1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:51:00.30 ID:gP+onNGm0
思い出を語っていこうや
ワイは初めてのオンラインゲームが箱〇やったからオンライン対戦に感動したで
2007年発売のCOD3あたりが神ゲーやった
ワイは初めてのオンラインゲームが箱〇やったからオンライン対戦に感動したで
2007年発売のCOD3あたりが神ゲーやった
2: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:51:37.98 ID:gP+onNGm0
あとGOW1も面白かった
やってる日本人プレイヤー少ないから対戦相手も味方も全員顔見知り状態や
2ちゃんも荒れてたけど今じゃ良い思い出や
やってる日本人プレイヤー少ないから対戦相手も味方も全員顔見知り状態や
2ちゃんも荒れてたけど今じゃ良い思い出や
4: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:52:32.11 ID:gP+onNGm0
エスコン6の独占が決まったあたりから箱買う日本人ちょっと増えてきてたよな
ぶっちゃけPS3より全然ゲーム機としてのスペックは上やった
やけど壊れやすいほんまにアホかと思うほど壊れる
PS3のが壊れにくいわ
ぶっちゃけPS3より全然ゲーム機としてのスペックは上やった
やけど壊れやすいほんまにアホかと思うほど壊れる
PS3のが壊れにくいわ
7: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:55:18.90 ID:dFHzkA0l0
cod2やれるのとオブリがちょっと早くやれるって点で360買ったわ
8: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:55:45.10 ID:gP+onNGm0
>>7
COD2は確かに独占やったし超面白かったよな
ベテランの400高地は地獄やった
COD2は確かに独占やったし超面白かったよな
ベテランの400高地は地獄やった
9: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:56:13.12 ID:3ubzFvh0d
箱○は専用ソフトそんななかったやろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:57:01.55 ID:gP+onNGm0
>>9
実は沢山あったで
ワイのお勧めはギアーズとバトルステーションミッドウェイ
あとはGTAの学園版ブリーや
これはR☆が開発してるが虐めっこたちと戦うんや
実は沢山あったで
ワイのお勧めはギアーズとバトルステーションミッドウェイ
あとはGTAの学園版ブリーや
これはR☆が開発してるが虐めっこたちと戦うんや
10: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:56:22.42 ID:gP+onNGm0
COD2はほんまに良かったな~
ノルマンディーもオック岬とか変わった場所だったし熱かったな
ああいうガチの名作をリメイクするべきやろ
何でCOD4とかをリメイクするんやろ
ノルマンディーもオック岬とか変わった場所だったし熱かったな
ああいうガチの名作をリメイクするべきやろ
何でCOD4とかをリメイクするんやろ
14: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:57:25.38 ID:pWHynglHM
HALOやるために買った
なお4😡
なお4😡
16: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:58:01.95 ID:gP+onNGm0
ちなMSの信者ではないからPS4からは普通にPS乗り換えたで
箱〇はほんまに名ハードやったんや
良い思い出やな
今の箱ってどうなってんのか全く知らんわw
箱〇はほんまに名ハードやったんや
良い思い出やな
今の箱ってどうなってんのか全く知らんわw
18: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:58:38.49 ID:Co3mjPOB0
今でも現役やな 箱〇ps3時代はこれじゃないと遊べんの割とあるわ
19: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:58:44.35 ID:Eu14Zgil0
ワイはアーケードが出たとき買ったわ
2万で最新機買えるのありがてえ
2万で最新機買えるのありがてえ
21: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 09:58:55.76 ID:gP+onNGm0
何気に箱〇は第二次世界大戦のゲームが多かったな
太平洋戦争のバトルステーションミッドウェイ とバトルステーションパシフィックは両方名作やった
あんなに面白いRTSは生まれて初めてやったな
太平洋戦争のバトルステーションミッドウェイ とバトルステーションパシフィックは両方名作やった
あんなに面白いRTSは生まれて初めてやったな
25: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:00:03.04 ID:pWHynglHM
旧箱のキングダムアンダーファイアー面白かったのに…😡
27: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:00:23.80 ID:gP+onNGm0
あとギターヒーローとかスケートも神ゲーやったな
両方アホみたいにやりこんだわ
懐かしい
両方アホみたいにやりこんだわ
懐かしい
28: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:00:42.47 ID:zoFxJbte0
Kinectしか遊んでないわ
29: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:00:56.34 ID:gP+onNGm0
レッドリング出ても修理出せば?
