1: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:24:59.54 ID:qil5dULD0
遊戯王5D's最終話見たワイ「ライディングデュエル!アクセラレーション!😭😭😭😭」
引用元: ・遊戯王5D's見始めたワイ「バイクに乗りながらデュエル…?頭おかしいんか…?」
3: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:25:32.91 ID:k8WrsSoF0
バイク乗る理由わからんけど感動した!
4: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:25:39.66 ID:4alYyEYJM
でも最後の最後までバイクに乗る必要があったのかは謎のままや
9: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:26:29.22 ID:UU+PPGAD0
>>4
モーメントの回転=シンクロ召喚のエネルギーだから
モーメントの回転=シンクロ召喚のエネルギーだから
5: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:25:47.99 ID:UU+PPGAD0
どうしてバイクと合体しないんだ
6: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:26:00.75 ID:9MeQEidq0
これより喪失感と満足感がある最終回なかなか無いわ
7: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:26:06.22 ID:bXrgmXol0
遊戯王もう1回盛り上げた功労者だよな
602: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:18:43.67 ID:C6mKL9m00
>>7
zone戦からラストまでの流れが完璧やな
初代以外で一番綺麗に終わった遊戯王かもしれん
zone戦からラストまでの流れが完璧やな
初代以外で一番綺麗に終わった遊戯王かもしれん
8: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:26:28.65 ID:pLqms0210
ZEAL第1話見たワイ「どうしてバイクに乗らないんや…?」
12: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:27:33.47 ID:jCAB4I0Ud
遊戯王で1番かっこいい召喚法であるアクセルシンクロを産み出しただけでもバイクに乗る理由は充分
14: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:27:50.00 ID:bqH9lUvO0
結局遊星が地元に残ってみんなの帰りを待つって寂しい終わり方
16: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:28:26.28 ID:9MeQEidq0
>>14
牛尾さんだけはおるから寂しくはないんや
牛尾さんだけはおるから寂しくはないんや
20: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:29:21.56 ID:QPm0S0N90
シェリーとかいう明らかに扱いに困ってたキャラ
21: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:29:39.49 ID:Ty8BeuxO0
ラスボスが遊星のコスプレしたただの科学者なのすごい
41: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:34:23.95 ID:T8M0HwANd
>>21
本当は並行世界の失敗した遊星にしようとしたらしいんやがな
流石に却下されたからコスプレおじさんになっちゃった
本当は並行世界の失敗した遊星にしようとしたらしいんやがな
流石に却下されたからコスプレおじさんになっちゃった
23: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:29:51.94 ID:PLwZXBsS0
67: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:39:14.07 ID:CLkepMGD0
>>23
こいつ普通にデュエルめっちゃ強いよな
こいつ普通にデュエルめっちゃ強いよな
29: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:31:09.57 ID:Ty8BeuxO0
Dホイールという恵まれた移動手段からなる地元滞在
バイクに乗っていろんなところ旅すると思うやんか
バイクに乗っていろんなところ旅すると思うやんか
34: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:32:14.41 ID:UQoXgTcN0
>>29
満足タウンも牛尾管轄程度の近所なんよな
満足タウンも牛尾管轄程度の近所なんよな
30: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:31:51.30 ID:PLwZXBsS0
チームユニコーンのホモみたいな奴実際は遊星に勝ってたよな?
35: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:33:06.70 ID:VM7CiooNa
>>30
ラグナロク戦とユニコーン戦は遊星様に負けるための接待デュエル言われてもしゃーないわ
ラグナロク戦とユニコーン戦は遊星様に負けるための接待デュエル言われてもしゃーないわ
255: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:57:28.40 ID:VZCZr99M0
>>30
一応駆け引きはあるけど、既定路線のために負けさせたような感じは強い
一応駆け引きはあるけど、既定路線のために負けさせたような感じは強い
33: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:32:06.03 ID:9MeQEidq0
サテライト時代だと遊星はジャックにはほとんど勝てんかったらしいけどな
まあまだジャンクカードが揃ってなかったんやろな
まあまだジャンクカードが揃ってなかったんやろな
42: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:34:51.60 ID:Ib80r+okM
街並みにいきなり足場ができるのシュール過ぎるやろ
43: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:34:51.68 ID:ugAnsSBg0
vsアンチノミーすき
100: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:43:17.42 ID:sxPDTMWj0
>>43
デュエルリンクスでブルーノ復活して泣いたわ
デュエルリンクスでブルーノ復活して泣いたわ
45: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:34:59.91 ID:ZPPs17B80
先攻有利な遊戯王で実力で先攻取れるルールは良いと思った
コーナーの頭とった方が先攻だー
コーナーの頭とった方が先攻だー
46: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:35:24.49 ID:bgbuk9BG0
初代 ⤴ ⤴?⤴?
