1: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:37:56.13 ID:mD61A7I90
なんやこれ…
引用元: ・ワイ真・女神転生1をプレイし発狂
2: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:38:09.43 ID:UFrCyQSR0
どうした
3: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:38:14.59 ID:sL0lM1Yj0
頭おかしなるで
4: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:38:17.08 ID:mD61A7I90
一歩ごとにエンカウントするやん…
10: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:10.51 ID:4o4+CkB00
>>4
それマジで草
それマジで草
5: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:38:35.77 ID:mD61A7I90
倒したら敵がおかわりするやん…
6: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:38:49.70 ID:VsR8+oZo0
3やろうや🤗
8: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:38:52.70 ID:idDJOKb20
少女の声が連続で聞こえるところで発狂するで
9: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:38:58.67 ID:By2xAn0wd
2やれ
13: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:28.09 ID:4o4+CkB00
たまに敵倒したあと動かずにそのまま次の敵出ることあるわ
20: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:03.91 ID:mD61A7I90
>>13
いやそれ普通にほぼ毎回やん
いやそれ普通にほぼ毎回やん
24: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:27.77 ID:4o4+CkB00
>>20
草
草
14: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:32.87 ID:dwetvDTo0
2はだいぶ改善されてるしUIも見やすくなってるで
正直真1は今やるとキッツイ
正直真1は今やるとキッツイ
77: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:45:09.43 ID:dtcw4Cu8a
>>14
真一はストーリーだけ知っとけばええかもね
真一はストーリーだけ知っとけばええかもね
15: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:36.06 ID:I4wWInWK0
1って悪魔のレベルが固定でレベル上げれんのだっけ?
16: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:37.96 ID:mD61A7I90
サイコダイバーどこにおんねん…
17: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:39.09 ID:UFrCyQSR0
そんなもんや
そのうち当たり前になって楽しくなる
そのうち当たり前になって楽しくなる
19: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:39:59.71 ID:wo2H3eVQ0
普通VX版やるよね?
31: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:41:11.91 ID:4o4+CkB00
>>19
vx版マハジオで麻痺する確率下がっとるやろ 適当にやったら死にまくったわ
vx版マハジオで麻痺する確率下がっとるやろ 適当にやったら死にまくったわ
21: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:13.06 ID:Q7xDU8Jr0
敵はええけどダンジョン内の移動が方角すぐ分からんくなってあかんかった
26: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:50.34 ID:mD61A7I90
>>21
ちょっと歩いては地図確認するからクソテンポ悪いんや…
ちょっと歩いては地図確認するからクソテンポ悪いんや…
22: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:22.13 ID:mD61A7I90
マグネタイト足らへん…
23: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:27.21 ID:+O+Fgvexp
GBA版買え
28: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:56.39 ID:idDJOKb20
主人公は運全フリがええで
32: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:41:19.55 ID:mD61A7I90
>>28
ファ!?力伸ばしまくってるんやけど
ファ!?力伸ばしまくってるんやけど
29: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:40:57.42 ID:yLi6HLJl0
エンカウント率はまじで異常やと思う
てかあれ場所によって変わりすぎや
てかあれ場所によって変わりすぎや
41: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:42:00.37 ID:mD61A7I90
>>29
いわゆる扉みたいなところくぐると95%くらいの確率でエンカウントする
いわゆる扉みたいなところくぐると95%くらいの確率でエンカウントする
33: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:41:22.33 ID:UT8bXoUM0
真1ってそんなエンカウント高かったっけ
36: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:41:38.53 ID:nEUIsCoVa
名作やぞ😡
37: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:41:42.40 ID:aEdfzQMqa
扉開けたらエンカウントは常識
45: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:42:24.26 ID:v49GNTCl0
>>37
なお一方通行扉
なお一方通行扉
50: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:02.52 ID:aEdfzQMqa
>>45
そしてスタート地点へ
そしてスタート地点へ
42: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:42:01.71 ID:idDJOKb20
満月じゃないと宝石出ないとかしらんかったわ
43: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:42:12.68 ID:Iexg2Nuo0
この頃のゲームでエンカウントが低いゲームとかほぼない気がする
44: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:42:23.35 ID:mD61A7I90
運なんて一桁やぞ…
58: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:36.82 ID:v49GNTCl0
>>44
この手のゲームはAGIとLUCに振るのがいい
INTに振ってもええかもしれんが
戦闘は仲間(仲魔)にやらせるもんや
この手のゲームはAGIとLUCに振るのがいい
INTに振ってもええかもしれんが
戦闘は仲間(仲魔)にやらせるもんや
74: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:44:51.51 ID:mD61A7I90
>>58
どうしよう、今レベル33で力26で運11だったわ
ここからはずっと運伸ばせばいいんか?
