1: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:37:43.69 ID:qtXZi6kw0
リーガルハイの絹美村での小御門の演説
引用元: ・創作で一番グッと来た演説シーンあげてけ
2: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:38:33.49 ID:AOduyRGE0
人間・失格最終回の桜井幸子
3: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:38:33.58 ID:Ir2MC7As0
サガフロンティア2のサウスマウンドトップ後のデーヴィドの演説
4: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:38:44.25 ID:8WNq0Ycf0
シャアのダカール演説
6: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:39:03.52 ID:OLa11fXf0
ソリダススネークのミームを残したいって演説
7: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:39:29.64 ID:XG0nePSu0
ネウロの笛吹さん
10: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:40:14.05 ID:Ir2MC7As0
>>7
これも好きやわ
これも好きやわ
9: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:40:12.63 ID:tsp1lec70
マヴラヴオルタネイティブの
ラダビノッドの演説
ラダビノッドの演説
11: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:40:34.87 ID:Ydq9p6+xM
肩をすくめるアトラスのジョンゴールドの演説🥺
13: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:41:57.54 ID:Ir2MC7As0
銀英伝の八月の新政府のフレデリカ・グリーンヒルの演説
16: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:43:15.93 ID:whaOzIFC0
GATEの空挺降下のときの訓示かな
もっといいのありそうだが思い出せん
もっといいのありそうだが思い出せん
20: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:44:39.92 ID:mnzYHKUN0
>>16
GATEって何期まである?そういや一期しか見てなかったの思い出した
GATEって何期まである?そういや一期しか見てなかったの思い出した
24: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:45:47.74 ID:whaOzIFC0
>>20
24話が2期だから
実質4期
24話が2期だから
実質4期
17: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:43:29.80 ID:dsv73UcEa
デラーズですかね
18: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:43:43.63 ID:BpfKBz340
ジョジョの大統領
ナプキンあたりから最後まで
ナプキンあたりから最後まで
19: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:44:09.02 ID:I/dLjCZ60
ドラえもんの最近の映画のやつ
25: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:46:34.99 ID:seg0l9KQ0
エルヴィンの我々はここで死に次の生者に意味を託すとかいうめちゃくちゃ演説
31: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:49:33.16 ID:zcRbo47K0
パっと思いついたのは寄生獣やけどあれはグッとくるって感じではないか
36: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:51:24.06 ID:/eBg0eTX0
野茂はウスノロ羽生は根暗イチローはいけすかないマイペース野郎
39: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:52:12.44 ID:qcTYhOf10
現実はそう上手くいかんなぁ…ってのは三島由紀夫の演説で思い知った
44: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:53:01.88 ID:qtXZi6kw0
>>39
聞く側にも知性がないとあかんわ
東大生相手にはそこそこ立ち回れてたし
聞く側にも知性がないとあかんわ
東大生相手にはそこそこ立ち回れてたし
41: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:52:21.42 ID:Ivo80GXx0
ケストレルが沈んだやつ
50: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:56:45.34 ID:whaOzIFC0
シュタインズゲートのオペレーションヴェルダンディ最終フェーズのやつも好き
涙ながらに聞いてたわ
涙ながらに聞いてたわ
55: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:57:45.60 ID:MFlJkZv+0
ゴーストオブツシマの鑓川の戦い
61: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:59:14.17 ID:6DEAKC0t0
>>55
敵側だけどコトゥンの「誉でも食って飢えを凌いでおれ」は皮肉として傑作やった
敵側だけどコトゥンの「誉でも食って飢えを凌いでおれ」は皮肉として傑作やった
56: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:57:46.32 ID:XG0nePSu0
FF10のエンディングでユウナがブリッツスタジアムで演説するところはボロ泣きした
57: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 02:58:00.98 ID:Btu+81xj0
ジオンに兵なし
64: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:00:38.76 ID:tsp1lec70
ちょい古いけど
まおゆうの「私は人間だから」の演説も好き
まおゆうの「私は人間だから」の演説も好き
69: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:09:20.46 ID:qtXZi6kw0
軍事ものやと多そうやな
74: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:12:10.49 ID:4GrHGRFW0
演説って言われてパッと浮かぶのがヘルシングくらいしかないわ
76: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:13:43.25 ID:4Igb0/7N0
ここに挙がってるのと比べると微妙かもしれんがレオリオの演説すき
78: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:14:52.27 ID:qtXZi6kw0
キングオブコメディのラストのデ・ニーロの演説というかスタンダップコメディも最高にグッと来るで
81: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:19:47.42 ID:ahiwJl3b0
演説か微妙やけど逆シャアのブライト艦長の「すまんが、みんなの命をくれ!」が割と好き
長いと眠くなるねん
長いと眠くなるねん
84: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:26:50.50 ID:WfBqhn/+0
ドストエフスキーのカラマーゾフの兄弟の長男ミーチャの熱烈なる心の告白はどう?
86: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 03:30:45.30 ID:ULPUjdPd0
ガンダムならレビルの
この戦いは辛い。だがわが軍と同じく敵も疲弊している。
そして敵に残された兵力は我々より少ないのだ
が好き
この戦いは辛い。だがわが軍と同じく敵も疲弊している。
そして敵に残された兵力は我々より少ないのだ
が好き
コメントする