1: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:59:10.28 ID:Q0AktbCha

引用元: ・【悲報】悟空とベジータ、ただのチンピラみたいになる

4: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:59:46.73 ID:GBvpS8uy0
ここすき

5: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:00:24.00 ID:o2myTSQk0
友達感覚でカカロットに話しかけるベジータかわいい

8: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:01:20.62 ID:RjGdqh4a0
このボディランゲージ仕事でもよく使ってるわ
主に相手を理論でねじ伏せるときに使ってる

27: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:05:25.32 ID:q6avqPB3d
>>8
スーパーサイヤ人になれるんか?

9: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:01:29.11 ID:P4+LPC3x0
相手が弱くなってなんとかなりそうでラッキーってサイヤ人の精神ちゃうやろ

13: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:02:30.97 ID:FSrVMGoh0
>>9
フリーザ編からの挑発して相手パワーアップひて絶望する散々な戦績を鑑みて反省したんや
 

17: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:03:28.09 ID:6co+V4Pp0
>>13
恐怖で肩ふるわせて泣いちゃったからしゃーない

236: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:30:04.56 ID:PViHWBPo0
>>9
ジャンケンでタイマン順番決めといてヤバそうになったら元気玉する連中やぞ

10: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:02:05.78 ID:KdWtSeosd
チビ化して確かに戦闘力は段違いに落ちてるけどベジータ的にはフリーザのトラウマがあるからちょっとビビっとるやろ
悟空は素でアホだからベジータの話にそのまま乗った感じやが

347: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:39:33.35 ID:dD7mkvxt0
>>10
悟空はラディッツ戦でも2人がかりで戦うの選んでるし戦闘楽しむより地球の平和を優先するタイプやぞ

12: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:02:24.72 ID:EkRXYIR20
なんとかならないでお仕置き食らう展開?

14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:02:53.99 ID:Q0AktbCha
>>12
チビがパワー系ガイジで一瞬で地球消し飛ばされた

15: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:02:59.74 ID:5kL159EoM
悪友感すこ

18: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:03:36.88 ID:Fn5glInp0
なんで今さら見た目で判断してるのか

23: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:04:52.26 ID:f/BoMyn0d
瞬殺されるザコモブ感

28: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:05:33.85 ID:BQkWzGfDa
実際弱体化しててなんとかなったしな

29: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:05:41.14 ID:mK4mIY+Dd
グミくれよくらいはいってそうな距離感

31: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:06:29.29 ID:ZuqamMio0
実際弱くはなってるんだったっけ ガチガイジやけど

33: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:07:16.72 ID:my9NceK10
チビプウって何で吸収の能力使わんかったんや?
あれはデブブウ限定なのか

51: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:04.95 ID:AOyHmz3P0
>>33
使えるけど使う場面なかっただけやろ

38: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:08:25.88 ID:VNyBQzzn0
フリーザ最終形態にも同じこと言ってたけど学習しないんか

40: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:08:51.30 ID:zkXHT5pd0
小さいブウが長い方より弱いっていうのゲームやってたから分からんかった

44: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:09:23.44 ID:XOvRt4Rj0
純粋ブウ
悪ブウ
ノーマルブウ

強さ順
悪ブウ>>純粋ブウ>>ノーマルブウ

実は悪ブウが一番強い

49: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:10:35.51 ID:b8/MMox50
>>44
善ブウは1番下か?

55: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:36.24 ID:XOvRt4Rj0
>>49
吸収も入れるとこう
善は一番弱いね

1位:ブウ(悟飯吸収)
2位:ブウ(ゴテンクス、ピッコロ吸収)
3位:ブウ(南の界王神吸収)
4位:ブウ(悪)
5位:ブウ(純粋)
6位:ブウ(無邪気)とブウ(善)とブウ(純粋悪)

45: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:09:48.40 ID:Gl7CyV0j0
いかにも小物臭いセリフで草

47: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:10:06.15 ID:7E/y9LH8a
デブとチビは超3で互角にやりあえるけど悪はどうにもならんらしいからな

50: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:10:46.47 ID:Bn9BgRmua

54: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:12.73 ID:rHZcnfM30
>>50
うーんこの親バカ

56: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:36.44 ID:ZuqamMio0
>>50
ほんとにそうか?

