取り残された感じ
5: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:00:48.02 ID:SBqYU8hw0
組長「FFとドラクエは海外で売れないし別に問題ない」
なおFF7から海外人気出た模様
なおFF7から海外人気出た模様
7: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:03:00.12 ID:5b4hCcVD0
ソフトが少ない
8: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:03:14.30 ID:CjGYAjueM
任天堂も64発売から2年で次世代機発表してたのがね
13: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:08:11.04 ID:slpiKSoW0
店頭で遊んだ時コントローラーがくっそ使いにくかった
14: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:08:27.65 ID:QdvwXmWO0
少数精鋭を言い訳に任天堂天下が続くとアグラかいてた
15: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:10:42.21 ID:diw2JxgQ0
PS1「ハード開発費300万円でした!CD-ROMだから安く売れます!安価なので体験版付録に付けます!開発費安いです!ソフト開発簡単です!開発キット12万円であげます!CMもこちらが持ちます!どんなクソゲーでもウェルカム!スクウェアを味方に付けました!大容量でムービーゲー得意です!」
64「ハード開発1億円掛かりました!ROM-カセットなのでソフト高いです!開発費高いです!ソフトの開発難しい設計です!ソフトチェックしてクソゲー排除します!スクウェアと喧嘩別れして本社も出入り禁止にしました!」
64「ハード開発1億円掛かりました!ROM-カセットなのでソフト高いです!開発費高いです!ソフトの開発難しい設計です!ソフトチェックしてクソゲー排除します!スクウェアと喧嘩別れして本社も出入り禁止にしました!」
16: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:10:51.27 ID:g/Qf0gAL0
64ってそんなに負けたか?
GCとPS2なら圧倒的にPS2ってイメージだけど
GCとPS2なら圧倒的にPS2ってイメージだけど
19: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:12:49.53 ID:CjGYAjueM
>>16
64←3,293万台
PS1←1億240万台
64←3,293万台
PS1←1億240万台
18: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:12:40.31 ID:QdvwXmWO0
ニンドリに任天堂は何も悪いことしてないのに悪者扱いされたとか書いてあったけどソフト価格の高止まりにずっとマトモな手を打たなかったのは悪事以外の何でもないと思う
21: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:14:04.30 ID:1lig/+9E0
>>18
殿様商売してたのは間違いない
殿様商売してたのは間違いない
20: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:13:25.88 ID:tBDqzyZY0
プレステどころかセガサターンにも負けてたイメージ
22: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:14:44.46 ID:diw2JxgQ0
GCやwiiuに比べればマシという現実
GCなんてスマブラ以外64の続編がクソゲーだらけでwiiuなんてSwitchに移植されるほど
GCなんてスマブラ以外64の続編がクソゲーだらけでwiiuなんてSwitchに移植されるほど
23: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:15:46.44 ID:QdvwXmWO0
GCはバイオが専売発言してたのをアッサリ反故にしたのがひどい
24: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:16:12.91 ID:sWrhVaRC0
PS、サターン出た頃はまだスーファミのドンキーコングで対抗出来ると思ってたんや
26: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:18:31.16 ID:TuHKQd6r0
この頃のゲームのCMおもろいよな
27: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:19:33.63 ID:1lig/+9E0
>>26
ライト層取り込むのにキャッチーなCM多かったよね
ライト層取り込むのにキャッチーなCM多かったよね
35: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:23:59.67 ID:QdvwXmWO0
コントローラー4つ挿せたのにこの頃は桃鉄にも逃げられてる
36: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:24:30.14 ID:cJAk97puM
プレステみたいなスタイリッシュさがなかった
37: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:24:51.57 ID:6f5+yA0B0
次世代機後発のイメージ
42: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:27:01.14 ID:+w4izqtl0
いうて高校生大学生はプレステサターンに流れたけど
キッズは64率高かったらしいで
キッズは64率高かったらしいで
45: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:27:59.87 ID:aYW5lkaX0
>>42
キッズもプレイステーションの方が所有率は高い
97年のデータやが
キッズもプレイステーションの方が所有率は高い
97年のデータやが
75: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:42:20.55 ID:S/vGszdLp
>>45
キッズが所有するわけねーだろ
所有してたのは親だろバーーーーカ!!!!
キッズが所有するわけねーだろ
所有してたのは親だろバーーーーカ!!!!
