1: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:51:47.07 ID:bX1hKiDqa
やっぱり今出しても売れないんやろうか
引用元: ・【悲報】カービィのエアライド、未だに続編が出ない
4: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:52:06.76 ID:bX1hKiDqa
オンライン機能つければ売れそうやん
5: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:52:08.21 ID:/XEmLR480
switchで出すべきや:-)
10: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:52:42.50 ID:bX1hKiDqa
>>5
ほんまやで
ほんまやで
9: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:52:35.15 ID:VGnRqkD+0
今なら画質も最高にできるよな
16: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:53:39.17 ID:bX1hKiDqa
>>9
画質良くしてシティトライアルのステージ広くするだけで買っちゃうわ
画質良くしてシティトライアルのステージ広くするだけで買っちゃうわ
14: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:53:27.65 ID:Fh3ZS+pza
生みの親がゲーム作りからドロップアウトしようとしてるからもう無理かもしれん
21: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:54:28.78 ID:bX1hKiDqa
>>14
スマブラ作ってるんやっけ?
スマブラ作ってるんやっけ?
35: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:55:46.17 ID:Fh3ZS+pza
>>21
せや
そのスマブラが終わったらもうゲーム作らんって言っとった
せや
そのスマブラが終わったらもうゲーム作らんって言っとった
20: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:54:18.28 ID:EEV8O1F80
友達いない奴は遊ばれへんやん
26: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:54:49.09 ID:nBaL0h2xa
>>20
ワイは15年間友達無しで遊び続けてるで!
ワイは15年間友達無しで遊び続けてるで!
28: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:54:52.22 ID:bX1hKiDqa
>>20
ネット対戦でええやん
レート機能あったら最高や
ネット対戦でええやん
レート機能あったら最高や
22: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:54:34.46 ID:2A8/MwVv0
シティトライアル以外そこまで面白くないからしゃーない
32: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:55:20.39 ID:bX1hKiDqa
>>22
それをネットでやりたい定期
それをネットでやりたい定期
27: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:54:49.91 ID:PgTBMec60
オンラインでできたら死ぬほど殺伐とするやろなあ
29: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:54:53.70 ID:Fh3ZS+pza
学校終わって家帰ったらGCコンを自転車のカゴ入れて友達の家に行ってたの覚えとる
37: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:55:50.54 ID:JAhAjhpn0
これ30分やってると乗り物酔いしたわ
40: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:56:06.06 ID:Y7lMQWe+0
ガキ同士で遊ぶのが楽しかっただけでオンラインプレイでクソ共と対戦してストレス溜めてもな
41: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:56:13.60 ID:WOkSg1N4a
シティトライアルの時間だけ不満やったな
57: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:58:04.02 ID:bX1hKiDqa
>>41
あれ3~7分に調整できるやん
あれ3~7分に調整できるやん
43: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:56:22.17 ID:L8Rswcgwa
ボウギョ強化しすぎるとデデデが無敵になるの最近知った
52: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:57:30.75 ID:bX1hKiDqa
>>43
ガキの頃倒せないと思ったらそういう仕様やったんやな
ガキの頃倒せないと思ったらそういう仕様やったんやな
45: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:56:30.89 ID:k5VYoWIU0
カービィてアクションだと強キャラだからバランスむずいよな
スピンオフも上手くいかんし
スピンオフも上手くいかんし
54: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:57:51.81 ID:XiRoQIdj0
今思えばルールがバトロワゲーの先駆者やな
61: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:58:45.73 ID:bX1hKiDqa
>>54
ほんまやね
ほんまやね
55: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:58:00.64 ID:AnHmNFV+0
シティトライアルを30人位でバトロワ化して販売して欲しいわ
売れるやろ
売れるやろ
58: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:58:23.12 ID:bX1hKiDqa
>>55
マシン壊れたら離脱なん?
マシン壊れたら離脱なん?
63: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:58:53.06 ID:m8oSMEFn0
>>58
離脱で最後の一人になるまで戦って欲しい
観戦機能ありで
離脱で最後の一人になるまで戦って欲しい
観戦機能ありで
69: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:59:33.35 ID:AnHmNFV+0
>>58
マシンは定期的に配置されてそれで復帰するって考えたけど、粘着されたら終わりやな
マシンは定期的に配置されてそれで復帰するって考えたけど、粘着されたら終わりやな
59: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 01:58:25.09 ID:0q7kHA+W0
カービィじゃなくてパクリでええから似たゲーム出てないんか?
