1: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:05:03.62 ID:s52tovlbM

引用元: ・【悲報】ワンピースのキャプテン・クロ、全く語られない

5: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:05:32.86 ID:lqaL/Xi/0
かっこいいのにな

6: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:05:53.87 ID:s52tovlbM
悪役としても結構異端や

8: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:06:17.35 ID:Dap73imz0
夢があまりにショボすぎるのよ

29: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:09:43.14 ID:I7yh+EGtM
>>8
イーストブルーの海賊やし

9: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:06:45.07 ID:LRCd43Jb0
1年修行積めば六式使えそうよな

10: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:06:47.50 ID:EOAq1k41d
尺死とかいうくっそカッコいい技

15: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:08:03.07 ID:LRCd43Jb0
>>10
猫に杓子やな
コントロールできてたらルヒーも負けてたやろ

12: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:07:17.94 ID:+ei/7gS9d
倒したあと麦らぁもぶっ倒れてたしかなり強かったな

16: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:08:08.28 ID:n9Do99XK0
こん時の敵の方がクズ加減上に感じるわドレスローザやらワノクニやら国取りって話がデカすぎるわ

26: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:09:23.87 ID:VpmtPNlQ0
>>16
悪役を描くのがうまかったよね
水戸黄門形式は悪役魅力的に描いてなんぼ

17: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:08:09.75 ID:RkeAo43h0
アーロンやクリークはまだ語られてるのにね😢

18: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:08:19.36 ID:+ei/7gS9d
その辺の雑魚海賊すら捕まらずに生き残ってんのに何年もかけて一般人に転生しようとする回りくどいやつ

25: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:09:12.82 ID:n8HgZSwIp
>>18
成り上がれない海賊やって時々海軍に追われて生きていくくらいなら一般人になりたかったんやないか

64: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:17:15.77 ID:xzchQ7Tk0
>>18
東の海には海賊狩り居るからな

22: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:08:58.33 ID:AgYHk9L30
こいつが一番最初のボス格よな

27: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:09:33.41 ID:+ei/7gS9d
>>22
バギー…

40: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:12:38.46 ID:LRCd43Jb0
>>27
アルビダは噛ませやったし
バギーは倒せたわけではないし
長期バトルしたのも含めてクロが初やろ

23: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:09:06.02 ID:+ei/7gS9d
悲しい過去も何もなく純粋に極悪人なのも敵として魅力的やな

28: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:09:33.47 ID:AgYHk9L30
ソルとどっちが早いんや?

31: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:10:16.21 ID:I7yh+EGtM
>>28
同じくらい
コントロール不可の剃や

47: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:14:16.70 ID:AgYHk9L30
>>31
はえーー
あの時点で政府戦力レベルとかすごヨ

30: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:10:07.55 ID:rVlMuUUA0
平穏に暮らすことが最終的な目標やったらしいけど
それやったらずっと執事してたらよかったのに

33: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:10:36.28 ID:+ei/7gS9d
七武海になれるかというと微妙な強さやしな

36: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:11:54.30 ID:jHggbspFd
アルビダとかモーガンは話にならなかったしバギーは能力者だから、純粋に体術だけでルヒーとやりあえたのはこいつが初めてよな

39: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:12:34.27 ID:j/Pm4FpZ0
杓死をコントロール出来てたらルフィ死んでたよ

43: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:13:58.13 ID:LRCd43Jb0
ジャンゴの輪っかも強かったな
覇気纏ってるレベルの切れ味あったし

44: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:14:00.89 ID:ok0yhfL20
ブルックよりは良い働きしてくれそう

51: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:15:09.13 ID:+ei/7gS9d
ベラミーあたりより強そう

52: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:15:25.31 ID:srv9/d6R0
こいつ超強化して復活させてほしい

56: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:16:08.79 ID:NjSpCV4W0
>>52
ウソップと対決してほしいわ

57: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:16:16.67 ID:nv5F5RsVd
杓死に武装色の覇気纏って攻撃したらロギア系に強ない?
自分でもコントロールできんらしいから見聞色も意味ないし

58: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:16:23.94 ID:n9Do99XK0
今海軍のジャンゴって元々こいつの所の奴やっけかなんであいつ海軍入っとるんやっけ

70: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:17:50.29 ID:+YVcvIR00
>>58
逃げた先の街でサンジのレストランにいたフルボディと共闘して海賊倒して仲良くなってヒナに惚れて弟子入り

59: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:16:28.43 ID:CCazREY20
こいつとかギンが強くなって再登場する妄想してた

79: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:18:35.64 ID:+ei/7gS9d
>>59
序盤の敵再登場ってあまりやらんな
バギーくらいか

109: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:22:48.60 ID:7zg2nWu20
>>79
ベラミー

119: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:24:10.14 ID:+ei/7gS9d
>>109
まさか友達になるとはな

60: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:16:58.79 ID:ilgQEUtV0
ドンクリークとかいう王家七武海と戦って生き残ったレジェンド