80: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:47:43.23 ID:cJAk97puM
>>75
当時親に買ってもらったけど親は別にゲームやらんしキッズが所持してるでええやろ
当時親に買ってもらったけど親は別にゲームやらんしキッズが所持してるでええやろ
84: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:48:17.94 ID:UBBKYsOIp
>>80
ぐななああああああああ
認めねえーーー!!!!
ぐななああああああああ
認めねえーーー!!!!
92: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:51:41.06 ID:5fuzBSZU0
>>84
なんか草
こんなバトル漫画みたいな奴って普段どんなとこおるんやろ
なんか草
こんなバトル漫画みたいな奴って普段どんなとこおるんやろ
46: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:28:19.05 ID:5b4hCcVD0
ワイの周りで64持ってた奴ワイだけだったわ
大体サターンかPSだった
大体サターンかPSだった
53: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:29:42.87 ID:xQFVpk860
ソフトを作る側の都合一切ガン無視した結果
54: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:29:51.64 ID:+w4izqtl0
サターンはオタ率高かったな ソースはワイ
55: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:30:04.89 ID:30aJNc/F0
7出る前のFFって海外人気あったの?
60: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:31:38.72 ID:xDsthz9dM
>>55
ないで
ヨーロッパはPS出るまでPCゲーが覇権やった
ないで
ヨーロッパはPS出るまでPCゲーが覇権やった
61: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:31:55.43 ID:1lig/+9E0
とりあえず64でマザー3出さなかったのは今でも許してへんで
その為に買ったのに😡
その為に買ったのに😡
62: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:32:47.56 ID:+9V2Qjl1M
レア社居なかったら64もっと悲惨やったな
66: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:35:42.25 ID:QdvwXmWO0
不利な面はDDで補うと最初から言ってたのに本体が売れないせいで延々延期というのもお粗末だった
72: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:41:08.85 ID:vOGFgfce0
PS1「そろそろ64出る?じゃあ2万9800円に値下げするでぇ」
64「2万5000円や!」
PS1「部品コスト抑えたら1万9800円なったわw」
64「2万5000円や!」
PS1「部品コスト抑えたら1万9800円なったわw」
73: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:41:52.17 ID:1lig/+9E0
>>72
PSの値下げ戦術やばかったよな
サターンめっちゃ可哀想になった
PSの値下げ戦術やばかったよな
サターンめっちゃ可哀想になった
77: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:44:57.73 ID:BqoW5c+/M
昔はプレイステーションの方が同世代ハードの中で最も低性能で任天堂よりライトユーザーを意識していた現実
79: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:46:19.95 ID:1lig/+9E0
>>77
昔は低性能ハードが安くて覇権になること多かったよね
昔は低性能ハードが安くて覇権になること多かったよね
87: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:49:18.29 ID:+w4izqtl0
101: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:54:11.69 ID:5fuzBSZU0
>>87
cmがね...
cmがね...
89: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:49:50.04 ID:44yNLoQ50
64は負けハードでもユーザーは満足してたからな
どうしようもないのはユーザー置いてきぼりのwiiu
どうしようもないのはユーザー置いてきぼりのwiiu
90: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:51:26.01 ID:1lig/+9E0
>>89
360も負けハードだけどユーザー満足度は高かったな
360も負けハードだけどユーザー満足度は高かったな
96: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:53:43.99 ID:+w4izqtl0
>>89
WiiUはスプラトゥーンだけで元取れたなぁ
WiiUはスプラトゥーンだけで元取れたなぁ
93: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:52:05.23 ID:5b4hCcVD0
ぶっちゃけ64GCよりWiiのほうが上ってのが納得出来ないよな
98: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:53:53.02 ID:1lig/+9E0
>>93
安さと健康ブームとPS3の自爆や
安さと健康ブームとPS3の自爆や
94: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:52:11.30 ID:QdvwXmWO0
コントローラパック発想は悪くないと思うんやが3500円もしたのな
105: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:55:39.75 ID:cxVHxVK+0
RPGが皆無
SFCはRPGで保ってただけに
SFCはRPGで保ってただけに
107: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:56:18.33 ID:+85KGXK90
でも64にはワンダープロジェクトJ2があるから…
108: 風吹けば名無し 2023/07/14(金) 00:57:24.56 ID:cKJZqGpv0
RPG全盛期にRPG0はやらかしすぎ
コメントする