1: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:23:52.79 ID:leeeZQS/a
オリキャラとか使いだしたらもう悲惨なことになる
no title

引用元: ・「アニメオリジナル展開」←これが高評価だった事ってあるの?

2: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:24:24.37 ID:pOItmNos0
ナルトのアレがあるやろ

4: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:24:44.67 ID:8OMSc45kM
ぱにぽに

5: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:24:46.05 ID:pncHInV0M
血界戦線

6: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:25:01.24 ID:pbUZZhGeM
サザエさん

8: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:25:04.42 ID:IeeZAYDZM
喰霊

98: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:42:31.23 ID:DkA3oV7t0
>>8
ほんま凄かったわ
原作悪くないんやけど物足りない

9: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:25:17.58 ID:XSvSDYnS0
キテレツ

11: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:25:56.47 ID:nJ1ATsZy0
ピンポンのアニオリはよかった

14: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:26:37.24 ID:pncHInV0M
>>11
実写がめちゃめちゃ良かった例あれしか知らん

12: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:26:19.99 ID:5d4EgUUn0
あしたのジョー2のウルフ

16: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:26:56.99 ID:Ww7zaSgp0
GTOはアニメの方が良かった

17: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:27:02.24 ID:RW9+TB9o0
アニオリしか語られない攻殻機動隊

18: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:27:16.24 ID:iEpzqEoN0
幽白の鬼がアニオリなのは知らなかった

19: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:27:19.89 ID:1hI7jRJ30
なんだかんだDBは受け入れられとるよな

21: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:27:55.16 ID:2XSHAGu50
ハンター99年版と旧鋼やな

22: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:28:00.09 ID:YLpsIx9Pp
聖闘士星矢のアスガルド編

179: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:58:08.34 ID:oV56lonr0
>>22
ワイもすこ

261: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:14:52.05 ID:7q+VaHdnp
>>22
シャドーバイキングタイガークロー好き

25: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:28:17.15 ID:QFYKMRWQ0
瀬戸の花嫁の三河回

27: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:28:50.61 ID:pjTk64Fj0
ハガレンはおもしろかった

30: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:29:36.86 ID:wd9VCNJPd
ジョジョのアニオリ部分は大体好評な気がする

39: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:30:28.07 ID:nbe30+/d0
ハンターハンターの軍艦島とかかなり良かった

238: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:09:25.83 ID:J5wGyD4D0
>>39
これ

40: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:30:28.19 ID:4zAzoYoE0
フルカウル世代のミニ四駆
しゃーないけど漫画はゴミ

43: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:30:44.49 ID:nHy0Xk7Fd
ボルトはほぼアニオリやぞ

47: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:31:38.56 ID:++K+A2qh0
ローゼンメイデン・トロイメント

48: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:31:47.12 ID:ZU4fq03X0
ギャラクシーエンジェルがあるやん
原作ファンはよく思ってないかもしれんけど

56: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:32:47.46 ID:zu+pbOe40
>>48
ワイはアニメ見てゲーム買ったけどゲーム先やったんか?

73: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:36:40.61 ID:ZU4fq03X0
>>56
言われてみればゲームが出るからアニメ制作の流れやったかな
アニメ制作時に渡された情報がゲームタイトルとキャラクターくらいしかなかったからアニメは独自路線でいくってなったって見たから

49: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:31:50.89 ID:5742WRLA0
イカ娘の最終回は良かった

54: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:32:30.33 ID:nHy0Xk7Fd
ナルトって戦闘しないアニオリはそんな悪くないんじゃないか?

64: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:34:40.05 ID:VGM4IReBd
>>54
晶遁のやつとか泡沫のやつとかは評判よかったん?

55: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:32:46.87 ID:9EG5fdXc0
今期の明日ちゃんのオリ回はめちゃくちゃ良かったぞ

57: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:33:02.15 ID:uc7FD+ADa
はねバド面白かったけど
アニオリ多かったらしくて原作信者が発狂してた

60: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:33:33.45 ID:cK3T+wuH0
ミスター味っ子

65: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:34:51.31 ID:zB2IGsso0
るろ剣の島原編は見てた

74: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:36:44.31 ID:1hI7jRJ30
スレイヤーズTRYはようできとる

77: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:36:55.69 ID:jLEHQ5ru0
バーダックと免許

81: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:37:52.01 ID:I91YhMuC0
実写だけどライアーゲームのキノコ

84: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:38:39.63 ID:r0JR86vHr
プラネテスは割と哲学に寄ってる漫画原作をよう大衆化したわ

作者的にも裏主人公的なロックスミスの影が薄いのがあれやけど

91: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:40:14.64 ID:5+2GhEGs0
シュタゲのアリオリ展開とか演出は全部原作より好きや

96: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:42:13.01 ID:C4Jda208d
ハガレン一期は全体的な雰囲気とかホムンクルスの設定だけで言えば原作越えてた
というか原作がダークな世界観の割に雰囲気明るすぎるだけやけど

97: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:42:13.43 ID:2OHXnZbN0
ハガレンってオリジナル展開でよく完結させたよな
なおFA

99: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:42:40.47 ID:5fzHT2a+p
ゲッターロボやデビルマンはアニオリって言い方でいいんか?

