1: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:51:54.18 ID:fMxvL+0m0
4: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:53:48.51 ID:5S7QOLMK0
でもこれ「めっちゃイメトレしてるから戦績すごいです」みたいな謎理論展開してるとこやろ
5: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:54:36.15 ID:pJ4PTlQWa
>>4
逆に謎じゃない理論が刃牙にあったか?
逆に謎じゃない理論が刃牙にあったか?
159: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:34:48.99 ID:VwDtCKgc0
>>4
カマキリと戦い始める前か
カマキリと戦い始める前か
9: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:55:47.87 ID:0FnCw+wtd
酷評されてた武蔵編はわいは好き
10: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:56:13.07 ID:RGiJOgxJ0
この頃すでにいやなやつやんけ!
17: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:58:09.07 ID:fMxvL+0m0
>>10
嫌な奴になるのはこの試合終わってからや😭
嫌な奴になるのはこの試合終わってからや😭
24: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:00:11.07 ID:RGiJOgxJ0
>>17
猪狩戦までやぞ
烈船は開始からやたら煽るしあかんわ
猪狩戦までやぞ
烈船は開始からやたら煽るしあかんわ
35: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:02:51.06 ID:fMxvL+0m0
>>24
https://i.imgur.com/Ku0OCjo.jpg
https://i.imgur.com/oxAKgvG.jpg
https://i.imgur.com/opa9Z5g.jpg
確かにせやな…🤔
https://i.imgur.com/Ku0OCjo.jpg

https://i.imgur.com/oxAKgvG.jpg

https://i.imgur.com/opa9Z5g.jpg

確かにせやな…🤔
13: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:57:25.02 ID:2PZRqzwA0
マッマ死んでバキは壊れてしまったんや
18: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:58:19.85 ID:pJ4PTlQWa
>>13
脳内麻薬のやりすぎ説もあるで
脳内麻薬のやりすぎ説もあるで
50: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:07:04.28 ID:fMe85IsJ0
>>13
だとすると紅葉戦までの好青年刃牙はなんだったのか
だとすると紅葉戦までの好青年刃牙はなんだったのか
14: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:57:44.82 ID:TA/sIfQC0
刃牙のバウトはだいたいしょっぱいんだよな
脇役のほうが面白い
脇役のほうが面白い
124: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:23:24.53 ID:I4W/plMR0
>>14
バキに限った話でもないしな
脇役の方が魅力あるし勝敗わからんし
バキに限った話でもないしな
脇役の方が魅力あるし勝敗わからんし
15: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:57:54.09 ID:YbFQpMCNa
バキ対烈の決着どんなんやったか忘れたわ
てんれんげ決めたんやったか?
てんれんげ決めたんやったか?
21: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:59:35.67 ID:RGiJOgxJ0
>>15
天蓮華からのハイキック
でも首をおるわけじゃなくて生存
そんな感じだった保
天蓮華からのハイキック
でも首をおるわけじゃなくて生存
そんな感じだった保
20: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:59:28.36 ID:dPBA+06fa
いうて烈戦くらいからおかしくなったよな
23: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 06:59:42.58 ID:AWuKrjMS0
ちっちゃい時のが主人公感ある
29: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:00:57.52 ID:4e3zEdAK0
今の刃牙って友達おらんよな
せいぜいルミナくんくらい
せいぜいルミナくんくらい
33: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:02:16.67 ID:RGiJOgxJ0
>>29
俺の目指す最強は父さんとは違う
その絆の中にこそ最強はあるとか言ってたのはなんやったんや!
俺の目指す最強は父さんとは違う
その絆の中にこそ最強はあるとか言ってたのはなんやったんや!
