1: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:41:16.14 ID:iQ+cqxPNa
Sランク
復活のフュージョン(ジャネンバ)
ドラゴンボール超ブロリー
Aランク
とびっきりの最強VS最強(クウラ)
地球まるごと超決戦(ターレス)
オラの悟飯を返せ(ガーリックJr.)
Bランク
100億パワーの戦士達(メタルクウラ)
銀河ギリギリ(ボージャック)
この世で1番強いやつ(Dr.ウィロー)
危険な2人!超戦士はねむれない(ブロリー)
Cランク
熱戦 烈戦 超激戦(ブロリー)
極限バトル(人造人間13号)
超サイヤ人だ孫悟空(スラッグ)
Dランク
神と神(ビルス)
龍拳爆発(ヒルデガーン)
超戦士撃破(バイオブロリー)
復活のF(フリーザ)
どうや?
復活のフュージョン(ジャネンバ)
ドラゴンボール超ブロリー
Aランク
とびっきりの最強VS最強(クウラ)
地球まるごと超決戦(ターレス)
オラの悟飯を返せ(ガーリックJr.)
Bランク
100億パワーの戦士達(メタルクウラ)
銀河ギリギリ(ボージャック)
この世で1番強いやつ(Dr.ウィロー)
危険な2人!超戦士はねむれない(ブロリー)
Cランク
熱戦 烈戦 超激戦(ブロリー)
極限バトル(人造人間13号)
超サイヤ人だ孫悟空(スラッグ)
Dランク
神と神(ビルス)
龍拳爆発(ヒルデガーン)
超戦士撃破(バイオブロリー)
復活のF(フリーザ)
どうや?
引用元: ・ドラゴンボールの映画を格付けしたから見てくれんか??
2: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:41:30.42 ID:iQ+cqxPNa
悪くないやろ?
8: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:43:05.67 ID:qOV82LDC0
ブロリーとジャネンバとボージャックしか見たことないがええぞ
10: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:43:14.04 ID:ZEZeMGqg0
超のブロリーとオリジナルブロリー入れ替えようや
12: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:43:39.32 ID:CPdBTcpQ0
なっ!!ゴジータってことですよ。
13: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:43:42.49 ID:VPqrXFN00
龍拳おもろいやろ
トランクス主人公やけど
トランクス主人公やけど
24: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:45:27.99 ID:iQ+cqxPNa
>>13
ストーリーは悪くないけどな
バトルが尺の都合か知らんがいきなりすぎるわ
ストーリーは悪くないけどな
バトルが尺の都合か知らんがいきなりすぎるわ
18: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:44:35.60 ID:KLtEVva20
ビルスよわっ
19: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:44:48.36 ID:vWqIdtbg0
ブロリーよりジャネンバのほうがすき
22: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:45:15.32 ID:PhxCuqTb0
超のブロリーはおもろすぎて2回見たわ
25: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:45:38.13 ID:q95g8DBc0
龍拳の悟空のサブ感結構好きだよ
28: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:46:41.18 ID:bJS8n6Qa0
ハリウッドの実写も加え入れろ
29: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:46:44.32 ID:P2gQzvYA0
極限バトルはDやろ
36: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:48:15.65 ID:iQ+cqxPNa
>>29
いやデパートとかにいる悟空が見れて中々いい
いやデパートとかにいる悟空が見れて中々いい
34: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:48:06.68 ID:+6WKnueD0
なんかDB映画っていつも中盤くらいにピッコロが助けにきて悟飯が喜んで
雑魚キャラ相手に無双するけどボスには勝てなくて負けるピッコロっていうパターンが入るイメージ
子供の頃の曖昧な記憶のイメージやから本当はそんな何回もないシーンなのかもしれんけど
雑魚キャラ相手に無双するけどボスには勝てなくて負けるピッコロっていうパターンが入るイメージ
子供の頃の曖昧な記憶のイメージやから本当はそんな何回もないシーンなのかもしれんけど
40: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:49:16.01 ID:PiGGiz3X0
>>34
お約束になってたのを裏切ってクリリンが出てきたのってどれやったかな
お約束になってたのを裏切ってクリリンが出てきたのってどれやったかな
45: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:49:54.73 ID:xUinKZZAa
>>40
ブロリー2作目や
ブロリー2作目や
37: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:48:29.12 ID:K6beZIMwp
戦闘シーンって大事だよな
ジャネンバとかストーリー酷いけど戦闘シーンで評価されてるやろ
ジャネンバとかストーリー酷いけど戦闘シーンで評価されてるやろ
54: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:51:51.05 ID:PiGGiz3X0
>>37
クウラ機甲戦隊も何か動きが良かった記憶はあるな
クウラ機甲戦隊も何か動きが良かった記憶はあるな
38: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:48:56.62 ID:leczLLWh0
ブロリーってどれが最初なん?