どうしよう、今レベル33で力26で運11だったわ
ここからはずっと運伸ばせばいいんか?
48: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:42:54.52 ID:UFrCyQSR0
神経弾手に入れるまでは耐えるんや
65: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:44:06.11 ID:mQyCw/Yh0
>>48
神経弾手に入れると一方的な虐殺になるな
なお銃反射
神経弾手に入れると一方的な虐殺になるな
なお銃反射
89: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:46:14.62 ID:2eMKt9fq0
>>48
四天王の館でレベルUPやな
なおテング
四天王の館でレベルUPやな
なおテング
99: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:46:55.17 ID:UFrCyQSR0
>>89
ムド効いた気がするけどどうやったかね
ムド効いた気がするけどどうやったかね
158: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:51:24.40 ID:2eMKt9fq0
>>99
テング速いのと集団で出てくるからなぁ
シバブーくらうと終わる
ラクシャーサやヤクシャは楽なんやけどね
テング速いのと集団で出てくるからなぁ
シバブーくらうと終わる
ラクシャーサやヤクシャは楽なんやけどね
52: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:09.40 ID:bGHfGmesd
カテドラルで迷って方眼紙広げてめんどくさくなって攻略みるんよな
53: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:10.89 ID:jlys1SAa0
ニンテンドーオンラインの1,2はやってないけどifやっていいか?
59: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:43.57 ID:aEdfzQMqa
>>53
続きモノやないからええで
続きモノやないからええで
63: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:44:02.40 ID:v49GNTCl0
>>53
ifこそ発狂するぞ
ifこそ発狂するぞ
78: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:45:09.47 ID:idDJOKb20
>>63
かなり昔やけどおま実でほぼ一日土掘ってる人居たの草
かなり昔やけどおま実でほぼ一日土掘ってる人居たの草
88: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:46:10.36 ID:dtcw4Cu8a
>>53
ifはむしろペルソナ1に少しつながる
ifはむしろペルソナ1に少しつながる
54: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:30.22 ID:jOOtMt3br
メガテンってもともと調整がくっそ適当やろ
SJでもアホかと思ったわ
SJでもアホかと思ったわ
66: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:44:13.68 ID:cGCKKhny0
>>54
単騎の方が楽なボス草生える
単騎の方が楽なボス草生える
130: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:35.30 ID:I/Eug78L0
>>54
それが1番調整キチガイな作品やんけ
毎回ボスで何日も止まったわ1層からマハラギダイン撃ってくるとか狂ってる
それが1番調整キチガイな作品やんけ
毎回ボスで何日も止まったわ1層からマハラギダイン撃ってくるとか狂ってる
56: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:34.91 ID:Q7QuEi+p0
80年代後半~90年代のRPGは大体エンカウント畜生やな
開発者がもっと畜生なRPGやってる世代だから
開発者がもっと畜生なRPGやってる世代だから
60: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:47.25 ID:Ysrn2Jr70
最近メガテンifがSwitchで出来るようになったって見たけど、
ifはまだ1に比べたらバランスええんか?
ifはまだ1に比べたらバランスええんか?
