1: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:14:10.95 ID:Si8SbEYy0
シンフォニアか?
引用元: ・テイルズで一番バトルが楽しいのって何
2: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:14:25.89 ID:OYbPXKXbd
D2
51: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:25:26.27 ID:ms7kmEF20
>>2
これ
これ
3: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:14:30.15 ID:oDpm22gH0
レジェンディアやね
4: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:14:41.05 ID:/cBsm6KD0
アライズ
5: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:14:59.76 ID:k+vTL/Oo0
ウェズペリアやろ
7: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:15:08.34 ID:YIRVBZwQ0
リメDかグレイセスエフやね
8: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:15:13.29 ID:YG9b2ukB0
Gf
10: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:15:53.70 ID:Si8SbEYy0
今あがったやつだとアライズ以外は持ってるからやるの楽しみだわ
11: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:15:59.95 ID:YRDiPaB2p
アライズかベルセリアやろ
これに慣れると過去作きついわ
これに慣れると過去作きついわ
12: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:16:17.47 ID:MuQm/4Kc0
ボス戦以外のアライズ
13: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:16:22.55 ID:ApSJiIHS0
2DはD2で3DはGfかBちゃう?
15: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:17:22.00 ID:legdbdcZa
グレイセスやろ
16: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:18:08.07 ID:mYXL6T9Wa
リバースは戦闘システム分からんままクリアしたわ
19: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:18:30.45 ID:Si8SbEYy0
めっちゃ分かれるやん
20: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:18:36.76 ID:ArJLZR0EF
D2RGf
21: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:19:16.00 ID:ApSJiIHS0
ボス戦と一部敵は不評だけどアライズもワイは好きやった
22: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:19:38.30 ID:A6k6WvTJ0
アビス
26: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:20:32.00 ID:6pUa/Bly0
D2は周回しつつ初期ハロしてアマ単を目標として定めるのなら1番おもろいんちゃう
1周するだけなら深みまで到達できんから他のがええ
1周するだけなら深みまで到達できんから他のがええ
29: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:21:09.83 ID:nRUGUAJ/0
エターニアって面白かったっけ?
35: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:22:39.18 ID:+M0IOHDI0
>>29
当時基準なら抜群におもろい
当時基準なら抜群におもろい
38: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:23:10.83 ID:ApSJiIHS0
>>29
魔法で画面止まらなくなったから割と面白い
魔法で画面止まらなくなったから割と面白い
31: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:21:48.36 ID:a3b1xAp60
爽快感のGf
スタイリッシュのリメD
玄人向けのR
好きなのでどうぞ
スタイリッシュのリメD
玄人向けのR
好きなのでどうぞ
33: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:22:12.17 ID:oVYMdpmR0
テイルズって戦闘システムに関してだけは正当進化続けててスゴいと思うわ
39: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:23:18.65 ID:nEDLRsFud
>>33
ターン制を採用してないから
それゆえにいろいろなシステム挑戦してきた結果やね
ターン制を採用してないから
それゆえにいろいろなシステム挑戦してきた結果やね
34: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:22:31.36 ID:SHNtpBk80
2DならD2よりはリメDやと思うで
Dやった十年後くらいにリメDやったけどそれでもリメDに驚愕したくらいに戦闘おもろかったわ
Dやった十年後くらいにリメDやったけどそれでもリメDに驚愕したくらいに戦闘おもろかったわ
40: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:23:32.06 ID:VXvDBUtH0
シンフォニアは囲まれないように吹き飛ばす技で敵を散らすとか裂空斬で裏回るとかそういうフリーランないからこその戦略のようなものはあってあれはあれで楽しいかもしれない
42: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:23:47.24 ID:Si8SbEYy0
ディスティニー2とグレイセスエフが人気っぽいな
44: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:23:58.08 ID:YG9b2ukB0
Gfの戦闘経験したら他のやつ物足りなくなるわ
46: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:24:10.34 ID:FGn74eJUp
D2とかリメDと言いたいところやけど
エクシリアとかアライズあたりに慣れたらスピード感がなくて物足りんわ
エクシリアとかアライズあたりに慣れたらスピード感がなくて物足りんわ
47: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:24:14.74 ID:/cBsm6KD0
ベルセリアもええな
アライズはシステムがっていうより単純に最新作で演出がかっこよくて迫力あるからテンション上がる的な意味もある
アライズはシステムがっていうより単純に最新作で演出がかっこよくて迫力あるからテンション上がる的な意味もある
50: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:25:01.87 ID:YG9b2ukB0
アライズの戦闘自体はええけど描写が派手すぎて何やってるかわからんくなる
53: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:25:28.98 ID:5wTdjlg+0
グレイセスは戦闘楽しすぎて自分からエネミーに突き進むの思い出深いンゴねぇ~
58: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:25:58.81 ID:4kkV8uEB0
エクシリア2が好き
60: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:26:03.68 ID:ulBXCKxl0
ハーツ今やってるけどどうなんこれ
67: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:27:46.36 ID:Si8SbEYy0
>>60
30回くらい泣いたぞ
30回くらい泣いたぞ
63: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:26:14.57 ID:YIRVBZwQ0
グレイセスエフは爽快感がやばいね😎
ヒット数で秘奥義出せるからポンポン出せるしその秘奥義もテンポが良くてかっこいい🤗
ヒット数で秘奥義出せるからポンポン出せるしその秘奥義もテンポが良くてかっこいい🤗
71: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:28:27.55 ID:Aazb+/knd
覚悟を決めろ!
