1: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 11:56:05.65 ID:DZpINHim0
さすがに叩かれすぎ
引用元: ・FF12って過小評価され過ぎだろ?
2: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 11:56:37.57 ID:ywZ4FeQM0
ウェミダー
9: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 11:58:27.68 ID:CMTD7SOxa
>>2
ファルシのルシ並に気にならんわ
ファルシのルシ並に気にならんわ
28: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:05:12.67 ID:ebCMxcVQ0
>>9
13は音楽以外微妙だったけどそれでも当時のファルシのルシ叩きは絶対に悪ノリが過ぎたわ
ドラクエでもテイルズでもダクソでもゼルダでも注釈入れずに物語説明しろって言われたらああなるのに
13は音楽以外微妙だったけどそれでも当時のファルシのルシ叩きは絶対に悪ノリが過ぎたわ
ドラクエでもテイルズでもダクソでもゼルダでも注釈入れずに物語説明しろって言われたらああなるのに
5: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 11:57:13.03 ID:W2SEIIlWa
主人公が主人公っぽくないだけでシステムとストーリーは好き
クリア後のパンネロ可愛かったからあれで旅連れていきたかったわ
クリア後のパンネロ可愛かったからあれで旅連れていきたかったわ
10: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 11:58:46.65 ID:DZpINHim0
悪いとこもあるけどそこにばかり目を向けられすぎや
17: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:01:17.53 ID:P/wjosb4p
いきなりバーニングボウとか取りに行けるの好きだったわ
33: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:08:12.78 ID:GtEJlGh0a
>>17
バーニングボウグラディウス炎の杖の最序盤三種の神器ええよな
バーニングボウグラディウス炎の杖の最序盤三種の神器ええよな
19: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:02:34.58 ID:u7xyLUdO0
プレイ時間短くなかったはずなのにストーリーこれで終わり?ってなったわ
ヴェイン止めたけどオキューリア結局放置であの後滅ぼされてるし
オキューリアぶち殺しに行くもんだと思ってた
ヴェイン止めたけどオキューリア結局放置であの後滅ぼされてるし
オキューリアぶち殺しに行くもんだと思ってた
23: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:03:23.20 ID:jmvvErid0
元々ジョブ搭載したインター版の時点でクッソ評価されてたんだよな
それがリマスターされて表に出てきて再評価されただけって感じ
それがリマスターされて表に出てきて再評価されただけって感じ
40: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:10:46.79 ID:LtmRu1tB0
ヒロインはパンネロなんだよなぁ
46: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:13:49.30 ID:1H1Diygi0
神ゲーかと言われたらアレだけどワイは好き
ただ化物体力のやつと同じマップ繰り返す迷路みたいのはうんざりした思い出
ただ化物体力のやつと同じマップ繰り返す迷路みたいのはうんざりした思い出
53: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:17:51.67 ID:F15uKocqa
北瀬、松野、河津の継投だっけ?
54: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:17:59.04 ID:WnXburi5d
12は通ったのが自分が何歳の時かで評価が天地やろなと思う
ガキの時やった時はつまらんくて即ぶん投げて初めて未完のFFになったけど大人になってからTZAやったら面白くてやり込んだわ
TZAの倍速等の便利機能もあるけどガンビットの理解度と面白さを感じれるかで決まる
ガキの時やった時はつまらんくて即ぶん投げて初めて未完のFFになったけど大人になってからTZAやったら面白くてやり込んだわ
TZAの倍速等の便利機能もあるけどガンビットの理解度と面白さを感じれるかで決まる
76: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:24:54.50 ID:+yJ0mQsKM
モブハントが楽しくてアーシェがエッチだったからワイ的には神ゲー
81: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:26:37.74 ID:dLa2yMhKM
主人公とヒロインがね
82: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:26:52.67 ID:7OJaE8Sv0
ガンビット搭載したネットゲームとかでてこなかったな
86: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:28:08.62 ID:FrA+aSnYa
>>82
後発のスクエニ作品だとNPCのAIとして使われてるらしい
後発のスクエニ作品だとNPCのAIとして使われてるらしい
88: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:28:13.72 ID:l1+MJ/cN0
話全く覚えてないけど面白かった記憶
レアモンスター狩るの好きだったな
レアモンスター狩るの好きだったな
89: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:28:17.45 ID:+E83H+ro0
ガンビット賛否両論だったし過小でも無いやろ
11はネトゲだからノーカンとして10から新しい事をやろうとしてたのは伝わったで
11はネトゲだからノーカンとして10から新しい事をやろうとしてたのは伝わったで
93: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:29:03.76 ID:hPB7QmCQa
確かにガンビットがアイテムみたいに店で売ってるとかはあかんかったな
新しい魔法覚えたりHP1000超える敵とかと遭遇したらガンビット増えるようにしてもよかった
新しい魔法覚えたりHP1000超える敵とかと遭遇したらガンビット増えるようにしてもよかった
101: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:31:20.68 ID:V74dg3OB0
FF12もっと分かりやすくしてほしいわ😥
具体的にはレアモンスターの出現条件とかレアドロップアイテムをゲーム内で教えてほしい😓
ゲーム内じゃなんもわからんし調べても要素多すぎて全然わからん🤯
具体的にはレアモンスターの出現条件とかレアドロップアイテムをゲーム内で教えてほしい😓
ゲーム内じゃなんもわからんし調べても要素多すぎて全然わからん🤯
102: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:31:22.50 ID:O+rhu4Vu0
