1: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:33:25.66 ID:cOyoGraq0
何故か未だに勘違いされてる模様
引用元: ・ゴリラ🦍「温厚です、ドラミングは威嚇じゃないです、思いやりあります」←これ
2: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:33:42.89 ID:vfUaQgtJM
くさそう
4: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:33:58.06 ID:cOyoGraq0
クマの方が危ないんだよなぁ…
6: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:34:39.17 ID:YoLBYC73H
森の賢者定期
7: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:34:45.79 ID:cOyoGraq0
🦍「ドラミングポコポコ(争いやめてーー😭)」
10: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:35:12.80 ID:eR7MmY0Qr
人も殺したことないよな
13: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:35:35.83 ID:y9XlnnIt0
14: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:36:32.14 ID:cOyoGraq0
クマのキャラクターがかわいくてゴリラのキャラクターが暴力的なのやめてや…
41: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:41:12.25 ID:ajetTwQ5K
>>14
エネゴリ君とか可愛いやん
エネゴリ君とか可愛いやん
15: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:36:35.52 ID:bT/Gmcho0
チンパンジーのほうが凶暴よな
18: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:37:14.33 ID:cOyoGraq0
>>15
ほんこれ
ほんこれ
21: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:37:46.65 ID:XO2f2hddd
知能高そう
23: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:38:08.17 ID:cOyoGraq0
ゾウも思いやりあるけど、たまに暴れるからな
ゴリラはほぼない
ゴリラはほぼない
24: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:38:10.65 ID:+bLgMOctM
なんでゴリラが悪口になってるんや
32: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:39:33.64 ID:cOyoGraq0
>>24
見た目の問題だけの模様…
ブタも侮蔑表現の典型やけど最近知能高いって広まってきたな
見た目の問題だけの模様…
ブタも侮蔑表現の典型やけど最近知能高いって広まってきたな
57: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:43:06.79 ID:KBNTnkdQd
>>32
ブタゴリラ実際ええヤツやしな
ブタゴリラ実際ええヤツやしな
28: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:38:36.56 ID:ep6+fMvVa
強化ガラスを素手でぶち割ります
42: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:41:12.76 ID:E7M+6U/m0
>>28
こマ?
こマ?
29: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:38:59.33 ID:R5Sv1Fxe0
ドラミングが威嚇じゃなかったらなんなんだよ
33: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:39:58.40 ID:cOyoGraq0
>>29
🦍「争いやめてーー😭」
🦍「争いやめてーー😭」
39: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:41:03.85 ID:ep6+fMvVa
>>29
🦍「こっち見てー!」
🦍「遊ぼうー!」
🦍「それ以上近寄ったら殺すぞ」
色々種類があるんや
🦍「こっち見てー!」
🦍「遊ぼうー!」
🦍「それ以上近寄ったら殺すぞ」
色々種類があるんや
48: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:42:03.99 ID:E7M+6U/m0
>>39
3番不穏で草
3番不穏で草
50: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:42:35.49 ID:Hg2zlg8r0
>>39
一応威嚇の意味もあるんやね
一応威嚇の意味もあるんやね
56: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:42:59.70 ID:EQfv7n+c0
>>39
急に殺意を出すな
急に殺意を出すな
143: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:57:11.73 ID:zB4IizdnH
>>39
情緒不安定過ぎて草
そんなメンタルしとるから絶滅しかけるんや
情緒不安定過ぎて草
そんなメンタルしとるから絶滅しかけるんや
169: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:01:11.39 ID:sSxrRTbma
>>39
解釈間違えたら死ぬやん
解釈間違えたら死ぬやん
30: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:39:26.89 ID:4c71F9wW0
ゴリラって自然界で捕食対象になったりするんか?
36: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:40:38.96 ID:nHYWBk7Za
>>30
ヒョウはたまに行くらしい
ヒョウはたまに行くらしい
34: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:40:26.70 ID:IFDekGUH0
ゴリラって何食うんや?
