1: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:21:18.39 ID:qr/3cZFla
ドラ・ザ・キッド…射撃の名人
王ドラ…カンフーの達人
エル・マタドーラ…怪力
ドラリーニョ…俊足
ドラメッド三世…占いができる
ドラニコフ…丸い物を見ると暴走する、辛いものを食べるとと火を吹く
↑こいつwwwwwwwwwwww
王ドラ…カンフーの達人
エル・マタドーラ…怪力
ドラリーニョ…俊足
ドラメッド三世…占いができる
ドラニコフ…丸い物を見ると暴走する、辛いものを食べるとと火を吹く
↑こいつwwwwwwwwwwww
引用元: ・【悲報】「ザ☆ドラえもんズ」に一匹だけ何の取り柄もない無能がいるwwww
2: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:22:04.49 ID:5W1kCeR90
ドラカス…
4: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:22:18.44 ID:aFXF3pGQ0
ドラメッドが戦闘に向かなすぎる
占いも100%じゃないし
占いも100%じゃないし
5: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:22:48.25 ID:qr/3cZFla
>>4
まあ戦闘となれば最強の巨大化があるからな
まあ戦闘となれば最強の巨大化があるからな
164: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:40:06.96 ID:D6WSnnda0
>>4
むしろ力が取り柄なのに巨大ドラメッドにひねりつぶされるマタドーラが駄目
むしろ力が取り柄なのに巨大ドラメッドにひねりつぶされるマタドーラが駄目
7: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:23:01.64 ID:S2diEmIT0
青い奴は何か特技あんの?
11: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:23:41.56 ID:qr/3cZFla
>>7
リーダーなんだが?
リーダーなんだが?
16: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:24:30.69 ID:3sj5Mhz0M
>>7
青いヤツは全部のひみつ道具使えるんちゃうんか?
青いヤツは全部のひみつ道具使えるんちゃうんか?
18: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:25:06.69 ID:hmE1C9Ro0
>>7
あいつおらんとドラえもんズ結成無かったからな
あいつおらんとドラえもんズ結成無かったからな
8: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:23:05.71 ID:jvr8WovUM
ドラえもんだよな
他のドラえもんズはドラえもんプラスアルファやし
他のドラえもんズはドラえもんプラスアルファやし
10: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:23:27.55 ID:VjN1VrCsM
なんかカード持ってたよな?
あれなんなん?
あれなんなん?
23: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:25:36.00 ID:IX2y4HVdM
>>10
あれ使うと謎の光が出て相手をたせるぞ
あれ使うと謎の光が出て相手をたせるぞ
19: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:25:07.76 ID:lzqa1G9w0
肝心な時にいない青狸
21: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:25:30.38 ID:htENbPjNp
青狸は潤滑油やぞ
32: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:26:29.24 ID:IoN81GTox
キッドの馬は?
37: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:26:47.12 ID:qr/3cZFla
>>32
あんさん馬使い荒いで~
あんさん馬使い荒いで~
33: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:26:35.70 ID:IP4B1zDV0
なんでリメイクされないのかがわからない
普通に人気やったのに
普通に人気やったのに
35: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:26:42.45 ID:1PXmTKwKa
ドラミとかいうサークルクラッシャー
38: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:26:53.64 ID:UL4JPIbx0
キッドとドラミがデキてるんやろ?
39: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:27:07.54 ID:M5rK/Z62p
アホ「ドラえもんズは消えた」
普通にCSで再放送されてるから黒歴史でもなんでもないんだよなぁ
普通にCSで再放送されてるから黒歴史でもなんでもないんだよなぁ
45: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:27:17.85 ID:e454QpV/0
ドラ・ザ・キッドと覚醒のび太どっちのほうが射撃上手いん?
