1: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:54:42.76 ID:+A17xiSs0
なぜなのか
2: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:55:22.41 ID:1VvfoNAh0
QMAは流行ったじゃん😢
4: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:55:33.74 ID:wYmAlhF60
9周年迎える黒ウィズスレか?
5: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:55:34.96 ID:mAgw9Ur70
見栄っ張りだから物を知らないことをバレたくない
9: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:57:04.38 ID:1VvfoNAh0
アンサーアンサーはいつの間にか終わってた😨
あれはあれで早押しだったりQMAとは違う多答が面白かったんだけどな☺
ただ広告のアンアンしよ♥は馬鹿じゃねえのって思ったけど😰
あれはあれで早押しだったりQMAとは違う多答が面白かったんだけどな☺
ただ広告のアンアンしよ♥は馬鹿じゃねえのって思ったけど😰
10: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:57:04.61 ID:rQM5Zwu90
子育ては流行ったやん
12: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:58:03.53 ID:cM+U9wEIM
アンサーアンサーで全国ランカーだった
早押し連想を1枚目で押すのが好きだった
早押し連想を1枚目で押すのが好きだった
13: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:58:19.36 ID:Lhb905god
steamでクイズゲームの新作出たけど、あれをクイズゲームって呼ぶのは違うな
48: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:10:01.15 ID:3WLQkn1g0
>>13
あれQuizKnockやってたけどアクションど下手でクイズでゴリ押ししてて草やった
あれQuizKnockやってたけどアクションど下手でクイズでゴリ押ししてて草やった
15: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:59:04.33 ID:AtS5tn8Gd
QMAは5が一番面白かったよ
昇格試験あるから金で称号買えないのがストイックで良かった
昇格試験あるから金で称号買えないのがストイックで良かった
17: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 15:59:28.41 ID:gsMl64u10
まず頭が良い(と思ってる)やつしかやりこみたがらない
そしてそいつらはクイズガチ勢に負けて辞めていく
そしてそいつらはクイズガチ勢に負けて辞めていく
22: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:01:52.40 ID:Lhb905god
QMAはゲームしてる層的にアニゲー強い人が多くてスポーツ弱い人多かったから、スポーツ武器に出来るだけで結構勝てたな
36: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:04:31.72 ID:lhsW+IDY0
>>22
スポーツ多答とか死屍累々で草生えるんだよね
スポーツ多答とか死屍累々で草生えるんだよね
31: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:03:59.05 ID:nREUs0Z20
時事問題とか時代を感じてしまうクイズ作るからな
32: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:04:00.02 ID:xkIaymCDa
一昨年あたり早押しクイズのアプリみたいなのとか流行ってたけど一瞬で廃れたな
35: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:04:19.68 ID:SC7IPFhI0
>>32
みんはやならワイは今もやっとるぞ😡
みんはやならワイは今もやっとるぞ😡
37: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:06:00.25 ID:MTpKzAK+0
野球クイズだけ無双してたわ
43: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:08:57.03 ID:N/jlceTcd
Survival Quiz CITY面白そうやけど人おるんか?
54: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:10:59.33 ID:sgzDJMVyM
>>43
クイズ作れるからジャンルなんJなんてのもできるで
クイズ作れるからジャンルなんJなんてのもできるで
44: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:09:17.60 ID:ygoMrLVGd
知ってる問題に答えるんじゃなくて
突き詰めすぎて暗記ゲーになるから
突き詰めすぎて暗記ゲーになるから
56: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:11:31.87 ID:u97s/pR8p
>>44
どんな対戦ゲームも極めるほど暗記要素があると思うがな
どんな対戦ゲームも極めるほど暗記要素があると思うがな
47: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:09:26.93 ID:gegtHZRI0
殿様の野望みたいなゲームはもう出ないんやろな
53: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:10:53.36 ID:1Jp6F8RSM
マジアカで必死にノートとってた奴らいたな
60: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:13:24.50 ID:zY2JBep20
クイズって暗記ゲーと思われてるけど
まあ確かにそうなんやけど
相手との点差によってボタン押すタイミング変えるとか色々駆け引きあるんやで
まあ確かにそうなんやけど
相手との点差によってボタン押すタイミング変えるとか色々駆け引きあるんやで
65: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:14:51.29 ID:hNFcRor5d
マジアカが本気でスマホゲーさえ作っていれば...
66: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:15:32.08 ID:p9sBCkkFp
子育てクイズマイエンジェルソシャゲで出せ
71: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:16:56.16 ID:j4CxyyC10
最終的にクイズ研究会みたいなんしか答えられない問題だらけになるからやろ
75: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:19:38.07 ID:V8TwhhIud
ひとり勉強用やけどクイズの早押しでボタン押したら読み上げ止まるアプリあったからそれオススメ
77: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:20:03.96 ID:6NkYaPyFd
steamのサバイバルクイズシティ流行りそうやけどな
82: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:22:57.53 ID:t3mlAnoD0
すごい昔にネクソンがクイズクイズってネトゲやってて面白かったわ
83: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:23:36.22 ID:45jPnUAg0
だいたいのクイズゲームは問題を覚えて素早く答えを押すだけのカルタみたいになって面白くなくなる
92: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:26:06.26 ID:QHU2ksWMp
クイズゲーやるのは雑学集めたいからなのにガチ勢はいかに覚えることを少なくしてっていう効率的な天才ばかりだから勝てない
101: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:29:28.94 ID:zY2JBep20
>>92
このゲームのこのジャンルでこの選択肢だと絶対にこれが答え
みたいなやつな
このゲームのこのジャンルでこの選択肢だと絶対にこれが答え
みたいなやつな
96: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:27:48.86 ID:aZtMvFmi0
遊び方下手なのが出てくるからねー
ああいう子達なんとかならないかね
ああいう子達なんとかならないかね
102: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:29:34.91 ID:TIQjkvG/p
黒ウィズはクイズじゃなくキャラゲー方面に行って生き延びてる
純粋なクイズゲーはキツイんじゃないかね
純粋なクイズゲーはキツイんじゃないかね
114: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:41:06.25 ID:SUgnWZSad
>>102
そうなって離れた人も結構いる
ただの作業ゲーでしんどい
そうなって離れた人も結構いる
ただの作業ゲーでしんどい
104: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:30:23.14 ID:bXNvofnEr
難しすぎて全然当たらないから
107: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:31:18.79 ID:R3Y/3zA60
なないろドリームズ好きやったわ
112: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:38:11.50 ID:7oaXZTTsd
10万問くらいあればいいけど
すぐ同じ問題でてきて
やりこんで知ってるかになるよね
すぐ同じ問題でてきて
やりこんで知ってるかになるよね
120: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:45:28.05 ID:bXNvofnEr
みんはやで覚えた知識
ヤギの生首を使った球技→ブズカシ
これクレイジーすぎるやろ
ヤギの生首を使った球技→ブズカシ
これクレイジーすぎるやろ
100: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 16:29:01.56 ID:WCLH15rS0
クイズゲームはネット対戦だと廃人が強すぎるから
1人でやるほうが心が穏やかや
対戦も友人相手とかなら楽しいけど
1人でやるほうが心が穏やかや
対戦も友人相手とかなら楽しいけど
コメントする