1: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:26:06.49 ID:nN3ssW+9d
魔王ってなんでラヴォスを中世で呼んでたんや?
引用元: ・【速報】クロノトリガー クリアしたんだが納得いかないことがある?
2: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:26:42.16 ID:kg4o3YiY0
魔王には時間移動の技術がないからやないの
12: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:27:57.49 ID:nN3ssW+9d
>>2
たしかに
たしかに
4: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:26:47.81 ID:1Yxdjgie0
復讐したかっただけや
5: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:26:52.40 ID:wxRgPiS60
殴るため
6: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:26:55.95 ID:s5KXa/5F0
中世に飛ばされてそこから時間移動できへんやろ
7: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:27:20.75 ID:nN3ssW+9d
呼んでどうしたかったんや?
自分で倒したかったん?
自分で倒したかったん?
10: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:27:51.19 ID:1Yxdjgie0
>>7
せやで
せやで
13: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:28:26.38 ID:nN3ssW+9d
>>10
そうなんやな
そうなんやな
35: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:41.20 ID:7/wL8f/ed
>>7
わかっとるやん
わかっとるやん
39: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:33:06.68 ID:nN3ssW+9d
>>35
サンガ
よかったわ
サンガ
よかったわ
9: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:27:40.29 ID:Dq3FNQR10
よく考えたら迷惑なやつだよな
11: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:27:56.97 ID:Wt8rVs9sd
自分で倒すことしか考えてないやろ
負けて世界が滅んでも別に構わんし
負けて世界が滅んでも別に構わんし
14: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:28:37.21 ID:d4VLnZnT0
最後一言も喋らず帰るの草
15: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:28:49.09 ID:UHinRsLt0
マ王とか言うクソ迷惑なやつ
復讐ならもっとみじめにやれや
復讐ならもっとみじめにやれや
16: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:28:55.32 ID:3SUpmeC70
ラヴォス本気で倒したいなら魔王ごっこなんてせずに普通強い仲間集めるよね
17: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:28:59.01 ID:nN3ssW+9d
サラは死んだんか?
ジールは黒の夢に囚われたんやがサラはどこや?
ジールは黒の夢に囚われたんやがサラはどこや?
23: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:29:48.31 ID:KbgFPLGca
>>17
ラヴォスみたいなのに囚われとるやろ
ラヴォスみたいなのに囚われとるやろ
24: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:29:57.91 ID:1Yxdjgie0
>>17
ラヴォスに半ば取り込まれとる
その辺はクロスで語られる
ラヴォスに半ば取り込まれとる
その辺はクロスで語られる
18: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:28:59.19 ID:1Yxdjgie0
結果、古代に飛べて大ラッキーや😊
なお
なお
19: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:29:30.72 ID:pmjhywvz0
魔族とサイラスで組んで戦ったらそれなりに善戦できたのかな
38: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:48.22 ID:nN3ssW+9d
>>19
サイラス弱そうやがな
魔王に負けるって
サイラス弱そうやがな
魔王に負けるって
22: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:29:46.65 ID:nN3ssW+9d
クロノたち来なかったら一人でたたかってたんか
絶対勝てんやろうな中の一段階目でも負けそう
絶対勝てんやろうな中の一段階目でも負けそう
26: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:30:13.40 ID:JPbkB6lQ0
仲間にしたら弱くて即ベンチ要員だった
28: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:31:26.98 ID:pmjhywvz0
同じ古代出身のグランとリオンとは面識なかったのかなとか色々気になることは多い
32: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:10.52 ID:nN3ssW+9d
>>28
たしかに
たしかに
40: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:33:12.37 ID:KbgFPLGca
>>28
だってガキやん魔王
だってガキやん魔王
31: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:06.44 ID:GRFUydk1p
実際中世で呼び出した時はラヴォスの事完全に舐めてたからな
33: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:26.69 ID:6oXssH4br
「黒い風が泣いている…」
うーん、この
うーん、この
34: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:32.23 ID:nN3ssW+9d
クロスってやった方がええんか?
サラのことわかるん?