60: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:28:20.73 ID:IP4B1zDV0
>>45
3DOのゲームでのび太が勝ってた記憶ある
3DOのゲームでのび太が勝ってた記憶ある
85: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:30:50.89 ID:lIMG1/5Wa
>>45
漫画版の評価やとキッドのが上
射撃対決じゃのびカスが高所恐怖症持ちのキッドに高所での撃ち合いって卑怯極まりない手段使って勝ったけど
漫画版の評価やとキッドのが上
射撃対決じゃのびカスが高所恐怖症持ちのキッドに高所での撃ち合いって卑怯極まりない手段使って勝ったけど
49: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:27:30.10 ID:s0+Uu06G0
ドラえもんズ関連でよくある誤解
・リニューアルで消された
→リニューアルは2005年、ドラえもんズ最後の出演は2002年
声優のギャラ高騰が一因と言われていて、最後の映画は声無しとなっている
・昔からずっと出てたのに消された
→1995年~2002年までの短編映画に出ていただけ
・アニメオリジナルキャラ
→3DOというマイナーゲーム機のドラえもんゲーで産み出されたオリキャラがアニメに逆輸入された
・リニューアルで消された
→リニューアルは2005年、ドラえもんズ最後の出演は2002年
声優のギャラ高騰が一因と言われていて、最後の映画は声無しとなっている
・昔からずっと出てたのに消された
→1995年~2002年までの短編映画に出ていただけ
・アニメオリジナルキャラ
→3DOというマイナーゲーム機のドラえもんゲーで産み出されたオリキャラがアニメに逆輸入された
66: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:29:06.26 ID:qF8ZIeeA0
>>49
えー、そんな声優豪華なんか
クレしんのおけいみたいやな
えー、そんな声優豪華なんか
クレしんのおけいみたいやな
55: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:27:56.36 ID:dLWlavBPr
王ドラほんまえっち
林原めぐみのキャラで一番好きかも
林原めぐみのキャラで一番好きかも
62: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:28:29.08 ID:/tQdVO34M
J民のみんなは誰がお気に入りなんや?
99: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:32:23.65 ID:FLKyS2+N0
>>62
エルマタドーラすこ
エルマタドーラすこ
63: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:28:32.80 ID:M4KU4+Yi0
丁度ドラえもん映画見に行ってた時期がドラえもんズが同時上映だった時期と同じやったわ
64: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:28:46.59 ID:rV7B3Sd1d
ドラえもんズの面々「ドラえもんよりドラミがいる方が話がスムーズだな・・・」
74: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:29:41.40 ID:qr/3cZFla
>>64
ドラえもんの代わりにドラミでも親友テレカ使えてたからいよいよあいつの存在価値なくて草
ドラえもんの代わりにドラミでも親友テレカ使えてたからいよいよあいつの存在価値なくて草
70: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:29:27.03 ID:b9keBf5xa
七不思議のやつめちゃくちゃ好きだったわ
78: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:30:15.99 ID:gJc96Mfu0
ドラ・ザ・キッドのどら焼きが一番うまそう
83: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:30:47.55 ID:qr/3cZFla
>>78
ケチャップとマスタードぶっかけまくるのに何故か美味そうに見えるよな
ケチャップとマスタードぶっかけまくるのに何故か美味そうに見えるよな
357: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:56:06.95 ID:4kxIK/2N0
>>78
これめっちゃわかる
これめっちゃわかる
80: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:30:18.59 ID:IoN81GTox
30周年記念の時は普通にドラえもんズ放送してたのにな
95: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:31:53.20 ID:bHCowVvGa
実際ドラニコフだけおかしくね?
他の奴らは長所と短所が両方あるのにこいつだけ短所しかないやん
狼モードも火炎放射も自分じゃコントロールできないし仲間を傷つけるし
他の奴らは長所と短所が両方あるのにこいつだけ短所しかないやん
狼モードも火炎放射も自分じゃコントロールできないし仲間を傷つけるし
106: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:33:59.76 ID:rV7B3Sd1d
>>95
ニコフは人間出来てるから
ニコフは人間出来てるから
139: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:37:19.18 ID:XTzCc/yM0
>>95
あいつ冷戦時代のロシアと米国を行き来してたやべーロボだぞ
喋らないのもたぶんわざとや
あいつ冷戦時代のロシアと米国を行き来してたやべーロボだぞ
喋らないのもたぶんわざとや
96: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:32:08.60 ID:8ZXkB/7iM
ドラリーニョだけ生き残る話すき
101: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:33:10.18 ID:aFXF3pGQ0
>>96
怪盗ドラパンだっけ
怪盗ドラパンだっけ
97: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:32:10.10 ID:IoN81GTox
98: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:32:17.84 ID:dLWlavBPr
アニメに出ろとは言わんから王ドラのぬいぐるみだけ出してくれんか?
