1: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:05:31.64 ID:RjlJj0WSa
めちゃくちゃええ話やんけこれ
引用元: ・ワイ、たった今うみねこのなく頃にEP8Twilight of the Golden Witchの漫画版を読み終わる……
2: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:05:57.27 ID:RjlJj0WSa
三巻辺りから面白すぎて一気読みしてしまったわ
8: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:07:15.50 ID:MfD/P/HV0
縁寿のがんばり物語
13: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:08:50.63 ID:RjlJj0WSa
>>8
いやほんまにようやった
ベルンって要はウィッチハンターとかネットの意見ってことよな?そいつらが惨劇を望むけど縁寿は跳ね除けたんやんな?
いやほんまにようやった
ベルンって要はウィッチハンターとかネットの意見ってことよな?そいつらが惨劇を望むけど縁寿は跳ね除けたんやんな?
10: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:07:46.17 ID:0oLdTlKza
ヱリカすき
18: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:09:47.53 ID:RjlJj0WSa
>>10
立ってください。片足で
立ってください。片足で
12: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:08:25.32 ID:MfD/P/HV0
漫画版しか知らんけど原作のEP8エリカは密室定義でくだらない揚げ足取りしてたとかマジなんか
19: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:10:11.81 ID:RjlJj0WSa
>>12
天井がないとかドアのチェーンとかやってたらしいな
漫画版のエリカとの再戦は熱かったわ
天井がないとかドアのチェーンとかやってたらしいな
漫画版のエリカとの再戦は熱かったわ
21: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:11:07.22 ID:0oLdTlKza
EP6とかいう竜騎士最高傑作
25: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:12:04.38 ID:RjlJj0WSa
>>21
初めまして、こんにちは!私は探偵古戸エリカ!この島の18人目の来訪者!
初めまして、こんにちは!私は探偵古戸エリカ!この島の18人目の来訪者!
102: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:29:48.15 ID:RuhPtEz10
>>21
最後までの一連の流れ好き
最後までの一連の流れ好き
24: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:11:18.04 ID:qz7QCo/c0
原作のEP8はそれはもう酷いもんやったで
32: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:13:19.01 ID:RjlJj0WSa
>>24
ガチで酷かったよな
まずクイズ大会がキツいし
肝心な所をはぐらかすから縁寿が何に絶望して何に感動して反魂の魔女になるのか分からん
ガチで酷かったよな
まずクイズ大会がキツいし
肝心な所をはぐらかすから縁寿が何に絶望して何に感動して反魂の魔女になるのか分からん
30: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:13:11.90 ID:oKry8TnO0
EP1、3、6が好きやな
4はだるかった
4はだるかった
42: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:16:01.25 ID:RjlJj0WSa
>>30
4は未来パートというか真里亞の過去編がキツすぎるな
4は未来パートというか真里亞の過去編がキツすぎるな
40: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:15:37.49 ID:mZWoSHtca
メイドは妄想殺人ガイジや🤔
両親が犯人やで→😇
でもクズなだけじゃないんやで→🤗
両親が犯人やで→😇
でもクズなだけじゃないんやで→🤗
50: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:17:56.94 ID:RjlJj0WSa
>>40
右代宮の鳩は振り返らないから🤩
右代宮の鳩は振り返らないから🤩
44: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:16:27.81 ID:IQG8NgBZM
この物語は探偵役の読者の勝利でEP7にて幕を閉じました
それを踏まえて六軒島のミステリーを解き満足したあなたはEP8に進みましょう
六軒島で起きた惨劇の真実を知りたいのならあなたの望みはEP8に無い
今思うとこんな煽りで展開すべきやったわ
それを踏まえて六軒島のミステリーを解き満足したあなたはEP8に進みましょう
六軒島で起きた惨劇の真実を知りたいのならあなたの望みはEP8に無い
今思うとこんな煽りで展開すべきやったわ
49: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:17:42.67 ID:MfD/P/HV0
うみねこの魅力は4割くらいは音楽やよな
ztsのbgmと志倉千代丸のネタバレ歌詞と志方ネキの熱唱好きや
ztsのbgmと志倉千代丸のネタバレ歌詞と志方ネキの熱唱好きや
53: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:18:33.64 ID:RjlJj0WSa
>>49
でもおカルティクスの魔女の歌詞は意味なかったよね
肖子の右手も意味なかったし
でもおカルティクスの魔女の歌詞は意味なかったよね
肖子の右手も意味なかったし
69: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:21:58.13 ID:MfD/P/HV0
>>53
憧れの魔女合理的幻術のタブーっていう真里亞っぽい歌詞好きやで
うみねこの物語全体を総括してる重ね合わせの猫箱の歌詞もいい
憧れの魔女合理的幻術のタブーっていう真里亞っぽい歌詞好きやで
うみねこの物語全体を総括してる重ね合わせの猫箱の歌詞もいい
98: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:29:31.40 ID:RjlJj0WSa
>>69
