1: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:04:17.98 ID:hF3hwwbB0
ビデオの映像が一番不気味で怖かったな
2は推理モノみたいでぶっちゃけ怖くなかった
2は推理モノみたいでぶっちゃけ怖くなかった
9: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:05:49.39 ID:/svJqLEJ0
子どもが実家でビデオ見ちゃうシーンが一番怖い
10: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:06:14.68 ID:hF3hwwbB0
>>9
わかる
びっくりした
わかる
びっくりした
16: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:07:23.12 ID:Lpr7BpwI0
>>9
あの悲鳴がええな
悲しみを含んでくる感じ
あの悲鳴がええな
悲しみを含んでくる感じ
12: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:06:40.08 ID:4o2hL1c00
ともちゃんが見ろって言ってたみたいなの地味に怖かった
15: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:07:10.15 ID:hF3hwwbB0
>>12
朋ちゃんって最初に死んだやつやっけ?
朋ちゃんって最初に死んだやつやっけ?
17: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:07:29.38 ID:4o2hL1c00
>>15
そやで
そやで
14: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:06:54.95 ID:9tx1GmFs0
貞子は映画でもパチンコでも叫んだわ
トラウマや
トラウマや
22: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:08:31.75 ID:n9EAqQdi0
井戸の水をバケツで引っ張り上げる女のハイパワーなんやねん
23: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:08:35.48 ID:1ne7Uvyw0
親にビデオ見せて子供助けるの怖い
30: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:10:28.44 ID:FOc16v450
>>23
お願いがあるの
お願いがあるの
25: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:08:42.64 ID:sJQBv954M
あのVHSの擦り切れた画質とかテレビの砂嵐がこわい
ビデオの後電話かかってくるのもビビる
ビデオの後電話かかってくるのもビビる
26: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:09:11.67 ID:HbSkZOJxM
空気感作りが本当に上手いよね
らせんも似た空気感でずっとビクビクしながら見てた
らせんも似た空気感でずっとビクビクしながら見てた
29: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:10:09.92 ID:pCsl/4yC0
0ってあんま評価聞かんな
田中好子ちゃんがかわいいだけの映画やけどな
田中好子ちゃんがかわいいだけの映画やけどな
33: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:11:03.47 ID:FOc16v450
>>29
仲間由紀恵が貞子もやっとるけど
ぐちゃぐちゃ歩きほんと怖いってか上手い
仲間由紀恵が貞子もやっとるけど
ぐちゃぐちゃ歩きほんと怖いってか上手い
35: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:11:29.34 ID:4o2hL1c00
>>29
デデン!ってスッと出てきてからのゴリゴリ怖いわ
デデン!ってスッと出てきてからのゴリゴリ怖いわ
31: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:10:35.76 ID:LVigpGE80
なんでらせんスルーして2見たの?
44: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:13:27.37 ID:hF3hwwbB0
>>31
存在を知らなかったんや
取り敢えず2見るやろ
存在を知らなかったんや
取り敢えず2見るやろ
32: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:11:01.25 ID:tlSW3nVn0
リングは邦画ホラーの最高傑作や
34: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:11:22.83 ID:dbJdRs7F0
竹内結子がすごい顔で死んでるシーン怖すぎやわ
37: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:11:39.69 ID:w6P8FXdu0
リング0バースデイは貞子の動きが怖い
38: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:11:59.36 ID:rzRLM2h90
そのまま仄暗い水の底から観るんやで
41: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:12:32.18 ID:4o2hL1c00
>>38
そしてその後、残穢やな
そしてその後、残穢やな
50: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:14:29.68 ID:tZapr+ead
>>41
し…死国とかどうですかね…
し…死国とかどうですかね…
59: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:15:47.23 ID:VJe0Hg5E0
>>50
ちょっと路線変えて富江とか
ちょっと路線変えて富江とか
43: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:13:03.50 ID:FWsP2laxa
昔のホラー映画を見返すと画質って重要だと思う
45: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:13:40.47 ID:VJe0Hg5E0
リングが25年前の映画という
ほんま和製ホラーの革命児やと思う
中田監督は
ほんま和製ホラーの革命児やと思う
中田監督は
47: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:14:00.55 ID:LVigpGE80
原作はらせんまでしか読んでないわ
ループはまだ面白いんか?
ループはまだ面白いんか?