結構そのへんはちゃんとサポートしてくれてた
結構そのへんはちゃんとサポートしてくれてた
33: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:01:58.11 ID:xEQpyVueM
>>29
ワイ3回出たで
3回目はMSから中古ゲーム貰えたわ
ワイ3回出たで
3回目はMSから中古ゲーム貰えたわ
30: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:00:59.66 ID:kCLVqgKza
ギアーズやってたわ
その後タイタンフォールの面白さに驚愕した
その後タイタンフォールの面白さに驚愕した
34: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:02:02.78 ID:gP+onNGm0
>>30
確かにタイタンも面白いがギアーズの中毒性には勝てん
特にGOW2は糞規制があった日本語版、それが気にならないくらいには神ゲーやった
確かにタイタンも面白いがギアーズの中毒性には勝てん
特にGOW2は糞規制があった日本語版、それが気にならないくらいには神ゲーやった
86: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:13:40.36 ID:dFHzkA0l0
>>34
ギアーズ3のホードめちゃくちゃやったわ
はじめてクリアした時めちゃ感動した
ギアーズ3のホードめちゃくちゃやったわ
はじめてクリアした時めちゃ感動した
31: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:01:17.12 ID:xEQpyVueM
クロムハウンズやってShadowrunやって
買いにいこうかスレに居着いたわ
買いにいこうかスレに居着いたわ
32: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:01:18.21 ID:gP+onNGm0
BF1943も箱独占やなかったっけ
ほんまに日本軍出てくるゲームが多いな
ほんまに日本軍出てくるゲームが多いな
35: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:02:30.87 ID:uFEHRgro0
ワイの友達が持ってたンゴねぇ
HALOってゲームよくやってた
HALOってゲームよくやってた
38: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:02:45.99 ID:gP+onNGm0
皆が名前出してるタイトル結構あとのほうの作品やな
2006~2009年あたりの作品で詳しい人おらんの?
GTAみたいなゲーム、セインツロウとかも出てたよな
2006~2009年あたりの作品で詳しい人おらんの?
GTAみたいなゲーム、セインツロウとかも出てたよな
40: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:03:27.97 ID:xEQpyVueM
>>38
ハンバーガーを食むモーションがガチで草やったな
ハンバーガーを食むモーションがガチで草やったな
39: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:03:23.15 ID:gP+onNGm0
今って簡単にゲームの動画誰でも投稿出来るけどこの頃はハードル高かったよな
PCとかキャプボとかエンコードとか…
動画投稿や配信が出来る奴は神扱いやった
PCとかキャプボとかエンコードとか…
動画投稿や配信が出来る奴は神扱いやった
41: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:03:31.46 ID:iCHlydRm0
地球防衛軍やりたくて借りた
自分じゃ買わんなと思った
自分じゃ買わんなと思った
43: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:04:13.76 ID:j0zDpGmD0
アイマスは衝撃やった
45: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:04:49.66 ID:Ob2pyeiA0
懐かしい。うちのは丈夫で赤ランプも点灯しなかったな
Halo3やってた頃が一番楽しかった
Halo3やってた頃が一番楽しかった
46: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:05:00.36 ID:gP+onNGm0
箱〇はガチゲーマー多くてほんまにこいつ上手過ぎやろww
みたいな今でいうプロゲーマーみたいなやつもおったな
みたいな今でいうプロゲーマーみたいなやつもおったな
47: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:05:03.32 ID:xEQpyVueM
スヌーピーフライングエースも神ゲーやぞ
59: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:07:11.15 ID:zoFxJbte0
>>47
遊んだことあるな完全に忘れてた
クロムハウンズも遊んでたしKinect以外も遊んでたらしい
トライアルバイク的なのもよく遊んだな
遊んだことあるな完全に忘れてた
クロムハウンズも遊んでたしKinect以外も遊んでたらしい
トライアルバイク的なのもよく遊んだな
49: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:05:30.66 ID:gP+onNGm0
あと何気にニコニコ動画の全盛期やったよな
動画は盛り上がるが荒れてた
動画は盛り上がるが荒れてた
50: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:05:54.78 ID:gP+onNGm0
ワイHALOやロスプラは魅力がわからんかったわ
結構泥臭いガチなゲームが好きやから
結構泥臭いガチなゲームが好きやから
54: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:06:22.89 ID:xEQpyVueM
>>50
BFBCとか良かったやろ
BFBCとか良かったやろ
58: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:06:46.11 ID:gP+onNGm0
>>54
あれは良かった!