重ね合わせの猫箱ええよな
志方あきこやと片翼の鷲が好きやわ
重ね合わせの猫箱ええよな
志方あきこやと片翼の鷲が好きやわ
57: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:19:08.94 ID:NS+vYvHV0
原作は愛が分からないと解けないから(笑)みたく童貞煽ってたのが草
61: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:20:22.23 ID:9JDX5qcaM
漫画版はマジで物語100点満点の作品やからな
85: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:26:05.87 ID:RjlJj0WSa
>>61
ほんまに
全EPの細かい謎の答え合わせもやってその上でこの上無いほどのハッピーエンドも見せてくれたし一なる真実も明かした
文句のつけ所がないわ
ほんまに
全EPの細かい謎の答え合わせもやってその上でこの上無いほどのハッピーエンドも見せてくれたし一なる真実も明かした
文句のつけ所がないわ
66: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:21:53.25 ID:da878z3T0
EP7もなぁ
ウィル「EP1~4だけで犯人の動機に至ることが可能だ」みたいなこと言ってるけど、EP4までだと無理だろ
紗音がバトラに約束忘れられたのはEP3・4で推測可能だがそれを一族全員殺す動機として納得するのはそれこそ心をないがしろにしてる
犯人の出生と身体のことまで知ってようやく納得できるというもの
ウィル「EP1~4だけで犯人の動機に至ることが可能だ」みたいなこと言ってるけど、EP4までだと無理だろ
紗音がバトラに約束忘れられたのはEP3・4で推測可能だがそれを一族全員殺す動機として納得するのはそれこそ心をないがしろにしてる
犯人の出生と身体のことまで知ってようやく納得できるというもの
79: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:25:03.71 ID:RjlJj0WSa
>>66
シャノカノが同一であることを見抜けたなら愛のある解釈でヤスの悲しき過去に気づけるやろというめちゃくちゃな難易度
シャノカノが同一であることを見抜けたなら愛のある解釈でヤスの悲しき過去に気づけるやろというめちゃくちゃな難易度
76: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:24:27.27 ID:zPCE/CSX0
PS4で完全版みたいなのあるけど面白いの?
漫画でいいっていう意見が主流やが
漫画でいいっていう意見が主流やが
84: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:26:00.84 ID:5VkFUA7R0
>>76
おもろいで
やり終わって釈然としなくなったらEP7とEP8のコミック読むとえぇ
おもろいで
やり終わって釈然としなくなったらEP7とEP8のコミック読むとえぇ
81: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:25:30.45 ID:MfD/P/HV0
漫画EP8の最終巻プレミアついて今一万越えてるの草
EP7の最終巻も高かったわ
EP7の最終巻も高かったわ
86: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:26:17.86 ID:EPqHCY/60
漫画版の7と8はようやっとる
91: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:27:04.75 ID:da878z3T0
夏妃好きだからEP1好きだわ
EP5は色々辛かった
EP5は色々辛かった
94: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:27:56.20 ID:0oLdTlKza
せめてEP4までに(紗音こいつ碑文解読したんちゃうか…?)疑える何かあったらまだね
104: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:30:42.20 ID:RjlJj0WSa
>>94
同一説をはぐらかすことだけに注力してるよな
まさかEP2のベアトが紗音本体やとはおもわん
同一説をはぐらかすことだけに注力してるよな
まさかEP2のベアトが紗音本体やとはおもわん
107: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:31:22.70 ID:CiBjZ4Xs0
調べても漫画何冊あるんかわからんのやけど
110: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:31:40.39 ID:RjlJj0WSa
>>107
50ぐらい
50ぐらい
114: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:32:35.09 ID:wu5XGPRyM
>>110
なっが…
なっが…
111: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:32:07.72 ID:7/QOLruvd
122: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:33:55.98
>>111
戦人の心はそっちに行ったんや
戦人の心はそっちに行ったんや
123: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:34:02.78 ID:RjlJj0WSa
>>111
解釈は色々あるやろうけどワイはそう思ってるし、ヤスは最後まで現実のバトラすらからも目を背けて自分の妄想の猫箱の中で死んだとも思ってる
解釈は色々あるやろうけどワイはそう思ってるし、ヤスは最後まで現実のバトラすらからも目を背けて自分の妄想の猫箱の中で死んだとも思ってる
116: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:32:43.47 ID:EPqHCY/60
正直原作はep8あたりよりep5でわかりきったこともう一回焼き直すだけなep6がキツかった
138: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:37:22.56 ID:RjlJj0WSa
>>116
ep6ってあのカノン消失トリックがめちゃくちゃ面白いけどそれ以前は狂言で同じことやるし退屈よな
バトラの態度も腹立つ
ep6ってあのカノン消失トリックがめちゃくちゃ面白いけどそれ以前は狂言で同じことやるし退屈よな
バトラの態度も腹立つ
124: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:34:16.99 ID:tCqgY7sdd
EP1の時点で台湾まではたどり着いてた人がいたってマ?