72: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:44:43.60 ID:UFrCyQSR0
>>60
怠惰と嫉妬という苦行
怠惰と嫉妬という苦行
79: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:45:22.02 ID:aEdfzQMqa
>>72
貪欲も割とエグい
貪欲も割とエグい
90: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:46:20.01 ID:UFrCyQSR0
>>79
宝箱あったら全部開けるのが当たり前やもんなぁ
宝箱あったら全部開けるのが当たり前やもんなぁ
62: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:43:57.33 ID:idDJOKb20
イッチ一回は🐘で全滅するやろなぁ楽しみや
67: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:44:14.20 ID:aEdfzQMqa
ワイもブレスオブファイアやってるけどこっちもエンカウント率異常や
91: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:46:21.61 ID:Q7xDU8Jr0
>>67
常に聖水数十個持ってたわ
常に聖水数十個持ってたわ
103: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:47:03.22 ID:dtcw4Cu8a
>>67
1は諦めろ
2なら移動技で回避できるはず
1は諦めろ
2なら移動技で回避できるはず
71: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:44:40.44 ID:4o4+CkB00
PS版は普通のエンカウント率と本来のめちゃくちゃ高いエンカウント率を選べたはず
81: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:45:26.61 ID:NeJbLTs20
>>1
スイッチ?ps1?
スイッチ?ps1?
95: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:46:26.15 ID:mD61A7I90
>>81
Switchのオンラインのやつ
5の発売までに1から2とイフをクリアしようと…
Switchのオンラインのやつ
5の発売までに1から2とイフをクリアしようと…
112: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:47:55.03 ID:NeJbLTs20
>>95
旅は長い
がんばれ
旅は長い
がんばれ
131: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:39.95 ID:mD61A7I90
>>112
あと4ヶ月近くあるしへーきやろ
あと4ヶ月近くあるしへーきやろ
82: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:45:29.11 ID:xmKwaIFSa
TDLは一歩ごとマルコキアスとかにエンカウントして気が狂いそうやった
85: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:45:46.56 ID:8QS5mO/MM
ロマサガ1やって、敵が行列してるの見て絶望して止めた
109: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:47:40.76 ID:WLwjXHfP0
>>85
あれ戦えば敵が成長するのに敵がクソ集まる仕様だからな
バグだらけだしよく出したわ
あれ戦えば敵が成長するのに敵がクソ集まる仕様だからな
バグだらけだしよく出したわ
87: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:45:55.67 ID:IkKb8Gjgr
エンカウントの酷さで言えば天外魔境がNo.1やろな
比喩じゃなくて本当に一歩一歩敵が出る
しかも読み込みが異常に長い
毎回2~3分待たんと戦闘が始まらない
比喩じゃなくて本当に一歩一歩敵が出る
しかも読み込みが異常に長い
毎回2~3分待たんと戦闘が始まらない
98: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:46:50.87 ID:aEdfzQMqa
>>87
村入ってロード建物入ってロード出てロード
あれ慣れたらロード地獄ゲーとか全部カスやで
村入ってロード建物入ってロード出てロード
あれ慣れたらロード地獄ゲーとか全部カスやで
102: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:47:02.83 ID:UePl4N7fd
逃げて一歩下がってエンカウント
106: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:47:22.98 ID:mD61A7I90
悪魔も交渉してもなかなか仲間になんねーしよ
116: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:48:03.80 ID:v49GNTCl0
>>106
交渉はINT(ちりょく)
つまりツベコベ言わんとやり直せ
交渉はINT(ちりょく)
つまりツベコベ言わんとやり直せ
126: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:09.29 ID:mD61A7I90
>>116
知恵なんて10やぞ
今更やり直せるか
ようやく今サイコダイバー見つけたんや
シブヤいくねん
知恵なんて10やぞ
今更やり直せるか
ようやく今サイコダイバー見つけたんや
シブヤいくねん
137: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:50:00.18 ID:cpSACRiCd
>>126
脳筋ゴリラでも作ったんか
脳筋ゴリラでも作ったんか
147: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:50:45.63 ID:mD61A7I90
>>137
だって主人公魔法覚えないやん
そんならパワーつけるしかないやん
だって主人公魔法覚えないやん
そんならパワーつけるしかないやん
107: 風吹けば名無し(東京都) 2021/07/23(金) 18:47:24.63 ID:cSxi8te/0
今からやると操作やりにくいやろ
115: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:48:03.12 ID:aEdfzQMqa
>>107
巻き戻しといつでもセーブあるからそうでもないで
巻き戻しといつでもセーブあるからそうでもないで
118: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:48:12.29 ID:9L9PaABVd
古すぎるゲームって今やると期待しているよりもずっとダルいんだよな
125: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:04.85 ID:UT8bXoUM0
>>118
現代のゲームがいかにユーザーフレンドリーか実感するわ
現代のゲームがいかにユーザーフレンドリーか実感するわ
120: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:48:21.48 ID:mD61A7I90
ほんとプレイヤーの事を考えてないシステムやわ
邪教の館もいちいち合体の結果見なきゃならんし
邪教の館もいちいち合体の結果見なきゃならんし
128: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:17.40 ID:aEdfzQMqa
>>120
逆引き検索できないのは確かに面倒や
逆引き検索できないのは確かに面倒や
145: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:50:41.47 ID:6q1+iwp00
>>120
LRボタン押しっぱなしで合体選ぶと種族や悪魔名が表示されない?
