1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:32:36.16 ID:rqWjaJhNM
一つの物語が終わるって感慨深いンゴね🥺
引用元: ・今FF12EDまでいった🥺
2: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:33:40.09 ID:rqWjaJhNM
ガンビットシステムが革命的ですごかった🥺
これコマンドバトルの最終進化やろ🥺
これコマンドバトルの最終進化やろ🥺
3: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:34:41.40 ID:rqWjaJhNM
これからのFFもアクション寄りではなくこういう戦闘システムにしてほしい🥺
5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:38:56.41 ID:JfDmMqP30
人の手に歴史を取り戻す
7: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:40:36.89 ID:rqWjaJhNM
>>5
シドはかっこよかった🥺
敵側も典型的な描かれ方してなくてそれもgood point🥺
シドはかっこよかった🥺
敵側も典型的な描かれ方してなくてそれもgood point🥺
6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:39:26.31 ID:rqWjaJhNM
英語音声やったけど日本語字幕とところどころ違う表現があって笑ったわ🥺
というかアメリカ英語とイギリス英語でIにしても俺とか私に変わってて笑った🥺
というかアメリカ英語とイギリス英語でIにしても俺とか私に変わってて笑った🥺
8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:41:22.70 ID:KGsVF1u20
インターナショナルやったんか
steamのリマスターで良くないか?
steamのリマスターで良くないか?
9: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:42:36.16 ID:rqWjaJhNM
>>8
steamのゾディアックエイジ版🥺
steamのゾディアックエイジ版🥺
21: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:52:58.01 ID:KGsVF1u20
>>9
そうなんか
あれ日本語音声以外もいけるんか
そうなんか
あれ日本語音声以外もいけるんか
10: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:43:51.44 ID:rqWjaJhNM
あと戦闘もガンビットでほぼオートでできて金稼ぎ経験値稼ぎが楽だったのも続けられた原因かもしれん🥺
17: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:50:31.02 ID:8gsgbvZ20
>>10
ガンビットないRPGできなくなるで
ガンビットないRPGできなくなるで
48: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:03:36.71 ID:rqWjaJhNM
>>17
自分でいちいちコマンド入力はもうだるいわ
自分でいちいちコマンド入力はもうだるいわ
11: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:45:57.84 ID:rqWjaJhNM
最近というか年単位でFPSにはまってRPGができなくなったけどこういうのをやると悪くないなって思った🥺
12: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:47:35.20 ID:smbLS5FP0
モブハントと召喚獣集めは骨があっておもろいけど
本編がヌルゲーなのだけが残念なゲームやったな
本編がヌルゲーなのだけが残念なゲームやったな
19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:51:26.45 ID:rqWjaJhNM
>>12
それ全然やってないや
モブはS少しやっただけでレベルが足りなくて諦めた🥺
まぁ本編のボスとか物理的なタコ殴りで勝てたし簡単なのはそうやな🥺
それ全然やってないや
モブはS少しやっただけでレベルが足りなくて諦めた🥺
まぁ本編のボスとか物理的なタコ殴りで勝てたし簡単なのはそうやな🥺
15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:49:35.40 ID:nGjgDATZ0
12のストーリがいいって言う奴珍しいな
27: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:55:32.83 ID:rqWjaJhNM
>>15
そう?🥺
他のFF1,4,7,10,13,15の少ししかやってないけど感覚的12が最高と感じた
そう?🥺
他のFF1,4,7,10,13,15の少ししかやってないけど感覚的12が最高と感じた
18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:50:54.74 ID:9E133ai30
オイヨイヨ!
30: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:56:29.49 ID:rqWjaJhNM
>>18
英語音声やったからそのネタわからん🥺
英語音声やったからそのネタわからん🥺
23: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:53:04.97 ID:Eqyxzk810
クリスタル・グランデで発狂した?