127: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:34:49.10 ID:0oLdTlKza
>>124
台湾からの留学生やったらしいで
台湾からの留学生やったらしいで
132: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:35:56.18 ID:RjlJj0WSa
>>124
EP3、な
絵羽が碑文解くところでそこにたどり着いてるやつはいた
けど台湾っておかしいだろwってことで流されてたけどEP5でビンロウが出てほぼ確定になった
EP3、な
絵羽が碑文解くところでそこにたどり着いてるやつはいた
けど台湾っておかしいだろwってことで流されてたけどEP5でビンロウが出てほぼ確定になった
157: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:41:31.42 ID:WTQkpCmb0
>>132
それ迄に教会のレリーフって出てたっけ?
読み返さんと解らんけど
それ迄に教会のレリーフって出てたっけ?
読み返さんと解らんけど
216: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:51:05.66 ID:RjlJj0WSa
>>157
レリーフってなんやったっけ
一億分の一でしか祝福されない、やったらEP2とEP3に出てる
レリーフってなんやったっけ
一億分の一でしか祝福されない、やったらEP2とEP3に出てる
235: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:53:44.16 ID:WTQkpCmb0
>>216
そうそう
出てたんや!見返すわ
そうそう
出てたんや!見返すわ
131: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:35:42.33 ID:oj2rmTW3d
ゲームの方が声と音楽あって良いんだけど
漫画版の演出も捨てがたい
EP5とEP6のラストバトルはほんとかっけーわ
漫画版の演出も捨てがたい
EP5とEP6のラストバトルはほんとかっけーわ
135: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:36:38.63 ID:3wlytEM20
漫画版EP8の展開は作画担当に説得されたものらしいし
あの竜騎士って人はダメやね
あの竜騎士って人はダメやね
149: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:39:41.28 ID:WTQkpCmb0
漫画版しか読んでへんから、「よう出来た話や」て感想しか無いわ
絶対荒れるから話せんのが難やけど
ホンマに感動した
絶対荒れるから話せんのが難やけど
ホンマに感動した
150: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:40:06.01 ID:55sE5CT10
バトラってなんで海に沈んだのに生きてんの?