この機能って真2からだっけ?
LRボタン押しっぱなしで合体選ぶと種族や悪魔名が表示されない?
この機能って真2からだっけ?
122: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:48:48.50 ID:idDJOKb20
けど合成剣初めて作ったときは感動したやろ
127: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:16.09 ID:7dPVi2fAM
当時攻略本もなしでやったから
カオスの仲魔でエストマもちがいるの知らんくて
カテドラルも最後までエストマ無しでプレイしてエンカ地獄で発狂しそうになった
カオスの仲魔でエストマもちがいるの知らんくて
カテドラルも最後までエストマ無しでプレイしてエンカ地獄で発狂しそうになった
140: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:50:19.85 ID:mD61A7I90
>>127
こんなの攻略本もなしにやるとかもはやヘンタイ
こんなの攻略本もなしにやるとかもはやヘンタイ
157: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:51:21.92 ID:Kv6tLSg/0
>>140
それが楽しいんや
カテドラルでダークゾーンで落ちながらマップ完成させたわ
攻略サイト見たら一瞬なんやけどな
それが楽しいんや
カテドラルでダークゾーンで落ちながらマップ完成させたわ
攻略サイト見たら一瞬なんやけどな
129: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:33.29 ID:gQUaEkib0
ウィズ系のダンジョンRPGを手動でマッピングした思い出
135: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:49:55.67 ID:Kv6tLSg/0
精神世界で発狂するわ(確信)
141: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:50:25.38 ID:CdVXTRa0a
マップ分かり辛くて最初の悪魔と出会うまでがほんま苦労する
144: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:50:39.76 ID:gMB9ABQba
なんで魔法の説明ないの
いちいちネットで調べなあかんのか
いちいちネットで調べなあかんのか
159: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:51:26.53 ID:7dPVi2fAM
>>144
もう当時はそういう時代やったんや使ってみなきゃわかんねーっていう
もう当時はそういう時代やったんや使ってみなきゃわかんねーっていう
152: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:51:11.97 ID:UFrCyQSR0
ハッカーズに比べればそんな仲魔頼りせんでもいけるから力振りでも問題ないぞ
155: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:51:18.04 ID:Q7QuEi+p0
というかメガテンは雰囲気ゲーで有って
ゲーム自体は基本修行だろ
ゲーム自体は基本修行だろ
160: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:51:27.49 ID:w/SP0fIf0
カテドラルとかようやったなぁと思う
ラストダンジョンが代々めんどくさすぎるわ
SJのエリダヌスは当初は4倍広かったらしいが頭がおかしいな
ラストダンジョンが代々めんどくさすぎるわ
SJのエリダヌスは当初は4倍広かったらしいが頭がおかしいな
162: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:51:41.44 ID:jT8Di3qZ0
まあ典型的な雰囲気ゲーよな
今やるとほんま粗が目立つ
今やるとほんま粗が目立つ
165: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:52:10.70 ID:QKRsltKzd
序盤はジオとハマでのりきれ
167: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:52:13.24 ID:boIsH/+g0
2は動く床と通れる壁がガチムズだった記憶
170: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:52:17.92 ID:idDJOKb20
発売日に買ってクリアまでに2ヶ月かかった
どのくらい時間かかったかわからん
どのくらい時間かかったかわからん
174: 風吹けば名無し 2021/07/23(金) 18:52:43.47 ID:dLa83mQb0
操作性だけ改善したら今でも遊べる神ゲーなのに
コメントする