43: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:41:19.40 ID:cOyoGraq0
>>34
果物とか葉っぱや
果物とか葉っぱや
60: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:43:17.88 ID:IFDekGUH0
>>43
サンガツ
っぱ肉食じゃないと恐怖感はないな
サンガツ
っぱ肉食じゃないと恐怖感はないな
183: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:04:45.20 ID:capqGve90
>>60
大丈夫や時々肉も食うぞ
大丈夫や時々肉も食うぞ
37: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:40:45.34 ID:oV7ocLiw0
でもうんこ投げつけてくるじゃん
52: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:42:38.25 ID:cOyoGraq0
>>37
犬も人を噛むぞ
犬も人を噛むぞ
38: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:41:00.87 ID:aKLwXwBY0
ディズニーがかわいいゴリラキャラを作らんかったからやな
53: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:42:42.46 ID:ZsH+xW2gd
動物園とかの映像でたまにあるガラス叩くのってファンサービス?
59: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:43:13.58 ID:I6r/YaiR0
普通にパワー系ダウン症っぽくて怖い
75: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:45:11.89 ID:cOyoGraq0
>>59
めっちゃ優しいんやで
めっちゃ優しいんやで
62: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:43:41.26 ID:wVxUQmTG0
ムキムキだから怖い
65: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:44:04.77 ID:FUacaxHtM
ゴリラってほんまに霊長類最強なんか?
獰猛さとかみてたらチンパンジーの方がつよそうなんやけど
獰猛さとかみてたらチンパンジーの方がつよそうなんやけど
73: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:44:44.60 ID:O6SHapKM0
>>65
流石に単体の能力じゃゴリラが上やろ
流石に単体の能力じゃゴリラが上やろ
76: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:45:16.44 ID:uFw2LFCS0
>>65
ゴリラは陽側やからな
そのままじゃ陰側のチンパンに足元すくわれる危険性あるけど陰の戦いを覚えたら一気に優勝候補になる
ゴリラは陽側やからな
そのままじゃ陰側のチンパンに足元すくわれる危険性あるけど陰の戦いを覚えたら一気に優勝候補になる
69: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:44:25.97 ID:6wQMsGUva
なんのためにあんなにムキムキなの
71: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:44:35.32 ID:cOyoGraq0
クマって人を捕食しまくってその都度ニュースになるよな?
けどゴリラはそんなのゼロやで
けどゴリラはそんなのゼロやで
80: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:45:54.10 ID:B2NdaXxX0
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
96: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:49:07.61 ID:bis/mMt00
>>80
頭外れてますよ
頭外れてますよ
81: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:46:13.33 ID:8ESIsohI0
ゴリラよりチンパンジーのほうが遺伝的にヒトカスに近い分攻撃的で危険なんやってね
84: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:46:53.58 ID:+vO0AFACp
ゴリラって優しい癖になんであんなムキムキなん?
90: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:48:34.07 ID:hx+lAK5ea
>>84
胃腸で糖からタンパク質を生成できるとかじゃなかったけ?
胃腸で糖からタンパク質を生成できるとかじゃなかったけ?