151: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:22:16.92 ID:iLJfbKPU0
>>56
未来トランクスのこと考えるとポテンシャルは凄いやろ

52: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:07.92 ID:kjOQD+8Q0
この辺のカカロットってそこまで戦闘狂じゃないからな

69: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:13:13.36 ID:7E/y9LH8a
まあ合体して記憶や思想を共有したんならわだかまりも解けて仲良しになるよな

83: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:14:31.76 ID:XYUAJxKBp

96: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:16:22.67 ID:Fn5glInp0
>>83
プリプリじゃないって今のチチをいつ知ったんや

415: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:30.53 ID:kvURGQon0
>>96
悟天仕込んだときにすでにプリプリじゃなかったんやろ

399: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:43:48.61 ID:GcoX7tjm0
>>83
ブルマのが年上なのに

86: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:14:57.12 ID:my9NceK10
悪とか純粋とかノーマルとかようわからんわ

101: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:17:00.43 ID:zdx65EFsr
>>86
悪=ガリがデブ吸収した普通体型のやつ
純粋=最後のチビ
ノーマル=最初のデブ

117: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:18:57.23 ID:my9NceK10
>>101
なるほど
サタンと仲良くやってた形態のほうを純粋と勘違いしてまうわ

93: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:16:04.38 ID:7E/y9LH8a
昔のゲームとかだとデブが魔人ブウ(善)って表記されてたけど善ではないよな

97: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:16:25.69 ID:L5tW4CwXM
ベジータって実際悟空のことめちゃくちゃ大切に思ってるよな
フリーザにやられた時サイヤ人の手で倒せとか言ってたし

111: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:18:38.97 ID:AOyHmz3P0
>>97
純粋ブウ相手に弱音を吐く悟空を目の当たりにしてからベジータが状況打破しにいくのすき

98: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:16:29.49 ID:3tn53OF1p
純粋ブウってノーマルブウと似たようなレベルやから気力満タンなら超サイヤ人3のカカロットで倒せたよな?

102: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:17:05.20 ID:XOvRt4Rj0
>>98
いけた
でもガス欠してた

122: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:19:27.04 ID:EHhGezVMd
>>98
いきなり地球ぶっこわすガイジムーブのせいで勘違いしてる奴おるけど普通に純粋ブウはパワーダウンしてるよな?

104: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:17:39.14 ID:bH7p8PLka
ベジータが洗脳無しじゃ超2悟空にすら劣ってるの悲しい
差がつきすぎやろ

121: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:19:24.13 ID:Sjy3OwAa0
>>104
ベジータは師に恵まれなかった
界王様はなんだかんだようやっとる

106: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:17:42.66 ID:rHZcnfM30
無能に吸収されたかわいそうな人
http://imgur.com/I1bCcwn.jpgno title

108: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:18:20.33 ID:GoxH9JJP0
>>106
ベホマもルーラもこいつの能力やのにイキりまくる界王神様…w

313: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:36:45.76 ID:WZzng/p7M
>>106
地味に有能

110: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:18:26.19 ID:UbsPnWVg0
即地球ぶっ飛ばそうとしたし実際ぶっ飛ばしたから理性ないやつが一番厄介なのはわかるわ
戦闘スタイルもトリッキーだったし戦闘センスも多分純粋が一番よなあれ

175: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:24:15.43 ID:ZqqIFX0L0
>>110
地面から足生やす攻撃連打で回避させ続けたあとに気弾撃ち込むの上手い

120: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:19:16.91 ID:VNyBQzzn0
ピッコロが界王神にビビり散らしてたの草

126: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:19:47.96 ID:Of8iHSVn0
ベジータってナメック星で共闘したやつは結構認めてる節がある
特に御飯とか悟空以上に目にかけてるだろ

143: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:21:21.49 ID:sXyXXvCY0
ブウの体内で仲良くくっついて攻撃するシーン好き
なんでわざわざくっついたのかよくわからんのも好き

161: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:23:17.71 ID:v9koeCxId
なんだかんだふたりしか生き残ってない純粋サイヤ人なうえに戦い大好きなのも知ってるからある意味悟空はベジータにとってサイヤ人そのものでもあるんよな

166: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:23:28.82 ID:1BzAT9hAd
超もそうだけどブウ編以降の悟空ベジータって仲良くなりすぎててライバルってよりはもはや友達になりつつある

168: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:23:36.26 ID:O/atCe1a0
超やGTで旅行や海水浴行くぐらいには仲ええからな

