1: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:32:39.24 ID:+CDMdh5lr
ラッキーマンくらいしか思いつかない
no title

引用元: ・作中最強キャラが主人公の作品、意外と少ない

2: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:33:24.23 ID:588AcSCq0
コマンドー

3: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:33:56.17 ID:Vqx3VQgn0
アラレちゃん

4: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:33:57.20 ID:8rq5NUBw0
ジャンプ多いやろ

6: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:34:46.09 ID:wSjrBmMr0
>>4
瞬間火力だけ勝ってトータルでは他のやつが上っての多いイメージ

5: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:34:06.59 ID:wcAJgpj+a
こち亀

182: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:04:37.91 ID:CXxUAWQW0
>>5
総合力ではそうやろうが純粋な戦闘力では他におるやろ

8: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:35:00.10 ID:u25c7O3C0
アカギ

17: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:36:57.32 ID:i7Jgqkni0
なろう持ってこい
知らんけどだいたい最強チートとかやろ

18: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:37:06.46 ID:XJi+PFYm0
地獄先生ぬ~べ~

36: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:41:01.07 ID:/uVQHQV40
>>18
最強ではないぞ

77: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:46:43.52 ID:TFpIfKyj0
>>18
負ける相手ばかりやぞ
鬼すら説得で和解やし

85: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:48:02.89 ID:u7KApQC30
>>18
神に負けてたやろ

20: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:37:34.64 ID:D9Uqbsgw0
ななこSOS

21: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:37:53.05 ID:wSjrBmMr0
大正義セーラームーン

26: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:38:22.41 ID:/uVQHQV40
ワンパンマン

29: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:39:11.49 ID:sqc0hDjf0
さすおに

31: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:40:16.43 ID:XOrZ+1OK0
修羅の門

34: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:40:45.24 ID:cHMFxeLy0
ネウロ

40: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:42:08.99 ID:zIeBsLLH0
ファイブスター物語

41: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:42:16.29 ID:wSjrBmMr0
主人公が最強かどうかって面白さとは直結せんよな
主人公最強やなかったらおもろいかって言ったら東京喰種とかあるし

63: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:45:22.47 ID:s+75eP59a
>>41
サブキャラの幅が狭まるんやないかと思う
同格で一緒に成長するライバルとか圧倒的に強いチャンピオンとか師匠とか出しづらそう

82: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:47:21.91 ID:wSjrBmMr0
>>63
ちゃんとライバルが成長するって結構少ないよな
大体噛ませになる

42: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:42:21.52 ID:q1huONWa0
単に主人公が最強やと物語作るの難しいんちゃう

66: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:45:38.16 ID:19Qdmu2t0
>>42
単体では最強やけど組織相手やと普通に負けるくらいのパワーバランスにしたら緊張感保てんのとちゃう

44: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:42:52.37 ID:mHJvj6aB0
封神演義

49: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:43:32.58 ID:7bolC5sV0
ゲットバッカーズ

50: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:43:42.47 ID:8LD9xFlj0
主人公最強やと障害作って読者に与えるストレス調整難しい

59: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:44:36.01 ID:wSjrBmMr0
>>50
主人公最強はラストに最強になりましたが多いかな
もしくはギャグか

69: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:46:02.85 ID:i7Jgqkni0
>>50
んでワンパンマンみたいになんともいえん格下同士の小競り合いが続くんやな

55: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:44:21.01 ID:+4JVXrFF0
魁男塾

64: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:45:33.63 ID:G98J0CsW0
>>55
塾長には勝てんやろ

56: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:44:27.92 ID:eNTjzDfJa
リゼロのスバルみたいに
特殊な強さで実質最強なら面白いわ

57: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:44:28.85 ID:2qncUZ0r0
意外と主人公て強いんじゃなくて耐久力が化け物なだけなやつが多い

72: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:46:20.39 ID:ahpIlN2q0
>>57
ご都合で不死身のゾンビアタックされたら誰も勝てんわな

60: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:44:50.59 ID:OMsS0PTo0
ゴルゴやろ

相手が必ず失敗する能力持ってるやん

62: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:45:16.04 ID:j88p4xYB0
弱虫ペダルとか坂道くんに誰も勝てへんぞ

65: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:45:36.55 ID:L8Ep8Nq+0
シティハンター

68: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:45:48.42 ID:BK+Lcqvv0
ボーボボ定期

74: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:46:31.78 ID:8LD9xFlj0
YAWARAなんかは恋愛と家族と進路が障害で初期からずっと最強やな
英才教育の賜物ではあるけど

75: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:46:32.46 ID:kEE2jDCY0
なろう系は全部主人公最強やん

98: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:49:36.30 ID:MQR1aKDma
>>75
なろうは主人公が負けたりすると死ぬほど叩かれるからな
需要の問題や

81: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:47:10.79 ID:X53sX5d10
天上天下の無能力の方

83: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:47:37.38 ID:s+75eP59a
笑ゥせぇるすまんがあったわ

87: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:48:24.82 ID:u7KApQC30
>>83
こいつを追い詰めた変なキャラいたよな

86: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:48:03.98 ID:r0LK96ac0
聖闘士星矢なぜか青銅に重要な場面を任せる

91: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:48:54.31 ID:vaPNfcQ30
>>86
黄金は聖域を守らないといけないから

89: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:48:33.96 ID:gd8lcuZ50
ゴラクとかのおっさん向け漫画だと主人公無双すごいで
水戸黄門みたいなもんや

