1: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:03:34.66 ID:aQg4UTJI0
ヒロインがブサイクだったくらいしかない
2: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:03:56.50 ID:hGX0spmWd
変形するらしい
3: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:04:12.14 ID:rvtayf79r
主人公がイッヌやった
4: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:04:21.79 ID:68IJhD70a
ゲッターロボみたいな合体する
5: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:04:46.75 ID:RifPhjOdp
最終回で合体したやつが続編でブチギレて敵になる
6: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:04:50.82 ID:/TP+0YM90
実は3部作
9: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:05:04.41 ID:uvZE+hXb0
edの民謡みたいな曲
10: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:05:28.03 ID:KuygM8MDM
気持ちいい~!
11: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:05:28.64 ID:FZ8AkVdh0
男同士で合体
12: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:05:41.91 ID:YW3ASwbT0
最終回だけ見たけど何故か泣いた
14: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:05:59.29 ID:QYqQnSuja
人に答えを求めるな!(6択)
15: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:06:28.53 ID:oQWelIzb0
スパロボの無限パンチの射程距離が無限じゃなかった
44: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:11:58.96 ID:won9OAd+0
>>15
無限じゃないけど12とかクソ長かったやろ
無限じゃないけど12とかクソ長かったやろ
19: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:07:34.54 ID:4VrEhP9J0
本編見たことないけど1億2000年要素あるの
25: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:08:21.67 ID:aQg4UTJI0
>>19
まぁまぁあるよ
まぁまぁあるよ
28: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:09:15.60 ID:oQWelIzb0
>>19
8000年過ぎた頃要素は0
8000年過ぎた頃要素は0
21: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:07:38.17 ID:M5HNvW6op
パチンコで儲けさせてもらった
30: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:09:26.22 ID:RezukXvN0
森川がホモ役をやってた
33: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:09:38.66 ID:u304Lqis0
嫉妬しとけって回
35: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:10:06.00 ID:TJg/nrMqr
合体依存症回ほんますき
36: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:10:29.33 ID:mx1406pZ0
ロボアニメにしては話くっそ分かりやすいよな
意識高い系じゃない
意識高い系じゃない
50: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:12:40.68 ID:a44hPjOM0
>>36
スパロボしか知らんけどクール系が熱血主人公に嫉妬するのは王道やな
スパロボしか知らんけどクール系が熱血主人公に嫉妬するのは王道やな
38: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:10:33.10 ID:A+xsXLPrp
河森はロボデザインだけしとけばええんやって思うわほんと
42: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:11:24.27 ID:4lrnQvs3p
30分の前半が特訓パートで後半が戦闘パートが基本
48: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:12:23.34 ID:qeVEtm/10
恋人に贈ったラブレター回収するために基地襲う頭翅すき
OPがヤンホモソングなのはきらい
OPがヤンホモソングなのはきらい
51: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:13:04.98 ID:uBQhtzht0
スパロボの無限パンチめっちゃ使ってたわ
54: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:13:30.15 ID:4lrnQvs3p
11話あたりだったかで急に1話だけ真面目な話入れてきたよな
57: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:13:35.83 ID:GNADACZV0
見た目の割に全員年齢が若い
全員プラス5してもいいくらい
全員プラス5してもいいくらい
61: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:14:12.56 ID:A+xsXLPrp
初代のわざと作画ぐちゃらせたみたいな回も覚えてたわ
63: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:14:52.22 ID:TJg/nrMqr
>>61
互いにブサイクって馬鹿にし合うところすき
互いにブサイクって馬鹿にし合うところすき
62: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:14:40.28 ID:T4cbFG2H0
作画がやばい回がある
74: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:17:16.13 ID:TbyUPniM0
エロいCM
75: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:17:27.98 ID:4CylnPvU0
初代アクエリオン神台だったってマ?
79: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:19:24.40 ID:/zWAXHvkd
ジンくん死ぬまではおもしろい
83: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:20:28.51 ID:ZR3aSSoE0
話が進む回だけ適度にシリアスであとはギャグアニメって感じ
92: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:22:00.33 ID:5JkUcSEC0
犬が人間に転生
おかしくね?
おかしくね?