196: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:26:36.01 ID:lWYOZwly0
ヒーローズアニメめちゃくちゃやけどこの前のベジータ強化の回かっこよかったわ

221: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:28:45.22 ID:Bn9BgRmua
>>196
ゴクウブラック(仮面)超サイヤ人3とかもはやなんでもありで草

205: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:27:02.70 ID:XxtedFYu0

226: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:29:22.68 ID:xUBlvFB3a
>>205
絵がうますぎる

237: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:30:05.57 ID:zQzagxrQa
>>205
スパメテで使えた記憶がある

208: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:27:20.41 ID:Gzx364SzM

231: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:29:48.52 ID:Sjy3OwAa0
>>208
ベジータ殺してたらその後のドラゴンボールどう展開してたんだろうな

245: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:30:57.59 ID:zAt/36/Yd
>>208
フリーザの顔忘れてて草

250: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:31:16.07 ID:EHhGezVMd
>>208
こいついつも忘れてんな

214: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:27:55.13 ID:sxSxihoza
一つ謎なのがゴジータやベジットのおふざけや油断がカカロット因子扱いなところ
ベジータの方が油断しとるやろ

224: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:29:12.65 ID:Z/9elS2x0
>>214
セルに吸収許したのはベジータやし

233: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:29:54.96 ID:+1jwG5cSM
ここらへんで悟空とベジータかなり親しくなってるのに
何故かその後描いた作品やと関係性あんま変わってないよな

253: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:31:34.34 ID:xNNxDPUJ0
悟空は何とかなったけどベジータはボコボコにされたやん

273: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:33:37.89 ID:Bn9BgRmua
純粋サイヤ人とかいうセルの親衛隊
https://i.imgur.com/YUAzD6Z.jpgno title

https://i.imgur.com/4dk4v0O.jpgno title

312: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:36:40.93 ID:AY54qDj8d
>>273
戦犯だらけ

340: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:39:02.75 ID:TmQdG9F+0
>>273
完全体セル「孫悟飯怒らせたろ!w」

こいつも純粋サイヤ人の細胞あるからしゃーない

309: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:36:27.00 ID:7yDNFP9P0
悟空、なんJ民みたいなあおりをする
https://i.imgur.com/nTMOpGe.jpgno title

338: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:38:39.88 ID:Od27ugmV0
>>309
お前もチチに頭下げてもらってなかったら今頃取得できてないやろ

334: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:38:11.43 ID:FICaodtNM

341: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:39:13.03 ID:838n7/D6a
>>334
若手芸人か?

342: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:39:15.37 ID:UgobDRW70
>>334
ほんま無能

353: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:40:03.63 ID:wTL7YVil0
>>334
こんなんが数ある神様の中でも最上位クラスの神とか…

364: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:40:39.27 ID:DIOaJBoca
界王神「どうしてもベジータさんと戦いたいというのならこの私を倒してからになさい!」

ここの男気震えたよな

367: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:40:58.29 ID:UgobDRW70
>>364
なお

394: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:43:07.40 ID:iLJfbKPU0
>>364
殺されそうになってビビる模様

370: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:41:09.32 ID:XOvRt4Rj0

385: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:42:31.47 ID:wTL7YVil0
>>370
フリーザ第一形態ぐらいならいけるんちゃう流石に?

410: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:11.52 ID:Ige8M4JW0
>>370
別に嘘ついてなくね?
この時点だとフリーザとかクソ雑魚じゃん

416: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:45:33.61 ID:Zyx+aI3S0
>>370
これネタにされてるけど真面目な話、フリーザなんてこの時代になれば雑魚キャラレベルやろ
トランクスでも倒せるしジャネンバの映画でも悟飯が文字通りワンパンで倒してたしその程度の戦闘力やぞ

418: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:46:00.98 ID:7/IZSfaL0
>>370
流石にSSやフリーザよりは強いやろ界王神

383: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:42:04.63 ID:ispIJcin0
ベジータ「ちくしょう、どいつもこいつ最強の超サイヤ人を簡単に追い抜いていきやがる」
ベジータ「頭にくるぜ… なあカカロット」

ここデレってデレですき

34: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:07:18.51 ID:BQkWzGfDa
超3にならずに舐めプされたことにブチギレてたのに数十分後にはこの仲良しさ