1: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:02:15.96 ID:XMmMGevy0
分かる
引用元: ・ポケモンの第六世代って独特のノスタルジーがあるよな
2: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:02:42.12 ID:z99HMqal0
最近やん
3: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:02:54.40 ID:Wj5K54sIa
ノスタルジーなら第七のサンムーンやろ
6: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:04:50.28 ID:XMmMGevy0
>>3
最近って印象強いな
最近って印象強いな
4: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:03:51.05 ID:hcSDL/Ei0
金銀の薄暗い雰囲気好きです
5: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:04:31.61 ID:A49y34Ub0
第何で伝わる前提で話すのやめてくれる?
8: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:05:10.66 ID:XMmMGevy0
>>5
XYとオメガルビーアルファサファイアやな
XYとオメガルビーアルファサファイアやな
7: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:04:50.57 ID:zaBuYwu/0
うーん、ストーリーが簡単すぎてあまり、でもメガシンカは良かったよな
10: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:05:57.98 ID:zEzyxgWC0
XYが10年前のゲームという事実
初代からDPまでとXYから今がちょうど同じくらい
初代からDPまでとXYから今がちょうど同じくらい
12: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:06:27.31 ID:XMmMGevy0
>>10
まあ結構時間経ってるからなあ
まあ結構時間経ってるからなあ
11: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:05:58.98 ID:XMmMGevy0
メガシンカはずっと続けてほしいな
13: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:06:40.83 ID:WokjV3RAp
ワイちゃんヌメイル可愛がりまくる
ヌメルゴンにするの相当迷ったわ
ヌメルゴンにするの相当迷ったわ
16: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:07:53.03 ID:GLT51Bpy0
モブのキャラデザとニンフィアとゲッコウガだけの世代
20: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:09:30.65 ID:XMmMGevy0
みんなメガシンカばっかり言うけどゲンシカイキってのが大革命やったんや
今のキッズにもこの感覚味わってほしい
やっぱり伝説の特別感ってのは必要や
今のキッズにもこの感覚味わってほしい
やっぱり伝説の特別感ってのは必要や
25: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:11:12.56 ID:shK+urwda
>>20
ストーリーでゲンシカイキグラードン使った時は感銘を受けたわ
最後のジム完封やったし
ストーリーでゲンシカイキグラードン使った時は感銘を受けたわ
最後のジム完封やったし
21: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:10:12.29 ID:zEzyxgWC0
最近のポケモンはインフレが進みすぎてエルレイドが素でメガエルレイドくらいの性能になっても程々に落ち着くレベルになってしまった
26: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:11:48.94 ID:XMmMGevy0
第五世代と第六世代が世代やからすごい思い入れあるんや
27: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:12:09.23 ID:GLT51Bpy0
対戦はほんま第5世代で良かった
メガシンカ以降ノルマみたいになってる要素要らない
メガシンカ以降ノルマみたいになってる要素要らない
29: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:12:43.34 ID:XMmMGevy0
何でもかんでも追加要素つけなくてええやろとは思うな
30: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:12:47.84 ID:zaBuYwu/0
個人的な意見はBW2が最高傑作やった。DS作品Switch全部加味してもBW2を超えるポケモンはもう出ない
34: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:15:29.45 ID:zEzyxgWC0
>>30
わかる
個人的には何でもかんでも上書きしてくるピンチBGM以外は非の打ち所のない作品やった
わかる
個人的には何でもかんでも上書きしてくるピンチBGM以外は非の打ち所のない作品やった
31: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:12:49.91 ID:WokjV3RAp
大空を飛ぶは地味に欲しかった部分を実現してくれたわね
32: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:14:04.32 ID:XMmMGevy0
ORASにはキッズの夢と希望が詰まっている!
35: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:15:34.01 ID:X2jIz6+5M
XYは確かにノスタルジーあったな
街の雰囲気とか、特にエイセツシティやっけ雪降ってるとこはそんな気がする
街の雰囲気とか、特にエイセツシティやっけ雪降ってるとこはそんな気がする
38: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:17:14.23 ID:WokjV3RAp
>>35
物悲しいBGMの中でコトブキシティアレンジが流れるのすこ
物悲しいBGMの中でコトブキシティアレンジが流れるのすこ
37: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:17:12.99 ID:yG7vLb/W0
次のリメイクはもう黒白?
