1: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:40:46.46 ID:Rq38bxlB0
2より1が好き
引用元: ・【PS1】パラサイト・イヴって名作だったよね【スクウェア】
2: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:41:33.35 ID:Rq38bxlB0
えちえちAyaさんのせいで性癖歪みまくったわ
5: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:42:10.62 ID:lySxcT1hr
ワイは2派やな
6: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:42:21.44 ID:Rq38bxlB0
>>5
こわくね?
こわくね?
7: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:42:31.36 ID:K/O0SS7G0
ガチで名作すぎるのはNG
9: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:43:13.98 ID:Rq38bxlB0
>>7
名作やんな
銃のカスタムみたいのたのしかった
名作やんな
銃のカスタムみたいのたのしかった
10: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:43:17.77 ID:wYDd6Vhkd
ミトコンドリアの解釈を飛躍しすぎてるわ
13: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:43:55.99 ID:Rq38bxlB0
>>10
そうなん?
宿主をジャイアントキリングするのはありえないんかな
そうなん?
宿主をジャイアントキリングするのはありえないんかな
12: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:43:41.83 ID:SYkPPfsm0
移動速度はやければ名作だった
19: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:45:50.91 ID:Rq38bxlB0
>>12
それはあるかもなー
でも移動早かったら敵の攻撃もっとえげつなかったとおもうの
それはあるかもなー
でも移動早かったら敵の攻撃もっとえげつなかったとおもうの
20: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:46:07.04 ID:wvSYlwPi0
こういうのこそリメイクして欲しい
25: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:47:28.80 ID:Rq38bxlB0
>>20
HDリマスターとかでもいいからリメイクしてほしいよね
HDリマスターとかでもいいからリメイクしてほしいよね
22: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:46:32.13 ID:jak89lHI0
説明書の絵がエッチで好きだった
23: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:46:57.37 ID:Rq38bxlB0
博物館のティラノサウルス強くて泣きそうになった
あとトリケラトプスが怖い
あとトリケラトプスが怖い
26: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:47:36.20 ID:jak89lHI0
34: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:48:56.72 ID:Rq38bxlB0
>>26
これこれ!当時めっちゃ見た
これこれ!当時めっちゃ見た
27: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:47:36.88 ID:HWlixLlK0
バイオと一緒で表現しきれてない分脳内補完でめっちゃ恐かった
29: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:47:47.32 ID:h7yO4qy1M
セントラルパークでつんどるんやが…
37: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:49:37.27 ID:Rq38bxlB0
>>29
2回目のセントラルパーク?どこで詰むんや……
2回目のセントラルパーク?どこで詰むんや……
43: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:50:46.54 ID:h7yO4qy1M
>>37
ミミズみたいなんが5体?くらいでてくるとこや 今やったらできるかもしれんけど
ミミズみたいなんが5体?くらいでてくるとこや 今やったらできるかもしれんけど
54: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:51:59.08 ID:Rq38bxlB0
>>43
あー あれ割とランダム要素ある気がするから何度かやってパターン覚えてハンドガンで無双すれば勝てるんだ!
あー あれ割とランダム要素ある気がするから何度かやってパターン覚えてハンドガンで無双すれば勝てるんだ!
32: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:48:56.31 ID:4lvTmILU0
元ネタの小説と全然話違ってて草
アヤブレアがまず出てこねえしな
アヤブレアがまず出てこねえしな
42: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:50:28.95 ID:Rq38bxlB0
>>32
元ネタ読んでてえらいな
元ネタの映画見たけどあれもえちえちよね
元ネタ読んでてえらいな
元ネタの映画見たけどあれもえちえちよね
44: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:50:46.83 ID:jak89lHI0
>>32
元ネタ全く関係ないよな
元ネタのラストの方は主人公が奥さんのミトコンドリアに射精させられて14歳位の女に子供産ませるみたいな話だったの草
元ネタ全く関係ないよな
元ネタのラストの方は主人公が奥さんのミトコンドリアに射精させられて14歳位の女に子供産ませるみたいな話だったの草
36: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:49:12.88 ID:iDIroLYMa
BGMええよなあ
下村陽子やったよね
下村陽子やったよね