順に見たい
順に見たい
44: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:49:41.87 ID:iQ+cqxPNa
>>38
熱戦→ねむれない→超戦士撃破→超ブロリー
熱戦→ねむれない→超戦士撃破→超ブロリー
43: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:49:31.64 ID:U1oO9iqNa
ボージャック低いの何で?
悟飯がめちゃくちゃかっこいいやん
悟飯がめちゃくちゃかっこいいやん
53: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:51:42.89 ID:iQ+cqxPNa
>>43
低くしたつもりはないで面白いし
低くしたつもりはないで面白いし
50: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:50:54.08 ID:OmGGYHgm0
ドクターウィローほんとすき
亀仙人かっこええわ
亀仙人かっこええわ
51: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:51:29.02 ID:H+3Kmr7L0
神と神低すぎやろ
でぇべてらん迫真のアドリブだけでAに食い込めるわ
でぇべてらん迫真のアドリブだけでAに食い込めるわ
58: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:52:33.44 ID:wpHhfzVu0
>>51
棒読みの白バイ警官の印象が強い
棒読みの白バイ警官の印象が強い
56: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:52:18.35 ID:R37JUY9l0
死にかけ4人のパワーもらった程度でブロリーを一撃で葬った展開は流石に無理があると思う
普通に元気玉でよかったやん
普通に元気玉でよかったやん
62: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:53:25.48 ID:zltWGT5+0
>>56
なんなら3人のパワー貰った時は手も足も出ずボコボコやから
実質ベジータ1人の力借りただけでブロリーワンパンしたようなもんや
なんなら3人のパワー貰った時は手も足も出ずボコボコやから
実質ベジータ1人の力借りただけでブロリーワンパンしたようなもんや
60: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:53:08.84 ID:VPqrXFN00
熱戦はSSやろ
63: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:53:25.79 ID:3VoRkaqb0
メタルクウラ一番観たわ
丘の向こうから大量に出てくるアイツらの絶望感異常やった
丘の向こうから大量に出てくるアイツらの絶望感異常やった
65: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:53:40.77 ID:A+zCpILm0
最強への道が無いぞ
71: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:54:38.52 ID:VPqrXFN00
>>65
無印も全部ないやんけ
無印も全部ないやんけ
68: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:54:20.57 ID:EVx9QTkj0
ヒルデガーンは悟空がカッコ良かったのとストーリーも面白かったからもっと上や
70: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:54:35.04 ID:F14zcaxW0
メタルクウラはSでええやろ
んでバイオブロリーもっと下や思う
んでバイオブロリーもっと下や思う
72: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:54:46.30 ID:CH7XdaurM
復活のフュージョンって面白いか?
ゴジータの存在だけやろあれ
ゴジータの存在だけやろあれ
77: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:55:42.74 ID:6+/HWvKg0
>>72
そのゴジータの存在があまりにも強過ぎるイメージあるわ
ラスト5分最高や
そのゴジータの存在があまりにも強過ぎるイメージあるわ
ラスト5分最高や
73: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:55:00.64 ID:6+/HWvKg0
ヒルデガーンで評価出来るのはベジータが民間人守るとことタピオンの剣の下りや
74: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:55:12.64 ID:iNvZknRT0
旧作は短すぎて評価しにくい
76: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:55:41.78 ID:VPqrXFN00
S 魔神城の眠り姫
78: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:55:45.40 ID:JJInxRLU0
ヒルデガーンはバトル面白くしたらマジで名作なるわ設定とかメチャクチャいいもん
81: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:56:34.15 ID:ZkB4wC2T0
さすがに神と神はBくらいあってええわ
84: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:56:46.80 ID:LYNL214q0
バイオブロリーってなんか…地味だよな…
90: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:58:14.14 ID:JJInxRLU0
>>84
チビ2人に18号クリリンにサタン活躍させるのはワイは嫌いじゃないよ
チビ2人に18号クリリンにサタン活躍させるのはワイは嫌いじゃないよ
85: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:56:53.74 ID:TH+SRI3J0
ブロリー2作目の方が上って事ないやろ
109: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:00:40.23 ID:iQ+cqxPNa
>>85
親親子かめはめ波の流れが神や
ドラゴンボール頼んだら悟空が助けに来てくれる展開がマジで神や
悟飯!!パワーが足んねえぞ!!