38: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:03:24.80 ID:dPBA+06fa
>>33
勇次郎の方が友達多いな
勇次郎の方が友達多いな
45: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:06:01.53 ID:4e3zEdAK0
>>33
勇次郎は独歩にストライダム、凄い弓作った人とか色々おるもんな
勇次郎は独歩にストライダム、凄い弓作った人とか色々おるもんな
51: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:07:18.81 ID:mn7P3TqR0
>>45
ストライダムの自爆にドン引きしてる勇二郎すき
ストライダムの自爆にドン引きしてる勇二郎すき
210: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:49:26.60 ID:9TnLmbsBa
>>29
烈おったやんって思ったけどあいつ死んだ時に涙一つ流さんかったよな
烈おったやんって思ったけどあいつ死んだ時に涙一つ流さんかったよな
30: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:01:21.92 ID:n0nyMZ7K0
梢事変の前後で傲慢になったかと思ったけどバキ1巻から既に性格変わってたわ
31: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:01:47.22 ID:7NFRM3oT0
脇役にいいキャラ持ってきすぎなんだよ
ま、だからスピンオフで喰えるんだけど
ま、だからスピンオフで喰えるんだけど
36: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:03:02.38 ID:/9hHHRwP0
こずえ事後でパワーアップした展開はこっそり好きやで
オリバと正面から殴り合って勝ったことにガッカリや
あそこは負けても格は下がらんかったやろ
オリバと正面から殴り合って勝ったことにガッカリや
あそこは負けても格は下がらんかったやろ
43: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:05:02.96 ID:YbFQpMCNa
>>36
正面から打ち合って勝つ事でオリバの格を独歩レベルまで下げた結果、それに勝ったバキも別に…ってなる糞デフレ
正面から打ち合って勝つ事でオリバの格を独歩レベルまで下げた結果、それに勝ったバキも別に…ってなる糞デフレ
52: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:07:25.93 ID:LbO9XHGHd
>>43
オリバはもうダメみたいですね
宿禰に痩躯とか言われてたし
オリバはもうダメみたいですね
宿禰に痩躯とか言われてたし
48: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:06:47.53 ID:fMxvL+0m0
141: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:30:29.30 ID:ok/6JAIW0
>>48
毒で弱ったのってこの戦いのせいだっけ
毒で弱ったのってこの戦いのせいだっけ
41: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:04:21.52 ID:4e3zEdAK0
戦う気のないオリバを煽ったの酷すぎない?
夜叉猿のこと忘れちゃったんか
夜叉猿のこと忘れちゃったんか
44: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:05:17.12 ID:FE2QUT9ta
>>41
文化としての戦いや
文化としての戦いや
46: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:06:23.54 ID:RGiJOgxJ0
そういや刃牙君はガキの頃から居合の先生みたいなの襲ってたりしてたな
まぁその後向こうが認めてるからありなのかあれは
まぁその後向こうが認めてるからありなのかあれは
55: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:07:49.63 ID:4e3zEdAK0
ピクルは克巳が腕を犠牲にしてまで掴んだ俺マッハにも大したダメージなかったのに、刃牙の鞭打ぺちぺちで悶絶してたのどういうことやねん
もう全員皮膚への攻撃に特化した方がええんじゃない?
もう全員皮膚への攻撃に特化した方がええんじゃない?
115: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:21:30.58 ID:UaTqwl48r
>>55
勇次郎にすら効いてて草
勇次郎にすら効いてて草
61: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:10:11.68 ID:rIleXF74d
勇次郎に殺された夜叉猿の歯食うシーンとかも主人公や
72: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:12:06.86 ID:PMGVWpkTa
これが絶賛されてカマキリが酷評される理由
73: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:12:08.88 ID:zsjrSAVaa
この試合の烈海王の正拳(寸頚)が板垣史上最も美しい絵やと思う
80: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:14:34.06 ID:V+sHQdFMa
ボクシンググローブ一緒に磨いてくれた刃牙どこ行ったんな
81: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:14:35.54 ID:18xe7q9m0
85: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:15:48.37 ID:jXq9SmEQ0
>>81
克己のどうでも良さそうな感じ草
克己のどうでも良さそうな感じ草
87: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:16:42.49 ID:UXB1clvS0
>>81
なお
なお
122: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:22:46.42 ID:nvgUO51Ea
>>87
実力では圧倒してたからセーフ
実力では圧倒してたからセーフ
