1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 13:57:05.77 ID:r+RFAR4ja
うおおおおおお
引用元: ・【速報】ジェロニモ、神に勝つ
33: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:05:37.01 ID:QU8AYssta
てか薄膜のない普通の超人に対してジェロニモの技かけたらめちゃくちゃ効くんちゃうん
ジェロニモ最強になったんじゃね?
ジェロニモ最強になったんじゃね?
41: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:07:35.95 ID:W2wpWm3AH
ジェロニモが超人になるときの神だってみんな気づいてたの?
44: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:08:29.13 ID:Naq8npIG0
>>41スーパーマンロードの階段モチーフみたいな装飾がそこかしこにあったからまさか本当にか?とは思ってた
47: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:09:06.77 ID:CcPyZzal0
>>41
神との戦いにジェロニモが参戦した時からこういった展開は予想できてただろ
神との戦いにジェロニモが参戦した時からこういった展開は予想できてただろ
49: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:09:33.89 ID:mIxP3UhX0
>>41
予想はかなりされてた
でもワイはこんなデカい奴ちゃうやろと思ってたわ
ワイの頭がゆでだったわ…
予想はかなりされてた
でもワイはこんなデカい奴ちゃうやろと思ってたわ
ワイの頭がゆでだったわ…
60: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:11:15.98 ID:bep8eH0C0
>>41
ジェロニモvs神って時点でみんな予想してた
ジェロニモvs神って時点でみんな予想してた
176: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:29:03.99 ID:wVMIGBHdr
>>41
顔に唾吐く奴がスーパーマンロードの神なわけないだろ
顔に唾吐く奴がスーパーマンロードの神なわけないだろ
343: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:49:13.06 ID:59f6Ch9/a
>>176
スーパーマンロードの神は試練の時から既に騙しを入れてたりする
多分唾吐いたのも演技で、本気も出してない可能性
スーパーマンロードの神は試練の時から既に騙しを入れてたりする
多分唾吐いたのも演技で、本気も出してない可能性
45: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:08:48.96 ID:C9X+GEIs0
勝つかどうかはわからんだろ
認められればいい勝負なんだから
認められればいい勝負なんだから
51: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:09:46.19 ID:xUsIVTPxd
ジェロニモが「アンタまさか」って言ったのは実はキューショナーさんは超神でも理解あるタイプで超人達に頑張って成長して試練を乗り越えてほしいって考え方のええ奴やったって事?
162: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:25:54.17 ID:ucnHYUrW0
>>51
たぶんジェロニモが人間から超人になるときに試練与えてた神様や
たぶんジェロニモが人間から超人になるときに試練与えてた神様や
56: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:10:50.94 ID:826KjbRN0
こいついっつも人の技使ってんな
69: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:12:56.18 ID:HBOYzoNF0
アパッチのおたけびっていつからあんな強い技になったんや
74: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:13:41.58 ID:bCt+KyF40
>>69
あやつがまともに食らったらやばい言うて口塞ぐくらいには
あやつがまともに食らったらやばい言うて口塞ぐくらいには
82: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:14:30.67 ID:IjarHOKbd
>>69
元から強いぞ
サンシャイン破壊するしオメガも怯ませるしザマンも驚異に感じて喉潰すし
防御不能ってだけでも強すぎる
元から強いぞ
サンシャイン破壊するしオメガも怯ませるしザマンも驚異に感じて喉潰すし
防御不能ってだけでも強すぎる
79: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:14:19.42 ID:F+gXjpsLd
サンシャインかわいすぎへん?
85: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:14:55.06 ID:EyJJ2102d
やっぱり超人にしてくれた神だったな、ジェロニモにフェイバリットできたのもいいが
92: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:16:22.96 ID:2RyfEp1y0
アパッチのおたけび怖すぎるんだけど
何で砂で出来てない身体がボロボロに崩壊するんだよ
何で砂で出来てない身体がボロボロに崩壊するんだよ
98: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:17:27.64 ID:EyJJ2102d
>>92
カピラリア上乗せしてますし、手刀すら七色に光ってるしやりたい放題よな
カピラリア上乗せしてますし、手刀すら七色に光ってるしやりたい放題よな
99: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:17:31.72 ID:wU5gpoXUa
>>92
胴体にでかい穴も開くしな
胴体にでかい穴も開くしな
101: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:17:51.47 ID:JuKbUxV+d
>>92
カピラリア効果やろ
あれ超人に当たったら分解されるし
カピラリア効果やろ
あれ超人に当たったら分解されるし
102: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:17:52.51 ID:Dbzo3iI3d
てか勝てないと先に進めないしそら勝つやろ
103: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:18:07.50 ID:bqxb7K8Id
なんか先週敵に穴空いてたけど
敵の能力?ダメージ?どっちだったん?
敵の能力?ダメージ?どっちだったん?