47: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:50:59.34 ID:Rq38bxlB0
>>36
ええね
下村陽子さんなんか はえ~
ええね
下村陽子さんなんか はえ~
38: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:49:40.23 ID:GMGFuVrJ0
冒頭の雰囲気は最高やが
ゲームとしてはコンテンツ不足過ぎた
もっと大都会ミステリー感出して作り直せ
ゲームとしてはコンテンツ不足過ぎた
もっと大都会ミステリー感出して作り直せ
63: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:53:26.21 ID:Rq38bxlB0
>>38
コンテンツ不足は否めないね
でもキッズのプレイ時間的にクライスラービルディングはNG
コンテンツ不足は否めないね
でもキッズのプレイ時間的にクライスラービルディングはNG
39: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:49:47.98 ID:lazttWe/0
2はシャワーシーンが最高やった
41: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:50:28.85 ID:0e5O/aYC0
あの戦闘システムすき
連射するほどフィールド小さい
連射するほどフィールド小さい
57: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:52:35.61 ID:Rq38bxlB0
>>41
あの円のシステムええよね
射程距離外れると当たらないっての
あの円のシステムええよね
射程距離外れると当たらないっての
49: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:51:12.80 ID:0e5O/aYC0
夜のホラー感と昼の安心感がすごい
77: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:56:09.79 ID:Rq38bxlB0
>>49
わかりみが深い
キッズの頃はやべえよやべえよ……ってなりながらやってた
あと警察署こわすぎ
わかりみが深い
キッズの頃はやべえよやべえよ……ってなりながらやってた
あと警察署こわすぎ
51: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:51:39.24 ID:0e5O/aYC0
移動の感じがクロックタワー2と似てる
53: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:51:48.50 ID:go4Jyepr0
2も悪くないけど1はたしかに面白かった
55: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:52:21.81 ID:go4Jyepr0
1のツールちまちま拾って銃を改造していく感じがすきだった
61: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:53:11.02 ID:bd3NUlsra
>>55
全部のスキル付けたら効果が食い合うのか鼻くそみたいなダメージになった記憶ある
全部のスキル付けたら効果が食い合うのか鼻くそみたいなダメージになった記憶ある
56: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:52:26.18 ID:0e5O/aYC0
子供の前で父親がバケモノにならなかったか
88: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:58:06.48 ID:Rq38bxlB0
>>55
ええよね 新しいRPGって感じがしたわ
>>56
なるで 最初の方やな
ええよね 新しいRPGって感じがしたわ
>>56
なるで 最初の方やな
60: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:52:57.89 ID:jak89lHI0
【悲報】謎の続編サードバースデーさん、忘れ去られる
PSPにしてはクオリティ高かったはずなのに…
PSPにしてはクオリティ高かったはずなのに…
92: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:58:43.95 ID:Rq38bxlB0
>>60
ワープして奇襲するゲーやからしゃーない
シナリオ?知りませんね……
ワープして奇襲するゲーやからしゃーない
シナリオ?知りませんね……
62: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:53:24.12 ID:0e5O/aYC0
ストーリー忘れたわ
オペラ歌手は乗っ取られてただけやったか
オペラ歌手は乗っ取られてただけやったか
96: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:59:15.56 ID:Rq38bxlB0
>>62
せやで
寄生されておっぱいおっきくなったんやで(曲解)
せやで
寄生されておっぱいおっきくなったんやで(曲解)
65: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:53:33.86 ID:7RPduTrA0
1で蟹のいる倉庫は進行上行く必要は無かったけどあそこって行くメリットあるんか?
70: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:54:32.86 ID:0e5O/aYC0
>>65
緑蟹なつかしい
あそこでコンセント抜けてもうた
緑蟹なつかしい
あそこでコンセント抜けてもうた
73: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:55:22.12 ID:Rq38bxlB0
>>65
初めてのロケットランチャー(笑)があるから……(震え声)
初めてのロケットランチャー(笑)があるから……(震え声)
81: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:56:51.11 ID:7RPduTrA0
>>70
あらま
>>73
サンガツ
その為の場所やったんか
あらま
>>73
サンガツ
その為の場所やったんか
67: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:53:57.64 ID:0e5O/aYC0
やりたくなってきたけどプレイステーション1引っ張り出すしかないんか
100: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:59:51.87 ID:Rq38bxlB0
>>67
PSPかvitaでやろうぜ!
PSPかvitaでやろうぜ!