99: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:23:35.11 ID:A+xsXLPrp
>>92
ワイの前世猫らしいで
占い師のババアに言われた
ワイの前世猫らしいで
占い師のババアに言われた
108: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:26:36.11 ID:qeVEtm/10
>>92
天翅が人間になるのはええんか
天翅が人間になるのはええんか
94: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:22:21.97 ID:J5o7vNVka
シリウスお兄さんが途中で敵になる
101: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:24:32.94 ID:LW3sV0LY0
君の神話って好きだわ
107: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:26:17.25 ID:yZZ8Bvsdp
アクエリオンEVOLはやけにキャラデザがよかった
118: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:29:49.55 ID:lVt5FPSya
ロゴスは何でスパロボ出してもらえないの
122: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:30:33.41 ID:A+xsXLPrp
>>118
パチンコですらソロで出してもらえないかわいそうな奴や
出てきても初代とEVOLのおまけみたいな扱いやし
パチンコですらソロで出してもらえないかわいそうな奴や
出てきても初代とEVOLのおまけみたいな扱いやし
123: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:31:34.90 ID:S5e5k8fE0
ロゴス面白いのか
見てみようかな
見てみようかな
129: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:32:53.89 ID:d947lQ+10
>>123
キャラデザ変わりすぎて当時は受け入れられんかったけど改めてみたら初代EVOLよりもすこだったわ
キャラデザ変わりすぎて当時は受け入れられんかったけど改めてみたら初代EVOLよりもすこだったわ
145: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:38:35.68 ID:S5e5k8fE0
>>129
サンガツ見てみるわ
EVOLみないに前と繋がりないんよな?
サンガツ見てみるわ
EVOLみないに前と繋がりないんよな?
151: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:40:39.33 ID:d947lQ+10
>>145
初代EVOL見といたほうが盛り上がる演出もあるけど前との繋がり意識せないかんほどじゃないからあんまり前作以前は気にせんでええで
初代EVOL見といたほうが盛り上がる演出もあるけど前との繋がり意識せないかんほどじゃないからあんまり前作以前は気にせんでええで
126: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:32:07.18 ID:R2XgEEeN0
EVOLの1話で前作を曲だけは有名な作品ってイジってるのすき
131: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:33:34.88 ID:wZztO7S/d
ジャンルとしてはシンフォギアとかと同じよな
133: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:34:02.22 ID:YTB+6M4T0
新八っぽい眼鏡の声が新八
137: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:35:26.11 ID:9yC58kpFd
>>133
銀時は金髪やぞ
銀時は金髪やぞ
140: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:37:04.26 ID:6urSOpVp0
腕が伸びる
141: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:37:06.75 ID:RGyHIUDw0
初代アクエリオンの擬似連はパチンコ史上No1だと思ってる
149: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:39:57.55 ID:fPZ+hSvN0
>>141
世界で一番分かりやすい擬似連
世界で一番分かりやすい擬似連
165: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:49:00.17 ID:j5m9JYFw0
ホモが全部悪い
167: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:50:04.60 ID:bcmCq3Lfa
>>165
改心したホモ「ファッ!?こいつただの犬畜生やんけ!」
ワイ「これは闇堕ちやろなぁ流石に可哀想や」
改心したホモ「ファッ!?こいつただの犬畜生やんけ!」
ワイ「これは闇堕ちやろなぁ流石に可哀想や」
175: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:55:11.98 ID:Zbp9OKB/d
シリーズ1可愛いのは実はユノハ
176: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:56:48.25 ID:/sykZM1X0
評価自体は当時から真面目にみたら微妙~普通くらいの間をうろうろしてたアニメやろ
それでたまにネタ描写が視聴者にはまるくらい
それでたまにネタ描写が視聴者にはまるくらい
180: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:59:16.57 ID:twvIeuL2a
ゴールドソーラーアクエリオンは普通に外れる
181: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:59:45.01 ID:q8/0XLZ+M
人に答えを求めるな
チャンスは一度一撃で仕留めよ
名言やね
チャンスは一度一撃で仕留めよ
名言やね
157: 風吹けば名無し 2021/09/22(水) 09:43:40.91 ID:bcmCq3Lfa
不動がかっこいいだけのアニメ
EVOLはゼシカがエロいのと不動がかっこいいだけのアニメや
EVOLはゼシカがエロいのと不動がかっこいいだけのアニメや
コメントする