1: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:25:48.09 ID:oB9SVQI4M
リディスーです
引用元: ・アトリエシリーズ最高傑作WIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIW
2: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:26:08.96 ID:9OcVxu3dd
マナケミア1、なw
4: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:26:58.92 ID:N1CvKoEl0
ヴィオラートな
5: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:27:13.88 ID:EPvFHuFD0
総合力のリディすー
6: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:27:22.24 ID:oHheCUn4d
アーランド三部作
11: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:27:33.89 ID:2Y0QlyApM
黄昏シリーズなンだわ
12: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:27:58.74 ID:ZY9y6H9d0
EDが好きだからメルルや
20: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:29:42.95 ID:BBzBx7CU0
ソフィーかエスロジやろガイジが
22: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:30:01.19 ID:GJ5ntdTQ0
「こういうのでいいんだよ」度が一番高いのはリディスー
26: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:30:35.02 ID:1GeomSodd
アーシャなんだよなぁ…
32: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:31:32.62 ID:N1CvKoEl0
マナケミアの戦闘システムでエリーのオリジナル調合でヴィオラートの街システムで次回作よろしく
33: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:31:44.00 ID:EPvFHuFD0
可能性感じたフィリス
39: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:32:16.18 ID:B/fciWRf0
不思議3部作続けてやった時のリディスーは最高すぎる
40: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:32:19.53 ID:ZdXHLbVW0
ヴィオラートかフィリスの二択だな
45: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:33:36.60 ID:zzQFwZdld
ライザって何であんなにバズったん?
47: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:34:04.82 ID:ZY9y6H9d0
>>45
むちっ!むちっ!やからや
むちっ!むちっ!やからや
54: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:35:30.70 ID:AYmZU/nK0
>>45
短パン最強説
短パン最強説
46: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:33:56.45 ID:zKBR3ARWa
エリー押すやつは原理主義過激派
50: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:34:45.27 ID:asnHRgHq0
エリーが一番ゲームとして成り立っとるけどな
56: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:35:42.88 ID:Xqz3pfKFd
トトリとエリーの2強
59: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:36:07.89 ID:casWqP4W0
ユーディーと言いたいがヴィオラートやな
アーシャとソフィーもすき
アーシャとソフィーもすき
65: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:37:04.51 ID:f1Mhs4e80
不思議シリーズの図鑑説明すこ
69: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:37:19.38 ID:7kmdb6Sc0
エスカトロジー
72: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:37:42.98 ID:HnRYN0Kod
ヴィオラートを越えるアトリエは未だ存在しない
77: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:38:54.46 ID:Rlm/Ej9sa
>>72
これ
キャラデザ的にもヴィオラート超えるアトリエはまだない
これ
キャラデザ的にもヴィオラート超えるアトリエはまだない
96: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:41:27.84 ID:tH/sWyyT0
>>72
なんであれあんなに面白かったんや
なんであれあんなに面白かったんや
78: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:04.10 ID:DZt6e8bJ0
どれかひとつと言われたらアーシャ
アーランド以降は全部やってる
アーランド以降は全部やってる
82: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:37.56 ID:KyssYdZt0
未だにマナケミアより面白いコマンド戦闘のRPGが存在しない事実
84: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:52.08 ID:+gBXAeHk0
なんだかんだでソフィーが一番すきやな
次にフィリス
次にフィリス
85: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:39:54.35 ID:casWqP4W0
アーシャはキースとの絡みがすき
ソフィーの時計屋もええわ
ソフィーの時計屋もええわ
90: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:40:21.50 ID:FR4+fVod0
184: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:50:56.11 ID:ixX2lXLa0
>>90
ドエッチェイ!
ドエッチェイ!
92: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:40:28.01 ID:Jmy6N+430
ソフィー2
フィリス2
リディスー2
あと3年は安泰だな😌
フィリス2
リディスー2
あと3年は安泰だな😌
95: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:41:15.55 ID:9OcVxu3dd
アーランドってぶっちゃけトトリの一発屋よな
トトリだけはガチで面白かった
ただトトリがやっててシリーズで一番恥ずかしかった
トトリだけはガチで面白かった
ただトトリがやっててシリーズで一番恥ずかしかった
100: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:41:43.25 ID:fGTGAf9v0
>>95
トトリはガチの神ゲーやな
トトリはガチの神ゲーやな
118: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:44:23.72 ID:gFli2gjad
>>95
ゲーム自体はメルルのほうが面白かったけどな
シナリオはクソ過ぎるし百合豚媚媚だし終わってたが
ゲーム自体はメルルのほうが面白かったけどな
シナリオはクソ過ぎるし百合豚媚媚だし終わってたが
99: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:41:28.87 ID:KMf/5Ze/p
トトリかメルル
調合が簡単で強いの作りやすいわ
調合が簡単で強いの作りやすいわ
103: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:42:30.06 ID:69I8s5sod
フィリスは色々挑戦しすぎて失敗しちゃった感
続編のリディスーはガストらしくない完成度の高さなのにフィリスちゃんの評判引きずって過小評価されてる感
続編のリディスーはガストらしくない完成度の高さなのにフィリスちゃんの評判引きずって過小評価されてる感
114: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:43:46.92 ID:+gBXAeHk0
>>103
vitaの性能とガストの技術不足であんなんなったけどあのフィールドとかかなりよかったわ
あれを進化させてほしかった
vitaの性能とガストの技術不足であんなんなったけどあのフィールドとかかなりよかったわ
あれを進化させてほしかった
108: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:42:46.39 ID:TuUcN5aR0
フィリスってなんでいきなり時間縛りになったん?
