1: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:41:58.90 ID:mkpz0+J4a
それまでそんなおもろいか?って感じだったけど秋葉原からとらのあなとかが消えたシーンで鳥肌立ったわ
なんでこんなおもろい作品教えてくれなかったんや!
なんでこんなおもろい作品教えてくれなかったんや!
引用元: ・【速報】シュタインズゲートとかいうアニメ見始めたワイ、鳥肌立ちすぎて発狂
2: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:42:27.85 ID:LyK8l26k0
ずっと教えてた定期
3: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:42:33.28 ID:GASV7ExT0
その後もっとおもろいで
7: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:42:53.01 ID:GASV7ExT0
スカイクラッドの観測者聴いときや
11: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:43:55.64 ID:L19T6vgtd
いとうかなこは何歌ってもかっこええからアルバム買えや
15: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:44:18.04 ID:UA+J4qmu0
ゼロも面白い
20: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:44:48.97 ID:UjA0t7YnF
ワイもシュタゲ好きやで
23: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:05.68 ID:Q7LuvM8o0
クリア後のタイトル画面に戻った時の読後感が凄かった
26: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:29.34 ID:VlTR0aet0
ドクターペッパー飲みたくなる
30: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:45:52.57 ID:hMWyN7MD0
トゥルーエンドに入る演出も含めてゲームのほうがいいよなアニメより
エンディングでえ??また失敗かよって一瞬なってからなあの演出
エンディングでえ??また失敗かよって一瞬なってからなあの演出
40: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:46:55.11 ID:Q7LuvM8o0
あれ~懐中時計止まっちゃった~
60: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:49:16.83 ID:Q7LuvM8o0
鳳凰院凶真のノリがきついけど耐えてやってくれってアドバイスしてくれた人に感謝!
61: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:49:27.49 ID:lvl5Rrnwd
ゲームやれや
紅莉栖のタイムマシン理論講義とかおもろいで
紅莉栖のタイムマシン理論講義とかおもろいで
62: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:49:35.58 ID:olgjD2yL0
わいも見たいんやが普通に放送順に見ればええ?
68: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:12.24 ID:HOTztiJM0
>>62
それでええで
それでええで
76: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:50:55.23 ID:VoAj76ep0
だーりん買っとけ
84: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:51:38.70 ID:4wmRhVBG0
96: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:52:53.11 ID:k9cHws780
>>84
これすき
これすき
85: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:51:50.73 ID:tsbvBZgo0
大学生のアニメって少ないよな
あのモラトリアムの空気感いいんだけどな
あのモラトリアムの空気感いいんだけどな
94: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:52:49.43 ID:HOTztiJM0
>>85
分かる
ぐらんぷるもゴールデンタイムも好きやわ
分かる
ぐらんぷるもゴールデンタイムも好きやわ
138: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:56:43.14 ID:diBlQJ8B0
>>85
nhkにようこそ
nie_7
四畳半神話体系
東のエデン
いうてそれなりにあるやろって思ったけど
まあ確かに中高生か大人が主人公の方が多いか
nhkにようこそ
nie_7
四畳半神話体系
東のエデン
いうてそれなりにあるやろって思ったけど
まあ確かに中高生か大人が主人公の方が多いか
88: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:52:20.06 ID:j09YzgF00
ゼロもおもろかったけどな
ミスターブラウンの扱いも良かったし
ミスターブラウンの扱いも良かったし
101: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:53:31.95 ID:AUJZ9wc/0
シュタゲって結局過去の自分にコピーの記憶植え付けてるだけで実際過去に飛んでるわけじゃないんよな?
