1: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:18:43.43 ID:SUhLGFpZ0
一話が濃密すぎるやろ
クッソおもろいやんけ
クッソおもろいやんけ
引用元: ・PSYCHO-PASSというアニメを見てるんやが
7: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:20:17.29 ID:SUhLGFpZ0
さあ2話や
9: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:20:47.98 ID:dx1QiTJk0
1期は文句なし
2期はそこそこ
3期は死ぬほどしょーもない
2期はそこそこ
3期は死ぬほどしょーもない
10: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:20:57.37 ID:isnNg4DZ0
1時間の総集編なのか30分版とどっちなん?
14: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:21:51.39 ID:SUhLGFpZ0
>>10
普通の方や
30分のワンクール
普通の方や
30分のワンクール
12: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:21:16.27 ID:U1QPXsKF0
社会派系の作品としては物足りないけどSFバイオレンスとしてならまあ
17: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:22:44.04 ID:SUhLGFpZ0
主人公が綺麗事大好きマンみたいな感じやのに全くイライラしないのがええわ
19: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:23:38.48 ID:9zwNoYu/0
まあ美女モニュメントは最高やったな
あんな事件リアルであったら
歴史に名を刻むやろうな
あんな事件リアルであったら
歴史に名を刻むやろうな
20: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:23:42.91 ID:SUhLGFpZ0
EDが格好良いんだ😍😍
21: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:24:07.70 ID:wpFrw9LU0
二期普通に許せるワイでも三期は無理
26: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:25:18.91 ID:SUhLGFpZ0
>>21
最近の虚淵はアカンのか
鎧武といいバブルといい
最近の虚淵はアカンのか
鎧武といいバブルといい
33: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:28:01.67 ID:ZVkvSTWo0
>>26
そもそも虚淵じゃない
そもそも虚淵じゃない
35: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:28:18.38 ID:SUhLGFpZ0
>>33
草
そらあかんやろ
草
そらあかんやろ
41: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:29:22.73 ID:lftWDeNZa
>>35
2期も虚淵ちゃうし1期だってたぶんノベライズ出してた共同脚本の人メインやろ
2期も虚淵ちゃうし1期だってたぶんノベライズ出してた共同脚本の人メインやろ
42: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:29:50.55 ID:SUhLGFpZ0
>>41
そうなんか
適当抜かしてスマンな
そうなんか
適当抜かしてスマンな
45: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:30:35.86 ID:lftWDeNZa
>>42
まあ誰が書いたかじゃなくて面白いかどうかで判断すればええんや
1期と映画好き
まあ誰が書いたかじゃなくて面白いかどうかで判断すればええんや
1期と映画好き
48: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:32:06.99 ID:SUhLGFpZ0
>>45
せやな
見てるだけのワイに脚本とかはどうでもええわ
おもろいかどうかやな
映画も見るで サンガツ
せやな
見てるだけのワイに脚本とかはどうでもええわ
おもろいかどうかやな
映画も見るで サンガツ
22: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:24:50.31 ID:dx1QiTJk0
OP、EDがええよね
エゴイストとコシュニエと誰やっけ
エゴイストとコシュニエと誰やっけ
23: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:24:59.42 ID:Pgn4VWfB0
一期と二期逆だったら名作になってたのにな
24: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:25:00.11 ID:TGBoJVI00
まあシビラシステムってのが最大の仕掛けだから、その種明かしされた後だと面白さ半減するのは仕方ない
27: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:25:48.98 ID:L2kHJW65d
霜月は主人公の婆ちゃんを間接的に殺した咎をうけろや
28: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:25:59.42 ID:JVWKIFf7M
テーマは2期の方が好き
29: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:26:25.03 ID:SUhLGFpZ0
銃もかっこいい
殺す時ウィーンって開くのええわ
わかりやすい絶望感がある
殺す時ウィーンって開くのええわ
わかりやすい絶望感がある
32: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:27:42.09 ID:9zwNoYu/0
シビラ世界なら
わいら皆殺し対象やろな
わいら皆殺し対象やろな
36: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:28:21.07 ID:TGBoJVI00
2期3期も攻殻みたいに、別テーマをもう少しマッシュアップ出来れば良かったんやけどな
わいは許せるレベル
わいは許せるレベル
37: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:28:21.22 ID:wKOiYKLX0
一期脚本の深見が有能すぎた
二期なんで桜井に全部任せちゃったんや
二期なんで桜井に全部任せちゃったんや
47: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:31:50.80 ID:TGBoJVI00
すっかり忘れてたけど、朱のその後は種明かしされたんだけ?
そこだけモヤっと
そこだけモヤっと
50: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:32:58.78 ID:qJIFFVJ/0
時雨のOPすこ😎
51: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:33:42.72 ID:SUhLGFpZ0
>>50
OP・EDどっちもかっこよくてええよな
OP・EDどっちもかっこよくてええよな
58: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:38:54.28 ID:3i0bHvNd0
女キャラがエリミネーターされるときのポコポコ膨らむのでゾクゾクする
62: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:46:33.97 ID:rEQvj4kC0
3期の謎システムが存在した設定だけは好き
65: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:49:23.78 ID:HmiQedpv0
一応3期の続編?かなんか作られる予定なんだっけ?
67: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:53:35.61 ID:9ogYvjxRM
あかねちゃんかわいい🥰
70: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:57:14.39 ID:s3wCdIQq0
なんJ民ってだけで犯罪係数上がりそう
72: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:57:58.98 ID:TGBoJVI00
攻殻風味のバディ物「相棒」+デモリッションマン
76: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 04:07:59.85 ID:HG7YInPA0
映画の話もしろ!
78: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 04:10:33.24 ID:+IoTIDVPM
1期は面白かった
OPとEDもカッコよかったしな
OPとEDもカッコよかったしな
79: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 04:12:28.36 ID:nhr+Y3O4p
人間の感情に反応して悪いことしようとしてるのを検知して規制する系のセキュリティ
の穴として「精神構造がやべぇ奴には反応しない」って設定は好き
新世界よりもこれだったよな
の穴として「精神構造がやべぇ奴には反応しない」って設定は好き
新世界よりもこれだったよな
84: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 04:16:26.33 ID:gRRoNdan0
見返したいけどトラウマシーンあって無理なんだよなぁ
43: 風吹けば名無し 2022/05/09(月) 03:30:17.39 ID:ZVkvSTWo0
2012年あたりのノイタミナほんと輝いてたな
コメントする