GX →
5ds ⤴? ⤴?⤴?
ZEXAL ↘?
ZEXAL2 ↗
AV前半 ↗
AV中盤 ↘?
AV後半⤵? ⤵?
ブレインズ ⤵? ?
リアルタイムで見てきた感覚的にはこれ
GX →
5ds ⤴? ⤴?⤴?
ZEXAL ↘?
ZEXAL2 ↗
AV前半 ↗
AV中盤 ↘?
AV後半⤵? ⤵?
ブレインズ ⤵? ?
リアルタイムで見てきた感覚的にはこれ
116: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:44:19.39 ID:TvCmiil00
>>46
GXの十代闇落ちとか一気見しないと相当重そうだけど意外と平坦なんだな
GXの十代闇落ちとか一気見しないと相当重そうだけど意外と平坦なんだな
505: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:11:10.20 ID:20wUmithp
>>46
sevensも見ろ😡
sevensも見ろ😡
54: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:36:49.30 ID:GuYAkhvh0
デュエルが始まったら一般車両は退避しなくてはならないあたおかシティ
59: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:37:50.17 ID:RIJSFTMe0
>>54
5dsは海馬コーポレーションの街やぞ
5dsは海馬コーポレーションの街やぞ
56: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:37:37.81 ID:ig9ZipNn0
満足街編とかいう頭のおかしいシリーズ
60: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:37:53.55 ID:5QevnbUi0
ラスボスは普通に失敗した未来の遊星自身で良かったやろ
84: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:41:08.70 ID:jLxr0eHk0
>>60
未来の遊星だと思ってたのに全く違う真似っ子野郎で笑った
未来の遊星だと思ってたのに全く違う真似っ子野郎で笑った
126: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:45:15.60 ID:sxPDTMWj0
>>84
ギリギリまで未来の遊星にするか迷ったらしいで
ギリギリまで未来の遊星にするか迷ったらしいで
69: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:39:26.80 ID:FZUlMnAc0
インチキ効果もいい加減にしろ!(ぶっ壊れBF使い)
78: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:40:45.79 ID:A87hDOa6M
>>69
墓地から発動だと!?(墓地シンクロ使い)
墓地から発動だと!?(墓地シンクロ使い)
75: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:40:27.68 ID:FZUlMnAc0
名言や語録が多すぎる
初代より多いだろ
初代より多いだろ
77: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:40:35.62 ID:ZjqkCalx0
序盤のシュールさ不評やけど正直嫌いじゃない
80: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:40:55.23 ID:BQGvTESG0
TF6のZONEルート悲しすぎるわ
結局ZONE自身が未来を救うことは出来なくて犠牲になることが良い未来になるってのが
結局ZONE自身が未来を救うことは出来なくて犠牲になることが良い未来になるってのが
92: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:42:37.70 ID:tSh3GFGSd
遊戯王の世界観って全部繋がってるの?
102: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:43:31.14 ID:bgbuk9BG0
>>92
初代から5dsまでは明確に地続き
ZEXALはわからん
初代から5dsまでは明確に地続き
ZEXALはわからん
99: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:43:15.57 ID:PLwZXBsS0
シャトルの中に隠れるのよ!→閉じ込められた!の流れはほんま美しい
110: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:44:05.11 ID:PFSKR3Cm0
最後の遊星のデュエルをずっと支えてきた下級モンスターが5体並ぶシーンで泣いたわ
134: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:46:27.59 ID:FZUlMnAc0
>>110
ジャンクシンクロンとかスピードウォリアーで泣けたわ
ジャンクシンクロンとかスピードウォリアーで泣けたわ
145: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:47:22.76 ID:N/XytAj6d
>>110
1人変なやついますね…
1人変なやついますね…
114: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:44:16.27 ID:E8Hu9oMKp
見てないけどゼアル以降もラストデュエルは熱いんか?