52: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:14:33.98 ID:FOc16v450
>>47
面白いけどある意味ひぐらしみたいな展開
面白いけどある意味ひぐらしみたいな展開
62: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:16:03.54 ID:HbSkZOJxM
>>47
唐突なSF展開に笑える
唐突なSF展開に笑える
51: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:14:30.39 ID:FWsP2laxa
貞子は今も若者に認知されてるしな
偉大すぎる
偉大すぎる
54: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:14:58.64 ID:kC6FcOCea
松嶋菜々子が可愛くてひろゆきがかっこいいだけの映画や
60: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:15:57.67 ID:hF3hwwbB0
>>54
松嶋菜々子ほんま可愛い
松嶋菜々子ほんま可愛い
55: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:15:24.43 ID:hF3hwwbB0
ビデオの映像作ったやつ天才すぎる
夜中に見たら寝れなくなりそう
夜中に見たら寝れなくなりそう
61: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:16:00.76 ID:pwc3Kh/c0
貞子VS伽耶子とかいう実写バトル映画の傑作
67: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:17:01.41 ID:w6P8FXdu0
>>61
ちゃんとリングのホラーと呪怨のホラーの違いを描き分けてて原点映画に対する敬意が凄いよな
ちゃんとリングのホラーと呪怨のホラーの違いを描き分けてて原点映画に対する敬意が凄いよな
101: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:22:06.02 ID:crfs8weg0
>>67
キャラが濃い霊能力者も登場させてしっかり監督が自分の色出してるのも凄いわ
キャラが濃い霊能力者も登場させてしっかり監督が自分の色出してるのも凄いわ
64: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:16:18.16 ID:YTbSFuWt0
あの常におどろおどろしいしい雰囲気最高だよな
65: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:16:51.23 ID:hF3hwwbB0
鏡の前で髪解いてるだけで怖いってすげえわ
66: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:16:51.67 ID:FOc16v450
呪怨は見たんか?
68: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:17:14.30 ID:hF3hwwbB0
>>66
見たことない
Wiiの呪怨のゲームはやったことあるけど
見たことない
Wiiの呪怨のゲームはやったことあるけど
76: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:18:00.35 ID:FOc16v450
>>68
見るとええで
そんで貞子VSかやこ見るんや
見るとええで
そんで貞子VSかやこ見るんや
81: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:19:02.49 ID:hF3hwwbB0
>>76
ギャグっぽいけどガチホラーなんやっけ?
ギャグっぽいけどガチホラーなんやっけ?
83: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:19:27.09 ID:L1iZFoHu0
>>81
前半は普通にホラーやで
前半は普通にホラーやで
89: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:20:25.69 ID:w6P8FXdu0
>>81
ホラーとエンタメの要素のバランスがかなりいいと思う
はなから笑い飛ばしに来た人は意外と怖くてビビったって感想が多いしホラー映画フリークからするとカッコいい霊能力者とか悪の強いキャラも楽しめた!って感想があった
まあ悪くいえば中途半端かもやが
ホラーとエンタメの要素のバランスがかなりいいと思う
はなから笑い飛ばしに来た人は意外と怖くてビビったって感想が多いしホラー映画フリークからするとカッコいい霊能力者とか悪の強いキャラも楽しめた!って感想があった
まあ悪くいえば中途半端かもやが
69: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:17:32.53 ID:n5vypXLB0
別に怖くないシーンも何故か怖い
73: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:17:41.25 ID:sJQBv954M
子供ワイ「テレビから出てくるのは卑怯やろ………」
75: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:17:58.64 ID:2je91Ajua
今の子供がリングを見たらビデオテープって何?ってなるんかな
79: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:18:36.41 ID:hF3hwwbB0
>>75
今の小学生ってブルーレイすら使ってないんかな
今の小学生ってブルーレイすら使ってないんかな
84: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:19:47.05 ID:z6fwiJS60
オチが逸品だよな
助かるには貞子の死体を見つけ出して供養するんじゃなくてダビングして人に見せるとか怖
助かるには貞子の死体を見つけ出して供養するんじゃなくてダビングして人に見せるとか怖
94: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:20:45.24 ID:hF3hwwbB0
>>84
ダビングして人に見せるって高校生は噂話で知ってたみたいやけどなんで主人公らは知らんかったんや?
ダビングして人に見せるって高校生は噂話で知ってたみたいやけどなんで主人公らは知らんかったんや?
