1: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:30:09.68 ID:1/kd3nm40
面白いなこれ
no title

引用元: ・東京レイヴンズってアニメ見てる

8: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:31:32.35 ID:scQ54u670
内容はええやろ

9: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:31:37.51 ID:1/kd3nm40
声優豪華すぎて草

10: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:31:45.68 ID:+06FaCs8p
佐倉綾音が高校生だった時のやつか

12: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:32:22.68 ID:MNpupbWO0
アニメの後のストーリーのが面白そうな作品だったわ

16: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:33:25.18 ID:1/kd3nm40
>>12
夜光なったあとか?
面白そうよな

18: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:33:40.22 ID:Rc+XoyUV0
OPすき

21: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:34:27.16 ID:Rc+XoyUV0
卵焼きのGIFあく

169: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:51:13.90 ID:GqjOZ+cwa

180: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:52:00.92 ID:mmIkqzyEa
>>169
これとリアルすぎるトンボで草やった

24: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:34:42.90 ID:K2VJHo+u0
D回好き

27: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:35:29.73 ID:1/kd3nm40
Dと大友の戦い凄いおもろいで
声優の本気を感じる

28: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:35:30.33 ID:CG9+loyb0
あやねるの出世作や

31: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:35:49.21 ID:1/kd3nm40
>>28
夢食いメリーちゃうんか

33: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:36:15.72 ID:CG9+loyb0
>>31
諸説あるな

30: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:35:48.99 ID:bgWkcqqgd
面白い短編の話がバッサリカットされてるで原作買え

32: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:36:02.51 ID:7Xw81xn80
原作いつ終わるんや

35: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:36:37.70 ID:bgWkcqqgd
>>32
最後に出したの短編集を平成にやで、察しろ

37: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:36:43.90 ID:MmT7Lm6GM
はよ新刊出して

39: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:36:57.94 ID:1/kd3nm40
天海も好き
扇子持ってるおじいちゃんな

40: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:36:58.38 ID:hVmNGmQSa
最初のopと2個目のopの差よ

41: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:37:13.81 ID:SPO8ktdVa
懐かしい
高校生の時必死になって火界呪とか呪文覚えたわ

42: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:37:16.47 ID:9R4VlHz90
原作はよ続き書いて欲しいけど多分夏目生き返らせちゃったことで整合性とるのに苦労してるんやろな
そもそも泰山府君祭が禁忌なんやし

45: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:37:45.90 ID:1/kd3nm40
>>42
最後あっさり成功したよな

48: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:37:57.29 ID:HqAGkc+Id
>>42
禁忌かどうかなんて凡人が決めたことに過ぎんよ
世界を賭けるゲームだとか言われてたけど
そんなん関係ネイ

46: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:37:51.15 ID:nOzLkDGj0
小説がめちゃくちゃ面白い
アニメの最後あたりからチューリップバブルのように面白さが加速していく
なお、アニメがこけたので二期はない

51: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:38:27.06 ID:7eAd5wfSa
イベント行ったことあるけど
おもろかったで
石川界人くんのクソダサシャツ

55: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:38:52.59 ID:mMfFqq/wM
ストーリーはよく覚えてないけど

何かヤバそうな敵, アイテム, 術を次々出したり早々に裏切り者が出たり
盛り上がる要素を惜しみなく出して飽きさせまいとする意志はめちゃくちゃ伝わった

57: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:38:56.58 ID:dWqeXi8Q0
北斗が可愛すぎるせいで夏目をあまり好きになれないアニメ

62: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:39:34.24 ID:7eAd5wfSa
人気投票やろうもんなら大友一強やろな

65: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:39:45.90 ID:u0bpfioB0
飛田対遊佐の回ええよな

66: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:39:49.15 ID:SPO8ktdVa
一人でヒロイン四役兼ねる夏目すき

73: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:40:23.93 ID:7eAd5wfSa
>>66
コン=夏目=北斗

4役?

