1: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:46:03.82 ID:epuzFUAG0
ちなタルコフ、Fallout4、フロムゲーが好きや
Ark、Rustみたいなサバイバル系好きなんやがちょっと合わんかった
no title

引用元: ・お前らSteamで買えるくっそ面白いゲーム紹介しろ

2: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:46:40.65 ID:L44sjQCYd
エンダーリリィズ
横スクアクションでええなら間違いなく買いやで

7: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:47:59.00 ID:epuzFUAG0
>>2
すまん
横スクアクションってマリオとかロックマンみたいなやつよな?
ああいうのは途中で飽きちゃうんよ・・・
ちょっと調べては見るわ

11: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:49:34.57 ID:L44sjQCYd
>>7
退廃的な雰囲気が最高やで
PVとか見てみたらええ

14: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:51:05.34 ID:epuzFUAG0
>>11
横スクって聞いてイマイチかと思ったら面白そうやんけ
リストに入れとくわ

3: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:46:40.89 ID:YeXcwfo9a
Metroおすすめや

23: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:54:41.44 ID:epuzFUAG0
>>3
お前は分かっとるな
けどもうやっちゃってるわ

4: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:46:41.60 ID:bZFuQWC+0
hoi4オススメや

21: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:53:57.90 ID:epuzFUAG0
>>4
よく言われるけどめっちゃ難しそうなやつやん
Civみたいなシミュレーションのやつよな?

31: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:57:52.06 ID:bZFuQWC+0
>>21
史実モードだと相手は歴史通りに動くAIだからそんな難しくないで
プレイヤーは未来予知できるから入念に準備できる
ネタ抜きで1000時間遊べるゲームやからやってみて欲しい

36: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:00:25.31 ID:epuzFUAG0
>>31
確かにボッチでも楽しめそうではあるな
ワイ世界史好きやから、なんならなろうのやれやれ系主人公プレイもできそうやね

6: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:47:28.68 ID:OcGTIk+f0
The Cycle Frontierってどうなん?

8: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:48:51.25 ID:epuzFUAG0
>>6
ん~。ワイ的には微妙やった
まだ40時間ぐらいやけど・・・
なんか装備ため込めるエイペックスみたいな感じや

9: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:49:14.35 ID:sugWbb03a
lunacid

25: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:55:32.28 ID:epuzFUAG0
>>9
ソウルライクか?
ちょっとリスト入れとく

15: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:51:38.29 ID:xcZ8ECp00
Valheim

18: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:52:32.35 ID:epuzFUAG0
>>15
北欧モチーフのやつか
丁度ヴィンランド・サガ読んでたから気になるな

19: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:53:09.89 ID:9hOP6D3xa
セールしとらんけど仁王2はどや

27: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:56:06.74 ID:epuzFUAG0
>>19
仁王はやったけど合わんかった
ワイはもっと地味なのがええわ

20: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:53:29.07 ID:8Fe6xuJI0
cross code
高難易度アクションパズルや

22: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:54:07.40 ID:2uo+c8vAa
S.T.A.L.K.E.R. はガチの神ゲー
MOD入れれば2度楽しめる
クリアスカイは駄作だけど

28: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:56:38.28 ID:epuzFUAG0
>>22
分かっとるやんけ
スタァルカァは名作や
Fallout4と双璧やと思っとる

29: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:57:44.48 ID:2uo+c8vAa
>>28
小説も映画も観たけど全部おもろいの凄いよな

35: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:59:22.94 ID:epuzFUAG0
>>29
小説あるんか?
今年は2出るからお互い色々覚悟しとこうや・・・
ワイが好きなゲームは今のところ全部大爆死しとるから心配なんや
生き残ったのは安心のエルデンくらいやで

26: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:55:49.68 ID:To3FbkDIM
ドラクエ11s

32: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 06:58:00.01 ID:YeXcwfo9a
Dishonoredもおすすめ

38: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:03:17.44 ID:SCOidDG70
the talos principle
portalやthe witnessみたいなパズルゲーム好きならオススメや

monstrum
鬼ごっこ系のホラーゲームや

47: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:05:16.60 ID:epuzFUAG0
>>38
talosのPV見とるけどパズルゲーなんか?
ワイアクションパズルはブレワイやって合わんなぁって思っとったけどこういうのは面白そうやな
ワイ面食いやからグラで好き好き出るんよなぁ

41: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:04:45.73 ID:ViB7VvZK0
モンハンでええんやないか丁度DLC出るし
決済画面で予約商品はカード出ないって警告出たけど予約してみたらちゃんとカード貰えたわ

51: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:06:40.49 ID:epuzFUAG0
>>41
サンブレなぁ・・・
ライズをスイッチでやったから正直様子見や
カードのポイントもあるからポイントで購入できちゃうんやが正直ライズにハマれん買ったからなぁ

49: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:06:09.95 ID:uLDMIa8d0
Dying lightはなんやかんやおもろかったわ

50: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:06:38.41 ID:DJyhVdOA0
スタルカーってそんなおもろいんか?Falloutの世界観めちゃくちゃ好きなんやけど

59: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:09:09.05 ID:epuzFUAG0
>>50
めっちゃおすすめやで
くっそ面白いしなんならFalloutのダークなとこ煮詰めた感じがワイ好みや
ただ古いゲームやから正直今やるならモッド前提だとは思うわ

Falloutのフロストってモッドがハマるなら絶対買いのソフトやで

62: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:10:34.91 ID:DJyhVdOA0
>>59
ええな、Falloutの世界観が孕んでる狂気と哀愁のバランスが好きなんよな
1番古いシャドーオブ~ってヤツからやればええんか?