104: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:22:19.61 ID:HbSkZOJxM
>>94
高校生たちは助かる方法知らなくて4人みんな死んどったやん
高校生たちは助かる方法知らなくて4人みんな死んどったやん
102: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:22:10.85 ID:VJe0Hg5E0
>>84
あの井戸で死体見つけて解決したと思ってたら
マンションのシーンで日付が出てあの音楽が流れて
鳥肌立った思い出がある
あの井戸で死体見つけて解決したと思ってたら
マンションのシーンで日付が出てあの音楽が流れて
鳥肌立った思い出がある
113: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:23:11.75 ID:1ne7Uvyw0
>>84
結局のところ他人に押し付けるしかない地獄
結局のところ他人に押し付けるしかない地獄
88: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:19:54.76 ID:D5GJP9M+0
仄暗い水の底からも見るんやでー
91: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:20:39.58 ID:HbSkZOJxM
>>88
毎回子供抱えてエレベーター乗るシーンで挫折してる…
毎回子供抱えてエレベーター乗るシーンで挫折してる…
90: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:20:37.36 ID:xf4hGCoIr
呪怨は理不尽さが怖い
98: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:21:30.83 ID:w6P8FXdu0
>>90
家に入ったやつ殺す←まだわかる
入ったやつと関わったやつも殺す←やめてやれよ
全く関係ない奴も殺す←迷惑すぎるやろ…
家に入ったやつ殺す←まだわかる
入ったやつと関わったやつも殺す←やめてやれよ
全く関係ない奴も殺す←迷惑すぎるやろ…
95: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:21:01.49 ID:AKrnGO600
さだかや好きなやつはカルトなりコワすぎ見るとええやろ
108: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:22:55.20 ID:pwc3Kh/c0
>>95
白石作品って怖いところはちゃんと怖いからええよな
白石作品って怖いところはちゃんと怖いからええよな
99: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:21:42.01 ID:rzRLM2h90
ビビリのワイとしてはノロイは気軽に観れるから好き
なおラストでちびる模様
なおラストでちびる模様
105: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:22:21.94 ID:w6P8FXdu0
>>99
ノロイは民俗学的ミステリー要素も強くてかなり面白いよな
カグダバが二ついたのでは?っていうネットの考察好き
ノロイは民俗学的ミステリー要素も強くてかなり面白いよな
カグダバが二ついたのでは?っていうネットの考察好き
112: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:23:09.09 ID:05p9AQjA0
ループまで読むと怖さなんか吹っ飛ぶで
ちゃんと映画もやって欲しいけど速攻ネタバレやからな
そもそも真田広之がもう無理やろうけど
ちゃんと映画もやって欲しいけど速攻ネタバレやからな
そもそも真田広之がもう無理やろうけど
117: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:24:13.84 ID:hF3hwwbB0
ダビングって今できる家あるんかな
現代で流行ったらダビングする機械がメルカリで高騰しそう
現代で流行ったらダビングする機械がメルカリで高騰しそう
119: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:24:47.84 ID:w6P8FXdu0
原作やと鏡で自分の何十年何百年後の老けた姿の幻覚見させて恐怖で殺すんよな
テレビから出てくるってのは映像化の際の妙としてすごいアイデアやわ
テレビから出てくるってのは映像化の際の妙としてすごいアイデアやわ
123: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:25:00.04 ID:AqD5t55x0
リング感想「ヒエッ…めっちゃ怖いオチや」
らせん感想「なんやこのオチ…ちゃんとまとめられるんか」
ループ感想「めっちゃ爽やかに終わって草」
らせん感想「なんやこのオチ…ちゃんとまとめられるんか」
ループ感想「めっちゃ爽やかに終わって草」
141: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:27:27.49 ID:hF3hwwbB0
なんでリングって題名なんや?
147: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:28:30.79 ID:VJe0Hg5E0
>>141
永遠に終わらないって意味じゃなかったっけ?
永遠に終わらないって意味じゃなかったっけ?
149: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:28:35.11 ID:HbSkZOJxM
>>141
貞子がビデオ見た人に植え付けるウイルスがリング状の形をしとるんや
貞子がビデオ見た人に植え付けるウイルスがリング状の形をしとるんや
152: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:28:59.05 ID:d0+GI+uG0
>>141
リング、らせん、ループっていう三部作なんや
ループでリングとらせんは電脳世界の出来事だということが判明する
がっかりしたくないならリングだけ見とけばええ
リング、らせん、ループっていう三部作なんや
ループでリングとらせんは電脳世界の出来事だということが判明する
がっかりしたくないならリングだけ見とけばええ
165: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:31:20.81 ID:ww1NX3uk0
>>152
リングまでしか観てないけどこれだけ聞くとマトリックスみたいだな
リングまでしか観てないけどこれだけ聞くとマトリックスみたいだな
161: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:30:28.01 ID:BF7ACFFD0
リングって幽霊が元超能力みたいなやつやっけ?