85: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:41:23.93 ID:SPO8ktdVa
>>73
飛車丸もカウントした

88: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:41:43.52 ID:7eAd5wfSa
>>85
まあコンも飛車丸も別もんみたいなもんやしな

68: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:39:58.42 ID:7cOTExy7a
マガジンでやってた5巻完結の外伝がおもろかったで

80: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:40:53.07 ID:dWqeXi8Q0
コンの予告ほんとすき
https://www.youtube.com/watch?v=uaH3UFSDwiI

92: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:42:10.44 ID:Rc+XoyUV0
>>80
コンのために見てたわ

84: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:41:17.27 ID:8H4PFYhY0
アニメ見た後に続き気になって最近読んだけど完結してなくて草生えた。14巻終わってもう終わりかなって思ったらいきなり回想が2巻もあるのかよ

90: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:41:51.75 ID:RIqQZ08Nx
漫画版の絵めちゃくちゃ好きなんやが

91: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:42:09.24 ID:bgWkcqqgd
コンって一歩間違えたらラスボスでもおかしくなかったキャラだよなぁ…
子孫生まれる度に確かめに行くとか割と怖いで

98: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:43:29.38 ID:nOzLkDGj0
小説の過去編はヤバかった
大河小説みたいな、文章力とストーリーの重厚感やったわ
このクラスの文章力持つ作家がラノベやってるってめっちゃありがたいわ

99: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:43:34.29 ID:btMiWKCk0
同じクールのアニメは凪あすやストブラか
この頃が一番アニメ見てたわ

103: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:43:54.85 ID:1/kd3nm40
>>99
豊作やな

121: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:45:20.14 ID:Ycw7/YiNa
>>99
ワイも凪あすよかった
ストブラエロい

105: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:44:01.39 ID:+dtWTEsP0
ほんま2期やって欲しい
クラウドファンディングやってくれれば10万出す

114: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:44:49.32 ID:7eAd5wfSa
>>105
でも宮地どうするん?
石塚運昇じゃないとワイは納得せん

122: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:45:41.81 ID:1/kd3nm40
>>114
堀内賢雄とかどうや?

108: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:44:09.64 ID:7eAd5wfSa
終盤は怒涛の展開やからな
仲間の覚醒とか熱いやんね

116: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:45:05.59 ID:DioSnHCU0
新刊いつまで待たすねん

127: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:46:03.24 ID:nOzLkDGj0
完結したらネトフリあたり再アニメ化してくれんかな
海外ニキも好きやろこういうの
ただ、監督は絶対に変えろ

131: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:46:36.64 ID:8H4PFYhY0
アニメのあと再結集してこれでラストバトルに向かうのかなあって思ったら先生は信頼できないって言われる大友先生

135: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:47:06.46 ID:7eAd5wfSa
>>131
そもそも蘆屋道満を顎で使ってるからなあかんよ

140: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:47:45.49 ID:EzzoMdTd0
アニメおもろいけど
ざーさん声の奴より最初の金元寿子のヤツのほうが可愛いから困る

155: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:49:40.13 ID:7cOTExy7a
>>140
北斗と夏目は声違うんか?
バレ防止の為に別にしたんかな?

143: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:48:02.32 ID:SPO8ktdVa
結局大友先生VS道満がピーク感あるのさみしい
けっこう最近の春虎VS宮地もよかったけど

146: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:48:28.93 ID:7eAd5wfSa
>>143
アニメやとそこがピークやけど
原作はそんなことないからな

178: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:51:56.63 ID:SPO8ktdVa
>>146
そこから後がつまらんとはまったく思わんが原作全部読んでてもやっぱりワイはピークは大友先生VS道満やと思うわ

145: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:48:22.55 ID:FuE7BcIe0
op一期の鏡と大友がにらみ合うとこかっこよすぎるだろ

151: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:49:24.04 ID:GqjOZ+cwa
パズドラくんすき
http://i.imgur.com/tr1A9TQ.jpegno title

157: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:49:57.16 ID:FuE7BcIe0
>>151
そらあんなかわいいコが目の前で死んだらこんな顔にもなるやろ

165: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:50:41.09 ID:Rc+XoyUV0
>>151
たまに実況で貼られるの草

154: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:49:36.93 ID:bgWkcqqgd
宮地君みたいな最強キャラええわ
チートみたいな技とか特性じゃなくて馬力が違いすぎるだけで基本は普通とか好きだわ

160: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:50:17.83 ID:7eAd5wfSa
>>154
閻魔宮地好きやけど道満からは不評なの可哀想😭

