1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:12:24.41 ID:RheYGkp50
現実のアイドルでもそうだけどさー、アイドルって加齢したらどうすんの。
no title

引用元: ・アイドルアニメ見るたびに「こいつら年取ったらどうするんだろ…」て思ってしまう

2: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:13:10.53 ID:Bb+yRt790
普通に結婚して養ってもらうが

5: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:13:45.14 ID:RheYGkp50
>>2
結婚したらファン発狂じゃん

3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:13:12.49 ID:EHNENGBU0
王道ルートは金持ちと結婚して引退

6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:13:56.45 ID:RheYGkp50
>>3
ファンどうすんの…

8: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:14:54.83 ID:03qULRUd0
>>6
それアイドルじゃなくてファンの将来の心配やんけ

12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:15:31.80 ID:RheYGkp50
>>8
でも今までやってこれたのはファンのおかげなのに、踏み台にして結婚とか嫌すぎない?

15: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:15:44.05 ID:EHNENGBU0
>>5
>>6
だから、いっつもファン発狂してるやん
10年前一線級だったアイドル結構結婚しとるしそゆこと

4: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:13:24.01 ID:Z/bBKE9s0
アイドル→モデルもしくはプロデュース
母親からの娘のプロデュースなんて広げられる

7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:14:18.79 ID:RheYGkp50
>>4
職歴ないのに再就職や結婚なんてできるか?

14: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:15:41.61 ID:rHTTdVwed
>>7
コネがあればなんぼでも出来るやん

9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:15:02.99 ID:b4WUx+Eu0
ラブライブは学生だからいいとしてアイマスはどうするんだろうと思うことある
何人か学校行ってないし

11: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:15:24.37 ID:TTmuXlV30
どんなアイドルだって30過ぎたら引退して結婚するやん

18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:16:39.94 ID:SzOWG8yzp
まあファンも乗り換えるだけやろ

27: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:18:55.83 ID:RheYGkp50
>>18
アイドルはどうすんの。
ただのおじさんおばさんになるんやで

32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:20:26.65 ID:SzOWG8yzp
>>27
おじさんおばさんになる前に結婚するんやろ
ファンいっぱいおるしアイドル側は問題なさそうやが

19: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:17:05.63 ID:7fNPlcudd
まあ結婚がゴールやし
公表しなくても結婚してるパターンもあるし

26: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:18:51.80 ID:SzOWG8yzp
ドルオタの末路どんな感じなんやろ
ちょっと怖いわ

30: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:19:58.68 ID:gtCuj/Zrd
アイドルってだいたい適齢期で結婚して引退やろ
たまに女優として残るのもおるけど

39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:22:30.10 ID:K2ZGkBPPd
アニメは年をとらないんだよ

44: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:24:16.37 ID:RheYGkp50
>>39
でも着実に年月重ねていってるやん
作中で時間経過してるし

40: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:23:04.09 ID:lLJXxK6L0
アイドルマスターで謎なんやけど
プロデューサー、ってなに?
あれやってることプロデューサーじゃないよね?

42: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:23:38.57 ID:RheYGkp50
若いうちしか出来ない仕事に人生費やして、職歴も学歴もスカスカ、中身も対して成長していない、見た目は衰えたおじさんおばさんって将来どないするんや。

48: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:25:22.05 ID:l9A/q91s0
>>42
金あるし結婚相手困らないしイージーモードやろ

58: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:28:30.22 ID:03qULRUd0
アイドル金持ちとよく結婚してるやん
イッチだけ世界線違うんか

63: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:29:55.79 ID:RheYGkp50
>>58
成金みたいな下品で不安定な金持ちやん
名家とは結婚できない

66: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:31:21.58 ID:VQu7m7s1p
>>63
成金で何か問題あるんか
成金て貧困層が富裕層に嫉妬でつけた蔑称やん

71: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:33:51.52 ID:j/fE0JBma
イッチアイドルが底辺に落ちていくのが見たい願望ダダ漏れやで

72: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:33:57.79 ID:FL2g2jID0
イッチなんかアイドルに嫌なことされたんか?
推してたアイドルが結婚発表でもしたんか?

80: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:36:09.83 ID:E8iZR9+ka
この場合芸能界にいるアイマスとかなんやろうけどリアルアイドルと一緒やろ
顔はええんやから金持ちと結婚したり自分で会社やったり女優に転身するだけや

86: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:37:48.07 ID:RheYGkp50
>>80
顔だけ若さだけのやつが年取ったら仕事なくなるで

92: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:39:25.41 ID:E8iZR9+ka
>>86
だから現実世界のアイドルと一緒で女優やったり自分で会社経営したり結婚して一般人になるんやろ

84: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:37:11.00 ID:R7Mczk3a0
売れてるアイドルは金もコネも心配いらんし
売れとらんアイドルは活動してない時にバイトしとるんやで
イッチほど将来設計ガバガバちゃうんや

104: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:45:11.34 ID:nd+v+hCm0
アニメでよくある美人お母さんになるだけや

125: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:52:52.42 ID:0oaI/3mf0
現実のアイドルと同じ感じでしょ

151: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 01:05:37.68 ID:daqKVJZ9a
アニメの世界なんやからどんなことも起こり得るやろ
最終回終わったあと人類滅亡しとるかもしれんし

83: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 00:37:00.56 ID:WNh53PB/0
婚活してるやろ
何なら密かに結婚してる
声優なんか隠れ既婚者多いらしいぞ