1: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:18:06.28 ID:lSc8+N2Ad
かろうじでアーマード・コアシリーズだけは少し知られてる
no title

引用元: ・【悲報】ソウルシリーズ以前のフロム・ソフトウェアのことを誰も知らない

3: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:18:40.84 ID:U4KzXUr50
キングスフィールドとかいう古典

7: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:19:26.91 ID:4psDHDLt0
キングスフィールド2は今やっても楽しい

8: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:19:31.30 ID:3rw/Cyfy0
アーマードコアすこののこ
エコーナイトもVRでリメイクせんかな

10: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:19:35.03 ID:wHKT6ccw0
とりあえず井戸見たら落ちるよね

12: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:19:52.06 ID:elnis4ksa
ぽかぽかアイルー村

13: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:20:10.42 ID:mEBsnY0gd
キングスフィールドってソウルシリーズみたいなゲームなん?

19: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:21:42.14 ID:Xh07AlaIa
>>13
一人称視点のソウルシリーズみたいなの

21: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:22:00.37 ID:4psDHDLt0
>>13
一人称視点でステ振りとかはないけど探索の楽しさはダクソに通ずるものがある
月光の原型とかシースとか出るで

24: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:22:48.07 ID:Hw45kYHNd
>>21
ムーンライトソードやな
定番の最強武器

14: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:20:24.03 ID:Z02ptpoB0
天誅

17: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:20:57.72 ID:9cquWxGy0
天誅やったことあるで
まぁまぁ面白かった

18: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:21:22.13 ID:zEwrNclK0
デモ・エク・マキもなんか違うんだよね
やっぱりやりたいのはアーマード・コアなんだよね

20: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:21:46.73 ID:Hw45kYHNd
キングスフィールド、シャドウタワー、エヴァーグレイス、エターナルリング

76: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:34:39.75 ID:csIlBat+0
>>20
エヴァーグレイスええな

158: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:50:09.06 ID:gpT0XZJZ0
>>20
エターナルリングくっそハマった

26: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:23:28.53 ID:Tug0/Ixv0

34: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:25:05.65 ID:gJKJc6d00
>>26
DSはどこのメーカーも適当な小遣い稼ぎしてたから…

45: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:27:42.85 ID:ET/CbpL00
>>26
序盤に無理矢理手形取って終わらせられる神ゲーやん

27: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:23:47.05 ID:zay+KrNr0
ACE4頼むから出してくれ

32: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:24:47.88 ID:U4KzXUr50
リマスター発表されてた気がするが

35: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:25:19.75 ID:ycNHCfLC0
ワイはスプリガンが最初のゲームやったな
そのあとAC3かなんかやったはずや

36: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:25:54.66 ID:Hw45kYHNd
シャドウタワーの人間界が怖すぎた

37: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:26:00.27 ID:zo5+koUVd
なんかホラーゲームなかった?

43: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:26:59.08 ID:cXzemGwWd
>>37
エコーナイトか?

38: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:26:08.17 ID:Xh07AlaIa
アイルー村とかキティのおしゃれなんちゃらもフロムやな

40: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:26:28.51 ID:BCXxU+iU0
PS2で一番最初にやったゲームがフロムのエターナルリングだったわ

44: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:27:24.47 ID:WralAeMBr
86年設立って思ってたより古い会社なんやな

46: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:28:09.56 ID:ycNHCfLC0
>>44
最初はゲーム作ってなかったんじゃなかったっけ?
ビジネス用ソフトとかってフロムだよな

109: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:41:22.24 ID:0NN+gn9/r
>>46
結構そういう会社多いよな

213: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:02:44.32 ID:fpEAHjstM
>>46
フロムは元々システム屋だからな
今でもやってるはず

47: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:28:27.53 ID:D7TY4arLd
そんな会社が何でソウルシリーズを出せたんや

49: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:29:25.53 ID:Hw45kYHNd
>>47
キングス見ても下地は十分できてたやろ

52: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:29:49.41 ID:gJKJc6d00
>>47
PS1で開発言語が簡単やったからいけるやん!で出したのがキングスフィールド
そこから進化した

67: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:32:38.50 ID:6wSvfL4i0
>>47
キングスフィールドはそこそこ人気あったから3作くらい出てるぞ

72: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:34:06.07 ID:Hw45kYHNd
>>67
PS2のキングス4が一番好きだった
なおその後のアディショナル