108: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:34:34.60 ID:SOgRECiYa
彼女持ち
ドラえもん(ノラミャー子)
ドラザキッド(ドラミ)
王ドラ(ミミ子)
ドラニコフ(モモ)
彼女なし
エルマタドーラ
ドラリーニョ
ドラメッド三世
ドラえもん(ノラミャー子)
ドラザキッド(ドラミ)
王ドラ(ミミ子)
ドラニコフ(モモ)
彼女なし
エルマタドーラ
ドラリーニョ
ドラメッド三世
160: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:39:45.35 ID:vmRb6pac0
>>108
ドラはミィちゃんやろ
ドラはミィちゃんやろ
120: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:35:54.00 ID:dLWlavBPr
ハム太郎も長年オワコン化してたのに急に展開しだしたからドラえもんズにもそれを期待してる
128: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:36:47.15 ID:w6CbYslR0
怪盗ドラパン好き
こいつのチーズどら焼きだけやたらと記憶に残ってる
こいつのチーズどら焼きだけやたらと記憶に残ってる
132: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:36:59.31 ID:/HjcVst10
石頭とかいう忘れた頃に活躍する最大の武器
138: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:37:18.02 ID:hdKUFqaSp
146: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:37:58.75 ID:CGcfFuyid
🇸🇦 こんがり焼いたドラ焼き
🇪🇸 闘牛の剣で串刺しにしたドラ焼き
(味付けはされていないらしいが、初期の漫画ではドラ焼きにオリーブオイルを掛けたこともある。
“闘牛の剣での串刺し”に拘るのは本人によると「男の美学」)
🇷🇺 ドラ焼き(丸い形をしているので、変身を避けるため人前では食べない)
🇧🇷 タバスコをかけたドラ焼き
🇨🇳 ラー油と酢と醤油をかけたドラ焼き
🇺🇸 ケチャップとマスタードをかけたドラ焼き
🇪🇸 闘牛の剣で串刺しにしたドラ焼き
(味付けはされていないらしいが、初期の漫画ではドラ焼きにオリーブオイルを掛けたこともある。
“闘牛の剣での串刺し”に拘るのは本人によると「男の美学」)
🇷🇺 ドラ焼き(丸い形をしているので、変身を避けるため人前では食べない)
🇧🇷 タバスコをかけたドラ焼き
🇨🇳 ラー油と酢と醤油をかけたドラ焼き
🇺🇸 ケチャップとマスタードをかけたドラ焼き
155: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:39:14.71 ID:vEpvh7nr0
>>146
キッドはトムハンクスかよ
キッドはトムハンクスかよ
149: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:38:33.62 ID:IP4B1zDV0
173: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:40:32.86 ID:YUJvhldVd
>>149
合体するシーンすき
合体するシーンすき
240: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:45:30.92 ID:PDmkVHdqr
>>149
主人公なのに右足担当のドラえもん草
主人公なのに右足担当のドラえもん草
157: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:39:20.21 ID:xQ1XTxmUa
エルマタドーラはなんで普通の声からフリーザー様ボイスになっちゃったんだ
声の系統違い過ぎるだろ
声の系統違い過ぎるだろ
176: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:40:38.49 ID:rV7B3Sd1d
>>157
ニヒルな感じ出したかったんやろ
ニヒルな感じ出したかったんやろ
162: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:39:52.25 ID:/PHAA76U0
172: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:40:31.86 ID:FLKyS2+N0
>>162
ノラミャーコほんまエッチだ
ノラミャーコほんまエッチだ
203: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:42:48.05 ID:SOgRECiYa
171: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:40:29.64 ID:Npuobs4Z0
オオカミになるやつ好き
186: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:41:25.57 ID:YrDB1ExMd
地味に黄色いドラえもんの声すき
可愛くない?
可愛くない?