85: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:47:00.74 ID:B2NdaXxX0
,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、) <どうか許してやってくれ、
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 彼はゴリラなんだ
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、) <どうか許してやってくれ、
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 彼はゴリラなんだ
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
86: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:47:35.42 ID:I6r/YaiR0
好きな順は
オラウータン>ゴリラ>ボノボ>チンパンジー
やな
ボノボはエロがっぱ過ぎてちょっと引く
オラウータン>ゴリラ>ボノボ>チンパンジー
やな
ボノボはエロがっぱ過ぎてちょっと引く
87: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:47:38.69 ID:wUe6hbZWa
目を合わせず草食えば襲われないって電波少年でやってた
88: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:48:15.15 ID:iDLhpYp30
セルロースからタンパク質作っちゃうチート持ち
89: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:48:25.19 ID:36cbnrSV0
100: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:50:01.70 ID:9q0mLlip0
>>89
あかん…
あかん…
110: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:50:59.83 ID:D65i8XYZ0
>>89
こわE
ガラス突破する事例もありそう
こわE
ガラス突破する事例もありそう
116: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:51:32.42 ID:cR7aSx2M0
>>89
こどもがドラミングして煽ったからな
温厚といえども上下関係はしっかりしてる
こどもがドラミングして煽ったからな
温厚といえども上下関係はしっかりしてる
122: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:52:10.48 ID:wbNL4oIpa
>>89
これ加速やばいよな
これ加速やばいよな
184: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:05:15.00 ID:GbszqKf+0
>>89
横のゴリラも逃げてて草
横のゴリラも逃げてて草
91: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:48:52.65 ID:TxivEmR20
ゴリラ「美味いぞ、食え(ウンコを差し出す)」
93: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:48:59.98 ID:kR8Ijyid0
ゴジラvsコングやるらしいけどキングコングに勝ち目あるか?
殴る蹴る投げる女を拐うしか出来んやん
殴る蹴る投げる女を拐うしか出来んやん
99: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:49:44.06 ID:TxivEmR20
>>93
ゴジカスイモムシに負けてるぞ
ゴジカスイモムシに負けてるぞ
109: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:50:56.47 ID:omxz0J2l0
>>93
忖度でビーム外すぞ
忖度でビーム外すぞ
164: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:00:35.92 ID:zB4IizdnH
>>93
コングがゴジラに勝って、コングがモンスターの王、キングコングや!ってなるんやで
コングがゴジラに勝って、コングがモンスターの王、キングコングや!ってなるんやで
98: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:49:39.41 ID:bTv/CIeU0
106: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:50:29.47 ID:O6SHapKM0
>>98
めっちゃ水嫌そうで草
めっちゃ水嫌そうで草
102: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:50:11.66 ID:8Fzjllqq0
1日30キロも食えばそら植物だけでもムキムキやろ
104: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:50:14.52 ID:QdxvqVno0
ゴリラの群れのリーダーは力ではなく周りからの信頼で選ばれるからリーダーのほとんどが下痢してるらしい
ゴリラ関係がストレスで
ゴリラ関係がストレスで
114: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:51:17.63 ID:DiVrZlX90
>>104
草
草
120: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:52:04.20 ID:MPGX53+Fd
>>104
中間管理職やん
中間管理職やん
127: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:52:31.41 ID:RTyw6deMp
>>104
急に親近感湧いたわ
急に親近感湧いたわ
112: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:51:10.63 ID:cOyoGraq0
125: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:52:25.46 ID:eR7MmY0Qr
>>112
腕触ってるのかわいすぎひん?
腕触ってるのかわいすぎひん?
141: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:56:46.89 ID:O6SHapKM0
>>112
ゴッリラ「なんでこいつらこんなとこ座ってんねん...」
ゴッリラ「なんでこいつらこんなとこ座ってんねん...」
160: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:00:19.93 ID:cOyoGraq0
>>141
間座ったろ!
間座ったろ!
115: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:51:21.79 ID:RXfBSd9OM
もっと動物園で産めや増やせやせんと絶滅するで
117: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:51:38.83 ID:dbNBDU7qd
ゴリラにプロテイン飲ませたらもっとムキムキになるんか?