71: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:55:15.88 ID:SYkPPfsm0
潰すには惜しいIPだった
75: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:55:42.06 ID:0e5O/aYC0
攻略本がよかったわね
リメイクしていい作品なのでは
リメイクしていい作品なのでは
78: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:56:26.26 ID:yS3ffZ67a
ハンドガンとかサブマシンガンが強いんだっけ
79: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:56:27.51 ID:0e5O/aYC0
ムービーがきれいでいい
83: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:56:55.88 ID:jak89lHI0
バイオハザード
ディノクライシス
パラサイト・イブ
このルート多そうやな
ディノクライシス
パラサイト・イブ
このルート多そうやな
86: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:58:00.75 ID:0e5O/aYC0
>>83
全部当てはまって草
操作方法がパラサイトイヴだけ違う
全部当てはまって草
操作方法がパラサイトイヴだけ違う
84: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:57:33.83 ID:HSGC3WS/0
2はバイオみたいで挫折した
120: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:06:16.18 ID:Rq38bxlB0
>>84
難しかったよね
ピラミッドみたいなとこのパズルで詰む人多そうやし
難しかったよね
ピラミッドみたいなとこのパズルで詰む人多そうやし
122: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:07:01.89 ID:7RPduTrA0
>>120
パズルで詰まったンゴ🙋♂
パズルで詰まったンゴ🙋♂
94: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:59:00.09 ID:/OKpC8Yh0
1の独自戦闘システムから2の普通の普通のガンシュー感は拍子抜けやった
2のが遥かにやりやすいけど
2のが遥かにやりやすいけど
106: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:01:26.08 ID:Rq38bxlB0
>>94
パラサイト・イヴ1が好きで続編何も考えずにやったキッズを地獄に落としたわ
パラサイト・イヴ1が好きで続編何も考えずにやったキッズを地獄に落としたわ
98: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 01:59:38.44 ID:GMGFuVrJ0
2も最初のビルは最高やったのに
どんどん田舎の大味モンスターパニックになっていってアレや
どんどん田舎の大味モンスターパニックになっていってアレや
110: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:02:14.16 ID:Rq38bxlB0
>>98
砂漠の馬つよすぎて引いたわ
見えない所から突っ込んでくるのこわすぎ
砂漠の馬つよすぎて引いたわ
見えない所から突っ込んでくるのこわすぎ
101: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:00:00.23 ID:ypDsyeENa
犬のボス前の雑魚敵のクモかなんかがめちゃくちゃ強かったの思い出す
109: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:01:57.98 ID:4l8YLwT50
最後の追いかけられる奴トラウマやわ
最初道間違えて無事ガメオベラ
最初道間違えて無事ガメオベラ
113: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:03:38.06 ID:Rq38bxlB0
>>109
ひいひい言いながらやっと倒してアレですよ……ドア1回間違えたら即死て
ひいひい言いながらやっと倒してアレですよ……ドア1回間違えたら即死て
112: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:02:50.41 ID:R18qQCYV0
No.9?ってやつが怖かった
116: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:04:36.00 ID:Rq38bxlB0
>>112
2やないか!
ゲハハゲハハって笑い方がちょっと可愛い
2やないか!
ゲハハゲハハって笑い方がちょっと可愛い
124: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:07:45.09 ID:QyzLjble0
2の隠し武器やアイテムはロマンがあった
129: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:09:29.01 ID:Rq38bxlB0
>>124
2怖すぎて2周するのが限界でガンブレードとか使ってみたかったわ……
2怖すぎて2周するのが限界でガンブレードとか使ってみたかったわ……
130: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:10:09.73 ID:go4Jyepr0
>>124
レールガン無双するの楽しかった
レールガン無双するの楽しかった
132: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:10:13.10 ID:kFZZc9lHd
小説読んだら生々しすぎて草生えたわ
135: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:10:44.98 ID:RuSuniKH0
1も不気味だけど2のネオテニー計画だかがめっちゃ不気味だった覚え
金持ちが自分で希望してクリーチャーになったとかだったよな
金持ちが自分で希望してクリーチャーになったとかだったよな
146: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:12:57.16 ID:Rq38bxlB0
>>135
せやね 結局騙されてただけみたいな
現実でもありそうな話よね
せやね 結局騙されてただけみたいな
現実でもありそうな話よね
137: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:11:06.20 ID:XCVI74A60
1からやらないといけない系?
気にはなってるけどなんか戦闘独特そうで敬遠してる
気にはなってるけどなんか戦闘独特そうで敬遠してる
142: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:11:55.66 ID:go4Jyepr0
>>137
どっちからやってもいいけどゲームシステムは全然別
1はかなりオリジナリティ高い
2はなんつーかよくある感じのゲーム
どっちからやってもいいけどゲームシステムは全然別
1はかなりオリジナリティ高い
2はなんつーかよくある感じのゲーム
143: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:12:04.55 ID:S3mKzI650
153: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:13:59.03 ID:tqEzwYV1d
馬みたいなのがキモかった覚えが
168: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:16:01.13 ID:Rq38bxlB0
>>153
キモ強い そして怖い
キモ強い そして怖い
158: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:14:44.36 ID:SG/5A4lT0
遊園地だかがだだっ広いのに誰も居ないのがなんか怖かったな
159: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:14:46.20 ID:Oi80VfJ20
3叩かれてるけどムービーはPSPでも最高傑作やと思うしゲームとしてみたらまあまあ面白いとは思うで
162: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:15:15.87 ID:KH7mzKZZ0
167: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:15:57.03 ID:go4Jyepr0
>>162
こいつホント嫌い
こいつホント嫌い
175: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:17:15.16 ID:Rq38bxlB0
>>162
怖すぎ 狭いとこで走ってこないでください悪魔
怖すぎ 狭いとこで走ってこないでください悪魔
163: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:15:32.68 ID:w4T1EjSLd
何も知らずに攻略本読んでトラウマになった
177: 風吹けば名無し 2021/09/13(月) 02:17:38.49 ID:ZCr5Rbot0
小学生にはすげー大人なゲームに見えたわ
OPがしゃれてる
OPがしゃれてる
コメントする