FF12、ラジアータ、ローグギャラクシーとこの頃評判悪かったRPG大概楽しんでクリアしてたワイが颯爽と退場
105: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:31:51.62 ID:7SfBJQysa
PC版しかやってないけどオリジナルには倍速がないという事実がやばすぎるわ
108: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:32:29.55 ID:Ex3PVPaj0
まあ無印はキツイだろ
移動も遅いしな
移動も遅いしな
117: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:34:34.56 ID:MkS76hfZd
ヴァンは何がしたくて何を成し遂げたか説明してくれ
126: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:36:17.60 ID:V8uBDmRu0
>>117
復讐に狂ったアーシェを説得してた
気がする
復讐に狂ったアーシェを説得してた
気がする
130: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:36:56.80 ID:7SfBJQysa
>>117
飛行艇手に入れたぞ😤
飛行艇手に入れたぞ😤
123: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:35:59.01 ID:6zqYwS95r
序盤から魔法使ったら敵対状態になる
精霊が出てくるのが悪い
精霊が出てくるのが悪い
135: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:38:36.56 ID:plOkFSJcd
DSの続編っぽいやつ、ガチで語られない
137: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:39:15.25 ID:Sza8p9xHa
>>135
あっちでは主人公してるのに…
あっちでは主人公してるのに…
153: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:46:45.17 ID:sfijr9Hqd
>>135
パンネロのエチエチムービー入ってるから好き
てかあれ40万売れてるからもっと語れる奴がいていいはず
パンネロのエチエチムービー入ってるから好き
てかあれ40万売れてるからもっと語れる奴がいていいはず
139: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:40:45.17 ID:dHnUnFSTa
スピンオフ作品でヴァン役の俳優が事務所都合で使えなくなって代役使う事で不安な声もあったけど
実際に声聞いたら代役もちゃんと下手糞で皆安心した話すき
実際に声聞いたら代役もちゃんと下手糞で皆安心した話すき
148: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:44:28.86 ID:B4399q6I0
リンクトレジャーシステム考えた人間、どう考えても頭がおかしい
158: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:48:17.50 ID:1EljogB80
当時の2ちゃんでRPGのたたかうにまるボタン押す必要はあるのかで大論争したもんや
164: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:52:22.64 ID:vOQbKBh0M
この物語の主人公さ←まさかこれがガチだなんて誰も思わんやん
175: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:57:56.94 ID:HHoehVaNa
一人用のネトゲみたいなゲーム
177: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 12:58:51.27 ID:jidLGwyKp
無印発売日に買って周りみんな楽しんでたから
なんで酷評されてるのかよくわかってない
なんで酷評されてるのかよくわかってない
197: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:06:20.66 ID:Sgbi8WQe0
FF12が面白いかどうかは置いといてあの今やってもシステムとグラすげーってなる
199: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:07:06.15 ID:5V3eJmkBa
>>197
背景のディティールがしっかりしてる印象あるわ
背景のディティールがしっかりしてる印象あるわ
207: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:09:49.03 ID:o2NxlG/Zr
ガンビットはRPGの完成形のひとつやと思うわ
あればっかになってもつまらんけどな
あればっかになってもつまらんけどな
233: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:20:31.47 ID:jmvvErid0
12大好きやけど雑魚戦は歯応えなさすぎて
後半のモブハントがデコイリバースゲーになってるのだけはイマイチやと思う
後半のモブハントがデコイリバースゲーになってるのだけはイマイチやと思う
246: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:29:55.40 ID:l+v8G1GW0
乱数調整してザイテングラート人数分集めた辺りがピークや
だいぶ最初の方で出来るからそこから俺TUEEE出来ると思ってやってみても思った以上に死ぬんよなあ
だいぶ最初の方で出来るからそこから俺TUEEE出来ると思ってやってみても思った以上に死ぬんよなあ
251: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:32:46.06 ID:BEDNdC030
>>246
PS2のディスク読み込み音で隠し宝箱が出たか判断するんだっけ、懐かしい
リマスターも狙って取れるんかな
PS2のディスク読み込み音で隠し宝箱が出たか判断するんだっけ、懐かしい
リマスターも狙って取れるんかな
252: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:34:32.59 ID:l+v8G1GW0
>>251
いや、ワイがやったのはリマスター版でも出来る最初のアッニのケアルの回復量で乱数今何番目か調べるやつや
確実性高くて透明宝箱開けるタイミングも船の上のガッキがジャンプしたタイミングとかで9割くらい成功する
いや、ワイがやったのはリマスター版でも出来る最初のアッニのケアルの回復量で乱数今何番目か調べるやつや
確実性高くて透明宝箱開けるタイミングも船の上のガッキがジャンプしたタイミングとかで9割くらい成功する
259: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:37:59.30 ID:BEDNdC030
>>252
はえー、リマスターでもできるんやな
はえー、リマスターでもできるんやな
265: それでも動く名無し 2023/06/21(水) 13:41:19.20 ID:KEml7CzFa
FFで一番冒険してる感がある作品だな
インターナショナル版で吹き替えの余計なノイズとかもなく、めっちゃハマった記憶ある
インターナショナル版で吹き替えの余計なノイズとかもなく、めっちゃハマった記憶ある
コメントする