1: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:12:56.73 ID:KDELmCrkd
マジで日本体操界を変えた漫画であると同時に、普通にラブコメやギャグ漫画、スポーツ漫画としても面白い
引用元: ・『ガンバ!Fly high』とかいうレジェンド体操漫画について覚えていること。
3: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:14:43.35 ID:8CX/jtW/0
ガンバリスト駿?
5: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:15:56.10 ID:Pl7FhwdO0
>>3
そっちはアニメやな
そっちはアニメやな
4: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:15:50.27 ID:c0W0XBlR0
トカチェフ前宙って今の時代出来るのかな
193: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:41:12.12 ID:fEr50bBad
219: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:43:37.29 ID:y/8s+Uoj0
>>193
うへえすげえことやるなあ
うへえすげえことやるなあ
8: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:17:04.07 ID:V3zcXOGHM
トカチェフからのマルケロフだかが凄い技でコバチがレジェンズレベルやっけ
80: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:26:59.84 ID:wEkhJ+vj0
>>8
かなりレベル上がってるよな
伸身コバチ2回ひねりとか
かなりレベル上がってるよな
伸身コバチ2回ひねりとか
15: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:18:48.82 ID:y/8s+Uoj0
途中までしか読んどらんけどあれ学校卒業までやるんか?
20: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:19:48.33 ID:KSRtoZlj0
>>15
大学行ってオリンピックで10点満点(当時)出して金メダル取るぞ
大学行ってオリンピックで10点満点(当時)出して金メダル取るぞ
26: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:20:47.92 ID:y/8s+Uoj0
>>20
結局オリンピックは駿だけで他の奴らはついてこれんのか?
結局オリンピックは駿だけで他の奴らはついてこれんのか?
32: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:21:40.80 ID:h7awjGBH0
>>26
内田は補欠からベテランが怪我で繰り上げ出場した
内田は補欠からベテランが怪我で繰り上げ出場した
34: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:21:57.92 ID:KSRtoZlj0
>>26
天才レントゲンがいるぞ
天才レントゲンがいるぞ
16: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:19:08.67 ID:XsaMJD4v0
サンデーってアニメで題名変わる率高いよな
19: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:19:28.38 ID:tc105KBj0
めっちゃかわいい不良少女をもて余してるうちに丸坊主に寝取られる漫画
23: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:20:09.28 ID:714HVgCn0
胸で回るとかいうイメージはやろうとしたら凄い納得した
24: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:20:16.76 ID:KQ+vp+340
普通の鉄棒でやると怪我をする
31: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:21:38.75 ID:KSRtoZlj0
>>24
子供に切れないハサミを持たせるような事をしちゃいけない
子供に切れないハサミを持たせるような事をしちゃいけない
25: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:20:18.47 ID:fd69amTh0
スポーツ漫画としての完成度が高すぎる
そして森末は軽い監修くらいだと思ってたらガッツリ原作やらされてビビったというエピソードで草
そして森末は軽い監修くらいだと思ってたらガッツリ原作やらされてビビったというエピソードで草
106: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:30:15.47 ID:NW7wRVpta
>>25
ワロタ
才能あるやんけ
ワロタ
才能あるやんけ
122: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:32:23.36 ID:D2CG3zY3H
>>106
やらされたっていうか森末自身が企画したんだが
やらされたっていうか森末自身が企画したんだが
138: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:34:26.15 ID:fd69amTh0
>>122
企画して持っていって普通の監修程度のレベルでやるつもりがサンデー編集部に体操分からんからお願いしますってほぼ丸投げされたんやぞ
企画して持っていって普通の監修程度のレベルでやるつもりがサンデー編集部に体操分からんからお願いしますってほぼ丸投げされたんやぞ
143: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:34:51.96 ID:Fw0N5G1Za
>>138
有能なのか無能なのか
有能なのか無能なのか
139: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:34:31.40 ID:oCDvKU7j0
>>122
森末は企画を持ち込んであとはちょいちょい技術監修すればいいくらいに思ってたけど
突き詰めると試合の流れとか登場人物の設定とかも体操の知識がないと考えられないから結局全部森末がやったんだぞ
森末は企画を持ち込んであとはちょいちょい技術監修すればいいくらいに思ってたけど
突き詰めると試合の流れとか登場人物の設定とかも体操の知識がないと考えられないから結局全部森末がやったんだぞ
144: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:35:26.60 ID:3SgDWdvF0
>>139
めっちゃ才能あるやん
めっちゃ才能あるやん
28: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:20:59.76 ID:zk0joXa80
漫画で出た技が実際使われたんやっけ?
