1: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:29:10.34 ID:h7SKqc5yr
主人公交代
no title

引用元: ・作者に「いかん!その展開は危険だ!」って叫びたくなる展開

2: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:30:44.62 ID:wX8CGMlxa
半年以上の長期休載

4: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:31:52.68 ID:s7HOi7Zj0
味方組織内での足の引っ張り合い

5: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:31:54.53 ID:HjbGEYm60
トーナメント開催

380: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:23:54.68 ID:5CX8ukV3a
>>5
トーナメントは危険よな
キン肉マンとかドラゴンボールみたいに最後までやり終えられる作品は名作やけど

6: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:32:04.71 ID:glfzyLPy0
ラブコメでヒロインの実家の問題に首を突っ込む
面白かった試しがない

50: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:43:35.98 ID:N4gUZEcw0
>>6
今週のかぐや様は面白かったわ

7: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:33:15.78 ID:3iAdUKWR0
モブにやたら長い説明をさせる
https://i.imgur.com/w6LHxTK.jpgno title

12: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:34:06.30 ID:Lr6WdgZl0
>>7
吹き出しに吹き出し重ねるセンスよ

27: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:36:33.91 ID:eHP3Sb75a
>>7
これがジャンプに連載されたってよく考えなくてもやばいだろ

68: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:47:17.43 ID:f+cisXbO0
>>7
このころほんとジャンプやばかったわ ポセイドン学園とか

202: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:09:36.88 ID:/7+EvsCMr
>>68
ポセ学のちょっと前ちゃうか?

8: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:33:23.85 ID:7OGnN6500
新章の頭で前章のラスボスが瞬殺

159: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:04:36.85 ID:rqQCyTf/d
>>8
猿先生を愚弄するな

410: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:25:45.12 ID:jM22nboe0
>>8
フリーザ定期

9: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:33:44.66 ID:69yiUP2za
前作の主人公が出てくる

16: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:35:19.30 ID:ceqPDOg0M
じいちゃん家で謎の襖を開ける場面

17: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:35:19.55 ID:NEcfBV/Dp
人類vs化け物の構図から人類vs人類の構図に変わる

22: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:35:59.32 ID:4RI4ZQlg0
ダブルヒロイン物にもっと人気出そうな3人目のヒロインを出す

26: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:36:32.36 ID:gLkdOc5kF
強さの数値化

29: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:38:02.80 ID:3iAdUKWR0
キャラが驚く時のセリフのボキャブラリーが貧困
https://i.imgur.com/xHybzFT.jpgno title

30: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:38:24.68 ID:npwXseHm0
概念攻撃

37: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:40:03.70 ID:/Ced+7dY0
オンラインゲームにハマる

42: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:40:45.41 ID:nnyYnyEQd
主人公のアンチテーゼみたいなやつ

43: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:41:56.09 ID:gli15PLa0
ラスボスが小物

56: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:45:00.50 ID:a2zRbGSYr
>>43
ラスボスが大物の名作って言うほど無くね

60: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:45:42.04 ID:BlzzuEfD0
>>56
ダイの大冒険

99: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:54:06.36 ID:J6QRhsze0
>>60
ジジイのときは大物やけど真バーンになったら結構うろたえてて小物やったぞ

107: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:55:13.79 ID:fgsi65890
>>43
小物のほうが人気出るだろ

44: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:42:00.58 ID:+B2NvtUw0
回想の最中に回想を入れるとか本筋が全く進まなくなるような展開

55: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:44:55.37 ID:rYdgaY6Wd
露骨な引き伸ばし

59: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:45:41.65 ID:L5Jf7K2NM
S級やSランクまではかろうじていけるけどSSはいかん!ってなる

66: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:46:46.90 ID:msPYgaj9d
逆にその展開は安全だ!って叫びたくなる展開は?