189: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:41:40.54 ID:/PHAA76U0
190: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:41:42.27 ID:R4rxdtmyd
https://i.imgur.com/JlvQzzf.jpg
https://i.imgur.com/66jRcf0.jpg
https://i.imgur.com/DCmXp60.jpg
ヒロインかわヨ

https://i.imgur.com/66jRcf0.jpg

https://i.imgur.com/DCmXp60.jpg

ヒロインかわヨ
200: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:42:40.83 ID:dLWlavBPr
>>190
二枚目ガオガイガーにいそう
二枚目ガオガイガーにいそう
194: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:42:07.14 ID:IoN81GTox
『2112年 ドラえもん誕生』(1995年)
『ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?』(1996年)
『ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!』(1997年)…
『ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!』(1998年)
『ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?』(1999年)…ジェドーラ、ハニー姫登場
『ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!』(2000年)
『ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!』(2001年)※声の出演による最後の作品
『ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!』(2002年)※声の出演なし
『怪盗ドラパン』までは30分
『ムシムシ』以降は感動中編が入ったので15分
最終作の『ゴール!』では約6分(+声無し)
『ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?』(1996年)
『ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!』(1997年)…
『ザ☆ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!』(1998年)
『ザ☆ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ?』(1999年)…ジェドーラ、ハニー姫登場
『ザ☆ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走!』(2000年)
『ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ!』(2001年)※声の出演による最後の作品
『ザ☆ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!』(2002年)※声の出演なし
『怪盗ドラパン』までは30分
『ムシムシ』以降は感動中編が入ったので15分
最終作の『ゴール!』では約6分(+声無し)
198: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:42:39.05 ID:eEMBLjZza
「親友テレカ」が「友情テレカ」と勘違いされる確率は異常
209: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:43:06.59 ID:RbnYufMb0
ドラニコフは映画スターやぞ公的立場はトップや
216: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:43:54.81 ID:jqqP8Y0H0
ドラえもんの世界の道具って免許制やからな
青いのは全てに精通してるプロフェッショナルや
青いのは全てに精通してるプロフェッショナルや
224: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:44:30.44 ID:cEHbSVAN0
ドラえもんズスペシャルなどの漫画は今でも面白い
スペクタクルしてるわ
スペクタクルしてるわ
225: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:44:32.96 ID:jJqUCe9Fa
258: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:47:01.77 ID:wzhZvMPy0
>>225
親友テレカ~
親友テレカ~
227: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:44:33.60 ID:vpkPhtk0a
全員何かしら弱点あったな
ドラメッド三世→水怖い
ドラニーニョ→忘れっぽい
キッド→高いところ怖い
エルマタドラーラ→すぐ昼寝しちゃう
王ドラ→女の子の前だともじもじしちゃう
ドラニコフ→丸いもの見ると狼男になる
ドラメッド三世→水怖い
ドラニーニョ→忘れっぽい
キッド→高いところ怖い
エルマタドラーラ→すぐ昼寝しちゃう
王ドラ→女の子の前だともじもじしちゃう
ドラニコフ→丸いもの見ると狼男になる
234: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:45:05.01 ID:fiTx0412p
作 っ て あ げ よ う ね
がトラウマなんだが
がトラウマなんだが
252: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:46:43.88 ID:WKhYSZ1f0
ドラドラ7とかいう名前出てくる3DOのゲームやりこんだのワイしかいない説
264: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:47:29.59 ID:RbnYufMb0
>>252
あのゲームのためだけに3DO買うのは流石に無理や
あのゲームのためだけに3DO買うのは流石に無理や
284: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:48:58.95 ID:7+TnQNZJa
ギンギンステッキ好きだったわ
ドラパンって声優が神谷だったよな
ドラパンって声優が神谷だったよな
305: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:50:28.60 ID:KNF8iOiR0
テレカってのがまた時代を感じるよな
316: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:51:08.62 ID:9D79xeUIa
>>305
あれテレパシーカードなんだ
あれテレパシーカードなんだ
314: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:51:03.62 ID:yJpH3Noda
ドラえもんのロボット学校時代の話しょっぱなドラえもん犯罪者のせいでポンコツになってて草はえたな
326: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:51:59.75 ID:nKByhYUR0
329: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:52:41.34 ID:2LosoHGga
>>326
これケチャップとマスタードだらけにされたんやっけ?
これケチャップとマスタードだらけにされたんやっけ?
356: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:55:54.87 ID:nKByhYUR0
>>329
ぐっちゃぐっちゃにされたぞ
ぐっちゃぐっちゃにされたぞ
327: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:52:12.92 ID:yV9Li8wU0
のび太たちと絡みあったっけ
354: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:55:38.22 ID:6bAxQIAJa
>>327
曖昧やけどテレビスペシャルでいっしょにクリスマスパーティしてた記憶あるわ
曖昧やけどテレビスペシャルでいっしょにクリスマスパーティしてた記憶あるわ
331: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 18:52:50.90 ID:XGKlX5ccp
本編より好きやったなあドラえもんズ
コメント
コメント一覧 (1)
luciagame
が
しました
コメントする