88: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:16:54.55 ID:rIleXF74d
>>81
なんか勇次郎も認めてる風で?やったけどクレハに普通に負けてたやろこいつ
なんか勇次郎も認めてる風で?やったけどクレハに普通に負けてたやろこいつ
90: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:17:17.87 ID:evV4xVt7a
>>81
初見の相手で頸動脈だけ狙って切ったらそこそこ強キャラ
初見の相手で頸動脈だけ狙って切ったらそこそこ強キャラ
100: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:18:58.75 ID:dPBA+06fa
>>81
首に深々と指突っ込める時点で勝負ありやと思うんやが
首に深々と指突っ込める時点で勝負ありやと思うんやが
94: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:18:05.09 ID:0wy3Rtw10
99: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:18:57.06 ID:F8f2lo3Sd
>>94
終盤でも刃牙って烈に対してはリスペクト精神あったよな
終盤でも刃牙って烈に対してはリスペクト精神あったよな
111: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:20:51.13 ID:IvRRJB78a
刃牙想像通りってずっと言ってたのに範馬の血が目覚めないとフルボッコやった謎
131: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:27:35.90 ID:SLMW7udKd
昔の刃牙が性格良かったって言っとるやつはボクシング部と鎬兄編しか読んどらんやろ
最初から試合中クソみたいに煽っては舐めプ繰り返していたやんけ
最初から試合中クソみたいに煽っては舐めプ繰り返していたやんけ
160: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:34:54.20 ID:jDMToBLUa
>>131
まぁ生意気やけど熱血漢で愛嬌もあった
今はなんか擦れた怪人物になった
まぁ生意気やけど熱血漢で愛嬌もあった
今はなんか擦れた怪人物になった
163: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:35:46.60 ID:R2beTqV10
>>131
熱い男やったのは確かやろ
先生が殴られてキレる刃牙なんて今は見れんで
熱い男やったのは確かやろ
先生が殴られてキレる刃牙なんて今は見れんで
169: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:37:21.98 ID:7vXmf9ow0
>>131
砲丸投げが顔面直撃してもピンピンしとる奴がヤンキーにボコられるので草生えた
砲丸投げが顔面直撃してもピンピンしとる奴がヤンキーにボコられるので草生えた
139: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:29:32.21 ID:b9LKc5J40
鎬紅葉の人体実験にガチギレする刃牙好き
151: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:33:24.59 ID:R2beTqV10
初期も初期のころに先生とボクシンググローブ拭いてるシーンがなんか好きやわ
今の刃牙は一緒に拭いたりしないんやろなぁ
今の刃牙は一緒に拭いたりしないんやろなぁ
164: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:36:23.60 ID:7vXmf9ow0
昔から性格変わってない花山の戦いが何だかんだ1番おもろい
165: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:36:36.94 ID:j4gJ9u2X0
ボクシング部顧問の先生のために一肌脱いでたしな
170: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:37:52.34 ID:bNUePcIO0
まあ刃牙は幼少編からつっぱってたし
時系列的にはその後でいいやつになってその後イキリ出すのを考えると
いい奴だったときのがおかしかったんだよな
時系列的にはその後でいいやつになってその後イキリ出すのを考えると
いい奴だったときのがおかしかったんだよな
179: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:39:48.57 ID:vYegeWn00
>>170
余裕が無さすぎた幼少期と常に舐めプの現在の中間でちょうど良かったんやろな
余裕が無さすぎた幼少期と常に舐めプの現在の中間でちょうど良かったんやろな
181: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:40:22.87 ID:4e3zEdAK0
昔の刃牙にもイキリはあったかもしれんけど愛嬌も兼ね備えてたよな
なんであんな可愛げなくなったんや
なんであんな可愛げなくなったんや
185: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:41:15.94 ID:i6iTR4K0d
梢江とやってから変に達観するようになって舐めプも増えた
188: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:42:06.04 ID:/D65W+aEF
被害者のために戦う紅葉戦ですら舐めプかましていたのは草生えたわ
208: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:49:11.31 ID:AoQRr05vr
正直烈戦辺りからカスの片鱗出てた
やっぱり少年篇よ
刃牙のベストバウトは夜叉猿戦
やっぱり少年篇よ
刃牙のベストバウトは夜叉猿戦
215: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:50:09.21 ID:MrUciZGz0
ジャックハンマー戦でのヘッドロックの下りはめっちゃ良かったやろ
221: 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 07:51:17.16 ID:6RNsSaQJ0
ワイは普通にバキが一番好きや
というかどんな漫画でも主人公以外興味ない
というかどんな漫画でも主人公以外興味ない
コメントする