166: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:31:30.37 ID:w6P8FXdu0
>>161
そう
貞子は超能力者だから井戸に落とされた後その井戸の上に建築されたペンションのVHSに自分の遺伝子情報を念写した
それが呪いのビデオや
そう
貞子は超能力者だから井戸に落とされた後その井戸の上に建築されたペンションのVHSに自分の遺伝子情報を念写した
それが呪いのビデオや
178: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:33:07.62 ID:hF3hwwbB0
>>166
そういえばなんでペンションの爺は呪われへんかったんや
そういえばなんでペンションの爺は呪われへんかったんや
200: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:35:55.85 ID:FOc16v450
>>178
元々違う内容のビデオに貞子が呪いを転写したんや
つまりペンションの爺は転写された後のビデオは見てないんや
元々違う内容のビデオに貞子が呪いを転写したんや
つまりペンションの爺は転写された後のビデオは見てないんや
163: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:30:42.04 ID:irAylgOw0
リング、呪怨、着信アリあたりがホラー全盛期やな
170: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:31:37.92 ID:VJe0Hg5E0
>>163
着信アリも良かったな
上上!って思わず叫んだわ
着信アリも良かったな
上上!って思わず叫んだわ
171: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:31:46.92 ID:WAYiIDFnM
お前らさー
S忘れてるのなんでや
S忘れてるのなんでや
174: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:32:19.09 ID:AqD5t55x0
>>171
バースデイで綺麗に完結してるんやしもうええやろ…
バースデイで綺麗に完結してるんやしもうええやろ…
179: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:33:12.35 ID:d0+GI+uG0
山村貞子にはモデルの超能力者がおるからその人について調べるとより楽しめるで
181: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:33:24.42 ID:7ayLC2Ald
きっとくるー♪
これの知名度と
歌手・タイトルの認知度のギャップは
最強クラスだよな
これの知名度と
歌手・タイトルの認知度のギャップは
最強クラスだよな
184: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:34:12.32 ID:BXUvtlNq0
>>181
大体のやつが
くーるー
きっとくるー
だと思ってるという
大体のやつが
くーるー
きっとくるー
だと思ってるという
190: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:34:47.44 ID:KhjXWs5xM
ドラマらせんの東健一は当時小学生だったワイの中2心に火を点けてしまった
197: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:35:42.99 ID:P6Mdgahw0
リング実況とか盛り上がるんかな
204: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:36:40.62 ID:FOc16v450
>>197
最近ホラー映画はテレビでやらんし盛り上がるんちゃうか?
最近ホラー映画はテレビでやらんし盛り上がるんちゃうか?
211: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:37:23.99 ID:w6P8FXdu0
>>204
多分地上波でやったらクレーム殺到や…
ネトフリの呪怨のCMだけでもクレームの嵐になったし
BSでやるんやったらみんなで実況したいな
多分地上波でやったらクレーム殺到や…
ネトフリの呪怨のCMだけでもクレームの嵐になったし
BSでやるんやったらみんなで実況したいな
203: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:36:34.18 ID:fsvENldOd
日本のホラーって身近な物を題材にしてるから怖いんよな
ビデオテープのリング、携帯電話の着信アリ、団地の仄暗いと
ビデオテープのリング、携帯電話の着信アリ、団地の仄暗いと
215: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:37:56.23 ID:hF3hwwbB0
>>203
現代ならSNSやな
誰か作って欲しい
現代ならSNSやな
誰か作って欲しい
217: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:38:31.88 ID:CDl+v+nfd
怖いからクレーム入れて
しかも放送しなくなるって
もう文化の破壊行為やろ・・
しかも放送しなくなるって
もう文化の破壊行為やろ・・
219: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:39:12.14 ID:ghx6gUC90
子供の頃怖すぎて今も一人では見れない映画や
222: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:39:42.42 ID:y1AeeqLS0
リング
仄暗い
着信アリ
残穢
この辺はほんまええな
個人的には口裂け女も好きやわ
2は気分悪いだけやけど
仄暗い
着信アリ
残穢
この辺はほんまええな
個人的には口裂け女も好きやわ
2は気分悪いだけやけど
224: 風吹けば名無し 2021/08/19(木) 20:39:43.84 ID:OUFLqdhW0
リングって怖いだけじゃなくて話も普通に面白かったわ
コメントする