派手に踊れ!
アンスタンヴァルス!
未だに覚えてるわ
派手に踊れ!
アンスタンヴァルス!
未だに覚えてるわ
74: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:29:22.69 ID:YIRVBZwQ0
バンナムはグレイセスエフのリマスターも出せよ
81: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:30:47.03 ID:Gwc3XXlT0
アライズはバンバン技出せてスコ
MP別枠にしたのが良かったのかな
MP別枠にしたのが良かったのかな
84: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:31:14.96 ID:VXvDBUtH0
アライズくんもまあよかったわ
でもアルマジロと猪とトカゲは死んどけ
でもアルマジロと猪とトカゲは死んどけ
87: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:32:04.85 ID:MuQm/4Kc0
103: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:35:06.55 ID:VXvDBUtH0
>>87
君はまあ…ワイの中ではギリセーフや
君はまあ…ワイの中ではギリセーフや
86: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:31:40.27 ID:Si8SbEYy0
今からやって楽しいかって話や
106: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:35:24.32 ID:+M0IOHDI0
>>86
普段どんなゲーム遊んでるのか知らんけどスマホ操作とかに慣れてるならもう本当にアライズだけに絞った方がええで
PS2とか3とか動かすだけで苦痛や
普段どんなゲーム遊んでるのか知らんけどスマホ操作とかに慣れてるならもう本当にアライズだけに絞った方がええで
PS2とか3とか動かすだけで苦痛や
118: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:37:36.09 ID:Si8SbEYy0
>>106
ここ4ヶ月でテンペストイノセンスハーツクリアしたで
スマホでゲームはあんまりやらない
ガチャ引かせてくる系のソシャゲは残りの人生はやらないと決めているから
ここ4ヶ月でテンペストイノセンスハーツクリアしたで
スマホでゲームはあんまりやらない
ガチャ引かせてくる系のソシャゲは残りの人生はやらないと決めているから
131: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:40:19.47 ID:+M0IOHDI0
>>118
中々の強者やな
その内容ならリメDとD2で行けると思うわ
Dとか主題歌もハーツの人と同じやし
中々の強者やな
その内容ならリメDとD2で行けると思うわ
Dとか主題歌もハーツの人と同じやし
90: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:32:29.14 ID:Q7ptISMcM
PS2~ヴェスペリアくらいの時代の3Dは戦闘に関しては今の時代に改めてやろうと思うと論外過ぎてやる気失せるぞ
95: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:33:18.08 ID:ZW8sBb5q0
>>90
ファンタジアくらいの2Dバトルだとそれはそれでサクサクで面白いんだよな
ファンタジアくらいの2Dバトルだとそれはそれでサクサクで面白いんだよな
116: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:37:22.11 ID:V8O4Ay/Fd
>>95
ファンタジア嫌いじゃないけど高位の術使うと戦闘止まるのがテンポ悪いんだよな
ファンタジア嫌いじゃないけど高位の術使うと戦闘止まるのがテンポ悪いんだよな
123: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:38:27.13 ID:TEIJSDAJ0
>>116
それがエターニアになって術でもゲーム止まらなくなるのに感動するんだよな
それがエターニアになって術でもゲーム止まらなくなるのに感動するんだよな
132: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:40:32.76 ID:V8O4Ay/Fd
>>123
せやね
PSまでくらいの作品はちょっとずつバトルシステムが進化してってたのが感慨深いわ
PS2になると冒険しすぎて名作と駄作がくっきり別れることもあったけど
せやね
PSまでくらいの作品はちょっとずつバトルシステムが進化してってたのが感慨深いわ
PS2になると冒険しすぎて名作と駄作がくっきり別れることもあったけど
98: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:33:43.67 ID:54oKgU490
X2 ベルセリア アライズの新作三銃士のどれかやな
100: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:34:10.45 ID:YIRVBZwQ0
シンフォニアやD2の頃からこの2チームどっち派かで対立しとったやろ
104: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:35:14.42 ID:TEIJSDAJ0
ハーツも結構おもろかったと思うけど
ハードがDSやったしやった奴少なそうなのがな
ハードがDSやったしやった奴少なそうなのがな
107: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:35:24.90 ID:Il5GJ1mXM