33: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:21:47.89 ID:fd69amTh0
67: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:25:48.13 ID:KSRtoZlj0
>>33
技名はフジマキにして欲しいわ
技名はフジマキにして欲しいわ
37: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:22:06.92 ID:c0W0XBlR0
あれ森末慎二がガチで原作してたんだよな、アドバイスするとかじゃなくて
43: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:22:58.95 ID:KnQwQnt8a
これの影響で倒立の練習したな
出来なかったけど
出来なかったけど
45: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:23:17.12 ID:ZVhJTmR+0
伸身ゲイロード一回ひねりって今でも頭おかしいんか?
57: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:24:25.88 ID:fd69amTh0
>>45
ようやくバーにタッチするとこまで行ったらしい
ようやくバーにタッチするとこまで行ったらしい
71: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:26:03.03 ID:B6zL5UFH0
>>45
まだ伸身ゲイロードまで
まだ伸身ゲイロードまで
47: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:23:21.99 ID:OR/D8Cfl0
この漫画こそ2出せばええのにな
作者はその後鳴かず飛ばずやし、日本の体操強くなったし、採点基準も変わったし作りやすいやろ
作者はその後鳴かず飛ばずやし、日本の体操強くなったし、採点基準も変わったし作りやすいやろ
58: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:24:26.61 ID:tc105KBj0
>>47
実質2だなこれっていう内村原作で作画一緒の漫画があるんだ
実質2だなこれっていう内村原作で作画一緒の漫画があるんだ
50: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:23:35.16 ID:B6zL5UFH0
ダイの大冒険のポップ
ガンバ!Flyhighの内田
Dr.STONEのクロム
ガンバ!Flyhighの内田
Dr.STONEのクロム
59: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:24:37.01 ID:nHI8PUe/0
>>50
全員天才
全員天才
52: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:23:36.83 ID:ZscOGDWS0
森末とか今でも普通に技使われてるよな
61: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:24:54.31 ID:oCDvKU7j0
「前方宙返りで着地するより半ひねりすれば難易度を上げつつ足元を目視しながら着地できる」
ってアドバイスが回り回ってローチェひねりに繋がるのほんとすごいと思う
ってアドバイスが回り回ってローチェひねりに繋がるのほんとすごいと思う
62: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:24:55.37 ID:3SgDWdvF0
床の貴公子
吊り輪のヘラクレス
内田はなんやっけ?
吊り輪のヘラクレス
内田はなんやっけ?
72: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:26:28.71 ID:oCDvKU7j0
>>62
跳馬の真のスペシャリスト
跳馬の真のスペシャリスト
64: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:25:18.64 ID:vyI67Hb70
体操マンガの完成形
66: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:25:45.91 ID:iS6cqW1+0
3バカのキャラが立ちすぎた
70: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:25:59.42 ID:D2CG3zY3H
っていうか他に体操漫画ってあったっけ?
74: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:26:32.67 ID:qjLP2gCUd
>>70
タンブリング
タンブリング
77: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:26:43.63 ID:fd69amTh0
>>70
ヤンマガですぐ終わった奴が少し前に
ヤンマガですぐ終わった奴が少し前に
90: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:28:01.12 ID:FuWocnnb0
>>70
む、ムーンランド……(小声
む、ムーンランド……(小声
73: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:26:28.87 ID:u2O4Uhk/0
YAWARAの前にやってたんやっけ
89: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:28:01.07 ID:oCDvKU7j0
>>73
YAWARAで女子柔道人口が増えたのを見て
「体操もマンガがあれば競技人口が増えるぞ!」
って目論んだ森末がサンデーに企画持ち込んだ
YAWARAで女子柔道人口が増えたのを見て
「体操もマンガがあれば競技人口が増えるぞ!」
って目論んだ森末がサンデーに企画持ち込んだ
79: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:26:50.80 ID:ROEETPC30
競技の説明も分かり易く劇中でしとるしモンキーターンと言いこの頃のサンデーは丁寧でええよな
86: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:27:46.03 ID:D2CG3zY3H
この頃の難易度っでどれくらい?
94: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:28:32.55 ID:Pl7FhwdO0
>>86
Eが最高難度やで
Eが最高難度やで
88: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:27:59.95 ID:fd69amTh0
上野の彼女がNo.1ヒロインだよな?
103: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:29:45.09 ID:JHpwLLoba
>>88
しかも結婚してからもエロいし完全勝ち組やで
しかも結婚してからもエロいし完全勝ち組やで
93: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:28:17.54 ID:LXyP7SbD0
1番無理ゲーなの4回宙かな 着地出来ると思えん
101: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:29:17.93 ID:y/8s+Uoj0
>>93
現実の体操よく知らんけど三回虫ってできる人間おるの?
現実の体操よく知らんけど三回虫ってできる人間おるの?
