1: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:35:19.36 ID:lC170laMr
なんかそういう流れになってしまったんやがこれが普通なんかな
モヤモヤすふ
モヤモヤすふ
引用元: ・結婚指輪って男のぶんも男が買うの?
2: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:35:33.60 ID:G5vBcvw30
普通やろ
3: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:35:47.16 ID:9SliKJ7Ya
そもそも要らんやろ
4: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:35:49.31 ID:RiRJry+Or
10万も払えないやつが結婚するな
11: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:36:58.62 ID:lC170laMr
>>4
違うんだよ
なんで交換する指輪を両方ワイが買わなくちゃいけないんだよってこと
違うんだよ
なんで交換する指輪を両方ワイが買わなくちゃいけないんだよってこと
21: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:38:45.02 ID:Qs0x32PH0
>>11
そういう文化の風習やからや
そういう文化の風習やからや
8: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:36:35.34 ID:cfyi5g6e0
じゃあ結婚やめれば
12: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:37:06.77 ID:NWFqNGqFa
男女平等やぞ!
どちらも男が買え!
どちらも男が買え!
13: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:37:18.19 ID:s7C7BFI10
買っても3年以内に紛失されてこっちもしなくなるで
14: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:37:26.39 ID:Lz76fULP0
じゃあ買わんかったらええやん
16: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:37:53.06 ID:4wydXH380
ワイの嫁はワイに買ってくれたで
17: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:38:13.43 ID:4wydXH380
お前の女が気が利かないだけや
28: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:39:54.24 ID:R0/HyvLap
こんな発想の奴が結婚できるわけないんだから釣りだろ
33: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:40:40.43 ID:Qs0x32PH0
>>28
意外とこういうカスの方が結婚できるイメージあるわ
意外とこういうカスの方が結婚できるイメージあるわ
45: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:43:00.81 ID:wJv/EqLD0
>>28
結婚てそんな難しくないよ
結婚てそんな難しくないよ
128: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:54:27.77 ID:e5tXLRvAM
>>45
こういうレスはワイに刺さる
やめてくれ😢
こういうレスはワイに刺さる
やめてくれ😢
131: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:54:49.09 ID:RT0MZxEVa
>>45
やめべ
やめべ
29: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:40:04.63 ID:M0ViX3ZXr
いや多分こいつ買う予定ないやろ彼女おらんやろうし童貞臭いわ
43: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:42:35.96 ID:fOajC+g3a
婚約指輪に結納金に結婚指輪に結婚式代、新婚旅行に新居引越し代に家具代
まぁよー結婚するわ
まぁよー結婚するわ
46: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:43:02.08 ID:AXliZaD9a
結婚指輪は折半したわ
52: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:43:45.73 ID:HY6vMaSr0
ワイのトッモは折半してた
婚約指輪は男が全額出してた
婚約指輪は男が全額出してた
55: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:43:57.25 ID:xf1KUEAi0
婚約指輪高いの渋ってたら
結婚指輪二人分、嫁がだしてくれたわ
その分婚約指輪は高いの買った
結婚指輪二人分、嫁がだしてくれたわ
その分婚約指輪は高いの買った
65: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:46:11.44 ID:AXliZaD9a
ネットのアンケートでも男が全額払う方が多いらしいな
73: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:47:49.54 ID:lzi2ITxz0
役所に婚姻届けだけでええんやで
77: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:48:28.06 ID:tKPnqQDi0
ワイの嫁「女が社会進出してるんだから男性にだけ金払わせるのは間違ってる」
ワイの嫁「だから私も働くし、指輪は折半したいし、式なんて親戚だけの安いので十分。」
ええ嫁や…
ワイの嫁「だから私も働くし、指輪は折半したいし、式なんて親戚だけの安いので十分。」
ええ嫁や…
83: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:49:31.04 ID:7ZCwcMfJa
>>77
大事にせえよ
ワイなんてワイ以外全員女やから肩身狭くて死にそうやわ
大事にせえよ
ワイなんてワイ以外全員女やから肩身狭くて死にそうやわ
89: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:50:11.92 ID:czc0YEl+d
>>77
なんかあったらすぐ捨てられそう
なんかあったらすぐ捨てられそう
80: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:48:50.45 ID:MtntqKGGM
男は指輪いらんやろ
嫁の分だけでええ
嫁の分だけでええ
84: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:49:38.57 ID:uD7wn/kPM
まあ甲斐性なしって思われる
95: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:50:55.86 ID:dMSZhLUlK
べつに自分の指輪いらないなら嫁のだけプレゼントでいいやん
嫁はしろつめ草の指輪でも作ってくるだろうしそれをお前は大事にはめとけや
嫁はしろつめ草の指輪でも作ってくるだろうしそれをお前は大事にはめとけや
100: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:51:33.90 ID:l6fLBUW8a
指輪はめ続けるのって苦痛じゃないの?