63: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:17:13.73 ID:NWEa1hiT0
クソ強いやろあいつ
目に見えない速度で動けるんやぞ

66: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:17:27.43 ID:NjSpCV4W0
あの眼鏡の上げ方真似してた

72: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:18:05.39 ID:D3MnKgXh0
ゾロが一刀流は苦手とかいう謎設定だったのこの時だけだよな

75: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:18:22.15 ID:yAJucYSHp
カヤ狙わなければ普通に静かな暮らしできたよな

76: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:18:22.25 ID:bNO9i2YE0
今やウソップはおろかナミにすら完敗すると思うも悲しくなるわ

81: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:18:50.11 ID:SaI3k5uTd
こいつが瞬間移動みたいなのするせいで
その後のがあんま大したこと事ないように見える

83: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:19:04.15 ID:CCazREY20
剃と同速ばっか語られるけど一番の強みは気配消せることな気がする

98: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:20:29.87 ID:y5voczjw0
主人公補正の前に散ってった可哀相な強キャラやったな
やられ方が雑すぎてきらい。俺の計画は狂わない!とか言ってる暇あったら
ゴムゴムの鐘のカウンターで猫の手刺してたら勝ってたのに

111: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:23:17.99 ID:ZehyCkZi0
>>98
麦わらが主人公補正なしで勝った相手は少ないからな
ドンクリークくらいちゃうか

115: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:23:48.76 ID:7zg2nWu20
>>111
ベラミー

120: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:24:11.52 ID:+ueO05/Ld
>>111
クリークには負けてる定期

101: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:20:38.85 ID:8UILY2Wcd
クロコダイルみたいに再登場させればいいのにな

124: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:24:32.29 ID:dL7SigVE0
>>101
ジャンゴは寝返ったからな
https://i.imgur.com/CuU9BlZ.pngno title

112: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:23:24.17 ID:dL7SigVE0
ちなセルフ戦力外
https://i.imgur.com/FpiViRT.pngno title

125: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:24:36.19 ID:CCazREY20
>>112
やっぱかっけぇなこいつ
海賊の似合わなさも含めてかっこええわ

149: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:28:21.57 ID:+YVcvIR00
>>112
なおクロネコ海賊団との再契約の可能性を閉ざすものではない

122: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:24:26.76 ID:leNRtSP00
こいつ今どうしてるんや?海軍に捕まってはないやろ?

129: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:25:32.45 ID:43SyNUsr0
確か1600万ベリーとかやろ

139: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:26:46.03 ID:+ueO05/Ld
>>129
東の海だから低いだけでクリークアーロンクロは実力は5000万クラスくらいはあるでしょ

133: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:25:49.28 ID:Kx7ex0+r0
コイツが速く動くのってソルと同じ原理らしいな

145: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:27:27.63 ID:tF+pJ3ASr
自力で剃会得したの普通に凄いやろ
教えてもらうのと自力習得では天地の差があるで

148: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:28:02.92 ID:89hBFWO80
ネコネコの実の能力者やと思ってた
前の敵が能力者のバギーだったし

166: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:29:36.60 ID:ilgQEUtV0
>>148
そういやイーストブルーって能力者バギーくらいか
パールは何故か燃えるだけだし

169: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:30:02.08 ID:3B2F2ns50
>>166
アビルダがおるやん

176: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:30:46.56 ID:ilgQEUtV0
>>169
再登場で食ったしノーカンやろ

154: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:28:27.96 ID:+A+cS9bA0
非能力者なんやっけ

155: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:28:31.71 ID:ilgQEUtV0
イーストブルーで強さランキング作ったらどうなるん?
クリークとクロならアーロンより強そうだけど

179: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:31:29.21 ID:+ueO05/Ld
>>155
そこはアーロン クリーク クロの順番でいいと思う
ただ器や将来性を考えるとクリークが圧倒的 アーロンは脱落者 クロは平穏を求める小ささ
それに対してクリークは四皇より強い世界最強の大剣豪ミホークに粘着されても尚、心が折れずにまた海賊王を目指している まさに海賊王の器

162: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:29:23.12 ID:HypoARbI0
演出というか見せ方もスマートで良かったよな
https://i.imgur.com/bt7IQaS.jpgno title

201: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:33:46.03 ID:6vIiCpvS0
>>162
え、カッコよすぎる

168: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:30:00.81 ID:8CqH9l6SM
あの眼鏡の上げ方普通にくせになっちゃったわ
指先塞がってるときとか汚れてるとき便利

175: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:30:36.38 ID:3Z3FcUdvp
刃一枚5キロと見積もったら50キロやろ
二の腕ゴリラみたいになってそう

187: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:32:20.87 ID:jVCIFZJoM
こいつでも身長2メートル以上あるからな
デカすぎやろ

192: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:33:02.44 ID:oHlJo05D0
早すぎて自分でも何斬ってるかわからんレベルってもう黄ザルやん

113: 風吹けば名無し 2022/02/17(木) 23:23:27.66 ID:mbCVZgBgd
杓子をちゃんと扱えてたらもう少し上いけてたよな