110: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:45:36.95 ID:2aEmojOm0
>>99
ゲッターはそもそもアニメがオリジナル
原作あるのはアークだけや

101: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:43:40.23 ID:+Pdb3PKt0
ハルヒの最終話
サムデイインザレインってやつ
アニメでしか出せない感じが良かった

102: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:44:03.21 ID:N4sVbRv/a
世界名作劇場はだいたいそうなんちゃう

104: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:44:22.38 ID:QI9mh1Kid
主人公の相棒どうしよう…
うーん、ピカチュウ !

108: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:44:59.25 ID:dQwkewzL0
カードキャプターさくら

115: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:46:02.32 ID:Ad4dJfpS0
初見組「何や、このドラゴン?」
原作読者「何や、このドラゴン?」
原作者「何や、このドラゴン?」

皆知らない展開の上に高評価という素晴らしいオリジナルやぞ

122: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:47:32.85 ID:cWICrLLz0
遊戯王のドーマ編
ネタとして受け入れられとる

125: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:48:32.83 ID:uZtNkKQo0
ARIAはアニオリ話もよかったやろアイちゃんとか

130: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:49:06.21 ID:9MHH+L0rd
幽白の冨樫が投げた魔界トーナメントアニメで補完してくれて良かったろ?

131: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:49:32.30 ID:eairL51w0
ぶっちゃけのんのんびよりも原作回よりオリジナル回の方が人気やろ

164: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:55:21.85 ID:juEux70fd
>>131
映画は原作より良かったな

135: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:50:22.62 ID:i7oKlpt10
ドラゴンボールは基本外すけど稀にアニオリがホームラン打つ時もあるよね

138: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:51:03.47 ID:iEpzqEoN0
唐突にアニオリ始まるブリーチくらいになると清々しい

144: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:52:01.79 ID:ghBLh+8Yr
母をたずねて三千里はほぼオリジナルや
まあ作ったのが高畑とパヤオやから面白くならないはずないわな

151: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:53:40.48 ID:0fGvyuuB0
進撃の女型戦とかアニオリ多いよな
原作通り行くと地味やし

156: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:54:06.52 ID:SlET5uVF0
ナルトのオリジナル回とかは地味に面白いけどな
そのオリジナル回用のネタすら尽きて過去の回想を始めたときはイライラしたけどな

165: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:55:47.36 ID:abRn8fSp0
原作がファンの多い超人気漫画なら叩かれるけど
ラノベみたいなもんをやる時はしゃーないんちゃう

166: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:56:31.64 ID:6AIuU7nR0
四畳半定期

173: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:57:10.51 ID:yl0eFFU4p
明日ちゃんはアニオリ多いけど原作ファンからも概ね好評やろ
7話とかほぼアニオリやけど無茶苦茶良いし

240: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:09:56.49 ID:SGC/c7Ij0
>>173
7話最高だったわ

174: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:57:12.77 ID:pEiVMcQE0
エルフェンリートはアニメのがよかった

180: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:58:09.97 ID:RY3vbOrLM
ワイは少数派だとは思うが続編やる保証ないならアニオリでもちゃんと締めてほしいタイプ

182: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:58:42.95 ID:Lc5FhWkOr
瀬戸の花嫁はアニオリ最終回が理想的すぎて作者は頭抱えたらしいな

210: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:03:33.64 ID:A9wLa8H4d
シュタゲ0の最後

213: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:04:04.89 ID:xDpwEfL50
とらドラ
まあ原作見てる人のが少なそうなものはこのスレの意に少し反してる気がするが

221: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:05:51.70 ID:luWhVMpp0
ドラえもんやコナン、クレしんなんて映画も含めもうオリジナルやろ

223: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:06:22.24 ID:05vTQ4wJd
BLEACHのアニオリはなんJ民評価高い

277: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:18:41.64 ID:qXZCeC6Bd
>>223
斬魄刀実体化編ホントすこ
飛梅ちゃんとか双魚理くんとか

229: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:08:08.12 ID:RboVTnM+0
鬼滅は戦闘がほとんどアニオリみたいなとこある

258: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:14:09.92 ID:qXZCeC6Bd
ジョジョのアニオリ描写で文句言われてるやつみたこと無いわ

269: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:17:22.66 ID:nIcjF7c90
ジャングルの王者ターちゃん

270: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:17:49.87 ID:YbOoqM9W0
スラダンのアニオリはわりといいで

271: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:17:55.61 ID:yg9UMvE6d
遊戯のドーマ編はおもろかった印象

278: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:18:49.25 ID:sFEaQMWJ0
中二恋がほぼアニオリだったわ

284: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:20:03.78 ID:H0iHqeVq0
アニオリ界大正義のルパン三世
原作は女をレ○プしまくって親御さんが卒倒するわ

289: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:20:51.92 ID:iGd1PYKA0
原作なぞってもしゃーないやろとたまに思う

301: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:22:37.74 ID:OIsRCCXx0
フェアリーテイルアニメスタッフ「原作に追いついちゃった」
真島ヒロ「仕方ないな。アニオリ展開のあらすじ作ってオリキャラのデザインするわ」

304: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:23:13.11 ID:keqOnSSpd
バンブーブレード

原作の終盤はガチで迷走してた

308: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:23:35.24 ID:HplGJtgSr
ヴィンランドサガは本編の補完的内容だから良かった

310: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 15:23:51.90 ID:J7yNHAb+0
バーダック定期

137: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 14:51:03.41 ID:eBLqAig2d
原作超え№1は爆走兄弟レツゴ
異論は認めない