教えてパッパマッマ
教えてパッパマッマ
103: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:51:53.52 ID:uD7wn/kPM
>>100
ワイはしとらん
嫁はしとる
ワイはしとらん
嫁はしとる
106: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:52:10.84 ID:1V8hnIgW0
>>100
ワイは付けとらんな
嫁は風呂場でも付けとる
ワイは付けとらんな
嫁は風呂場でも付けとる
107: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:52:15.18 ID:4sc6y/4Fr
>>100
慣れる
慣れる
115: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:52:44.31 ID:C38mUu720
>>100
普段からアクセサリー付けなれてないと最初違和感あるかもやけどすぐ慣れるで
デザインもシンプルやから邪魔にならんし
普段からアクセサリー付けなれてないと最初違和感あるかもやけどすぐ慣れるで
デザインもシンプルやから邪魔にならんし
116: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:52:59.54 ID:CKXrvPila
結婚指輪は半数くらいが贈り合ってるってハイブランドの店員に言われた
142: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:55:47.92 ID:5/rN4pqv0
コロナで結婚式やってないんやが嫁はやりたいんやろうなーでも多いやろな
169: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:59:00.15 ID:C38mUu720
>>142
ワイの友達も式やらんかったけど落ち着いた頃に式挙げる言うてたわ
一応フォトウェディングだけはやったけど
ワイの友達も式やらんかったけど落ち着いた頃に式挙げる言うてたわ
一応フォトウェディングだけはやったけど
149: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:56:30.81 ID:dyT5Bq+td
指輪とか、式は一生言われるから素直に全部聞いとけ
158: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:57:39.01 ID:GceMm+r+0
婚約指輪はともかく結婚指輪は20万くらいのやつでええよな?
つーかこれが限界
つーかこれが限界
162: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:58:05.67 ID:5fU2hj2Dd
どっちも男が買うのは文化や黙って買え
金が惜しいなら女もんは高いのかって自分のは安いの買えばええねん
揃いにこだわる必要ないやろ
金が惜しいなら女もんは高いのかって自分のは安いの買えばええねん
揃いにこだわる必要ないやろ
167: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:58:42.71 ID:GobTVf0AM
向こうから逆プロポーズだったけど
ワイが婚約指輪買う(彼女のお金で)体裁になったわ
ワイが婚約指輪買う(彼女のお金で)体裁になったわ
170: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 10:59:02.75 ID:eHhgyXw90
婚約指輪は男が女に買うけど結婚指輪はそれぞれが金出すという認識だったわ
181: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:00:38.70 ID:xm93TGKa0
そもそもペアやし
結婚したらどうせ総資産一緒になるのに細かいところに拘る意味が分からん
結婚したらどうせ総資産一緒になるのに細かいところに拘る意味が分からん
198: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:04:30.23 ID:vTz2m8Mca
婚約グラボでもええか?
204: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:05:14.33 ID:R0/HyvLap
>>198
お互いのマザボに差し合うんかシュールやな
お互いのマザボに差し合うんかシュールやな
199: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:04:37.44 ID:hCkmYoFZa
普通にうちはワリカンやったわ
203: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:05:10.57 ID:dMSZhLUlK
ヤンキー男はわりと買ってくれるよな
208: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:05:49.47 ID:UNfNNJgf0
指輪と同じくらいのプレゼント貰ったワイはセーフやな
242: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:13:05.44 ID:a5nZ9QRX0
婚約指輪買うぐらいなら二人で旅行行ったほうがいい
結婚指輪はだけ買えばええ
結婚指輪はだけ買えばええ
253: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:15:09.93 ID:okuPnRukr
>>242
ワイの嫁はこの意見で浮いた30万で旅行の足しにしたわ
ワイの嫁はこの意見で浮いた30万で旅行の足しにしたわ
264: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:16:53.34 ID:vehV8ybMr
>>253
それ嫁が気遣っただけやぞ
それ嫁が気遣っただけやぞ
275: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:18:15.56 ID:7ot5cL65d
>>253
嫁可哀想
嫁可哀想
245: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:13:34.89 ID:4lGRG0i5a
こういうのが許容できないならそもそも結婚に向いてないから辞めとき
結婚後はその比にならない不条理がお互いに起きるから
結婚後はその比にならない不条理がお互いに起きるから
276: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:18:17.98 ID:BpbEaSqkd
価値観の合う女と結婚しろや
277: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:18:19.64 ID:SEV6GdYp0
婚約指輪は無しで、結婚指輪はオーダーメイドしたわ
297: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:21:15.12 ID:2aQuNYJz0
うちは婚約指輪をワイが買って結婚指輪を嫁が買ったわ
全部男が出すって普通なんか??