サラのことわかるん?
45: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:33:31.22 ID:lL0/6jdR0
>>34
サラの行方が気になるならやっても良いと思う
サラの行方が気になるならやっても良いと思う
55: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:35:32.70 ID:nN3ssW+9d
>>45
サンイチ
サンイチ
36: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:42.97 ID:IbtxdjYu0
名前変えようとしてやっぱり魔王に戻そうとしたら詰むやつ
37: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:32:47.26 ID:er9Eenii0
カエル戦士って
もともとはイケメンの人間なの?
もともとはイケメンの人間なの?
41: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:33:21.45 ID:nN3ssW+9d
>>37
イケメンかは知らんが人間や
イケメンかは知らんが人間や
71: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:38:40.68 ID:d4VLnZnT0
>>41
イケメンってルッカが言ってた気がする
イケメンってルッカが言ってた気がする
42: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:33:22.96 ID:1Yxdjgie0
>>37
せやで
魔王にトドメ刺しとけばEDで元の姿に戻る
せやで
魔王にトドメ刺しとけばEDで元の姿に戻る
59: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:35:46.25 ID:nN3ssW+9d
>>42
マ?
魔王ってたおせるん?
マ?
魔王ってたおせるん?
76: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:39:29.08 ID:rkUAQQ8R0
>>59
魔王が仲間になるところでカエルをパーティに入れとくとカエルと魔王の一騎打ちになって倒せる
魔王が仲間になるところでカエルをパーティに入れとくとカエルと魔王の一騎打ちになって倒せる
86: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:41:10.32 ID:1Yxdjgie0
>>76
カエル入れてなくても戦えるで
その場合は3人で戦えるから楽や
カエル入れてなくても戦えるで
その場合は3人で戦えるから楽や
44: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:33:29.89 ID:rdWmQXqW0
中世でも古代でもわざわざラヴォスを呼び出すからには秘策があるのかと思えば何もないという無能
49: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:34:21.15 ID:nN3ssW+9d
>>44
草
それやワイもそう思ったんや
まさか一人で突っ込むとかほんまに笑ったで
草
それやワイもそう思ったんや
まさか一人で突っ込むとかほんまに笑ったで
60: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:35:55.49 ID:7/wL8f/ed
>>44
ラヴォスの中に本体がいること知ってたのか気になるわ
そこまで倒せるつもりやったんやろか
ラヴォスの中に本体がいること知ってたのか気になるわ
そこまで倒せるつもりやったんやろか
50: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:34:34.67 ID:a9VpV2XJ0
サイラス殺したのになんでこいつ許されてるんや?
57: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:35:44.45 ID:lvSETyRU0
魔法使いをもっと強くするべきだった
パワー系チームが攻撃力まで高いと萎える
パワー系チームが攻撃力まで高いと萎える
66: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:37:38.62 ID:rhmuKvTh0
>>57
あの時代のRPGは大抵レベル上げて物理で殴れば解決するし
あの時代のRPGは大抵レベル上げて物理で殴れば解決するし
58: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:35:45.68 ID:tSge5T9Z0
古代の力があれば中世なんて軽く乗っ取れたはずだよな
62: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:36:18.19 ID:nN3ssW+9d
>>58
ダークマターなくてもボムでも粉砕できそうやな
ダークマターなくてもボムでも粉砕できそうやな
61: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:36:12.66 ID:9ldZUTC50
ワイはクロスも好きやで
ブレイカー?も出してくれや
ブレイカー?も出してくれや
65: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:37:27.94 ID:d4VLnZnT0
ビネガーの館で魔王連れてるとちょっと悲しい
68: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:38:09.91 ID:lvSETyRU0
>>65
魔王も部下のこと無能って思ってたんだなって
魔王も部下のこと無能って思ってたんだなって
67: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:38:01.14 ID:M9H9QxmO0
アイスガウォータガの上は欲しかった
そうすればシャイニングフレアと上で最強のミックスデルタ出来たわ
そうすればシャイニングフレアと上で最強のミックスデルタ出来たわ
72: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:38:42.07 ID:FDz8tTo30
魔王(あかん…ワイだとラヴォス倒せん)
73: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:38:53.01 ID:t55k5RuJ0
黒の夢がどの時代にもいるのがわからん
78: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:39:46.91 ID:1Yxdjgie0
>>73
単にずっと浮いてるだけや
一応、潰した時代以降は消滅するで
単にずっと浮いてるだけや
一応、潰した時代以降は消滅するで
85: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:41:09.18 ID:CoCSWv0Y0
>>78
やりこみたかったら未来からクリアするべきとかあった気がするな
やりこみたかったら未来からクリアするべきとかあった気がするな
80: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:40:15.26 ID:6XfeVhs70
>>73
古代で誕生してそれ以降ずっとあるてことじゃないんか?