悟天怯えんな!
オラがいねえと守れねえんか!!!!!でワイは泣きそうになる
親親子かめはめ波の流れが神や
ドラゴンボール頼んだら悟空が助けに来てくれる展開がマジで神や
悟飯!!パワーが足んねえぞ!!
悟天怯えんな!
オラがいねえと守れねえんか!!!!!でワイは泣きそうになる
98: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:59:13.15 ID:+6WKnueD0
子供のころ地元のクッソ小さいレンタルショップでビデオ借りて観てたの懐かしい
ドラゴンボールの映画とキン肉マンの映画
ドラゴンボールの映画とキン肉マンの映画
101: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:59:29.23 ID:2aLgoECJ0
銀河ギリギリ好きやった
102: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:59:36.24 ID:T3w8K4h00
オラのご飯を返せの格闘のクオリティは大したもんやで
バイオブロリーも動きはかなりええ
バイオブロリーも動きはかなりええ
115: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:01:35.72 ID:JJInxRLU0
>>102
悟空が2人まとめてかめはめ波で倒すところ好き
悟空が2人まとめてかめはめ波で倒すところ好き
104: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:59:50.90 ID:NaoQWZKuM
神と神はドラゴンボールの新作が復活したってだけでも価値あるやろ
108: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:00:23.87 ID:CexDgOFn0
http://imgur.com/CGAOzwm.jpg
http://imgur.com/syDT6vi.jpg
http://imgur.com/534VqKy.jpg
http://imgur.com/oKbaLtO.jpg
何故かみんな覚えてるモブキャラ

http://imgur.com/syDT6vi.jpg

http://imgur.com/534VqKy.jpg

http://imgur.com/oKbaLtO.jpg

何故かみんな覚えてるモブキャラ
116: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:02:09.86 ID:mtAoJtmU0
117: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:02:54.33 ID:rcSP/0BA0
映画だと本来いない時間に未来トランクスがいたりする
125: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:04:37.86 ID:wpHhfzVu0
>>117
ターレスの時Z戦士全員いたけどあれいつ戦ってたんやろ
ターレスの時Z戦士全員いたけどあれいつ戦ってたんやろ
136: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:06:28.20 ID:CexDgOFn0
>>125
ナッパベジータがくるまえくらいじゃねと思ったけど
悟空が死んでたな
あいつら倒したあとだと悟空怪我してて、フリーザいくときにせんずでなおすしし謎やわ
ナッパベジータがくるまえくらいじゃねと思ったけど
悟空が死んでたな
あいつら倒したあとだと悟空怪我してて、フリーザいくときにせんずでなおすしし謎やわ
118: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:02:58.12 ID:iQ+cqxPNa
中々いいランクつけやろ
119: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:03:25.60 ID:vYXv29PU0
最強vs最強はSで良いと思うがなあ
映画敵で1番カッコ良いわ
映画敵で1番カッコ良いわ
120: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:03:25.67 ID:L/vsVSzsp
ボージャックと神と神はもっと上でいい
127: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:04:40.12 ID:p1kqGFi4a
ブロリーは1作目より2作目やな
話は勿論デザインもマッシブさが更に上がってるし胸の傷跡がええ感じにカッコええわ
あと金髪になってるとこも良い
話は勿論デザインもマッシブさが更に上がってるし胸の傷跡がええ感じにカッコええわ
あと金髪になってるとこも良い
129: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:05:08.03 ID:2aLgoECJ0
>>127
悟飯がかっこええわあの作品は
悟飯がかっこええわあの作品は
130: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:05:39.05 ID:2aLgoECJ0
敵デザインはクウラが一番好き
134: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:06:04.08 ID:F14zcaxW0
人造人間の極限バトルは地味に良作や思う
あれはBあっていい
あれはBあっていい