116: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:19:48.80 ID:JuKbUxV+d
>>103
ダメージや
カピラリアが目に見えない真空波と化して最強になったアパッチのおたけびや
ダメージや
カピラリアが目に見えない真空波と化して最強になったアパッチのおたけびや
105: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:18:23.79 ID:qfOXcIMTa
ジェロニモからカピラリア外さないと最強超人になってまうんやけどええんか?
107: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:18:58.84 ID:ZFGqs7k70
テリーよりカッコイイ必殺技はアカンで
108: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:19:06.22 ID:fREdhsmxa
今はカピカピ光線でパワーアップしてるから強いのもわかるけど
強化前のアパッチって原理的にはサンシャインくらいにしか利かなさそうだよな
ザ・マンが正面から食らったらどうなってたんやろ
強化前のアパッチって原理的にはサンシャインくらいにしか利かなさそうだよな
ザ・マンが正面から食らったらどうなってたんやろ
119: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:20:14.64 ID:JWpQm7i+0
ジェロニモ強すぎない?
おたけびってそんな当たったら死ぬ技だったんかよ
おたけびってそんな当たったら死ぬ技だったんかよ
144: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:23:49.03 ID:N1fplANja
>>119
カピラリアの雄叫びになってパワーアップしてるかもしくは敵の超神の体が崩れやすい特異体質
腹に大穴空いたけどピンピンしてるし
カピラリアの雄叫びになってパワーアップしてるかもしくは敵の超神の体が崩れやすい特異体質
腹に大穴空いたけどピンピンしてるし
124: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:20:46.74 ID:3+Kml1Tg0
ノーマルアパッチでも直撃したらザ・マンでも即死レベル、だから出す前に潰すしか手がない
140: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:23:14.50 ID:EyJJ2102d
>>124
ブロッケンの毒ガスレベルやんけ
ブロッケンの毒ガスレベルやんけ
133: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:22:01.88 ID:Z39TdQpx0
あんたもしや!は良かったよ
正体はバレバレだったけど浪花節描かせるとホンマ上手い
正体はバレバレだったけど浪花節描かせるとホンマ上手い
146: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:23:53.25 ID:4Qse6jiCr
人間を超人に生まれ変わらせてた神がなんで超人ジェノサイド軍おるのか説明はあるんか
151: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:24:34.87 ID:7c0H7Ltfr
>>146
超人より人間のが強いってジェロニモが証明してたから
超人より人間のが強いってジェロニモが証明してたから
155: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:25:15.12 ID:4Qse6jiCr
>>151
納得してもうたやんけ
納得してもうたやんけ
153: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:25:04.95 ID:cZWgiS1up
案の定ジェロニモを超人にした神なんやな
195: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:32:15.70 ID:JJP+i9Qm0
ジェロニモって強化イベントだけは豊富な癖にろくに活躍しなかったからな
204: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:33:55.11 ID:EyJJ2102d
>>195
必殺技が飛び道具の雄叫びだし近接はチョップだけって塩選手やったからな
必殺技が飛び道具の雄叫びだし近接はチョップだけって塩選手やったからな
242: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:38:49.96 ID:JJP+i9Qm0
超神って受肉した時点で大分弱体化しとるんやないか
277: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:42:51.28 ID:SfdoZdRVp
アシュラも勝つやろな
負け続きやし
負け続きやし
281: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:43:20.84 ID:fREdhsmxa
>>277
なんか考えてみるとサンシャインくらいしか負けさせられそうな奴がいない
なんか考えてみるとサンシャインくらいしか負けさせられそうな奴がいない
289: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:43:55.26 ID:OO7j64Z4a
>>281
ウォーズ「オレに任せろ」
ウォーズ「オレに任せろ」
291: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:44:00.20 ID:GU3VsDpz0
アシュラは師匠の仇討ちだろうからさすがに勝つやろ
301: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:45:26.48 ID:phrDpQIua
ジェロニモ、アシュラ、ロビン、スグルが勝って終わりや
338: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:48:55.15 ID:pmSRrTb+0
落下型のフェイバリットも色々出しすぎて何が何だか分からない形で落としてるの多いけど、クローバーホールドで落とすのは分かりやすくて良かった
最近の傑作はウルフのドスコイドライバー
最近の傑作はウルフのドスコイドライバー
371: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:53:10.45 ID:h/vX80/i0
ジェロニモ 勝った
ロビン 勝ちそう
ウォーズ 負けそう
サンシャイン 負けそう
アシュラ 負けそう
ネプチューン 勝ちそう
バッファロー 負けそう
スグル 勝つ(確信)
ロビン 勝ちそう
ウォーズ 負けそう
サンシャイン 負けそう
アシュラ 負けそう
ネプチューン 勝ちそう
バッファロー 負けそう
スグル 勝つ(確信)
381: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:54:39.21 ID:FGHr561I0
喉潰れてるのに叫びまくってて草
391: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 14:56:40.04 ID:KxlRwBAr0
>>381
喉の裂け目を塞げば叫べるという風潮
喉の裂け目を塞げば叫べるという風潮
219: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/10/18(月) 14:36:13.79 ID:YmsxU0QX0
カメハメといいこういう展開は割と好き
コメントする