全部男が出すって普通なんか??
303: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:22:30.28 ID:vrSeHQyXd
>>297
性格と収入によるやろな
性格と収入によるやろな
310: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:23:32.48 ID:4lGRG0i5a
>>297
うちは嫁の方が高収入やけどどっちも俺が出したと思う
あんとき初めてティファニーとか行ったわ
うちは嫁の方が高収入やけどどっちも俺が出したと思う
あんとき初めてティファニーとか行ったわ
311: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:23:33.76 ID:ZHKOiAPsd
>>297
婚約指輪は男が出して同等の価値の腕時計等を新婦側がお返しする
結婚指輪は折半するってのがワイの感覚やったから割と衝撃やわ
婚約指輪は男が出して同等の価値の腕時計等を新婦側がお返しする
結婚指輪は折半するってのがワイの感覚やったから割と衝撃やわ
302: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:22:08.16 ID:usQtlsPo0
指輪って結局幾つ買わなあかんのや
325: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:26:11.35 ID:4lGRG0i5a
>>302
2つ
普段使いしづらいダイヤとかついた婚約指輪と
基本はシンプルで普段つける結婚指輪
婚約指輪はもう何年もみてないな高いのに
2つ
普段使いしづらいダイヤとかついた婚約指輪と
基本はシンプルで普段つける結婚指輪
婚約指輪はもう何年もみてないな高いのに
330: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:26:43.62 ID:AMnCiiTO0
>>302
婚約指輪は嫁だけ
結婚指輪は嫁と旦那
合計3個で一般的には全部旦那が払う
婚約指輪は嫁だけ
結婚指輪は嫁と旦那
合計3個で一般的には全部旦那が払う
337: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:27:27.59 ID:usQtlsPo0
>>330
ワイのお財布すっからかんなるやん
ワイのお財布すっからかんなるやん
358: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:29:22.51 ID:AMnCiiTO0
>>337
すっからかんなるで
ただ婚約指輪はプロポーズの王道ってだけで何か別の物でもいいと思う
嫁にこだわりがなければな
すっからかんなるで
ただ婚約指輪はプロポーズの王道ってだけで何か別の物でもいいと思う
嫁にこだわりがなければな
314: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:24:17.67 ID:okuPnRukr
結婚ってガチで金かかる行事やって独身J民は勉強しや
転居費用(家具含む):60万
結婚指輪:20万
婚約指輪:30万
結婚式:祝儀引いて150万
新婚旅行:50万
トータル310万だいたいかかるな
独身ならまぁ余裕で貯められるけどこれだけは用意しとかなかんで
転居費用(家具含む):60万
結婚指輪:20万
婚約指輪:30万
結婚式:祝儀引いて150万
新婚旅行:50万
トータル310万だいたいかかるな
独身ならまぁ余裕で貯められるけどこれだけは用意しとかなかんで
326: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:26:22.53 ID:R0/HyvLap
>>314
家具含めたら全然足らんくないか?最低でも冷蔵庫と各部屋のエアコンは新しいの買うやろ
家具含めたら全然足らんくないか?最低でも冷蔵庫と各部屋のエアコンは新しいの買うやろ
344: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:28:24.23 ID:okuPnRukr
>>326
そこら辺は自分がもってる奴使えばいいしまずは最低限でそこら辺は新居購入した後が多いと思うで
まぁワイの経験だけなんやけど
そこら辺は自分がもってる奴使えばいいしまずは最低限でそこら辺は新居購入した後が多いと思うで
まぁワイの経験だけなんやけど
332: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:27:12.79 ID:qjPkVT5PM
>>314
新婚旅行今やったら国内やから安く済むわな
ワイ一週間オーストラリアやったけど100かかったな
新婚旅行今やったら国内やから安く済むわな
ワイ一週間オーストラリアやったけど100かかったな
335: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:27:21.04 ID:hsOq2QXQa
>>314
来年3月くらいまでなら式代と旅行代0で押し通せる
結婚するなら今
来年3月くらいまでなら式代と旅行代0で押し通せる
結婚するなら今
348: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:28:32.84 ID:R0/HyvLap