131: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:53:24.64 ID:CVswfVD40
>>117
人と違って果物とか葉っぱから筋肉作るからあんま効かないんちゃう
人と違って果物とか葉っぱから筋肉作るからあんま効かないんちゃう
119: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:51:54.43 ID:36cbnrSV0
123: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:52:20.67 ID:ZVsKsZJK0
なんだターちゃんスレちゃうんか
132: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:54:13.03 ID:HbuWtlFh0
法律と財布が許すならガチで飼いたいわ
135: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:55:21.25 ID:kR8Ijyid0
>>132
ゴリラが許さないぞ
ゴリラが許さないぞ
138: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:56:30.01 ID:FIACLnpGM
ゴリラなんて性欲の塊で喧嘩や殺し合いしてばかりなんやで。
父親が後から産まれたオスが群れのメスと交尾しようとすると威嚇し交尾を抑制するために後から産まれたオスは群れから離脱してしまい、オス1頭とメス複数頭からなる群れに戻るんや[14]。
マウンテンゴリラのヴィルンガ個体群はある時期には群れ同士が威嚇するだけで激しい衝突はせず異なる群れの幼獣同士で遊ぶこともあるといった報告例があったが、別の時期にはオス同士では激しく争い命を落とすこともあり子殺しも行うといった報告例があるんやで[12]。
父親が後から産まれたオスが群れのメスと交尾しようとすると威嚇し交尾を抑制するために後から産まれたオスは群れから離脱してしまい、オス1頭とメス複数頭からなる群れに戻るんや[14]。
マウンテンゴリラのヴィルンガ個体群はある時期には群れ同士が威嚇するだけで激しい衝突はせず異なる群れの幼獣同士で遊ぶこともあるといった報告例があったが、別の時期にはオス同士では激しく争い命を落とすこともあり子殺しも行うといった報告例があるんやで[12]。
155: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:59:35.15 ID:G3MKdRGw0
>>138
そんなん野生動物みんなそうやん
そんなん野生動物みんなそうやん
161: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:00:20.17 ID:vwtmlPRb0
>>138
そんなん種まくんやから本能で普通やろ
そんなん種まくんやから本能で普通やろ
166: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:00:51.01 ID:FIACLnpGM
>>138
補足しておくと
長年に渡って凶暴な動物であると誤解されてきたが、研究が進むと、
交尾の時期を除けば
実は温和で繊細な性質を持っていることが明らかになったんや[19]。
だけど
交尾は一年を通じて行われ、発情期による「交尾の季節」は存在しない。ゴリラのメスには、チンパンジーに見られるような性皮の腫脹がないため、外見では発情しているかどうかは分からないんやで[要出典]。
つまり年間通じて常にちんちんがイライラしてるやべーやつってことや。
補足しておくと
長年に渡って凶暴な動物であると誤解されてきたが、研究が進むと、
交尾の時期を除けば
実は温和で繊細な性質を持っていることが明らかになったんや[19]。
だけど
交尾は一年を通じて行われ、発情期による「交尾の季節」は存在しない。ゴリラのメスには、チンパンジーに見られるような性皮の腫脹がないため、外見では発情しているかどうかは分からないんやで[要出典]。
つまり年間通じて常にちんちんがイライラしてるやべーやつってことや。
170: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:01:12.82 ID:MXnBBSlO0
>>138
Wikipediaは反ゴリ
Wikipediaは反ゴリ
144: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:57:27.63 ID:8ESIsohI0
149: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:58:43.52 ID:UMB5AGgX0
>>144
こいつらからしてもヘビって怖いのか
こいつらからしてもヘビって怖いのか
176: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:02:09.73 ID:utJD+1Txa
>>149
子供殺されるからな
子供殺されるからな
159: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:00:13.93 ID:MXnBBSlO0
熊カスなんかの何百倍も賢いのにゴリラキャラは基本アホで熊キャラは森の賢者っぽくなるの酷いやろ
172: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:01:36.95 ID:oXR69EM1a
でもオランウータンの方が知的で優しそうだよね
181: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 20:03:39.76 ID:wyPYp9QWa
ゴリラは檻の中に落ちた男の子を救うんだぜ
5: 風吹けば名無し 2021/06/18(金) 19:34:21.28 ID:BZ6yPmDG0
ゴリラかわいくてすこ
コメント
コメント一覧 (2)
luciagame
が
しました
luciagame
が
しました
コメントする