あとBFMC2やっけ?かなり初期のもやってたで
あれは良かった!
あとBFMC2やっけ?かなり初期のもやってたで
53: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:06:18.17 ID:ZKuAmQV6a
アイマスは最初コンシューマー向けこれしかなかったからな。
あとはFall Outのニューベガスとか3とかも箱界隈のほうが盛り上がってたからこっちでやったな。
あとはFall Outのニューベガスとか3とかも箱界隈のほうが盛り上がってたからこっちでやったな。
56: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:06:28.59 ID:3ubzFvh0d
むちむちポークとかまもる君とかシューティング移植に力入れてた晩年
60: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:07:17.58 ID:gP+onNGm0
ワイは当時高校生やったからおっさんのゲーマーと友達になって楽しんでた
結構ええ奴も多かったわ
結構ええ奴も多かったわ
61: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:07:44.08 ID:gP+onNGm0
あ!デッドライジングもあったな
冒頭が映画みたいな始まり方やしな
最高やったあれ箱限定なんか
冒頭が映画みたいな始まり方やしな
最高やったあれ箱限定なんか
67: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:09:27.70 ID:3ubzFvh0d
>>61
残虐表現あるのが箱○海外版だけ
残虐表現あるのが箱○海外版だけ
65: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:08:38.29 ID:pWHynglHM
ハーフライフ目的で買ったオレンジボックス
チームフォートレス2にどハマリして
過疎ったからPC版に移った
steam知ったのもその時だわ
チームフォートレス2にどハマリして
過疎ったからPC版に移った
steam知ったのもその時だわ
68: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:09:52.17 ID:gP+onNGm0
あとレインボーシックスやゴーストリコンもあったな!
特にレインボーシックスベガスとベガス2は神ゲーやったわ
シージより面白い
あとジャストコーズとか箱庭ゲーもあったな
特にレインボーシックスベガスとベガス2は神ゲーやったわ
シージより面白い
あとジャストコーズとか箱庭ゲーもあったな
71: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:10:07.40 ID:FxuiY9T60
アイマスのためにdmc4同梱版箱買ったわhdmiとか知らんかったからチカチカの画面でdmcやってたのはいい思い出そのあとエロバレーにハマる
73: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:10:25.01 ID:gP+onNGm0
お前らインサイドXBOXを覚えてるか?
懐かしいよなあれ
山口ひかりちゃん好きやった
当時高校生のワイがもう30過ぎたおっさんやし時間経つの早い
懐かしいよなあれ
山口ひかりちゃん好きやった
当時高校生のワイがもう30過ぎたおっさんやし時間経つの早い
78: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:11:46.41 ID:xEQpyVueM
>>73
喜屋武より山口ひかりのほうが人気やな
L4D2回とか
あとベヨネッタ絶叫森一丁
喜屋武より山口ひかりのほうが人気やな
L4D2回とか
あとベヨネッタ絶叫森一丁
74: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:10:55.97 ID:TT6RV+V1M
ヘイロー3から入った新参や
75: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:10:57.72 ID:gP+onNGm0
夏休み昼夜逆転して明け方までゲームしてたの懐かしい
今はそんな体力ないわ
今はそんな体力ないわ
76: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:11:22.03 ID:WqsqeCkeM
シュタゲとカオスヘッドってゲームやるために友達から借りたけど借りてる間に壊れないかホンマヒヤヒヤした
77: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:11:22.41 ID:DXuAhHYAd
ロストプラネット通じて知り合いになった人おるけど、今でもTwitterとかで相互フォローしてるわ
81: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:12:23.67 ID:pWHynglHM
ゲーム少ないから輸入アジア版買ってたな
デッドスペース本当すこ
リメイク楽しみや
デッドスペース本当すこ
リメイク楽しみや
88: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:13:53.94 ID:xEQpyVueM
>>81
プレイアジアで海外版結構買ったわ
FO3とかShadowrunとかも
プレイアジアで海外版結構買ったわ
FO3とかShadowrunとかも
83: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:12:51.90 ID:xEQpyVueM
おっさんフレンド達と酒を飲みながらボイチャでドリクラやったわ
94: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:15:57.45 ID:gP+onNGm0
>>83
草楽しそうやん
草楽しそうやん
84: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:13:24.24 ID:VGLokJ1/0