50: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:29:40.22 ID:d8h+NKWd0
エコーナイトの雰囲気好きやから今のグラフィック技術でリメイクか新作出して欲しい
でもネビュラは勘弁

54: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:30:12.18 ID:Xh07AlaIa
畜産の管理アプリケーションかなんか作ってたんやっけ

56: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:30:49.87 ID:UDnuNHn60
シャドウタワーアビスは銃が強過ぎて笑う

59: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:31:20.60 ID:3D+9Cz+50
フロムのホラゲーって九怨かと思ってた

63: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:32:11.08 ID:d8h+NKWd0
>>59
何も間違ってはいない

103: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:39:56.49 ID:csIlBat+0
>>59
クオンは今の時代に出せてたらウケてそうだった

60: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:31:46.78 ID:6wSvfL4i0
ワイにはスプリガンクリアできんかったわ

65: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:32:22.37 ID:P+ZCtBuPa
ダクソもブラボも初心者をとっつきにくくしてるのはいきなり放り込まれるあの意味わからん世界観だろ😡
隻狼はそのへんちゃんとしてたからフロムゲー未経験者もとっつきやすかったんだぞ😢
まあダクソはともかくブラボの場合はトロコンするまでやり込んでもゲロ吐くレベルでストーリー意味わかんないけど🤮🤮🤮

69: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:33:12.53 ID:AHj30gts0
>>65
やっぱ主人公固定で日本語喋るってのはでかいよな

74: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:34:19.25 ID:d9umLMcG0
>>65
日本はチュートリアルをしっかりしたほうがウケるらしいが、海外では取りあえずすぐに動けるようになる方がウケるらしい

66: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:32:37.17 ID:ycNHCfLC0
ACベースのバトロワゲーム作ってくれんかなぁ
雰囲気はAC5あたりのが好きなんやが

73: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:34:06.98 ID:6wSvfL4i0
>>66
多人数対戦ゲームとしてはボーダーブレイクに勝てんかったな
あっちも死んでるけど

139: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:46:50.08 ID:OHdc7Waq0
>>66
SLAIとか基本無料で出したら流行らんやろか

71: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:33:53.51 ID:4q1TA+6u0
3からラストレイブンまでしかやっとらんけど
ジナイーダがかなり強かったわ攻略見たわ

83: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:36:16.32 ID:0NN+gn9/r
この流れなんか草

2008年8月1日
男だらけの水泳大会 携帯電話アプリ フロム・ソフトウェア

2008年8月7日
ロンQ!ハイランド in DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP ニンテンドーDS

88: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:37:05.00 ID:uHjUexyN0
義経英雄伝ワンチャンないか

99: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:38:28.98 ID:0NN+gn9/r
ソウル系で1番笑えるたのはラテン語翻訳だよな

102: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:39:42.53 ID:d8h+NKWd0
エルデンリングの世界観構築に氷と炎の歌の原作者が関わってるからワイ的にはかなり楽しみやけど本編のストーリーは今回もふわっとしてそうな気がする

118: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:43:08.29 ID:8ZJRwTo30
>>102
テキストの大半が宮崎産らしいから信者は喜ぶやろ
ワイも喜ぶし

110: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:41:27.39 ID:KA6NlXC70
キングスフィールドツクールの存在を知るものは少ない

113: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:41:55.19 ID:K6To7ysF0
普通にアーマード・コアサイレントラインのリメイク出してくれたら買うんやけどな
なんでリメイク商法せんのやフロム 権利手放したとかじゃないよな?

143: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:47:16.06 ID:y/GFuivy0
>>113
ACはファンの声がでかいだけで売れんからなぁ
俺もAC続編欲しいけど諦めてるわ

114: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:41:55.55 ID:xtPWSaq70

125: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:44:17.36 ID:y/GFuivy0
>>114
ぽかぽかアイルー村で笑う

140: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:46:55.45 ID:Xh07AlaIa
>>125
少ない人員で驚異的なスピード開発した名作やぞ

123: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:43:37.03 ID:8jaxrilB0
テキスト読んだりプレイしてる内に情報繋がってくの楽しい
四人の公王封じてたおじいちゃん達とか

126: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:44:24.07 ID:As9nw5OV0
ユテラルド
シャルアミ
バグラゲラ
ビルホルゴ