78: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:00:35.27 ID:gMmYI0BY0
操作が面倒なレースゲームをAボタンと操作スティックだけで解決した桜井って地味に天才だよな
80: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:00:37.31 ID:x8MXKD9r0
今改めて思うとおもろかったのってシティトライアルだけやったなと思うわ🤔
87: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:01:16.95 ID:k4jA1ZkSa
>>80
エアライドのタイムアタックは楽しいやん
エアライドのタイムアタックは楽しいやん
89: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:01:27.63 ID:bX1hKiDqa
>>80
たまにウエライドやると面白いで
たまにウエライドやると面白いで
83: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:00:56.24 ID:EEV8O1F80
これとスターフォックスアサルトをトッモとやってたわ
96: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:02:01.14 ID:bX1hKiDqa
>>83
アサルト懐かしすぎて草
1人用のアドベンチャーも好きやった
リメイクしてクレメンス
アサルト懐かしすぎて草
1人用のアドベンチャーも好きやった
リメイクしてクレメンス
85: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:01:07.09 ID:2J9xR/iS0
友達とやるから面白いんやろ
まあ友達とやったら大抵面白いけどさ
まあ友達とやったら大抵面白いけどさ
88: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:01:21.42 ID:tAy/pSd40
マリオカートにカービィ出るほうが早いやろ
91: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:01:45.06 ID:j6YAPzLaa
>>88
全然ゲーム感覚違うやん
全然ゲーム感覚違うやん
100: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:02:26.13 ID:bX1hKiDqa
>>88
マリカとはちゃうねん
マリカとはちゃうねん
92: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:01:52.15 ID:iFkyd6wl0
オンラインで出したら悲しいくらい暴言溢れそう
106: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:03:15.96 ID:wD6FelV0d
懐かしいな
チェッカー全部埋めたわ
チェッカー全部埋めたわ
107: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:03:17.25 ID:plvsilK40
続編じゃなくてもスイッチでゲームキューブのソフト遊べるようにすればええねんファミコンとかができるんやからいけるやろ
115: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:04:24.00 ID:AnHmNFV+0
>>107
ファミコンよりは需要ありそうやな
ファミコンよりは需要ありそうやな
111: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:03:54.38 ID:9IF5ODop0
リメイク出しまくってんだから出してもええよな
116: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:04:31.87 ID:WOkSg1N4a
7分までしかないのが遊び足りんかった友達とやって無限に遊べたから
122: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:05:23.12 ID:bX1hKiDqa
今の任天堂でさえソフト出すの大変やからSwitchで携帯と据え置きハード統一したのは正解やった
後はもう売れたんやからもっと過去作のリメイクも作って欲しいわ
スタフォとかまだ死んでないやろ
後はもう売れたんやからもっと過去作のリメイクも作って欲しいわ
スタフォとかまだ死んでないやろ
130: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:06:44.32 ID:jOaJ8X+k0
今バトロワ流行ってるし、エアライドでバトロワとかやったら面白そうやけどな
性能はきつそうだけど
性能はきつそうだけど
135: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:07:30.98 ID:JUBFPXFYa
>>130
普通に面白そうやな
基本プレイ無料なら
普通に面白そうやな
基本プレイ無料なら
136: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:07:33.58 ID:bX1hKiDqa
>>130
マシンは最初ライトスターとして進化させるシステムにしたら面白そうやね
マシンは最初ライトスターとして進化させるシステムにしたら面白そうやね
150: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:08:50.15 ID:x8MXKD9r0
>>130
シティトライアルのええ所って街で完結せずに
決戦のミニゲーム次第で性能差をめくれる所やったと思うんよな🤔
単なるバトロワ化よりも個人的にはちゃんとそこも踏襲してもらいたいわ😌
シティトライアルのええ所って街で完結せずに
決戦のミニゲーム次第で性能差をめくれる所やったと思うんよな🤔
単なるバトロワ化よりも個人的にはちゃんとそこも踏襲してもらいたいわ😌
163: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:10:28.83 ID:AnHmNFV+0
>>150
決戦はフォールガイズみたいになりそうやな
決戦はフォールガイズみたいになりそうやな
137: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:07:33.62 ID:oBTydRcP0
森の地下
水車
アパート手前のブロック地帯
火山の地下と街の地下の間の通路
ここの赤コンテナはパーツ確定やからその辺りぐるぐるしてたわ
水車
アパート手前のブロック地帯
火山の地下と街の地下の間の通路
ここの赤コンテナはパーツ確定やからその辺りぐるぐるしてたわ
145: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:08:09.75 ID:oCWtJoNp0
野良だとどうしても対人意識してまうからある程度改変してもらわんと絶対つまらんやろな
159: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:09:54.65 ID:bX1hKiDqa
でも桃鉄は復活して売れたやん
エアライドだって売れるかも知れんやん
エアライドだって売れるかも知れんやん
166: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:10:56.54 ID:tbm6b/YW0
>>159
桃鉄は長年愛されてるって実績あるから比較対象にはならんくないか
桃鉄は長年愛されてるって実績あるから比較対象にはならんくないか
171: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:11:50.26 ID:bX1hKiDqa
>>166
カービィのエアライドは元がマイナー過ぎるからダメか...