120: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:54:56.98 ID:26keir+Oa
>>101
アトラクタ理論で都合いい世界線に収束して消えるのでセーフ
アトラクタ理論で都合いい世界線に収束して消えるのでセーフ
141: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:57:03.69 ID:x6ykv50D0
>>101
シュタゲはパラレルワールドじゃなくて一つの世界線に替わるという考えだから
どっちにしろ未来の自分は新しい世界線の自分になる
シュタゲはパラレルワールドじゃなくて一つの世界線に替わるという考えだから
どっちにしろ未来の自分は新しい世界線の自分になる
124: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:55:20.63 ID:RMyIapuz0
懐中止まっちゃってるからの子供がどーんで電車にはねられるの怖い
129: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:56:04.96 ID:4Hyxn39c0
ゲームやった人の9割フェイリス派になる
131: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:56:14.40 ID:CA8MSNiS0
ゼロ好きなんやがゼロに繋がる無印最終話はどこで見れるんや
ただの再放送やと思って見てなかった
ただの再放送やと思って見てなかった
157: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 22:58:59.56 ID:wRO8SrGjd
シュタゲ見たやつの9割がドクペ飲んだことあるならな
176: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:01:14.20 ID:IVK2ZW5k0
ゲームを大学生の時真夏のエアコンない部屋でやってた
めっちゃ感情移入出来たわ
終わったあとのロスが凄かったな
vitaのフリプありがとう
めっちゃ感情移入出来たわ
終わったあとのロスが凄かったな
vitaのフリプありがとう
179: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:01:21.26 ID:JaMxvnfYa
300人委員会さんって全部の作品の黒幕で凄い組織感出してるけどβ世界線だと何も成し遂げられてないザコなんだよね
186: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:02:13.45 ID:pFxYNa5Q0
ゼロの岡部さんと化したオカリン見ててつらいのになぜか面白い謎の存在ですき
229: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:06:37.21 ID:N2SMtN4U0
よく考えたらあの世界観でまだガラケー使ってるのノスタルジーよな
244: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:07:28.40 ID:F5IHJeMJp
>>229
レトロフューチャーとまではいかんけどこういうのすきやわ
近未来の車が普通にガソリンやったりとか
レトロフューチャーとまではいかんけどこういうのすきやわ
近未来の車が普通にガソリンやったりとか
243: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:07:26.44 ID:56fHkkIv0
10年くらい前のGWに映画館に見に行ったのワイくらいやろなぁ
253: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:08:18.04 ID:HS+xEveZa
鳳凰院凶真のキャラ最初はキッついのにゼロの終盤でそのキャラに戻る時クッソ熱く感じるのええよな
259: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:09:07.46 ID:qdRBGZVI0
シュタゲ、最初つまらんつまらん言われてるけどそんなつまらんか?
割とワクワクして見れたわ
割とワクワクして見れたわ
295: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:12:12.02 ID:lvl5Rrnwd
>>259
ワイも紅莉栖がタイムマシン理論話したりCERNの話がチラチラ恐怖を掻き立てる感じワクワクしたで
ワイも紅莉栖がタイムマシン理論話したりCERNの話がチラチラ恐怖を掻き立てる感じワクワクしたで
260: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:09:12.03 ID:dL9XTKUCa
333: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:15:58.53 ID:lSRdPCqf0
>>260
フェノグラムはこの話だけ出来いいよな
フェノグラムはこの話だけ出来いいよな
267: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:09:34.59 ID:MSC3+V2e0
千代丸はさっさとシュタゲゼロElite出してクレメンス
288: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:11:32.36 ID:P6QttSxh0
綯様、なかなかやばい子なのよな
347: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:17:36.48 ID:saDGktY/0
シュタゲ最初からダレてるとこ思ったことないわ
毎回アニメ終わりの引きが良くて次の話が気になった
毎回アニメ終わりの引きが良くて次の話が気になった
367: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:19:43.99 ID:HPSts9Ujd
いつになったらシリーズキャラ揃って300人委員会と戦うんや
368: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:19:51.15 ID:lvl5Rrnwd
結局一周回って紅莉栖だよな
400: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:23:03.40 ID:KaDXh95h0
ゼロの挿入歌の使い方が神がかってんよなあ
ここから物語が変わりますってあれで表現できるって考えたの偉い
ここから物語が変わりますってあれで表現できるって考えたの偉い
406: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:23:54.30 ID:dQkkNnFk0
ダルが無能だったら何も始まってなかったアニメ
414: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:24:37.43 ID:cbhTmEB60
>>406
なんも言い返せんかったわ
なんも言い返せんかったわ
419: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:25:06.39 ID:95PlYdp/0
実在する組織のことあんな描写してええんか?
437: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:27:32.45 ID:2y2+yog+0
>>419
CERN社員は結構喜んでるって聞いたことある
CERN社員は結構喜んでるって聞いたことある
320: 風吹けば名無し 2022/04/03(日) 23:14:04.66 ID:qRLRlhHZ0
記憶消してもう一回見たいわシュタゲ
コメントする