36: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:59:07.65 ID:rqWjaJhNM
>>23
いやそんなでもない🥺
本編ルートはそんな複雑でもなかったし🥺
むしろ大灯台上層でルート間違えるとエグい敵と戦わされるところで発狂した🥺
いやそんなでもない🥺
本編ルートはそんな複雑でもなかったし🥺
むしろ大灯台上層でルート間違えるとエグい敵と戦わされるところで発狂した🥺
26: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:54:23.23 ID:aKqUWKCP0
クリスタルグランデから出られんのやが😭😭
42: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:00:48.57 ID:rqWjaJhNM
>>26
召喚獣に会いに行くのが悪い🥺
召喚獣に会いに行くのが悪い🥺
31: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:56:32.31 ID:6d9Ka/km0
アーシェ殿下の断末魔が迫真過ぎる思い出
44: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:01:51.30 ID:rqWjaJhNM
>>31
アーシェそういうところもかわいいよ🥺
未亡人なところもいいね🥺
アーシェそういうところもかわいいよ🥺
未亡人なところもいいね🥺
32: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:56:33.39 ID:kg/R1ZcRd
12の雰囲気は最高やろ
FFのテーマソング流れながら語り入るとことかビュエルバ初見とか
FFのテーマソング流れながら語り入るとことかビュエルバ初見とか
38: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:59:32.46 ID:8gsgbvZ20
>>32
新しいマップ散策が一番楽しかったわ
DLCで追加マップとか出されたらどんどん課金するわ
新しいマップ散策が一番楽しかったわ
DLCで追加マップとか出されたらどんどん課金するわ
47: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:03:09.22 ID:rqWjaJhNM
>>32
雰囲気いいよね🥺
リマスターだからか今のゲームとも遜色ないし世界観も作り込まれててよい🥺
雰囲気いいよね🥺
リマスターだからか今のゲームとも遜色ないし世界観も作り込まれててよい🥺
35: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:58:46.17 ID:glhkRU7k0
ふぁいふぁん12は冒険や旅行してる感がいいんや
けどあっさり終わるのが肩透かし食らったみたいになる
けどあっさり終わるのが肩透かし食らったみたいになる
52: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:05:34.11 ID:rqWjaJhNM
>>35
くどくないのがいいんだ🥺
くどくないのがいいんだ🥺
37: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:59:28.89 ID:fO/HxfTS0
FF12の松野は普通に冒険物を作りたかったのに
オウガやFFTみたいなのを期待されて途中で投げたみたいな話には少し同情する
オウガやFFTみたいなのを期待されて途中で投げたみたいな話には少し同情する
56: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:06:35.70 ID:rqWjaJhNM
>>37
そうなん?
松野だからああいう戦記的なストーリーになったか思ってた🥺
そうなん?
松野だからああいう戦記的なストーリーになったか思ってた🥺
117: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:32:38.03 ID:IBS+h4+K0
>>37
確かに盗賊系の主人公とバルフレアと、敵の政治劇的な部分があまりうまく混ざり合ってない感じがするな
シドとの関係とか唐突で違和感あるし
ラスボスは小物だし
確かに盗賊系の主人公とバルフレアと、敵の政治劇的な部分があまりうまく混ざり合ってない感じがするな
シドとの関係とか唐突で違和感あるし
ラスボスは小物だし
39: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 03:59:38.85 ID:YdXfwvmoM
バルフレアは最後どうやって脱出したんや?
58: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:07:27.57 ID:rqWjaJhNM
>>39
フランが頑張ったんだ🥺
フランが頑張ったんだ🥺
53: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:05:36.18 ID:m4RlhVo6p
神ゲーになり損ねた作品
67: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:09:41.93 ID:rqWjaJhNM
>>53
あんま評判良くなくてワイは悲しいわ🥺
あんま評判良くなくてワイは悲しいわ🥺
54: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:05:52.88 ID:smbLS5FP0
最後のバルフレアー!で
は?ってならなかった奴おるんかな
は?ってならなかった奴おるんかな
68: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:11:03.54 ID:rqWjaJhNM
>>54
いうてムービーのときのフランの目線やバッシュの空賊が王女を攫うとかいう台詞で見当はつくやろ
いうてムービーのときのフランの目線やバッシュの空賊が王女を攫うとかいう台詞で見当はつくやろ
59: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:07:31.76 ID:HGapFw0vd
ガ系の魔法覚えるのガチで終盤だよな
まだラだからストーリー長いんやなと思ってたら取ったときには大体終わってるという
まだラだからストーリー長いんやなと思ってたら取ったときには大体終わってるという
75: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:14:00.75 ID:rqWjaJhNM
>>59
確かにラスダン手前でガ系やったよね
まぁやりこみ的にはまだまだあるからそういうことやろな
確かにラスダン手前でガ系やったよね
まぁやりこみ的にはまだまだあるからそういうことやろな
74: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:13:46.43 ID:POKMTzONa
あの戦闘システムFF11がベースにあると思うんやがやっぱおもろいよね
86: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:17:40.00 ID:rqWjaJhNM
>>74
戦闘はくそ面白い🥺
プログラミング作るみたいにハマったときの爽快感がすごい🥺
戦闘はくそ面白い🥺
プログラミング作るみたいにハマったときの爽快感がすごい🥺
78: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:15:02.11 ID:3kff3PTv0
松野が最後まで作れてたらどうなったんやろう
とは未だに思う
とは未だに思う
116: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:32:33.36 ID:IhVjRkqm0
>>78
FFTも後半駆け足みたいなストーリーやったし
残ったスタッフから馬鹿にされてたヴァンの扱いがちょっと変わってたくらいで全体の評価は変わらんやろな
FFTも後半駆け足みたいなストーリーやったし
残ったスタッフから馬鹿にされてたヴァンの扱いがちょっと変わってたくらいで全体の評価は変わらんやろな
101: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:23:23.35 ID:smbLS5FP0
ヘネでファイラガンビット組んでプリンを放置狩りしてる瞬間の楽しさはFF12ならではだよな
105: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:27:44.60 ID:rqWjaJhNM
>>101
たし🦀
たし🦀
62: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 04:08:02.08 ID:vuzX+xLD0
冒険してる感はFFシリーズで一番やわ
初期のヴァン1人でどこまで行けるかやってみたりするのめっちゃ楽しい
初期のヴァン1人でどこまで行けるかやってみたりするのめっちゃ楽しい
コメントする