176: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:44:26.16 ID:WTQkpCmb0
>>150
漫画版でしか語れんけど要はトランスジェンダーみたいな感じや
記憶としてはあるんやけど、それが自分のものであるという自認が出来ない脳になってる
肉体的には生きているが、バトラという存在は死んだんや
漫画版でしか語れんけど要はトランスジェンダーみたいな感じや
記憶としてはあるんやけど、それが自分のものであるという自認が出来ない脳になってる
肉体的には生きているが、バトラという存在は死んだんや
151: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:40:18.20 ID:IgHu/RSE0
漫画EP8はほんま素晴らしいわ
なんでシャノン周りをゲームのEP8にいれなかったのか
なんでシャノン周りをゲームのEP8にいれなかったのか
154: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:41:07.95 ID:oj2rmTW3d
ラストノートの漫画版やってくれや
夏海ケイとの関係切れてないんやろ書いてくれ
夏海ケイとの関係切れてないんやろ書いてくれ
155: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:41:08.06 ID:JwvC7Q5K0
こいついつも漫画家に尻拭いさせてんな
161: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:41:49.17 ID:j2NrEYFTr
>>155
巡で竜騎士降ろされてて草なんだ
巡で竜騎士降ろされてて草なんだ
160: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:41:45.25 ID:ASBJoRhF0
ひぐらしスレでEP7までゲームやって後漫画で読むと名作になるとかいう情報聞けたのは良かったな
170: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:43:51.42 ID:IgHu/RSE0
>>160
7も漫画の方が良くねえか
トリック破壊わかりやすいし
7も漫画の方が良くねえか
トリック破壊わかりやすいし
167: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:42:54.36 ID:oDoJN21u0
新婚の夏妃おばさんクソ可愛い
https://i.imgur.com/OPOHfgT.png
https://i.imgur.com/nEmD9F3.png
https://i.imgur.com/LXaiHqG.jpg
https://i.imgur.com/OPOHfgT.png

https://i.imgur.com/nEmD9F3.png

https://i.imgur.com/LXaiHqG.jpg

173: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:44:07.65 ID:MfD/P/HV0
>>167
これで貞操観念強いとかクラウス勝ち組すぎるやろ
これで貞操観念強いとかクラウス勝ち組すぎるやろ
190: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:46:51.30 ID:X/CAQLkI0
>>167
嫁にするならいい女性だわな
嫁にするならいい女性だわな
191: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:47:00.31 ID:24/j464f0
>>167
夏紀おばさんは数少ない聖人やな
夏紀おばさんは数少ない聖人やな
168: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:43:38.84 ID:7pGYuW/P0
風呂敷広げるのだけはマジで上手いんだよな竜騎士は
172: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:44:05.51 ID:9ZtfFvei0
177: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:44:33.29 ID:0oLdTlKza
>>172
50前後定期
50前後定期
178: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:44:51.78 ID:j2NrEYFTr
>>172
なっぴー戦犯なのになんでこんな人気なんやろな
なっぴー戦犯なのになんでこんな人気なんやろな
184: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:46:06.19 ID:WDZI7KKHd
>>178
むしろ戦犯のほうがなんJ人気は上がる
むしろ戦犯のほうがなんJ人気は上がる
195: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:48:01.73 ID:0oLdTlKza
絵羽おばさんも物言いキツいけどあれで悪い人ではないやろ
203: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:49:33.20 ID:24/j464f0
>>195
あの真相をちゃんと墓場まで持ってったのは好感度高い
あの真相をちゃんと墓場まで持ってったのは好感度高い
219: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:51:41.02 ID:fsWvSXgw0
>>195
旦那と息子の仇の子供を曲がりなりにも一度はちゃんと育てようとした聖人やぞ
旦那と息子の仇の子供を曲がりなりにも一度はちゃんと育てようとした聖人やぞ
240: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:54:39.68 ID:3LrqgOjd0
>>195
とはいえ兄への嫉妬心で狂ってしまった人でもあるからな
譲治への対応なんて時代が時代なら毒親扱いやろ
とはいえ兄への嫉妬心で狂ってしまった人でもあるからな
譲治への対応なんて時代が時代なら毒親扱いやろ
248: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:56:44.73 ID:X/CAQLkI0
>>240
そういや、譲治ってなんでダメ男扱いだったんだっけ?
身体能力高くて頭もいいし顔もええわけやろ?
そういや、譲治ってなんでダメ男扱いだったんだっけ?
身体能力高くて頭もいいし顔もええわけやろ?
261: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:58:09.32 ID:RjlJj0WSa
>>248
ダメ男という訳じゃないが絵羽の求めるレベルにはまだまだ青かった
あと紗音も恋してるのも気に食わんのや絵羽は
ダメ男という訳じゃないが絵羽の求めるレベルにはまだまだ青かった
あと紗音も恋してるのも気に食わんのや絵羽は
196: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:48:32.12 ID:zJIYzaGwd
作中一のぐう聖をクソババア扱いしてたブサイク手アンパンマンがおるらしいな
208: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:50:01.51 ID:VK/sQcXgd
EP6の「「17人だ!」」の所は映像付きで見たかったわ
エリカがほんま惜しい所まで行ってるけどEP5の脚本がラムダだから無能にされて悲しい
エリカがほんま惜しい所まで行ってるけどEP5の脚本がラムダだから無能にされて悲しい
210: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:50:36.99 ID:ZVqr4fq10
アニメの縁寿しぬとこすき
213: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:50:54.33 ID:9n8LZ22B0
マリアって初期は割と人気あったのに途中からただの知的障害者扱いでかわいそう
230: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:53:01.50 ID:RjlJj0WSa
>>213
マリアージュソルシエールに大した意味がなかったのが悪い
真里亞が世界観広げたからうみねこの世界が存在するのかするんだが
マリアージュソルシエールに大した意味がなかったのが悪い
真里亞が世界観広げたからうみねこの世界が存在するのかするんだが
226: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:52:44.18 ID:0oLdTlKza
原作縁寿はなんであんなブスにしたんや?