158: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:50:00.65 ID:+dtWTEsP0
けっこう語れる人おるんやな
嬉しい

161: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:50:19.77 ID:yJtUOdfqd
原作の蜘蛛が出てきて扇開いて「土御門!鴉羽を呼べ!」のところほんま好き

162: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:50:22.91 ID:vV+SSmoS0
大友先生と道満が塾の屋上で戦うシーン熱過ぎ

呪術の作画でレイヴンズ作ったら間違いなくヒットしてたわ

163: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:50:25.93 ID:/bg0Hbm+d
懐かしい
ワイももうおっさんになったな…

166: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:50:49.37 ID:gaQr7Qrya
すこやったけど1クール目opとちんもぎしか覚えてない

171: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:51:22.35 ID:Fro+Lay/0
ちんもぎちゃんすこ

174: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:51:40.10 ID:i9uSkLw40
面白かったけど作画がな
回転する男が衝撃だったわ

181: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:52:05.71 ID:7eAd5wfSa
>>174
プロフェッサーにジャブかまされて吹っ飛んだ冬児やな

175: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:51:40.32 ID:AlNbfbH60
あとOPの最後でこのすば監督の名前がデカデカと出てくるのぐらいか

183: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:52:10.68 ID:EKy40HPR0
パズドラ君覚醒回微妙な作画だったの未だに根に持ってっからなぁ~?

186: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:52:54.26 ID:gaQr7Qrya
妙にあごが長いことが多い作画だった気がする

187: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:52:55.20 ID:7kaMb/Tap
OPのタイトル出すタイミングはアニメ一

188: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:53:08.44 ID:3HPGAOP40
主人公の友人の肉弾戦は強いけどインフレについていけてない感が佐之助っぽい

192: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:53:29.09 ID:7eAd5wfSa
ワイも全然にわかなんやけどさ
冬児ってどう頑張っても夜叉丸に勝てんよな?
降ろした鬼が同じなんやしそもそも夜叉丸の方が強いんやし

193: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:53:30.33 ID:+dtWTEsP0
2クール目のopもパチンコで聞くと気持ちいい

201: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:55:01.52 ID:tNMbw7rK0
高校生の時見た記憶あるんやがストーリーどんなだったか忘れた
なんか東京に化け物来るんやっけ

207: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:55:47.95 ID:HqAGkc+Id
>>201
世界大戦時に土御門夜光が行った大規模呪術によって災害が発生するようになった都会の話や

202: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:55:16.55 ID:1x2uf5Dj0
これは原作が終わってないからあれだけど
ラノベアニメってちょっとだけやってその後ほったらかしなのばかりだよな・・・

205: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:55:39.50 ID:RgwMNZgYa
作画に一番気合いが入ってたシーンこれやろ
https://i.imgur.com/CaBaTOm.jpgno title

213: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:56:16.24 ID:aeFoOUgdd
>>205

少し覚えてるわ

206: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:55:42.99 ID:Rc+XoyUV0
割とカクカクしてた気がするな
動いてる所は動いてだけど…主人公が終盤に烏のアーマーみたいの纏ってて当時ダサい言われてたの覚えてる、ワイは好きやった

208: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:55:54.14 ID:gsJdMX9E0
主人公がダブスタ野郎だったやつか

217: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:56:31.13 ID:yJtUOdfqd
>>208
ダブスタ自覚してるからセーフ

209: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:55:55.97 ID:vV+SSmoS0
今からでも遅くないから2期作ってくれや
アニメになってない話のほうが本筋やろ

214: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:56:22.36 ID:M8ZRIHx1a
>>209
これほんま頼む
チェンソーの次に作って欲しい

211: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:56:10.24 ID:E7Ke38YWM
記憶戻った主人公は全キャラで最強なん?

218: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:56:31.83 ID:7eAd5wfSa
>>211
そんなことない
シンプルな火力なら宮地とかいう化け物がおるやろ

212: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:56:12.72 ID:JrW9xNnI0
原作者もパチマネー入った瞬間に書くのやめちゃった

220: 風吹けば名無し 2021/06/30(水) 20:56:42.16 ID:SPO8ktdVa
ワイが読んでるラノベももうこれだけになってしまった
これ完結したらオタクからも卒業してしまいそうや……