1: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:29:45.05 ID:8rxRhsSId
引用元: ・【速報】ガンダム新作「水星の魔女」 日5枠で放送決定!!!!!
10: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:31:21.28 ID:ShO7LLQ20
やったぜ!ガンダム復活や!
11: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:31:21.58 ID:la3fowLpd
21: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:32:24.65 ID:8rxRhsSId
>>11
マギとかぐう懐かしい
七つの大罪も日5でやってた頃は面白かったな
マギとかぐう懐かしい
七つの大罪も日5でやってた頃は面白かったな
38: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:33:27.75 ID:NKOt27YD0
>>11
これ一番ダメなのアルスラーンだよな
これ一番ダメなのアルスラーンだよな
39: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:33:35.05 ID:mgPn4pX/0
>>11
思ったよりハイキューが低かった
思ったよりハイキューが低かった
51: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:34:25.38 ID:Rcm8vYKwa
>>11
00こんなに強かったんだな
ギアスが思いのほか低かった
00こんなに強かったんだな
ギアスが思いのほか低かった
81: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:35:52.05 ID:mDcEb2gop
>>51
種シリーズがガンダムの最盛期やったからな
残り火でも充分強かった時代や
種シリーズがガンダムの最盛期やったからな
残り火でも充分強かった時代や
59: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:34:47.17 ID:h5XBbNuG0
>>11
スタドラ低っ
そこそこ面白かったのに
スタドラ低っ
そこそこ面白かったのに
94: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:36:22.26 ID:7Kvh2GtJ0
>>59
スタドラって解説とかっしかり読んだら楽しめるかもしれんが
普通にオタクない奴が見てたらまあ意味わからんやろ
スタドラって解説とかっしかり読んだら楽しめるかもしれんが
普通にオタクない奴が見てたらまあ意味わからんやろ
267: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:42:05.58 ID:HUxSbO9f0
>>11
これで鉄血のせいみたいに言われるのもかわいそうやな
これで鉄血のせいみたいに言われるのもかわいそうやな
307: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:43:26.97 ID:Htn+B4WjM
>>267
枠打ち切りなんか唐突に決まる訳ないのにな
つまり鉄血2期の1年前にやってた奴が真の戦犯
枠打ち切りなんか唐突に決まる訳ないのにな
つまり鉄血2期の1年前にやってた奴が真の戦犯
379: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:46:13.54 ID:la3fowLpd
>>307
鉄血やんけwwwwwwwwwwww
鉄血やんけwwwwwwwwwwww
24: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:32:34.22 ID:y+BmQHq5a
火星の王VS水星の魔女
32: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:33:11.67 ID:P1uQEpr3a
魔女っていうからには主人公女なんかな
37: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:33:22.09 ID:PpFJftISa
日5枠が復活…?
まるで日5枠を消した奴がいるみたいな言い方やな?
まるで日5枠を消した奴がいるみたいな言い方やな?
57: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:34:42.36 ID:lAtMYmYT0
肝心のキャラは?
ぶっちゃけガンダムはこれが全てやろ
ぶっちゃけガンダムはこれが全てやろ
77: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:35:42.19 ID:EYgwv/Gga
久々に楽しみなガンダムや
80: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:35:51.73 ID:+OTLKolN0
日曜午後5懐かしいンゴねぇ
114: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:36:59.44 ID:Zorb0mi40
これ夕方やるんか