105: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:30:14.55 ID:iS6cqW1+0
>>101
3回宙は普通にいるやろ
3から4の壁がとてつもなくデカイ
3回宙は普通にいるやろ
3から4の壁がとてつもなくデカイ
95: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:28:49.54 ID:E9a/9O580
真田って結局オリンピック1回も出てないのか
97: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:29:03.14 ID:c0W0XBlR0
あの天井に足ついたエピソードは実話なんかな
100: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:29:17.47 ID:Q7ApI04S0
まだ10点満点の時代やったっけ?
107: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:30:31.34 ID:4MZhtd3p0
>>100
最後10点満点が1.00で表示されたのを覚えてる
あれはよかった
最後10点満点が1.00で表示されたのを覚えてる
あれはよかった
102: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:29:24.26 ID:wEkhJ+vj0
ウチダをリアルでやったドラグレスクが東京五輪も出てたすごいよな
アテネの時は日本の団体よりドラグレスクの跳馬とネモフの鉄棒に夢中だったわ
アテネの時は日本の団体よりドラグレスクの跳馬とネモフの鉄棒に夢中だったわ
104: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:29:56.31 ID:eHSmqdI70
新体操の女の先輩がヒロインかと思ったらそうでもなかった
113: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:31:08.45 ID:c0W0XBlR0
>>104
最初はあきらかにそんな雰囲気やからな
最初はあきらかにそんな雰囲気やからな
116: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:31:33.20 ID:tc105KBj0
>>104
女の先輩は開始早々部長のメスになってたし…
女の先輩は開始早々部長のメスになってたし…
117: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:31:42.22 ID:oCDvKU7j0
内田の新技(ローチェひねり)と同じ技(ドラグレスク)が現実のシドニーオリンピックで発表された←ほーん
発表から20年以上経つのに東京オリンピックの種目別跳馬で使用されるほどドラグレスクはメジャーかつ高難易度←すごい
本家本元のドラグレスク(41歳)があへあへドラグレスク跳びおじさんと化して東京オリンピアンに出場した←ファッ!?
発表から20年以上経つのに東京オリンピックの種目別跳馬で使用されるほどドラグレスクはメジャーかつ高難易度←すごい
本家本元のドラグレスク(41歳)があへあへドラグレスク跳びおじさんと化して東京オリンピアンに出場した←ファッ!?
132: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:33:34.41 ID:wEkhJ+vj0
>>117
脚を割らない抱え込みで回れるのエグいわ
高さもあるから若干カメラ見切れてたな
脚を割らない抱え込みで回れるのエグいわ
高さもあるから若干カメラ見切れてたな
120: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:32:08.57 ID:l1Kl8Hgtp
吊り輪は手首を内にするよりも平行にした方が見栄えがいいのに
点数は変わらない
点数は変わらない
126: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:32:57.47 ID:tc105KBj0
>>120
今は吊り輪握らんで静止してる変態だらけやね…
今は吊り輪握らんで静止してる変態だらけやね…
141: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:34:37.39 ID:GygOB4/30
大抵のやつは天才の駿よりも内田に感情移入するよな
145: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:35:27.94 ID:tc105KBj0
>>141
内田のヒロインとして出てきた飛び込みちゃんがまたかわいいからな
内田のヒロインとして出てきた飛び込みちゃんがまたかわいいからな
160: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:36:53.77 ID:FuWocnnb0
>>141
オリンピックでの跳馬のシーンがカッコよすぎるのが悪い
オリンピックでの跳馬のシーンがカッコよすぎるのが悪い
146: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:35:32.81 ID:LXyP7SbD0
体操してる時の瞬間描写凄すぎて笑う 何してるか分かるからな
156: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:36:40.86 ID:iS6cqW1+0
内田が上野に変装して跳馬飛ぶところ好き
157: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:36:50.75 ID:GygOB4/30
東とかいう散々周りを巻き込んだ挙句
「限界をぶち壊してやるわい!」とか言って引退を撤回した上で何故かプロレスラーになってるやつ
「限界をぶち壊してやるわい!」とか言って引退を撤回した上で何故かプロレスラーになってるやつ
163: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:37:20.78 ID:l1L9B2zJ0
後半の主人公が内田になってたけど、作者は藤巻に飽きたんやろか
180: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:38:57.15 ID:fd69amTh0
>>163
藤巻はその頃は大正義状態で伸び代を描くのが難しくなってきてたからな
藤巻はその頃は大正義状態で伸び代を描くのが難しくなってきてたからな
191: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:40:29.98 ID:c0W0XBlR0
>>180
藤巻が内田の得点上げるために平凡な演技して内田がブチギレるとこ好き
藤巻が内田の得点上げるために平凡な演技して内田がブチギレるとこ好き