139: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:46:25.27 ID:LB0JtRgW0
>>108
いうて公認受かるまでだしスケジュールめっちゃ余裕あるしであってないようなもんやであれ
いうて公認受かるまでだしスケジュールめっちゃ余裕あるしであってないようなもんやであれ
147: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:47:22.88 ID:TuUcN5aR0
>>139
そうなんか
今雑木林なんやが焦りながらやってたわ
そうなんか
今雑木林なんやが焦りながらやってたわ
160: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:48:33.09 ID:wZzwKr2OM
>>139
初見だとハラハラするけどやってみると普通に余裕あるガバガバのいいバランスやったと思う
初見だとハラハラするけどやってみると普通に余裕あるガバガバのいいバランスやったと思う
109: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:42:53.93 ID:Q+L8C1Rod
ワイはユーディーメルルアーシャエスロジで悩む
112: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:43:39.89 ID:ZY9y6H9d0
BGM一番印象残ってるのはスカトロやなぁ
蜂のやつ
蜂のやつ
148: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:47:25.34 ID:vuhaFQa+0
>>112
あのbgmだけ異色よな
ワイはベルちゃんが大精霊と戦う時の曲も好きや
あのbgmだけ異色よな
ワイはベルちゃんが大精霊と戦う時の曲も好きや
117: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:44:15.15 ID:sUVFqxfZ0
トトリしかやったことないんやけど強くてニューゲーム的な機能ある作品てあるんか?
少なくともトトリまでは最後まで行ったらそれでお終いだったよな
少なくともトトリまでは最後まで行ったらそれでお終いだったよな
125: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:45:15.53 ID:+gBXAeHk0
>>117
大体が装備引き継いで2週目やれる
トトリも引き継ぎありやぞ
大体が装備引き継いで2週目やれる
トトリも引き継ぎありやぞ
124: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:45:06.18 ID:CYLQmM0/0
ライザのおかげで「キャラ変えないで2だせばええやん」ってようやく気付いてくれた
135: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:46:14.06 ID:f1Mhs4e80
割と空気なルルア
143: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:47:04.17 ID:fGTGAf9v0
>>135
ルルアそこそこ面白いけどリディスーが近かったのとライザだから
完全空気やね
ルルアそこそこ面白いけどリディスーが近かったのとライザだから
完全空気やね
138: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:46:21.21 ID:dDeHTLWj0
フィリスちゃん(小声)
オープンワールド風に挑戦する気概と途中まで時限ありがよかった
オープンワールド風に挑戦する気概と途中まで時限ありがよかった
141: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:46:31.58 ID:nvK+1Jw/a
ヴィオラートのために連射パッド買った奴ワイ以外におるか?
142: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:46:43.74 ID:I0XL1Ejxd
ライザ結構おもろかったわ
2もおもろいんか?
2もおもろいんか?
149: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:47:43.35 ID:LB0JtRgW0
>>142
ストーリーさえ気にしなければちゃんと進化していて面白いで
ストーリーさえ気にしなければちゃんと進化していて面白いで
144: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:47:12.10 ID:U3Cb28EO0
メルルは国発展させる毎にBGM豪華なっていくのすこ
156: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:48:09.05 ID:4PZks5f3M
アーランド3部作が至高や
165: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:48:54.54 ID:u4noWgO+r
リディスーはアトリエの癖になんか良かった 中弛みせず続けられたわ
173: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:49:56.86 ID:zNrJnrlt0
錬金術師だらけのリディスーやれ
155: 風吹けば名無し 2021/11/26(金) 18:48:01.08 ID:DZt6e8bJ0
一番好きなキャラならロロナ
一番好きな戦闘ならライザ
一番好きな錬金ならリディスー
一番好きな世界観なら黄昏シリーズ
自分の中でも全然揃わんね
結局どの世界観が好きかで選ぶべきなんな
一番好きな戦闘ならライザ
一番好きな錬金ならリディスー
一番好きな世界観なら黄昏シリーズ
自分の中でも全然揃わんね
結局どの世界観が好きかで選ぶべきなんな
コメントする