139: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:06:41.27 ID:2aLgoECJ0
神と神最初見た時はああ、まだドラゴンボールの世界は広がっていくんやなって嬉しかったわ
>>134
地味なのがね・・・
>>134
地味なのがね・・・
135: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:06:08.73 ID:4SNqQoBk0
クウラ機構戦隊を全員ピッコロさんがやったのは良かった
137: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:06:36.92 ID:iQ+cqxPNa
>>135
ラストの演出は粋やね
ラストの演出は粋やね
138: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:06:40.36 ID:qQ7f/QjA0
クウラの「お前が最初で、最後だーーー!!!!!!」って言うまじで本気で殺しに行くような台詞ほんと好き
ドッカンバトルのは余裕ありげだわ
ドッカンバトルのは余裕ありげだわ
142: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:07:45.06 ID:OmGGYHgm0
ジャネンバのベジータってあのあと完全消滅ってまじ?
143: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:07:46.88 ID:zltWGT5+0
クウラはもうちょい超サイヤ人と戦闘して欲しかったわ
腹に蹴り食らっただけで負けを悟って星破壊とか判断早すぎやろ
腹に蹴り食らっただけで負けを悟って星破壊とか判断早すぎやろ
154: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:10:15.25 ID:eHfMFz3E0
>>143
その決断の早さがフリーザとの違いと言えるから
その決断の早さがフリーザとの違いと言えるから
144: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:07:53.10 ID:iQ+cqxPNa
ブロリー2作目はマジで見てほしいわ
146: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:08:49.15 ID:XVTyoobSp
メタルクウラ倒せた時の異常な潜在エネルギー量って理不尽だよな
153: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:10:10.59 ID:T3w8K4h00
>>146
あの映画崖の上のシーンやりたかっただけやろしその後は流れやからな
あの映画崖の上のシーンやりたかっただけやろしその後は流れやからな
148: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:09:21.79 ID:4SNqQoBk0
亀みたいな敵「さあ、あと何秒もつかな?」
ピッコロさん「さあな!」
ここめっちゃカッコ良かったわ
ピッコロさん「さあな!」
ここめっちゃカッコ良かったわ
151: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:09:55.02 ID:P2MY1A3P0
152: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:09:59.03 ID:XVTyoobSp
ジャネンバは映像も当時の中では新しくて無難に求められていた事を忠実にやった良作
何度見ても飽きないわ
何度見ても飽きないわ
157: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:10:58.87 ID:JJInxRLU0
ラストでのピッコロとベジータが背中合わせになるの好きやったわ
161: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:11:49.81 ID:YEsPawPe0
ドクターウイロー下げるやつってほんま分かってない
163: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:12:38.18 ID:XVTyoobSp
ターレスの声の出し方はまさかの厨二的なかっこ良さがあった
近いのはデジモンのデュークモンだけど悪そうな事言わないから結構違う
近いのはデジモンのデュークモンだけど悪そうな事言わないから結構違う
165: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:13:35.76 ID:iQ+cqxPNa
ターレスはマジで演技かっこええよな
野沢さんキレキレや
野沢さんキレキレや
166: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 22:13:47.12 ID:2aLgoECJ0
ターレスとかブラックとか悟空と同じはずなのに違いが明確にわかるのすごい
95: 風吹けば名無し 2021/10/13(水) 21:58:55.87 ID:EVx9QTkj0
二作目ブロリーの悟空がオラがいねぇと守れねぇんかって喝入れるとこ好き
演出がええわ
演出がええわ
コメント
コメント一覧 (2)
luciagame
が
しました
あの映画が最初のドラゴンボールだからあの姿にめっちゃ思い入れあるわ チビ達だけで頑張ってたあとの悟飯の頼もしさがクソほどかっこいいんよ
luciagame
が
しました
コメントする