エヴァーグレイスのキャラ名はやけに頭に残ってる

130: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:44:55.58 ID:Xh07AlaIa
ACEのまともな続編作ってくれないかな
なんなら3のリマスターでもええから

132: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:45:21.19 ID:OJ4HOa0R0
ルーンすこ
あれでサンドワーム大好きになったわ

136: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:46:27.96 ID:BCXxU+iU0
SEKIROがDLCすら出さないとはね
2はいつか出るのかな

152: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:48:55.06 ID:P+ZCtBuPa
>>136
ボスと再戦出来るようになっただけかなりええやろが😡

138: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:46:42.92 ID:mUNoh7Iy0
ACVは人生で一番遊んだゲームだわ

149: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:48:46.12 ID:6HHNgSZud
いうて最初からダークファンタジーの金字塔とかロボゲーのトップ取り続けた会社やん

151: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:48:47.79 ID:PyMYB8lpa
一人称平気なのにキングスフィールドは酔いそうになるんやが何故?

157: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:49:48.64 ID:1+A4Zh8Xd
>>151
画質悪いのと画面暗いからじゃね

161: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:51:00.33 ID:gW+hfiNKM
>>151
移動時の揺れがあかんことも多いらしい

159: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:50:31.28 ID:7o6f7pxF0
紅だぁぁぁぁぁって感じで対戦するの好きだった
紅持ちいるだけでみんなで歌い出す

165: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:51:55.34 ID:Q8dXZ5Bl0
アーマードコアフォーアンサーとかいうのめっちゃ面白かった

169: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:52:32.16 ID:6HHNgSZud
>>165
リメイクしてほしいわ

180: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:55:47.28 ID:4TejzAH/0
エヴァーグレイスいまだにまってるぞ? ユテラルドサーガ完結しろよ

182: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:55:55.48 ID:6HHNgSZud
ACVDもクッソ面白かったな
サービス終了まで遊んでたわ

190: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 01:57:50.69 ID:Hw45kYHNd
BGMはエヴァグレのラスボス
キングス4の闇の異空間
ダクソ3のロスリック兄弟戦あたりが好きや🤤

201: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:00:28.02 ID:LYyWdgNg0
ACよりこれの続編出してほしい
https://i.imgur.com/XmOJj6D.jpgno title

202: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:00:32.04 ID:9A5U2k7t0
クロムハウンズとか言う早すぎた名作
正直ACが束になっても敵わんほどおもろかった

210: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:01:58.18 ID:EKvZ3xuc0
セキロはマルチエンドにするならもう少し振り幅のあるエンドを複数欲しかったンゴね

217: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:03:08.16 ID:P0gCYesl0
>>210
最後の不死成敗致すで感動したわ

223: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:04:05.94 ID:8ZJRwTo30
>>217
あれが正エンドだなあ自分の中では

230: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:05:32.69 ID:P0gCYesl0
>>223
ワイもや
他のはしっくり来なかった

212: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:02:39.84 ID:8ZJRwTo30
ストーリーっていうか
ダクソ3のシリーズの畳み方がいろんなゲームシリーズの終わらせ方の中で一番好きやわ

226: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:04:41.35 ID:MkzD9xQ80
デモンエクスマキナって元フロムの人が作ったんやろ?
そこそこ良かったわ
ただもうちょいリアル志向なのが欲しい

234: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:06:49.48 ID:PyMYB8lpa
フロムキャラ使ったお祭りゲー作ってくれ
面白い絵面できる

240: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:08:25.36 ID:p6VDh7tw0
>>234
西洋甲冑着た無言のキャラばっかりになりそう

244: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:08:55.24 ID:MkzD9xQ80
ACfAが一番機体がイケメンで良かった
細身でスタイリッシュなイケメン機体デモンエクスマキナにも多かったけど
いかんせんバリエーションが少ない気がした

249: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:10:37.14 ID:NVYntCdgF
>>244
アンサングかっこええよな

251: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:11:10.82 ID:P0gCYesl0
>>244
ワイは4系は人形が飛んでるみたいで好きやなかったわ

250: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:10:45.42 ID:2UzRiWo00
ソウルシリーズとかキングスフィールドからネタつづいとるやん

204: 風吹けば名無し 2021/08/06(金) 02:00:38.99 ID:btWyS72Y0
ソウルシリーズなくてもキングスフィールドとアーマード・コアあるの凄い