237: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:54:16.00 ID:j2NrEYFTr
>>226
(このビジュアルならいじめられるのもしゃーない…)
って思わせる為やで
(このビジュアルならいじめられるのもしゃーない…)
って思わせる為やで
234: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:53:12.88 ID:7/QOLruvd
結局夏妃が反乱起こさずにリオンとして育てても霧江がやらかすことになるのが悲しい
257: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:57:28.88
>>234
霧江がやばすぎるんだよな
あすむが存命ならあすむが碑文も解いて紗音とバトラも幸せになってる的な公式妄想EPあったな
霧江がやばすぎるんだよな
あすむが存命ならあすむが碑文も解いて紗音とバトラも幸せになってる的な公式妄想EPあったな
242: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:55:32.51 ID:MWKu/oIip
EP6のラストバトルが1番好き
244: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:55:37.77 ID:RjlJj0WSa
霧江(今ここで楼座殺したらウケるやろなぁ……)
265: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:58:40.09 ID:j2NrEYFTr
>>244
テンション上がって絵羽の狙い外した説すこ
テンション上がって絵羽の狙い外した説すこ
260: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:58:06.91 ID:REKBZ24ad
黄金の真実って結局なんやったんやっけ
263: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:58:36.18 ID:0oLdTlKza
>>260
多数決や
多数決や
283: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 18:01:01.03 ID:RjlJj0WSa
>>260
その場にいる全員の総意
だから赤の真実よりも基本的には弱いけど時として赤の真実よりも強くなる
その場にいる全員の総意
だから赤の真実よりも基本的には弱いけど時として赤の真実よりも強くなる
291: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 18:02:29.65 ID:fsWvSXgw0
>>260
場の流れ
なんJでソース付きの正論言ってもスレの流れに逆らってたらボコボコにされるようなもの
場の流れ
なんJでソース付きの正論言ってもスレの流れに逆らってたらボコボコにされるようなもの
267: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:59:04.82 ID:WTQkpCmb0
漫画しか読んでへんけど、どっかネットで見た「譲治はバトラからの手紙を紗音に渡さず握り潰してた」ってのはマジなん?
277: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 18:00:35.42 ID:3LrqgOjd0
>>267
譲治が戦人に嫉妬してたのはガチ
譲治が戦人に嫉妬してたのはガチ
289: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 18:01:38.37 ID:EPqHCY/60
>>267
否定しきる要素はない
否定しきる要素はない
300: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 18:03:38.87 ID:7/QOLruvd
よく考えたらルドルフなかなか屑やんな
https://i.imgur.com/i7u3zGQ.jpg
https://i.imgur.com/iEPnLWd.jpg
https://i.imgur.com/HE7a9SR.jpg
https://i.imgur.com/i7u3zGQ.jpg

https://i.imgur.com/iEPnLWd.jpg

https://i.imgur.com/HE7a9SR.jpg

311: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 18:04:32.10 ID:EPqHCY/60
>>300
よく考える要素あるか?
よく考える要素あるか?
314: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 18:04:59.10 ID:X/CAQLkI0
>>300
うみねこ登場キャラで一位二位を争うクズちゃうか?
うみねこ登場キャラで一位二位を争うクズちゃうか?
73: 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 17:22:58.67 ID:9JDX5qcaM
漫画家は漫画版の連載前から真相も犯人もオチも聞かされてて、最初から矛盾しないように気をつけて描いてくれって言われてたらしいしな
それでなんで原作EP8がああなったのかホンマ謎
それでなんで原作EP8がああなったのかホンマ謎
コメントする