133: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:46:22.06 ID:bgbuk9BG0
>>114
アストラル対遊馬もいいが
ZEXALはIV対ナッシュ最終戦が1番ええからベストにならん
AVは黒咲対ソラ
ブレインズ以降はあかんな
アストラル対遊馬もいいが
ZEXALはIV対ナッシュ最終戦が1番ええからベストにならん
AVは黒咲対ソラ
ブレインズ以降はあかんな
157: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:48:49.19 ID:RIJSFTMe0
>>133
人気なのはカイトの方やで
https://i.imgur.com/oTpMvs9.jpg
https://i.imgur.com/cLqE3ac.jpg
https://i.imgur.com/f4p9nJI.jpg
https://i.imgur.com/KLn7QG9.jpg
https://i.imgur.com/9xZJxUA.jpg
人気なのはカイトの方やで
https://i.imgur.com/oTpMvs9.jpg

https://i.imgur.com/cLqE3ac.jpg

https://i.imgur.com/f4p9nJI.jpg

https://i.imgur.com/KLn7QG9.jpg

https://i.imgur.com/9xZJxUA.jpg

115: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:44:18.76 ID:kMWuMZM90
チーム太陽戦とかいう足りないカードを必死に練った戦略でカバーする相手をレアカードで蹴散らす展開は主人公側でやっちゃだめだろ
119: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:44:34.41 ID:5QevnbUi0
クロウって最初シグナーにする予定じゃなかったよな
双子の弟がなる予定だったけどクロウの方が人気出たから辻褄合わせのためにBFドラゴンとかいう歪なモンスターが生まれてしまった感
双子の弟がなる予定だったけどクロウの方が人気出たから辻褄合わせのためにBFドラゴンとかいう歪なモンスターが生まれてしまった感
124: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:44:52.70 ID:cSxjHcL40
あれから三極神デッキは強くなったんか?
132: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:46:13.12 ID:nl5CRQF1d
>>124
強くなったで
極星モンスター1体いればそこから極神だせる
強くなったで
極星モンスター1体いればそこから極神だせる
131: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:46:03.92 ID:GW5TIYhYd
未だに通用するテーマある?
136: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:46:46.58 ID:N/XytAj6d
>>131
リンクスは今ジャックデッキ最強や
リンクスは今ジャックデッキ最強や
146: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:47:47.21 ID:9MeQEidq0
カーリーとジャックの関係が無かったことになってんのだけウンコや
159: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:48:54.80 ID:PDZPopnEa
>>146
あのデュエルだけはよかったのに
あのデュエルだけはよかったのに
151: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:48:14.56 ID:8/6Sx6FQ0
遊戯王のアニメって毎回主人公やデッキを大きく変えてライディングデュエルやエンタメデュエルとか凄い設定のデュエル方式を持ってくるのに売れてて凄いよな
155: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:48:42.35 ID:UQoXgTcN0
遊戯 死者蘇生
十代 融合
遊星
遊馬 ダブルアップチャンス
遊矢 奇跡
遊星はこれっていうの思いつかない
アクセルワールドかエンジェルリフト?
十代 融合
遊星
遊馬 ダブルアップチャンス
遊矢 奇跡
遊星はこれっていうの思いつかない
アクセルワールドかエンジェルリフト?
160: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:48:59.87 ID:Ib80r+okM
>>155
くず鉄のかかし
くず鉄のかかし
164: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:49:20.12 ID:6F4qIGMw0
アンチノミー戦もゾーン戦も最終回のデュエルもほんま最高だった
ワイはゾーン戦で遊星がシューティングクェーサーに行き着くまでの流れでブルーノちゃんが最後に出てきてニコってしたシーンで涙が止まらんかった
ワイはゾーン戦で遊星がシューティングクェーサーに行き着くまでの流れでブルーノちゃんが最後に出てきてニコってしたシーンで涙が止まらんかった
166: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:49:29.54 ID:BO1txbIO0
ルアがシグナーになるデュエルで泣いたわ
ジャックが子供を最後まで鼓舞するのも良かった
ジャックが子供を最後まで鼓舞するのも良かった
182: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:51:25.36 ID:QPm0S0N90
アーククレイドル編でゾーンアポリアアンチノミーのデュエルはよく話題に上がるのにシェリーは全く話題に上がらない現実
188: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:51:54.44 ID:N/XytAj6d
>>182
あいつ前のテーマ捨ててよくわからんの使うし
あいつ前のテーマ捨ててよくわからんの使うし
192: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:52:15.96 ID:RIJSFTMe0
>>182
タッグフォースで屈指の人気エピになったから…
タッグフォースで屈指の人気エピになったから…
193: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:52:18.01 ID:WF7qNUGBa
389: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:03:55.66 ID:l0tQrs300
>>193
そしてプラ/シドへ...