68: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:13:35.98 ID:epuzFUAG0
>>62
それでもええけどバンドル買ったほうがお得やで

53: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:07:47.08 ID:DJyhVdOA0
今スカイリムとシュタゲ並行して物語の過剰摂取状態やけど最高や

56: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:07:51.50 ID:4gr1Ny1la
テラリア
1000円以下で1000時間遊べる

58: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:08:16.94 ID:oB4+BIei0
civとかいう謎に時間溶けるゲーム

63: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:10:40.39 ID:fvzvj5gt0
Orcs Must Die!
strong hold HD
Space Chem

ワイの選ぶtop3

76: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:16:15.33 ID:epuzFUAG0
>>63
どれもひとくせありそうなゲームやな
ちょっと調べて見るわ

69: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:13:40.48 ID:jIaWegSZa
ソウルライク好きならblade of darkness
なんJじゃあまり語られんけど

72: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:14:25.86 ID:OTfflzWT0
outer world
ほとんどfalloutだけどワイは4以降のfoよりこっちのが好きや

74: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:15:45.18 ID:DJyhVdOA0
>>72
ニューベガス信者ニッコリゲームすき
スターフィールドはFallout4のプレイングにアウターワールズの物語性を期待したいンゴね

80: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:17:31.09 ID:YeXcwfo9a
>>72
めちゃめちゃ面白かったけどボリュームが無さすぎる
2には期待しとる

81: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:18:35.09 ID:epuzFUAG0
>>72
これFallout作ってた人らが作ったやつやったっけ?
めっちゃおすすめに出てくるわ
面白いんか?

84: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:19:45.25 ID:OTfflzWT0
>>81
おもろいで
ゲーパスでできるけどな
べゼスタ好きならゲーパス入っといてええちゃうか

82: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:18:41.57 ID:pbnIMOer0
超次元ゲイムネプテューヌ

85: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:19:53.53 ID:C9RSQu9qa
>>82
妹が主人公のやつ買ったけど600円にしてはようできとる

93: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:23:11.87 ID:DJyhVdOA0
ストーカー買っといたわ
やる予定のゲームリスト32本で草

94: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:23:19.40 ID:C9RSQu9qa
デッドラ3や
翻訳がちょっとあれでファストトラベル無いけどデッドラシリーズの中で一番おもろい

100: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:26:07.52 ID:epuzFUAG0
>>94
ワイはファストトラベル不要論じゃやから問題ないで
Fallout4も死んだら最初からやり直しのサバイバルモードでストーリー完結させたわ

103: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:27:29.41 ID:NBpNcVNw0
TheLongDark

106: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:29:31.04 ID:epuzFUAG0
>>103
これ一番気になってて今ダウンロード中やw
絶対おもろいやろこれ
次に気になっとるのがForestや

111: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:31:40.46 ID:gztkuglj0
>>106
forest面白いけど一人でやって面白いのかはわかんない

109: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:31:27.74 ID:iJum6GNU0
SteamでストーリーおもろいRPGないんか

118: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:35:59.50 ID:PcbikTzd0
>>109
軌跡、イース

120: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:37:18.39 ID:JHd7HTgo0
>>109
PathfinderWotR
日本語ないけど面白すぎてPCOTで3周目やっとるわ

112: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:32:47.27 ID:gdZF/6Czd
新作出るらしいしホロウナイトやっとけ

117: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:35:55.82 ID:kiQJ0N/va
究極の釣りシミュレータやで
お酒ちまちま飲みながらやってたらいつの間にか半日が終わる

122: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:38:03.01 ID:2Kqg45qr0
ガチでこれ
このクオリティのゲームが3本入って1000円弱はヤバすぎるで
バットマン知らんかったワイでも楽しめた
https://i.imgur.com/RPtNUkc.pngno title

128: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:40:22.44 ID:des5A2fA0
ディスガイアやるならどれがおすすめや?

135: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:44:02.79 ID:40xxZQqi0
>>128
4が一番とっつきやすいと思うけど6以外なら何でもええで

130: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:40:54.55 ID:4zRGCVz1a
The Witness
一人称のほのぼの癒しパズルゲームや🤗
https://i.imgur.com/OYqsQ5C.jpgno title

https://i.imgur.com/YICxxdM.jpgno title

https://i.imgur.com/Za12woK.jpgno title

137: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:44:30.47 ID:8wkfrOnJ0
1万円以下で龍が如くコンプできるのすげーな

138: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:45:08.60 ID:70XgaIEHM
エイリアンシューターにハマってるw

124: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 07:38:55.49 ID:4ceXzpv5p
サバイバル好きなら7daystodie昔とは比べられないくらいアプデで良くなっとるで
定期ホードがあるとメリハリができるからええわ