121: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:37:16.76 ID:eDwNDmcA0
大人は配信で見ろ
子供の心をゲットしろ
子供の心をゲットしろ
133: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:37:44.21 ID:4zGVj81MM
後もう一本くらい固めてくれるとええんやけどな
遊戯王もこの時間帯に戻せんやろうか
遊戯王もこの時間帯に戻せんやろうか
146: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:38:10.21 ID:encsR7/g0
2017年って00が10周年とか騒いでたよな
あれからさらに5年経ったとか流石に信じられんぞ
あれからさらに5年経ったとか流石に信じられんぞ
152: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:38:21.69 ID:CAkPAqD80
オルガ5年前なのかよ
細谷もuruも今でもちょくちょく見るから最近のイメージのままやったわ
細谷もuruも今でもちょくちょく見るから最近のイメージのままやったわ
228: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:40:57.88 ID:GPwqR7Bq0
日5復活するんやな
他局も夜の7時枠復活させろ
他局も夜の7時枠復活させろ
261: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:41:53.45 ID:R/rQ2a+j0
フジもアニメ復活したらいいのに
日曜の8時までアニメしてたよな
ゴールデンタイムにボーボボやってたんだぜ
日曜の8時までアニメしてたよな
ゴールデンタイムにボーボボやってたんだぜ
299: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:43:08.52 ID:/1LVMsoy0
>>261
今はわざわざテレビにかじりつくより配信で好きな時に見ろってスタイルやからな
親世代がそれに慣れてるから当然子供もそうなる
今はわざわざテレビにかじりつくより配信で好きな時に見ろってスタイルやからな
親世代がそれに慣れてるから当然子供もそうなる
279: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:42:35.07 ID:YsFSIBEAr
鋼の錬金術師FA
青の祓魔師
マギ
ハイキュー
七つの大罪
アルスラーン戦記
僕のヒーローアカデミア
漫画原作の日5アニメって全部売れてるな
青の祓魔師
マギ
ハイキュー
七つの大罪
アルスラーン戦記
僕のヒーローアカデミア
漫画原作の日5アニメって全部売れてるな
302: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:43:15.32 ID:3ZJM1JlA0
土6復活させろ
335: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:44:33.14 ID:l1Kh61ly0
魔法とか出てくるんか?ガンダムとどう合わせるんや?
385: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:46:31.67 ID:mDcEb2gop
>>335
ガンダムって人の心読んだり未来予知したりバリア張ったり時間戻したりしてるやろ
あれ魔法と変わらんやろ
ガンダムって人の心読んだり未来予知したりバリア張ったり時間戻したりしてるやろ
あれ魔法と変わらんやろ
395: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:47:05.05 ID:XlVPeh9d0
鉄血5年前とか震えるわ
405: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:47:26.52 ID:aL6SQHTqH
今年やるのにまだキービジュアルも出ないって遅くない?
ホンマに制作進んでるんか?
ホンマに制作進んでるんか?
429: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:48:33.17 ID:d4jqTl7Cd
>>405
今までのは秋放送開始やとキービジュ公開は5月とか6月の新作発表会やで
今までのは秋放送開始やとキービジュ公開は5月とか6月の新作発表会やで
418: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:48:00.45 ID:FaH8Ydofr
【歴代土六~日五視聴率表】
種 鋼 種死 血 妖 寺 00 R2 002 種 鋼 種死 血
第01回…6.6% 5.9% 8.2% 5.4% 3.6% 3.1% 5.4% 3.0% 4.5% 第26回…5.3% 4.2% 4.4% 3.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6% 4.1% 3.3% 2.4% 5.5% 2.6% 4.4% 第27回…5.4% 5.4% 4.7% 2.2%
第03回…5.9% 3.7% 4.9% 4.0% 2.4% 2.9% 4.8% 2.8% 4.2% 第28回…6.0% 6.5% 5.0% 3.6%
第04回…6.9% 6.8% 7.8% 4.2% 2.5% 3.3% 5.5% 1.4% 3.0% 第29回…5.1% 5.5% 5.6% 2.7%