ワイの360くんまだ動いてるで
たまにライオットアクトとかデッドライジングやって遊んでるわ
たまにライオットアクトとかデッドライジングやって遊んでるわ
96: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:16:48.17 ID:gP+onNGm0
>>84
すげーな
ワイも欲しいけどハードもソフトも今じゃ高そう
すげーな
ワイも欲しいけどハードもソフトも今じゃ高そう
103: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:18:27.79 ID:VGLokJ1/0
>>96
ハードは知らんけどソフトなんてゴミみたいな価格で投げ売りされてるやろ
昔の良作遊びまくりたいならコスパええと思うぞ
ハードは知らんけどソフトなんてゴミみたいな価格で投げ売りされてるやろ
昔の良作遊びまくりたいならコスパええと思うぞ
85: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:13:31.90 ID:gP+onNGm0
ドリームクラブとかクラナドあったよな
99: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:17:18.53 ID:VGLokJ1/0
>>85
なんか知らんけどアニオタ向けのゲーム無駄に独占してたよな
ヴェスペリアがPS3に移植されてみんな大激怒してたの懐かしいわ
なんか知らんけどアニオタ向けのゲーム無駄に独占してたよな
ヴェスペリアがPS3に移植されてみんな大激怒してたの懐かしいわ
91: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:15:01.55 ID:ZKuAmQV6a
ドリームクラブは時代先取りしすぎたよね。
マーケちゃんとやれば今のホロライブみたいになれてたよ。
マーケちゃんとやれば今のホロライブみたいになれてたよ。
95: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:16:17.37 ID:gP+onNGm0
何気にパーティーチャット機能って革命的やったよな
まだスカイプとかがそんなにやってる人いなかった頃やし
まだスカイプとかがそんなにやってる人いなかった頃やし
101: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:17:52.96 ID:xEQpyVueM
>>95
クロムハウンズはそれがなかったから成立したゲーム性ではある
クロムハウンズはそれがなかったから成立したゲーム性ではある
97: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:16:51.99 ID:xEQpyVueM
アイマスのDLC第一弾の日に
MSポイント買われすぎ
DLC買われすぎて
MSのサーキットブレイカー働いて
ショップ止まった騒動とか笑ったわ
MSポイント買われすぎ
DLC買われすぎて
MSのサーキットブレイカー働いて
ショップ止まった騒動とか笑ったわ
106: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:19:34.95 ID:rml28O7g0
ワイは同じバイトのドレッドヘアの奴に本体ごと借りてブルードラゴンとロストオデッセイやったわ
111: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:20:15.89 ID:gP+onNGm0
>>106
ワイのフレンドもホストのやつとかおったわ
なんか箱プレイヤーは見た目チャラい奴が多かった記憶ある
ワイのフレンドもホストのやつとかおったわ
なんか箱プレイヤーは見た目チャラい奴が多かった記憶ある
108: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:19:54.89 ID:OU/EZbQTa
末期に買ったけどめっちゃいいハードだったわ
スカイリム同梱の250GBを2万で売ってくれたMSに感謝や
ちな一番面白かったゲームはHEXIC HDや
スカイリム同梱の250GBを2万で売ってくれたMSに感謝や
ちな一番面白かったゲームはHEXIC HDや
113: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:20:41.63 ID:OU/EZbQTa
PS3 箱○世代は洋ゲーが本格的に日本に浸透してきてる感じあったよな
117: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:21:38.85 ID:gP+onNGm0
>>113
それなんよな
今までは日本のゲームのほうが全然面白かったのに抜かれた記録的瞬間よな
洋ゲーはしょぼくてつまらないイメージだったのに
それなんよな
今までは日本のゲームのほうが全然面白かったのに抜かれた記録的瞬間よな
洋ゲーはしょぼくてつまらないイメージだったのに
114: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:20:47.34 ID:ZUzbQ8ccd
フォルツァ3でVTEC再現してたのは感動したわ挙動もグランツーリスモよりリアルだったし
グランツーリスモが最高峰だと思ってたから結構な衝撃だったわ
グランツーリスモが最高峰だと思ってたから結構な衝撃だったわ
118: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:21:56.60 ID:OU/EZbQTa
オンライン有料って当時めっちゃ叩かれてたよな
121: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:22:34.13 ID:gP+onNGm0
>>118
しかも本体は壊れやすいしな
叩かれるのも無理はない
でもそれを凌駕するような魅力があった
しかも本体は壊れやすいしな
叩かれるのも無理はない
でもそれを凌駕するような魅力があった