好きなシリーズやから楽しみや😁
2まで連作にしてほしい
好きなシリーズやから楽しみや😁
2まで連作にしてほしい
41: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:19:16.45 ID:shK+urwda
>>37
BW1と2の主人公シナリオで絡めたら天下取れるやろな
BW1と2の主人公シナリオで絡めたら天下取れるやろな
39: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:17:35.91 ID:XMmMGevy0
ワイがノスタルジー感じるのはミアレシティから北上してモンスターボール工場行くまでの道やな
40: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:19:05.61 ID:XMmMGevy0
ORASとかエピソードデルタがが文句言われてるのほんまわからんわ
第五世代のリメイクもあんな感じではちゃめちゃにしてほしいんやが
第五世代のリメイクもあんな感じではちゃめちゃにしてほしいんやが
42: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:19:41.81 ID:+u1TPTVm0
初代御三家ゲット出来たり
当時色々と楽しめたわ
ちょうど初代らへんプレイしてた連中が大学1、2年だったよな
当時色々と楽しめたわ
ちょうど初代らへんプレイしてた連中が大学1、2年だったよな
44: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:20:13.81 ID:XMmMGevy0
このスレやっぱ第五世代のファン多いんやな
あのドット絵の最高峰みたいな質感好きや
あのドット絵の最高峰みたいな質感好きや
45: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:20:27.17 ID:XMmMGevy0
四天王のタイプも完成されてるしな
47: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:22:20.59 ID:WokjV3RAp
曲としてはダイパが大正義やけどBGMとしてはXYはおしゃれ感をよう出してると思うわ
ジムリとか
ジムリとか
48: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:23:42.76 ID:XMmMGevy0
XYのジムリーダーと四天王BGMは心理戦みたいなオシャレ感あって好きやな
勝利は目の前の次に好きや
勝利は目の前の次に好きや
50: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:26:46.15 ID:r194ZNsj0
ポケモン使って空から街破壊するガチの極悪組織
54: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:29:47.02 ID:oqOfmeO00
なぜか女主人公並に人気があるオカルトマニアを生み出した功績は大きい
58: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:31:17.38 ID:5BWl4O3Y0
妖怪にくわれてた時期やな
当初の小学生はこっちのが思い入れ強そう
当初の小学生はこっちのが思い入れ強そう
61: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:32:58.27 ID:XMmMGevy0
>>58
そうかもしれんな
そうかもしれんな
62: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:33:48.38 ID:GLT51Bpy0
>>58
妖怪は何だかんだポケモン食うレベルの実力はあったからな
なんか消えたけど
妖怪は何だかんだポケモン食うレベルの実力はあったからな
なんか消えたけど
59: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:32:31.26 ID:XMmMGevy0
あまり目立ってる印象ないけどゼルネアスのデザインもトップクラスやと思うで
66: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:35:24.43 ID:XMmMGevy0
今のポケモンには伝説のポケモンをすごく大事にしてほしいと思うで
現役の伝説キッズやから
4~6世代はデザイン神っとる
現役の伝説キッズやから
4~6世代はデザイン神っとる
70: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:39:29.38 ID:WokjV3RAp
XYジムリの地味さ加減はせめてコルニとシトロンくんを打倒フレア団に絡ませればよかったのではと思ってしまう
71: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:40:21.47 ID:XMmMGevy0
Zが発売予定だったみたいな噂は結局どうなんやろうな
74: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:43:34.37 ID:RnFiAMAjH
>>71
SMで無理やりジガルデ要素回収してたし少なくともXY開発時点ではZ出す気やったんちゃうか
ワイはサトシゲッコウガも本当はZでカロス御三家のメガシンカやろうとした名残やったんちゃうかと邪推してる
SMで無理やりジガルデ要素回収してたし少なくともXY開発時点ではZ出す気やったんちゃうか
ワイはサトシゲッコウガも本当はZでカロス御三家のメガシンカやろうとした名残やったんちゃうかと邪推してる
73: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:43:01.02 ID:PyC5ue05a
xyルビサファrのボタン押した時のseすこ
85: 風吹けば名無し 2023/07/19(水) 21:52:57.09 ID:NqFTVkaqp
6世代はフランスだからかなんかお洒落な感じするわ
音楽とか雰囲気とか
音楽とか雰囲気とか
コメントする