カービィのエアライドは元がマイナー過ぎるからダメか...
172: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:12:13.18 ID:JUBFPXFYa
>>166
エアライド単体やと微妙かもしれんがカービィならワンチャンあるやろ
エアライド単体やと微妙かもしれんがカービィならワンチャンあるやろ
161: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:10:18.19 ID:+1UjdXaO0
ワイガキ、ロケットスターでビュンビュン飛ばしてるだけで満足していた模様
175: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:12:30.93 ID:XOa4Lu/j0
ウイリースクーターで飛行取りまくって
浮遊するやつwww
浮遊するやつwww
176: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:12:37.44 ID:uEyfY1Q70
ロケットスターってワイには乗りこなすの難しかった...
調べたら4強とか書いてて草
調べたら4強とか書いてて草
195: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:15:34.38 ID:mKR/DmkN0
マップは狭いけどイベントとロケーションが充実してるから飽きないんよなあ
ホンマ良くできたゲームやわ
ホンマ良くできたゲームやわ
209: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:17:57.25 ID:DZ9H7dpY0
今steamで出せば
エアライド→RTA、TAS需要あり(タイムやチェッカー等)
シティトライアル→グループ配信者向け
ボンバーマンなんかより全然売れるで
エアライド→RTA、TAS需要あり(タイムやチェッカー等)
シティトライアル→グループ配信者向け
ボンバーマンなんかより全然売れるで
223: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:19:20.81 ID:bX1hKiDqa
>>209
言うてキッズははPC持ってないやろ
任天堂はその辺分かってるからSwitch作ったやろ
言うてキッズははPC持ってないやろ
任天堂はその辺分かってるからSwitch作ったやろ
229: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:19:52.18 ID:V/u00qA8d
232: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:20:22.81 ID:XOa4Lu/j0
>>229
ハイジャンプで使うんだよなぁ
ハイジャンプで使うんだよなぁ
236: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:20:48.34 ID:CXsfE76nd
>>229
A連打したら浮遊できるバグ技あったよなこいつ
A連打したら浮遊できるバグ技あったよなこいつ
238: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:20:55.54 ID:JUBFPXFYa
>>229
スピンハメでぶっ壊すの好きやったわ
スピンハメでぶっ壊すの好きやったわ
230: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:20:12.72 ID:x8MXKD9r0
まあゲームキューブのタイトルは正直思い出補正強いのはあると思うわ😓
学校終わった後誰かの家に集まって
おやつ食いながら一緒に遊んだり
誰かがプレイしてるのを見て茶々入れたりさ😢
学校終わった後誰かの家に集まって
おやつ食いながら一緒に遊んだり
誰かがプレイしてるのを見て茶々入れたりさ😢
239: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:20:56.73 ID:qcwqjsGq0
281: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:26:01.67 ID:OBIbB7Br0
>>239
かなりイメージと違うわ
ルインズワゴンは強マシンちゃうんか
かなりイメージと違うわ
ルインズワゴンは強マシンちゃうんか
296: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:27:55.14 ID:bX1hKiDqa
>>239
デビルはDだと思うわ
脆いし最高速遅いから取り回しがいいだけで他のマシンの劣化や
デビルはDだと思うわ
脆いし最高速遅いから取り回しがいいだけで他のマシンの劣化や
300: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:28:46.36 ID:GxHAUaMLd
>>239
スクーター強かったんか…
スクーター強かったんか…
316: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:32:09.26 ID:wZ4vKAd6d
>>239
よく見たらTAとFRの格付けか
よく見たらTAとFRの格付けか
250: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:21:58.96 ID:sE7uGA8La
オンライン付けたら売れるって
知らん奴とエアライドしても腹立つだけやろ
知らん奴とエアライドしても腹立つだけやろ
256: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:22:47.62 ID:XOa4Lu/j0
>>250
オンラインよりおすそわけプレイやな
オンラインよりおすそわけプレイやな
251: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:21:59.53 ID:aqQcivyBp
ドラグーンゲーだった記憶がある
263: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:23:29.52 ID:bX1hKiDqa
>>251
結局ハイドラで無敵になれば大概のゲーム勝てるんちゃうか?
結局ハイドラで無敵になれば大概のゲーム勝てるんちゃうか?
275: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:24:59.10 ID:Ee3zaAHB0
307: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:29:45.00 ID:VnZrQ+350
>>275
ワイ25周年記念オーケストラ行ったで
桜井とカービィの生ボイス聴けたわ
ワイ25周年記念オーケストラ行ったで
桜井とカービィの生ボイス聴けたわ
279: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:25:44.83 ID:RTW6cyyh0
引っ越す時に売ったらいい値段付いたわこれ
282: 風吹けば名無し 2021/08/05(木) 02:26:18.61 ID:Tfj1/6rx0
やりてぇわ
コメントする