69: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:47:26.55 ID:36b61ngf0
>>66
なんJで叩かれ始める

70: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:47:28.58 ID:9aD3w0Ne0
>>66
師匠の参戦

93: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:53:17.05 ID:ZSpbXZW0a
>>66
敵対敵

156: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:04:29.30 ID:26S7vl7s0
>>66
主人公の復活

237: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:13:47.63 ID:X9x7x8uAd
>>66
敵の幹部集結

289: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:17:40.11 ID:wm1XIeut0
>>66
名物敵キャラが満を持して味方入り

71: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:48:05.56 ID:2P851Z9zd
唐突なヤクザ要素

77: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:47.60 ID:xJ8oxF8Er
1話目で「第一章」

80: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:54.61 ID:bJOmzlaE0
NTRにおわせ

85: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:50:39.05 ID:WXhKGYfX0
>>80
これやな

81: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:50:03.96 ID:+dJvFABl0
戦争要素
規模がでかい戦いは作者が頭良くないとうんこ以下になる

86: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:50:57.59 ID:MJfoJXrM0
ヒロインの髪を短くする

205: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:10:09.65 ID:h7SKqc5yr
>>86
これはバクチすぎる

216: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:11:10.10 ID:+dJvFABl0
>>86
成功したのナルトのサクラくらいしか思いつかない

228: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:12:51.95 ID:9aD3w0Ne0
>>216
これはDグレのリナリーとか割とおるんちゃうか?

87: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:51:19.88 ID:msH+o8+N0
多人数対多人数がどいつもこいつもタイマンになる

103: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:54:30.36 ID:9aD3w0Ne0
>>87
多対多を上手く書いてる作品ってワートリ以外何かある?

90: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:52:53.22 ID:p7iQzDXId
勝利宣言→逆転→勝利宣言→逆転
の繰り返し

101: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:54:18.75 ID:GCmpvLro0
ヒロインの過去の恋愛話は危険やな
げんしけんの荻上は成功してたけど

108: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:55:20.62 ID:KHE/s48Wd
それまで中身のない日常系みたいな事やってたのがシリアス連発し出す

114: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:56:45.89 ID:7Ai/jou1d
ヒロインが別の男と遊びに行く

119: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:58:40.99 ID:WXhKGYfX0
>>114
これや

138: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:01:20.46 ID:jBRv74nNd
恋愛漫画なのにガチでヤバい雰囲気の社会不適合者が出てくる出てくる

161: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:04:41.90 ID:BlzzuEfD0
>>138
パコさん?!

145: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:02:25.99 ID:BlzzuEfD0
捕獲レベルがインフレしまくる

153: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:03:56.18 ID:7BIS+Be4H
海外に出て舞台を変える
これで面白くなったのがパッと出てこん
ほぼほぼつまんないイメージ

180: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:06:59.05 ID:s4fnaQIC0
>>153
ファンタジスタは割とおもろかった
仲間捨てるのにはドン引きやけど

162: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:04:43.99 ID:kgtAwjrW0
前世の因縁

177: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:06:13.27 ID:q94iZs/H0
下ネタに走る

https://i.imgur.com/DsMfk0b.jpgno title

179: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:06:47.43 ID:Je+zWafA0
未来予知する能力者が現れる

191: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:08:31.71 ID:q94iZs/H0
主人公を返して!と言いたくなる
https://i.imgur.com/mh4LKJR.jpgno title


https://i.imgur.com/akcXB0f.jpgno title

210: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:10:52.27 ID:kzFxitZt0
>>191
ぶっちゃけ友達との旅行で警官についてこられたら普通に嫌だよな

224: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:12:31.89 ID:s4fnaQIC0
>>191
銃撃の描写がギャグ漫画のそれじゃないよな

258: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:15:30.26 ID:ab4455ZZ0
>>191
1枚目はこっちのがええやろ
https://i.imgur.com/eK8GpAS.jpgno title

194: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:09:05.12 ID:RoUCfvyM0
邪魔なキャラを「第三者」に始末させること

例えば復讐の仇を復讐キャラの手を汚させたくないからと敵に始末させたりね
萎えるわ

198: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:09:09.90 ID:Fdpb/d3s0
出落ちグロ

253: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:15:10.75 ID:DTm87FCp0
味方の組織内で仲間割れが始まる

323: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:20:14.32 ID:A04QMn3M0
味方の強キャラがハンデ付きバトルでそこそこの相手に苦戦する

395: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:24:42.51 ID:4G/OxFTW0
主人公がチート能力持ち

430: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:27:09.92 ID:qkFdHTztr
主人公とヒロインを周りのキャラがやたらサポートして持ち上げる展開も危ないな。カプ厨しか評価せえへん

467: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 11:29:47.15 ID:oXieLphL0
ここで上がってる事を全て避けて作品作っても面白くなるかというとそうではないのは何となくわかる

79: 風吹けば名無し 2022/02/12(土) 10:49:50.09 ID:SMqdQ9NR0
ラスボスを強くしすぎてどうしようもなくなる
no title