92: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:49:05.56 ID:wSjrBmMr0
>>89
ゴルゴとかいう神

94: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:49:15.49 ID:i7Jgqkni0
>>89
おっさんはストレスに耐えられへんのやろな

90: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:48:51.60 ID:lp1rCCCXr
大体師匠とか目上の人が最強パターンやな
るろうに剣心とか普通に考えれば主人公最強やけど殺さずやから苦戦するという

95: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:49:16.24 ID:mv+V9aCCd
北斗の拳てケンちゃん最強だよな

97: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:49:34.32 ID:dpi9s3JAM
孤独のグルメ

103: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:50:43.69 ID:pGQYkrwA0
ワンパンマン
アンパンマン
ごくう
ナルト
ルフィ

109: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:52:31.39 ID:wSjrBmMr0
>>103
ナルトとルフィって最強ではないやろ

105: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:51:04.77 ID:wSjrBmMr0
料理漫画って主人公最強めっちゃ少ないイメージ

107: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:51:49.55 ID:bUHjqBWt0
>>105
ザ・シェフがあるな

113: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:53:26.84 ID:wSjrBmMr0
>>107
実質ブラックジャックのあれか

106: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:51:22.52 ID:WiwWA8k60
殺し屋1って誰が最強なんやろな
ナイフ落とした奴も落とさなきゃ1と互角やったんやろか

110: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:52:44.46 ID:X6RHQrxt0
>>106
1以外どんぐりの背比べやな強さ=変態度やし

116: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:53:45.46 ID:XtjCoU8x0
テニスの王子様は?

145: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:57:55.78 ID:RB3yOuaQd
>>116
公式戦無敗は保ってるけど、最強ではない
旧でも親父のがまだまだ強かっただろうし、新では今のところ上位陣のインフレにはついて行けてない

155: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:59:27.28 ID:i7Jgqkni0
>>145
まじか
ちゃんと読んどるのにもびっくりやけど主人公がインフレに置いてかれるのも珍しいな

172: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:02:41.14 ID:RB3yOuaQd
>>155
ただでさえ今のドイツ戦が全体的にヤバいのに、最新話が更にヤバい

176: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:03:38.88 ID:XmN1DobP0
>>172
イザナミ使う奴がでてたのはJで見た

118: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:54:13.60 ID:XmN1DobP0
斎木楠生は最強設定すぎるけど精神的デバフ強くておもろかったな

124: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:54:58.63 ID:canTIwnE0
>>118
楠雄は何だかんだ言って面倒見よくて優しいのが好感持てて良かった

119: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:54:18.02 ID:canTIwnE0
両津勘吉って言おうとしたけど、早矢の父親とか部長とかバクリュー大佐みたいなんもおるし言うほど最強でもないよな

122: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:54:54.60 ID:i7Jgqkni0
>>119
火力ないからしゃーない

120: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:54:31.90 ID:1epBPucba
アンパンマンて味方の援護無いと危ないとき多いやろ

126: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:54:59.30 ID:XmN1DobP0
>>120
ジャムありきやね

144: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:57:53.09 ID:TDGRoy4u0
>>120
バイキンマン勝ちかけてるのにさっさとトドメ刺さないの学習能力無さすぎやろ

125: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:54:53.00 ID:+iTFYY3Z0
BOY
苦戦すらしない

127: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:55:40.66 ID:lfZf+Pqy0
ヴァンパイア十字界

132: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:56:22.08 ID:gTBSx4pH0
ダイとナルトは最強か?
ラスボス相手だと怪しいか?

137: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:56:58.17 ID:wSjrBmMr0
>>132
ダイは単騎で結局落としたんやなかった?

139: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:57:20.54 ID:4Ge7aK2dd
>>132
ナルトはソロだとカグヤに勝てんやろ

151: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:58:44.34 ID:XmN1DobP0
>>132
いうてナルトサスケ相手にも相打ちやしなぁ

133: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:56:26.49 ID:lZYZ40e90
オーバーロード

153: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:59:15.87 ID:pfFjkl7/d
>>133
オーバーロードはアインズより強い奴100人くらいおるぞ

157: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:59:34.32 ID:43ZZGNEq0
>>133
全然や
弱い地域でイキってるだけ

141: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:57:40.56 ID:/uVQHQV40
ボトムズ

142: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:57:43.83 ID:iBIf3lLG0
鉄血のオルフェンズ

143: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:57:46.88 ID:rAs4B+Dm0
ノゴローは?

152: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:58:51.94 ID:2N+jyaH60
七つの大罪

160: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:00:04.54 ID:canTIwnE0
>>152
エスカノールがいるから

158: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:59:47.19 ID:p2Uk5IJ3d
サンレッド

162: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:00:16.93 ID:arPbK3YC0
>>158
北海道のタチ悪い先輩達に勝てんやろ

159: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 22:59:47.81 ID:/YCfYX1br
あおい坂の主人公がボーリング始めたら常に最強という

165: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:00:48.55 ID:/dXkVJbhr
ワイの好きな伊波さん最強思ったけどifルートで復讐者はそれ以外に興味持ったら廃人なるってのでダメだったわ

168: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:01:51.16 ID:/dXkVJbhr
主人公最強でも結局国家レベルで強くないとダメだよねってのがターニャちゃんやっけ

171: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 23:02:33.27 ID:NYGbJP9T0
最終的に2、3番手ぐらいが多いな
ラスボスは協力して倒すのがお決まりや