>>335
ワイの同期も時期がいいとか言って今年の頭に結婚してたわ
ワイの同期も時期がいいとか言って今年の頭に結婚してたわ
315: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:24:37.81 ID:4ljO5G7b0
まあ普通は男が買うけど、貯金は合算するか個別で持ち続けるかでかわるだろうな
321: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:25:29.65 ID:CoHx6KEwa
以前は婚約指輪って給料3か月分が相場って風潮だったけど最近は婚約指輪よりずっと身に付けてる結婚指輪の方が大事で婚約時はプロポーズリングって人が増えてるらしい
値段は3万程度でプロポーズするためのお飾り指輪やね
浮いたお金は旅行とか結婚指輪代に回すみたい
https://i.imgur.com/YAUbi2B.jpg
値段は3万程度でプロポーズするためのお飾り指輪やね
浮いたお金は旅行とか結婚指輪代に回すみたい
https://i.imgur.com/YAUbi2B.jpg

324: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:26:01.82 ID:udWJ5E4ld
>>321
はえーすっごい合理的
はえーすっごい合理的
346: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:28:27.53 ID:i811HgWGd
指輪はまだ分かるけどブライダル業界の「一生に一度だからバンバン金払ってください!w」ってノリ嫌いやわ
DVD撮影だけで10万ってどういうことやねん
DVD撮影だけで10万ってどういうことやねん
380: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:31:00.64 ID:C38mUu720
>>346
数百万のデカい出費がある時の十数万ってまあえっかってなってしまう心理ほんまあかんわ
数百万のデカい出費がある時の十数万ってまあえっかってなってしまう心理ほんまあかんわ
375: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:30:46.72 ID:0oI/Wxsad
結婚の費用って親が出してくれるもんちゃうの?
自分で払うの?
自分で払うの?
391: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:32:41.47 ID:qjPkVT5PM
>>375
ボンボンなら出してもらえるやろけど普通は家族からの祝儀程度やぞ
ボンボンなら出してもらえるやろけど普通は家族からの祝儀程度やぞ
394: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:32:52.32 ID:udWJ5E4ld
>>375
兄貴は相手方の親から100万くらい出してもらってたな
自分の親からも100万
費用全体で500万で祝儀で300万くらいやから持ち出しそんな無さそうって言ってた
あんま言わないでねって感じやけど
相手方の家が上級ならそういう感じになりそう
ワイの婚約相手の家庭は底辺やから式自体なしでごり押すやで〜
兄貴は相手方の親から100万くらい出してもらってたな
自分の親からも100万
費用全体で500万で祝儀で300万くらいやから持ち出しそんな無さそうって言ってた
あんま言わないでねって感じやけど
相手方の家が上級ならそういう感じになりそう
ワイの婚約相手の家庭は底辺やから式自体なしでごり押すやで〜
389: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:32:12.38 ID:9Y/Kxv59p
ワイ指輪屋
ラブラブな感じのカップルは大抵男が全部買ってくで
男気見せたいんやろな
逆に共働きです感強いカップルはお互いのを買ってるわ
普通にしてたらサイズでかい分男の方が高くなるから
婚約指輪も買って女の方が多く出さへんようにするんやで
ラブラブな感じのカップルは大抵男が全部買ってくで
男気見せたいんやろな
逆に共働きです感強いカップルはお互いのを買ってるわ
普通にしてたらサイズでかい分男の方が高くなるから
婚約指輪も買って女の方が多く出さへんようにするんやで
392: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:32:44.14 ID:yw/z7g9od
てかそんな事すら相談できない奴と結婚するなよ
397: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:33:09.57 ID:CJLXz7Zka
ワイは一切つけてないし嫁さんはもっといいやつにすれば良かったと後悔しとる
401: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:33:31.82 ID:WBb++tvwM
ワイは互いに金出し合ったで
ワイは最初両方払うもんかと思ってたら、そういうもんらしい
ワイは最初両方払うもんかと思ってたら、そういうもんらしい
268: 風吹けば名無し 2021/07/21(水) 11:17:28.28 ID:flAdrIwB0
10万円の給付金貰った時に手作り指輪作りに行ったで
コメントする