原始にあったけ?
古代で誕生してそれ以降ずっとあるてことじゃないんか?
原始にあったけ?
81: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:40:35.18 ID:lvSETyRU0
>>80
あったな
あったな
96: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:43:18.67 ID:1Yxdjgie0
>>81
原始にはないやろ
>>85
未来は入れないから現代からやな
これで一周でプリズム装備が6人分手に入る
原始にはないやろ
>>85
未来は入れないから現代からやな
これで一周でプリズム装備が6人分手に入る
101: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:43:55.85 ID:CoCSWv0Y0
>>96
そうか未来は侵入不可になってたか
手遅れってことなのか
そうか未来は侵入不可になってたか
手遅れってことなのか
108: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:45:26.01 ID:1Yxdjgie0
>>101
そうそう
ジールにドヤ顔で勝利宣言されて門前払いされる
そうそう
ジールにドヤ顔で勝利宣言されて門前払いされる
74: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:38:53.43 ID:gSAywg360
原子とか中世って主人公たちが来てから中途半端に掻き回すせいで恐竜人が勝ったりカエル人間になったりしとるよな
90: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:41:35.29 ID:rdWmQXqW0
>>74
何でカエルが王妃と結婚するのか意味分からない
寝取ったのか王が戦死して再婚か
何でカエルが王妃と結婚するのか意味分からない
寝取ったのか王が戦死して再婚か
77: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:39:32.38 ID:CoCSWv0Y0
オリンピック開会式でカエルのテーマやたら豪華になってて草
88: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:41:33.57 ID:rhmuKvTh0
今日はよく晴れて黒の夢がはっきり見えるねえ言うてる主婦すき
クロノたち以外異常やと思ってない状況
クロノたち以外異常やと思ってない状況
89: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:41:35.25 ID:e8rbWuWz0
クロスは面白いけどキャラが多すぎる
91: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:41:44.78 ID:lNDs0eXN0
死の山ってラヴォスそのものって認識であってる?
92: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:41:46.98 ID:F8OFh7L0d
クロスsteamで出てくれんかな
98: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:43:35.97 ID:ddbpC0N40
ガルディア潰れるの早すぎるんだよなぁパリポレなんか全然軍事力ないじゃん
107: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:45:19.57 ID:Dq3FNQR10
>>98
あれはちょっとな...
あそこからどう強くなるんだか
あれはちょっとな...
あそこからどう強くなるんだか
112: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:46:45.95 ID:VnbwNQym0
100: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:43:39.68 ID:QKturlo90
クロノブレイクを鳥山明画で頼むわ
106: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:45:14.05 ID:92RcwL/G0
600年が中世で1000年が現代って微妙な設定だよな
1400年が中世、1900年が現代ぐらいにしとけばよかったのに
1400年が中世、1900年が現代ぐらいにしとけばよかったのに
114: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:46:51.84 ID:gTxbafzmd
オリンピック開会式入場曲でカエルのテーマ流れる度にfrog themeって外国人がTwitterで盛り上がってた
64: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 23:36:57.94 ID:1Yxdjgie0
言うてラヴォスと因縁ができたのはまだガキの頃やったからな
ラヴォスの正体や力量を見誤るのも無理はないわ
ラヴォスの正体や力量を見誤るのも無理はないわ
コメントする