第05回…5.6% 6.7% 5.8% 3.6% 2.9% 2.3% 4.4% 1.8% 5.1% 第30回…4.6% 6.5% 6.1% 3.1%
第06回…7.2% 6.0% 4.8% 4.7% 3.4% 3.1% 5.0% 2.4% 4.3% 第31回…5.7% 5.9% 4.3% 3.2%
第07回…6.1% 6.8% 5.6% 4.0% 2.6% 2.6% 4.9% 1.9% 3.9% 第32回…6.0% 6.6% 4.5% 2.9%
第08回…6.4% 5.9% 4.4% 3.6% 2.5% 2.3% 5.0% 2.0% 4.3% 第33回…6.3% 5.5% 4.5% 3.7%
第09回…6.5% 7.0% 6.6% 4.9% 3.1% 2.5% 4.5% 3.3% 4.8% 第34回…7.6% 4.7% 6.3% 2.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3% 3.5% 3.7% 2.6% 4.0% 2.1% 4.4% 第35回…6.2% 6.3% 5.0% 3.2%
第11回…5.6% 6.7% 4.6% 3.8% 3.6% 2.6% 4.8% 3.2% 6.3% 第36回…6.5% 4.7% 6.0% 3.4%
第12回…5.6% 6.5% 4.9% 3.3% 2.7% 2.6% 5.7% 2.9% 3.7% 第37回…4.8% 5.2% 4.3% 3.1%
第13回…6.4% 6.6% 5.4% 3.4% 3.4% 2.3% 5.0% 2.2% 5.2% 第38回…5.8% 4.5% 5.4% 3.0%
第14回…4.9% 7.1% 5.5% 3.6% 4.2% 2.6% 4.6% 2.7% 5.3% 第39回…7.0% 5.6% 5.3% 3.1%
第15回…6.2% 7.8% 5.8% 2.7% 3.6% 2.1% 3.8% 2.2% 4.3% 第40回…5.9% 4.6% 5.4% 1.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3% 3.3% 2.4% 3.1% 4.2% 2.1% 4.9% 第41回…5.5% 5.7% 4.7% 2.7%
第17回…6.8% 8.2% 3.9% 3.1% 2.4% 2.9% 4.2% 1.8% 4.5% 第42回…6.1% 4.0% 4.8% 2.6%
第18回…6.3% 7.1% 5.7% 3.2% 2.9% 2.5% 6.1% 2.2% 3.7% 第43回…6.6% 5.1% 5.1% 1.9%
第19回…6.6% 8.0% 4.3% 3.0% 3.4% 2.9% 4.7% 3.6% 5.0% 第44回…6.9% 4.6% 6.9% 2.7%
第20回…5.7% 7.4% 4.4% 2.6% 2.8% 3.2% 4.7% 3.7% 5.2% 第45回…6.0% 5.9% 7.8% 2.6%
第21回…6.1% 8.4% 5.4% 2.6% 3.6% 3.2% 4.4% 2.6% 4.4% 第46回…6.1% 4.9% 5.4% 2.3%
第22回…6.6% 7.5% 5.0% 2.7% 2.9% 2.9% 4.6% 3.9% 4.6% 第47回…5.6% 5.5% 5.3% 2.6%
第23回…6.2% 5.9% 6.0% 3.3% 3.9% 2.8% 5.0% 4.0% -.-% 第48回…6.0% 5.3% 6.3% 3.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3% 2.3% 3.9% 3.7% 5.4% 2.8% -.-% 第49回…8.0% 5.4% 6.4% 3.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8% 2.6% 3.9% -.-% 5.0% 3.5% -.-% 第50回…5.9% 6.5% 7.8% 3.1%
第51回…-.-% -.-% 5.4% -.-%
・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.76%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%) 25回(30分繰り上げ)
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002の平均…4.55%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
種 鋼 種死 血 妖 寺 00 R2 002 種 鋼 種死 血
第01回…6.6% 5.9% 8.2% 5.4% 3.6% 3.1% 5.4% 3.0% 4.5% 第26回…5.3% 4.2% 4.4% 3.2%
第02回…6.7% 5.6% 4.6% 4.1% 3.3% 2.4% 5.5% 2.6% 4.4% 第27回…5.4% 5.4% 4.7% 2.2%
第03回…5.9% 3.7% 4.9% 4.0% 2.4% 2.9% 4.8% 2.8% 4.2% 第28回…6.0% 6.5% 5.0% 3.6%
第04回…6.9% 6.8% 7.8% 4.2% 2.5% 3.3% 5.5% 1.4% 3.0% 第29回…5.1% 5.5% 5.6% 2.7%
第05回…5.6% 6.7% 5.8% 3.6% 2.9% 2.3% 4.4% 1.8% 5.1% 第30回…4.6% 6.5% 6.1% 3.1%
第06回…7.2% 6.0% 4.8% 4.7% 3.4% 3.1% 5.0% 2.4% 4.3% 第31回…5.7% 5.9% 4.3% 3.2%
