1: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:37:05.32 ID:lg2SY6XFaNIKU
識者ワイ「9」
no title

引用元: ・『ファイファン最高傑作は?』にわか「7」逆張り「14」懐古厨「4」

2: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:37:29.93 ID:MoZqGHwN0NIKU
6

3: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:37:30.12 ID:L2Y6EZCF0NIKU
大賢者「5」

6: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:38:02.63 ID:kwgMenJcMNIKU
4😡

7: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:38:05.37 ID:Bf0AcBPP0NIKU
陽キャワイ「10」

8: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:38:14.53 ID:ocXEuEDW0NIKU
11

もう12年やっとる

9: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:38:23.40 ID:LVcRTqKPMNIKU
おっさんわい「FC版3」

31: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:42:45.99 ID:uL5aku/h0NIKU
>>9
3からドラクエと同じ土俵に立った感あったな
4はスーファミ期待の新作扱いのやし

11: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:39:02.50 ID:4UZAwN+R0NIKU
6か7

12: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:39:16.61 ID:KHWcOpJ80NIKU
4挙げるヤツはそんなにおらんやろ

21: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:41:08.59 ID:eeZhclJg0NIKU
>>12
個人的にって意味なら思い出補正込みで一番好きやで

14: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:39:46.22 ID:7j4BBe080NIKU
至高は6

16: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:39:56.96 ID:L2Y6EZCF0NIKU
5は今やっても面白い

17: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:40:04.15 ID:+dyjv6Bo0NIKU
ファイファンってなんですか?😅

19: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:40:48.98 ID:YzwdJA/fMNIKU
おまえが10代前半の頃発売されたやつが最高傑作や

28: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:41:46.26 ID:o6Tj9A6edNIKU
>>19
10や🤗

20: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:41:02.92 ID:n6eENfaW0NIKU
斜に構えるワイ「T」

22: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:41:20.26 ID:5CuwhLzo0NIKU
雰囲気は4が至高

23: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:41:27.91 ID:fNl5m83PMNIKU
玄人ワイ「10-2」

29: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:41:53.70 ID:dnUrVsyp0NIKU
普通FFだよね
7

35: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:43:16.58 ID:L8C0ikwgdNIKU
ベテランワイ、3~7と9はどれもええぞ

39: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:44:55.66 ID:rQxR87GYMNIKU
12

41: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:45:28.97 ID:bymt0DzGpNIKU
ストーリーは10
戦闘と音楽は13

47: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:46:08.18 ID:XtJrRz2bdNIKU
7R言うほどおもろいか?

48: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:46:34.39 ID:L2Z8Gcju0NIKU
>>47
おもろい

55: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:47:21.43 ID:tXV3m8bd0NIKU
>>47
おもしろい

50: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:46:38.42 ID:8ILSp/5trNIKU
ファイナルファイトやで

52: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:46:55.68 ID:2EJTAZ8S0NIKU
自由にやってもおもしろいのがスーファミ三部作やとおもう ただ6は味方強すぎなんよな

62: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:48:34.27 ID:+dyjv6Bo0NIKU
FF10のユウナは好き☺

63: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:48:35.20 ID:7BWP1YuyaNIKU
4ストーリーや演出が神
5ジョブで一生遊べるけどストーリー弱め
6グラフィックと音楽が神バトルは大味だけど縛れば糞楽しい、バリアントナイフ二刀流みだれうちもヨシ!😹

73: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:49:31.52 ID:uZqazGIQ0NIKU
8めっちゃ好きやわ 男のワイでも胸きゅんするわ

245: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:07:49.97 ID:i1jSqE+JMNIKU
>>73
ええよな
時間圧縮してもスコール見つけるED

76: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:50:06.53 ID:54TzFnyM0NIKU
懐古は5か3やぞ

77: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:50:11.01 ID:vL4yEgQ30NIKU
9なんだよなぁ

83: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:50:39.00 ID:BVZ1eBEg0NIKU
4はセシルが糞野郎すぎる
ローザに相応しくない

112: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:55:05.01 ID:+dyjv6Bo0NIKU
>>83
おいカイン、セシルとローザの子供にお前の母親が好きだったとか言ったらしいな

126: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:56:09.42 ID:ZAEP9UIH0NIKU
>>83
嫉妬竜騎士、ヘタレ王子、残りジジイ

ろくな奴がいない男サイドにも問題がある

141: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:57:30.14 ID:eeZhclJg0NIKU
>>126
に、忍者がいるから(26)

89: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:51:12.89 ID:3zKjAZ+I0NIKU
8は何が面白いのか全く分からないけど何故か大好き

102: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:53:28.19 ID:hc21AKCM0NIKU
リメイクとかアフターストーリーがたくさんあるのは4だしな
どんだけ名作なんだよ

103: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:53:31.06 ID:chAiXjfR0NIKU
9が一番好きやけど最高傑作は5やと思うわ

108: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:54:32.90 ID:EBYJRSpsMNIKU
12ゾディアックエイジや

115: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:55:11.18 ID:vjm2SFNK0NIKU
シナリオとか全部抜きなら15やろ
最初バグがあってヒスゴリラとか色々酷かったから低評価だっただけで

4や5や6や7、9のシナリオでシステムやグラフィックが15作ったらぐうの音も出ないやろ

119: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:55:43.17 ID:HXNBQV8r0NIKU
10かなあ
初めてしたし