169: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:37:59.15 ID:c0W0XBlR0
なんか途中で一瞬出てきたアメリカ人選手が藤巻の将来のライバルになるのかと思ったらそこから全く出て来なかったよな
171: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:38:03.64 ID:9MwS+d2N0
なんで真田やなく内田にしたんや…
185: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:39:52.26 ID:N7OeFuo2d
>>176
真田は最終的にはオールマイティーの化物だったしなぁ
堀田クラスいってたんじゃないか
真田は最終的にはオールマイティーの化物だったしなぁ
堀田クラスいってたんじゃないか
188: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:40:20.98 ID:oCDvKU7j0
>>171
真田入れたらメンバーがかなり鉄棒とゆかに偏るからなぁ
跳馬民入れておけば床はなんとかなるって判断はけっこう正しい
真田入れたらメンバーがかなり鉄棒とゆかに偏るからなぁ
跳馬民入れておけば床はなんとかなるって判断はけっこう正しい
177: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:38:47.85 ID:eL/096Ca0
体操選手でこれ読んだことない人はガチでいないレベルらしいな
181: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:38:58.33 ID:LXyP7SbD0
今じゃレントゲン出来ないよな
210: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:43:04.96 ID:e8QmsYcn0
>>181
腹這いに擦ってそのまま飛んでいく
腹這いに擦ってそのまま飛んでいく
182: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:38:59.29 ID:0D1xv/Pid
内田の跳馬って毎回ドラマチックなんよな
184: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:39:48.36 ID:iS6cqW1+0
>>182
わかる、内田の跳馬は全部印象に残るわ
わかる、内田の跳馬は全部印象に残るわ
222: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:43:53.00 ID:GygOB4/30
>>182
駿の事を「コイツはオリンピックで金メダルを獲る奴なんだ!」って李軍団にタンカ切った上で
「藤巻、俺は負けねえ!俺が負けたら俺が言ったことが全部嘘になっちまう!!」
「嘘じゃねえんだ!!!」っつって3回宙やるのとか熱い
アニメでは佐々木望がまだ声出てた頃で演技もヤバかったわ
駿の事を「コイツはオリンピックで金メダルを獲る奴なんだ!」って李軍団にタンカ切った上で
「藤巻、俺は負けねえ!俺が負けたら俺が言ったことが全部嘘になっちまう!!」
「嘘じゃねえんだ!!!」っつって3回宙やるのとか熱い
アニメでは佐々木望がまだ声出てた頃で演技もヤバかったわ
253: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:47:27.24 ID:N7OeFuo2d
>>222
三回宙はまじで内田死ぬんじゃないか思ったわ
大技挑戦するときの緊張感がほんますごい
三回宙はまじで内田死ぬんじゃないか思ったわ
大技挑戦するときの緊張感がほんますごい
194: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:41:15.69 ID:zfqxBs/C0
後半李軍団がなんかいい人みたいになってて草
198: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:41:34.10 ID:ROEETPC30
オリンピックの補欠で内田が選ばれて皆で集まった時に何となく真田とバツが悪そうにしとる二人をキャプテンが上手くフォローした場面が地味に好きや
201: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:42:02.55 ID:N7OeFuo2d
全中の屈伸→トカチェフ→片手ギンガーの流れ好き
全中は名シーン多すぎる
全中は名シーン多すぎる
204: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:42:39.57 ID:iS6cqW1+0
キャプテンとかいうモリスエをただ決めるマシーンなだけで女優と結婚したヤツ
216: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:43:25.20 ID:3SgDWdvF0
>>204
バーを掴むシーンは感動するからセーフ
バーを掴むシーンは感動するからセーフ
228: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:44:31.93 ID:QvkOLEyDd
10点満点の奴が出てきた時点で李の思想崩されてるよな
技の構成上絶対に勝てないし
技の構成上絶対に勝てないし
258: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:48:09.40 ID:c0W0XBlR0
内田の彼女が天才に負けたエピソードが当時すっごい残酷に感じてきつかったわ
264: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:48:29.07 ID:YtFnzY1A0
最近アニメのリメイクどんどんやってるんだからこれこそ最後まで作ってほしいわ
今ならCG使ったらかなり動きの制度が高いアニメできるやろ
今ならCG使ったらかなり動きの制度が高いアニメできるやろ
275: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:49:51.62 ID:fd69amTh0
>>264
今やったら現実とのズレで微妙になるやろ
当時の高難易度技が普通レベルになってるし
今やったら現実とのズレで微妙になるやろ
当時の高難易度技が普通レベルになってるし
268: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:48:59.39 ID:R6xTfrGs0
外人コーチが風呂に乱入したラッキーすけべに興奮した小学生ワイ
128: 風吹けば名無し 2021/08/03(火) 23:33:04.42 ID:O36z5tGL0
森末監修だししっかりした体操していたしそれを楽しく見せてて面白かった
歴代サンデー漫画でもトップクラスに好き
歴代サンデー漫画でもトップクラスに好き
コメント
コメント一覧 (1)
luciagame
が
しました
コメントする