第07回…6.1% 6.8% 5.6% 4.0% 2.6% 2.6% 4.9% 1.9% 3.9% 第32回…6.0% 6.6% 4.5% 2.9%
第08回…6.4% 5.9% 4.4% 3.6% 2.5% 2.3% 5.0% 2.0% 4.3% 第33回…6.3% 5.5% 4.5% 3.7%
第09回…6.5% 7.0% 6.6% 4.9% 3.1% 2.5% 4.5% 3.3% 4.8% 第34回…7.6% 4.7% 6.3% 2.6%
第10回…6.2% 6.1% 4.3% 3.5% 3.7% 2.6% 4.0% 2.1% 4.4% 第35回…6.2% 6.3% 5.0% 3.2%
第11回…5.6% 6.7% 4.6% 3.8% 3.6% 2.6% 4.8% 3.2% 6.3% 第36回…6.5% 4.7% 6.0% 3.4%
第12回…5.6% 6.5% 4.9% 3.3% 2.7% 2.6% 5.7% 2.9% 3.7% 第37回…4.8% 5.2% 4.3% 3.1%
第13回…6.4% 6.6% 5.4% 3.4% 3.4% 2.3% 5.0% 2.2% 5.2% 第38回…5.8% 4.5% 5.4% 3.0%
第14回…4.9% 7.1% 5.5% 3.6% 4.2% 2.6% 4.6% 2.7% 5.3% 第39回…7.0% 5.6% 5.3% 3.1%
第15回…6.2% 7.8% 5.8% 2.7% 3.6% 2.1% 3.8% 2.2% 4.3% 第40回…5.9% 4.6% 5.4% 1.8%
第16回…6.5% 6.5% 4.3% 3.3% 2.4% 3.1% 4.2% 2.1% 4.9% 第41回…5.5% 5.7% 4.7% 2.7%
第17回…6.8% 8.2% 3.9% 3.1% 2.4% 2.9% 4.2% 1.8% 4.5% 第42回…6.1% 4.0% 4.8% 2.6%
第18回…6.3% 7.1% 5.7% 3.2% 2.9% 2.5% 6.1% 2.2% 3.7% 第43回…6.6% 5.1% 5.1% 1.9%
第19回…6.6% 8.0% 4.3% 3.0% 3.4% 2.9% 4.7% 3.6% 5.0% 第44回…6.9% 4.6% 6.9% 2.7%
第20回…5.7% 7.4% 4.4% 2.6% 2.8% 3.2% 4.7% 3.7% 5.2% 第45回…6.0% 5.9% 7.8% 2.6%
第21回…6.1% 8.4% 5.4% 2.6% 3.6% 3.2% 4.4% 2.6% 4.4% 第46回…6.1% 4.9% 5.4% 2.3%
第22回…6.6% 7.5% 5.0% 2.7% 2.9% 2.9% 4.6% 3.9% 4.6% 第47回…5.6% 5.5% 5.3% 2.6%
第23回…6.2% 5.9% 6.0% 3.3% 3.9% 2.8% 5.0% 4.0% -.-% 第48回…6.0% 5.3% 6.3% 3.0%
第24回…5.8% 7.6% 5.3% 2.3% 3.9% 3.7% 5.4% 2.8% -.-% 第49回…8.0% 5.4% 6.4% 3.3%
第25回…5.9% 6.5% 4.8% 2.6% 3.9% -.-% 5.0% 3.5% -.-% 第50回…5.9% 6.5% 7.8% 3.1%
第51回…-.-% -.-% 5.4% -.-%
・種の平均…6.14%(最高視聴率…8.0% 最低視聴率…4.6%)14、26、50回(30分繰上げ)
・鋼の平均…6.06%(最高視聴率…8.4% 最低視聴率…3.7%)3、13、26、50回(13回は15分、他は30分繰上げ)
・種死平均…5.39%(最高視聴率…8.2% 最低視聴率…3.9%)2、25、43、51回(2、43回は60分、他は30分繰上げ)
・血の平均…3.18%(最高視聴率…5.4% 最低視聴率…1.8%)25回(30分繰上げ)
・妖の平均…3.18%(最高視聴率…4.2% 最低視聴率…2.4%)3回、25回(3回は60分、25回は30分繰上げ)
・寺の平均…2.76%(最高視聴率…3.7% 最低視聴率…2.1%)
・00の平均…4.85%(最高視聴率…6.1% 最低視聴率…3.8%) 25回(30分繰り上げ)
・R2の平均…2.67%(最高視聴率…4.0% 最低視聴率…1.4%)
・002の平均…4.55%(最高視聴率…6.3% 最低視聴率…3.0%)
471: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:51:21.31 ID:WgtURnR40
>>418
種はほんまキャッチーやったと思うわ
種はほんまキャッチーやったと思うわ
458: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:50:17.16 ID:EHqTy4Kqd
ガンダムを放映してないテレビ局って日テレ系だけだっけ
NHK→オリジン
フジ→∀
TBS→種~鉄血
テレ朝→初代~X
テレ東→SDシリーズ
NHK→オリジン
フジ→∀
TBS→種~鉄血
テレ朝→初代~X
テレ東→SDシリーズ
478: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:51:44.18 ID:IAmHZJYKM
>>458
日テレ系列のガンダムって新ハンターみたいになりそうw
日テレ系列のガンダムって新ハンターみたいになりそうw
477: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:51:42.66 ID:MvqomSeH0
念願の女主人公か?