127: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:56:18.96 ID:unLgLO1M0NIKU
シリーズ毎に毛色が違い過ぎて最高傑作を決めるのは無理ちゃうか

129: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:56:33.71 ID:eYfvWCIV0NIKU
懐古厨は3のイメージ

131: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:56:39.63 ID:Q/bzus9c0NIKU
お前らに申し訳ないが1以外FFじゃないやろ
2以降なんてストーリー繋がってないくせにFFの名前付けてるタイトル詐欺ゲームやん
しかも1が1番FFらしいぞ

137: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:57:17.14 ID:+dyjv6Bo0NIKU
>>131
FFらしさってなに?🙄

143: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:57:40.78 ID:Q/bzus9c0NIKU
>>137
FF1のこと

134: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:56:58.48 ID:LlmwHtKV0NIKU
4〜6と7〜10のファンばかりやろFFなんて

135: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:56:59.71 ID:yFVErSfGMNIKU
最高傑作はファミコン版の3やろ
裏ワザも含めて完璧な作品
キャラクターの自由度が高いのもいい
3以降のFFは他人の物語を客観的に見る映画的RPGになってしまった
プレイヤー自身がその世界に転生して冒険してる感のあるFFは3が最後(他は1だけやが)

154: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:58:45.72 ID:N7ZkgNj40NIKU
>>135
1も割と映画意識してね?

174: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:00:37.48 ID:vjm2SFNK0NIKU
>>135
3はDS版のが面白かったわ
ファミコン版今やるとしょぼ過ぎて無理

177: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:00:48.32 ID:eeZhclJg0NIKU
>>135
FF最高に興奮したシーンは一面海のフィールド見た時かもしれん
最高のシーンはBGMも相まってファルコン発進

144: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:57:43.73 ID:hc21AKCM0NIKU
FF14は漆黒のヴィランズのストーリーはよかっただろ
新制と紅蓮は糞ストーリーだけど

199: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:03:06.68 ID:gIZX9RpG0NIKU
>>144
漆黒はガチで面白かったけど漆黒までたどり着くのが長すぎるからなんとも言えない

148: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:58:02.13 ID:/zzIDWJk0NIKU
12のインターナショナルや

153: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:58:41.03 ID:chAiXjfR0NIKU
>>148
面白いには面白いんやけどなぁ万人受けするかねあれ

150: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:58:05.33 ID:my/RytiF0NIKU
7R楽しかったからはよ続編出してや

156: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:59:09.38 ID:L2Z8Gcju0NIKU
システム・シナリオ・衝撃度から総合力で選んだら7か10になる気がする

163: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:59:50.97 ID:LlmwHtKV0NIKU
>>156
システムはどっちも微妙やけど人気ってことならどっちかなんやろな

162: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 18:59:39.66 ID:WFs+qlog0NIKU
9はええけど最高ではない

164: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:00:00.12 ID:bAQcjwf4aNIKU
7か10やな
それか5

167: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:00:14.35 ID:hUS/fOqE0NIKU
フィールド曲は3.6の2大巨頭
当たり前だよなあ?

181: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:00:53.04 ID:LlmwHtKV0NIKU
>>167
5の第三世界も

180: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:00:51.54 ID:T0lK9m6krNIKU
獅子戦争

189: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:02:04.91 ID:XnaAgcKl0NIKU
クラウドはほんまに好き
FF以外の作品の主人公含めても1番好きや

196: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:02:51.29 ID:ZEpMF8vq0NIKU
1とか2ってストーリーないん?

208: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:03:32.86 ID:zrrAkLVXMNIKU
>>196
1はともかく2は思いっきりあるぞ

209: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:03:36.02 ID:2EJTAZ8S0NIKU
>>196
2はとても重厚な反帝国のレジスタンス奮闘記やで

220: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:04:28.85 ID:ZEpMF8vq0NIKU
>>208
>>209
はえ~その割にストーリーが良いとか聞かんな

241: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:07:20.69 ID:2EJTAZ8S0NIKU
>>220
ミンウの無駄死にが有名だけど死にゆく人らの大半がこの犠牲必要か?ってやつばかりだからなのが原因かも

214: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:04:14.68 ID:JvIOGf/80NIKU
音楽、雰囲気は9やな

239: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:06:51.88 ID:79I//PVIdNIKU
天才ワイ「6」

240: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:07:10.76 ID:omp+q0z/dNIKU
無駄に叩かれてるけど13の戦闘かなりおもろかったよな
下界に降りてから急激に難易度上がったし

243: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:07:38.23 ID:5sG/CR2y0NIKU
一番ファンタジーやっとるのは3だと思ってる

244: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:07:48.72 ID:y9vF7Quc0NIKU
15だけやってないわ何か色々ネタになってたけど面白いのかあれ

255: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:08:31.04 ID:uZqazGIQ0NIKU
>>244
アプデ前はあれだけどアプデ後だったらやれる 楽しめるかはともかく

254: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:08:28.79 ID:DPw5bA2bdNIKU
ワイ13-2が結構好きやったんやが
タイムトラベルおもろいやん

197: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 19:02:53.77 ID:DrY/KnyK0NIKU
10って結論出てたやろ
ソースはNHK
no title