イノセンス💪😤
コンボ決め続けること前提なバランスがすこ😍
コンボ決め続けること前提なバランスがすこ😍
122: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:38:22.15 ID:ms7kmEF20
ファンタジアはハヤテと時空蒼破斬を連打するゲームやな
128: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:39:36.51 ID:Q7ptISMcM
X2はリンクシステムあんま好きじゃないけどルドガーは操作しててすごい面白く仕上がってたな
追加のガイアスとミュゼ含めて他のキャラはかなり微妙だったけどジュードとかいうクソガキ使わなくて良くなったのは嬉しかった
追加のガイアスとミュゼ含めて他のキャラはかなり微妙だったけどジュードとかいうクソガキ使わなくて良くなったのは嬉しかった
141: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:42:25.39 ID:liBVjQhhr
なんつーか快適すぎてもダメなんだよな
142: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:42:30.02 ID:O8BIyIUC0
エターニアも最後は天駆からの緋凰絶炎衝連打ゲーになるよな
というかエターニアの秘奥義こそ本当よ秘奥義やわ
というかエターニアの秘奥義こそ本当よ秘奥義やわ
145: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:43:43.57 ID:j1BuV0UM0
>>142
エターニアからはリアルタイムバトル感あったな
エターニアからはリアルタイムバトル感あったな
154: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:46:34.03 ID:nZkQkpXVd
エターニアはショートカットでフリーズランサー撃たせてリッドで突っ込む脳筋プレイしかしてへんかった
それでも隠し要素とか抜け道とかやり込みのボリューム丁度良くて脳汁止まらん
それでも隠し要素とか抜け道とかやり込みのボリューム丁度良くて脳汁止まらん
158: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:48:00.18 ID:O8BIyIUC0
地味にPS版ファンタジアも戦闘面白い
165: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:48:55.38 ID:IaStRO9j0
ストーリーのエターニア
戦闘のデスティニー2
BGMのレジェンディア
戦闘のデスティニー2
BGMのレジェンディア
169: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:49:50.72 ID:gtpbcWOKM
>>165
エターニアは総合な
エターニアは総合な
170: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:50:19.19 ID:Si8SbEYy0
レジェンディア主人公は武器が拳らしいから楽しみだわ
179: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:52:31.90 ID:ApSJiIHS0
>>170
普通にクロエ操作した方が戦いやすいぞ
普通にクロエ操作した方が戦いやすいぞ
173: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:51:12.88 ID:O8BIyIUC0
テクニカルリングとダッシュリングとか言うファンタジアの最重要アイテム
188: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:55:20.19 ID:+M0IOHDI0
ジアビスのfofとかおもろいシステムやと思ったんやけどな
如何せんモッサリフリーランゲーやし何より話がね…
如何せんモッサリフリーランゲーやし何より話がね…
198: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:59:45.21 ID:O8BIyIUC0
>>188
fofって普通にやってたらほぼ使わないよな…
意識せんと
fofって普通にやってたらほぼ使わないよな…
意識せんと
203: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 04:02:04.20 ID:+M0IOHDI0
>>198
せやね
ピキーンして派手になるのとショートカット有効活用出来るくらいなもんやわ
せやね
ピキーンして派手になるのとショートカット有効活用出来るくらいなもんやわ
204: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 04:02:13.84 ID:WWa1GIuc0
リバースって言いたいところやけど回復分配やらバーストやら面倒なシステム多いし万人受けはせんやろうな
205: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 04:02:38.49 ID:XXbwz6Cz0
無印Dで船の上のバティスタを初見1発で倒せたプレーヤー0人説
225: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 04:14:02.95 ID:+M0IOHDI0
リメDの空中晶術すき
ごちゃついたとこで噛ますレイジングフレア気持ちよすぎて射精しそう
ごちゃついたとこで噛ますレイジングフレア気持ちよすぎて射精しそう
176: 風吹けば名無し 2021/11/23(火) 03:51:52.85 ID:XXbwz6Cz0
シンフォニアの成長方向をカスタマイズ出来るの好きだったな当時は画期的だった
コメントする