481: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:51:53.01 ID:0t4nTtMz0
水星の魔女vs木星帰りの男
510: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:54:17.78 ID:3TMbOGD5p
完全に今までとは別世界線なのかな
516: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:54:41.57 ID:TVE3GKb10
ガンダムアニメの主人公で女性って初やないけ?
カミーユがおるか
カミーユがおるか
538: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:55:58.95 ID:8N6HojHV0
>>516
トリプル主人公だけどガンダム乗ってるポケ戦、影が薄すぎる紙芝居の30分の名前忘れたアニメの2つがある
トリプル主人公だけどガンダム乗ってるポケ戦、影が薄すぎる紙芝居の30分の名前忘れたアニメの2つがある
557: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:57:03.52 ID:2JYlEaaD0
>>516
髭ガンダムとスターゲイザーが女主人公や
髭ガンダムとスターゲイザーが女主人公や
653: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 17:02:23.24 ID:OjzwvZ3Dd
>>557
おはグエン
おはグエン
531: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:55:21.13 ID:T1LArsJ+0
レイアースくらいまで振り切ってもええで
541: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:56:06.31 ID:TyNyuGXad
とにかくメカデザインはかっこよくしろよ
SEEDが流行ったのも見た目かっこよかったからだぞ
逆張りみたいな個性的なデザインだけはやめろ
SEEDが流行ったのも見た目かっこよかったからだぞ
逆張りみたいな個性的なデザインだけはやめろ
571: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:57:46.52 ID:92d/aNuBd
>>541
イケメン主人公がビームバンバン撃って
ファンネルビュンビュン飛ばして
イケメンライバルと死ぬ気で戦って
可愛いヒロインが3人くらいいて
ガンダムはνくらい全方位に受けるデザイン
これやれば確実にヒットするんだから逆張りやめて欲しいよな
イケメン主人公がビームバンバン撃って
ファンネルビュンビュン飛ばして
イケメンライバルと死ぬ気で戦って
可愛いヒロインが3人くらいいて
ガンダムはνくらい全方位に受けるデザイン
これやれば確実にヒットするんだから逆張りやめて欲しいよな
565: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:57:30.62 ID:EHqTy4Kqd
ガンダムシリーズっで水星まで進出した作品ってあるっけ?
大体どのシリーズも地球圏メインで資源目的で木星圏進出で完結してるイメージ
大体どのシリーズも地球圏メインで資源目的で木星圏進出で完結してるイメージ
582: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:58:07.23 ID:IAmHZJYKM
>>565
ウイングが金星までいったけど水星は流石にないな
ウイングが金星までいったけど水星は流石にないな
656: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 17:02:43.95 ID:EHqTy4Kqd
>>582
よくよく考えたら普通のSFでも火星はテラフォーミングのモデルケース、小惑星帯は岩石資源、木星や土星は重水素、ヘリウム回収地点で考えると
金星や水星に進出するメリットってあんまりないわな
よくよく考えたら普通のSFでも火星はテラフォーミングのモデルケース、小惑星帯は岩石資源、木星や土星は重水素、ヘリウム回収地点で考えると
金星や水星に進出するメリットってあんまりないわな
616: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 17:00:23.00 ID:NveGj4T20
>>565
Gレコは金星圏まで行っとるな
Gレコは金星圏まで行っとるな
583: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:58:07.51 ID:yia2XZlsd
日5って今なにやってるんや?
復活早すぎない?
復活早すぎない?
592: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:58:41.68 ID:AtSBeZcj0
>>583
所さんのお届けものです
所さんのお届けものです
595: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:58:55.23 ID:FcG98vIt0
水星エンジン積んでるんやろなぁ
601: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 16:59:25.20 ID:KeUlz90eM
ええな
見やすい時間や
見やすい時間や
コメントする