119: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:22:01.24 ID:gP+onNGm0
あとアサシンクリード1も最初は凄い感動したわ
オープンワールドで建物登るのが凄い楽しいしリアル
オープンワールドで建物登るのが凄い楽しいしリアル
122: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:22:38.78 ID:ddngNsztM
テイルズもSOも真っ先に出てたという事実
124: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:23:07.85 ID:KZnk5XDm0
ギアーズは2からやけどおもろかったな
今やったらパーティーゲー過ぎて発狂しそうやけど
今やったらパーティーゲー過ぎて発狂しそうやけど
128: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:24:07.57 ID:gP+onNGm0
>>124
実は1のほうが1人で試合ひっくり返せるで
味方下手糞で敵上手くても自分次第で勝てる
つまり2とか3とかナンバリング続くごとにライト層向けの調整がされてる
実は1のほうが1人で試合ひっくり返せるで
味方下手糞で敵上手くても自分次第で勝てる
つまり2とか3とかナンバリング続くごとにライト層向けの調整がされてる
143: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:29:05.55 ID:jwjX0jdWr
>>128
1はうまい人相手に勝てる確率かなり低いね
1はうまい人相手に勝てる確率かなり低いね
148: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:29:58.31 ID:gP+onNGm0
>>143
そうそう
実力差が出やすい
2とか3になるごとにライトゲーマー向けのゆるい調整されてて実力差が出にくくなってる
ギアーズ1は格ゲー並みに実力差はっきり出る
そうそう
実力差が出やすい
2とか3になるごとにライトゲーマー向けのゆるい調整されてて実力差が出にくくなってる
ギアーズ1は格ゲー並みに実力差はっきり出る
126: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:23:39.86 ID:Y8w9z+32M
gow、テストドライブ、ウイイレX、ロスプラ
ワイの青春や
ワイの青春や
129: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:24:32.57 ID:gP+onNGm0
>>126
うわまたなっついな
ワイもこの青春や
TDU良かったよなハワイのグラ良かったし
うわまたなっついな
ワイもこの青春や
TDU良かったよなハワイのグラ良かったし
127: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:23:41.07 ID:AOZiBt8H0
ロスプラとか割と未来感じたわ
2で微妙になって3で死んだけど
2で微妙になって3で死んだけど
132: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:25:11.95 ID:gP+onNGm0
ほんまにPS2の頃は「洋ゲー?しょっぼwww」やったもんな
やけど無印のCOD2あたりから洋ゲーは生まれ変わったわ
あとGTA3な
あれは革命
やけど無印のCOD2あたりから洋ゲーは生まれ変わったわ
あとGTA3な
あれは革命
138: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:26:55.29 ID:tLrAkpXNa
ワイ2007年に箱買って2011年ぐらいに一回壊れたけどサポートに電話したら「東日本大震災の復興事業として無料で本体交換します」言うてタダで新品送ってもらえたわ
MSのサポートええやんと思ったわ
MSのサポートええやんと思ったわ
142: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:27:58.93 ID:gP+onNGm0
>>138
壊れやすい癖にサポートの対応はガチ親切なんよな
昨今の音声だけで全部終わらせるのとは違う
壊れやすい癖にサポートの対応はガチ親切なんよな
昨今の音声だけで全部終わらせるのとは違う
156: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:31:48.47 ID:hGTVXh260
パンツァードラグーンオルタやりたくて買った
167: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:37:00.17 ID:amZ8CQPc0
2010年ぐらいには
ハードが中古で1万円以下で売ってたな
負け組としてはすごいよな
oneはそこまでやすくなってないでしょ?
ハードが中古で1万円以下で売ってたな
負け組としてはすごいよな
oneはそこまでやすくなってないでしょ?
177: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:38:46.60 ID:ZchFUf/wa
中学生のころオブリビオンのために買ったわ
コンポジット接続でオフラインがデフォというユーザー側がハードに追いついてない状態だった
コンポジット接続でオフラインがデフォというユーザー側がハードに追いついてない状態だった
198: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:46:21.19 ID:dyZFIiqL0
名前忘れたけど和RPGラッシュとGoWの時にやってたわ
150: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 10:30:07.26 ID:lxG3Cu0Na
デッドライジングやりたくて買ったわ
ライオットアクトとかおもろかった
ずーっとやり込んでたのはトライアルズレボリューションやな
ライオットアクトとかおもろかった
ずーっとやり込んでたのはトライアルズレボリューションやな
コメントする