1: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:47:23.71 ID:ISW6oUi50
https://i.imgur.com/STcKojt.jpgno title

https://i.imgur.com/rz3oqET.jpgno title

ミサイルが直撃してもこの程度で済む模様

引用元: ・【悲報】彼岸島、ダメージ表現が完全にギャグ漫画になる・・・

4: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:48:30.83 ID:5kpjHeke0
ゴ才才才才

5: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:48:58.84 ID:GTxXu6390
んが
直撃した

6: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:49:11.41 ID:9nbHqpFsa
明飛んでて草

7: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:49:43.78 ID:X7wdpfD70
これマジ?ミサイル群に対して爆風少な過ぎやろ

8: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:49:53.65 ID:glVr4Udld
でも今週の内容すごく良かった気がする

10: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:50:22.70 ID:0CVggxYv0
これ焦土どころから地形丸ごと変わるやろ

12: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:50:29.56 ID:hIkmPSs90
こいつらサイヤ人かよ

14: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:50:58.29 ID:KZ10A3xPd
何か知らんが楽しそうだからヨシ!

15: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:51:02.91 ID:3hTElLS8a
直撃した!(直撃)

16: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:51:10.76 ID:mdJZ8sOxa
一発にして至近弾とかにすればええのになんで大量に描いて直撃させるんや

17: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:51:19.72 ID:0/43QkF+r
ミサイル多すぎない?
普通はもっとバラけさせて撃つだろ

20: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:51:34.37 ID:ho/UztYk0
雑魚吸血鬼はしっかり死んでそう

33: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:54:56.06 ID:ISW6oUi50
>>20
https://i.imgur.com/RXanlsi.jpgno title

そらもう死屍累々よ

38: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:55:59.85 ID:IXkiIh1c0
>>33
なんでそこに雅の酒の宣伝入れてんねん

44: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:57:02.54 ID:J7Anwr3Ma
>>38

69: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:04:02.70 ID:FNR1ueSS0
>>33
20周年だから酒か無駄にかっこよくてむかつくな

74: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:05:26.45 ID:sbUGcW7o0
>>33
姉ちゃん!!
ピックピクッ
って地味におもろいよな

80: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:08:18.80 ID:X6qfyRRga
>>33
アウア... ズズッ
姉ちゃん!! ピクッ ピクッ

疾走感あるな

21: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:51:39.45 ID:0QSEw05xr
ミサイル程度じゃな

22: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:51:45.15 ID:t+KAo2HD0
RPGとかならレベルアップして防御力めっちゃ高いとこんなもんやで

25: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:53:11.80 ID:4uXBUik70
丸太以下の威力

29: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:54:20.78 ID:cB7TtB860
これで死ななかったらケンちゃん馬鹿みたいじやん

31: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:54:40.27 ID:Fy06NL0id
直撃しても人一人倒せないミサイル

35: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:55:11.95 ID:87NciRc30
ミサイルをなんだと思ってんねん

37: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:55:58.26 ID:Y6iD1xl5d
強さランク低そう

39: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:56:00.69 ID:ez1vU4Hnp
明が不死身なのはいいけど他もピンピンしてるのはおかしいやろ

40: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:56:02.45 ID:U+N/955e0
やさしさで火薬の量極少にしてたんやろ

48: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:57:34.80 ID:UjyxRtK90
豹丸ギリ生きててアキラたち助けるってレスあったけどバッチリ当たってて草

58: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:00:42.81 ID:9Ar5GYtCd
>>48
豹丸に喰われた誰かの兄貴の意識が残ってたみたいな感じか
no title

50: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:57:42.80 ID:fgPwRo470
松本先生の熱い戦争批判やぞ😠

51: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 10:57:55.01 ID:X63+tuzDd
豹丸様の骨が綺麗に残るの笑った

59: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:01:13.84 ID:ho/UztYk0
外国から攻撃はされてるみたいだけど
どの程度吸血鬼の被害伝わってるんやろね
今後世界会議とかで雅の危険性について話されてるシーンとかくるのかな

66: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:02:51.16 ID:4cPhvgn6M
もう吸血鬼に知能も文化も社会もあるし吸血鬼社会で良いじゃん
身体能力高いし
最初は化け物だからいやだって話だったのに

70: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:04:10.54 ID:4cPhvgn6M
でもこの漫画ホント読みやすいんだよな
絵もわかりやすい、コマ割りも適切、セリフの量もちょうど良い
今なにが起こっててなにしようとしてるのかとかホントわかる

73: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:05:22.92 ID:cB7TtB860
>>70
分かりやすいけど理解し難いやろ

76: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:06:43.52 ID:227ZZlGQ0
>>70
必ずガワが説明してくれるしな
避けたり跳ぶだけでも説明コマ入れるし

106: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:21:48.52 ID:PqdW+ZPr0
>>70
なお理解は出来ない模様

71: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:04:35.16 ID:e1yMx2mEa
もうこいつらも人間辞めてるやろ

85: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:10:04.52 ID:luSrSjGl0
今回は旧正月の爆竹に影響されたんやな

86: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:10:10.92 ID:lypyBpCL0
本来の目的はお手々野郎だったよな?
結局あいつは倒したの?

90: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:11:43.27 ID:9mI7vY8l0
>>86
ミサイル食うやつ連れて逃げた
だからミサイル攻撃された
no title

93: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:12:35.57 ID:lypyBpCL0
>>90
アイツまだ引っ張るんか…しぶといな

92: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:12:05.82 ID:yA8RYPKd0
>>86
ミサイル防衛の要のこいつに乗って逃げた
おかげでミサイル防衛出来なくなったから今の展開やってる
https://i.imgur.com/RK3CMki.pngno title

111: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:23:29.51 ID:hxB8GgQP0
>>92
こいついてもあのミサイルの数は捌ききれないやろ・・・

88: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:11:27.59 ID:7h+xz7tXa
ゆかぽんが生きてるならそれでいい

101: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:19:54.43 ID:wUpNyuSq0
ミサイルごときじゃノーダメなのは先週から分かってたわ

102: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:20:30.12 ID:WhiMR3Sa0
あの姉弟もレギュラー入りするんか?

119: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:26:19.28 ID:Ht4UAewC0
国連機能してるとか雅様勝ち目0やん

127: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:29:12.18 ID:cUUlKq3pa
>>119
もともとこのシリーズ始まったときからそうやで
雅様は場所が特定されんように拠点をころころ変えて逃げ回ってる

142: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 11:38:37.76 ID:iZR4MkwD0
先生が戦争と人間の愚かさを憂いているのがよく分かる