そしてプラ/シドへ...
197: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:53:00.21 ID:5QevnbUi0
カーリーが転落死してダークシグナーになるところって遊戯王にしてはエグいよな
ガチの死体映ってるやん
ガチの死体映ってるやん
208: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:54:05.36 ID:aRla322h0
>>197
ダークシグナー編はマーサも死んだり結構エグいわ
ダークシグナー編はマーサも死んだり結構エグいわ
211: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:54:17.63 ID:BQGvTESG0
>>197
満足は獄中死でボマーは首吊りやからかなりえぐいわな
満足は獄中死でボマーは首吊りやからかなりえぐいわな
199: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:53:17.12 ID:BO1txbIO0
206: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:53:50.17 ID:FZUlMnAc0
>>199
しかも使うデッキの主力のドラゴンが壊れ性能っていう
しかも使うデッキの主力のドラゴンが壊れ性能っていう
201: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:53:27.31 ID:wbGqpFGa0
アキと遊星くっつけなかったの嫌い なんであそこでくっつけへんねん
210: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:54:15.79 ID:mmaio4up0
220: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:54:58.99 ID:a7UJ+ZDv0
>>210
あぁっとどうしたことだー!
あぁっとどうしたことだー!
233: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:56:15.23 ID:XjOcn3fe0
>>210
デュエルもインチキすぎて草やわ
デュエルもインチキすぎて草やわ
219: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:54:57.11 ID:8boYORmd0
ダークキングが変な神輿に乗せられてる想像のシーン馬鹿みたいですき
226: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:55:27.01 ID:L2RMTRFz0
当時の味方でBFだけテーマとして纏まりすぎやろ
ジャンドとかもその後大分強化されるけど
ジャンドとかもその後大分強化されるけど
237: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:56:30.25 ID:QPm0S0N90
>>226
BFジャンドIFで環境とってさすがチームサティスファクションや!って言われてたわ
BFジャンドIFで環境とってさすがチームサティスファクションや!って言われてたわ
229: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:55:56.79 ID:BO1txbIO0
遊星「魔法カード発動!調律!デッキの1番上を墓地に送り…」
ボルト・ヘッジホッグ「ほな…」
これすき
ボルト・ヘッジホッグ「ほな…」
これすき
238: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:56:42.13 ID:bgbuk9BG0
遊星は回想ではジャックか鬼龍にまあまあ負けてるんやがな
240: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:56:44.87 ID:6F4qIGMw0
サティスファクションタウンの話もぶっとんでるけどデュエルの内容自体はは面白いんよな
タッグデュエル良かったわ
タッグデュエル良かったわ
289: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:59:12.97 ID:8boYORmd0
>>240
最後鬼柳さんのガンマンのモンスターがリアリストに銃突きつけながら現れるところすき
最後鬼柳さんのガンマンのモンスターがリアリストに銃突きつけながら現れるところすき
257: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:57:35.67 ID:/CNxQchv0
579: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:17:07.67 ID:iXtdodSJp
>>257
自戒神ほんますき
使い手含めて
自戒神ほんますき
使い手含めて
278: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:58:47.96 ID:L2RMTRFz0
ボマーのカード好き
DDBは絶許
DDBは絶許
301: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 23:59:32.17 ID:gsQv4EfJF
バイク使わないと空飛べなかったから最終戦戦えないよな
327: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:00:10.23 ID:7mZHgmgp0
>>301
そもそもアポリアが味方堕ちして改造してくれなかったら空飛べなかったっていう
そもそもアポリアが味方堕ちして改造してくれなかったら空飛べなかったっていう
333: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:00:31.96 ID:xMOTLfPX0
5D'sはBGMもええな ZONEのバトルとか特に好き
340: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:00:47.08 ID:2rpUi/Nm0
タッグフォースのアポリアルートほんとすき
344: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:01:11.73 ID:SQPR0lsKM
>>340
画面を覆い尽くすアポリア
画面を覆い尽くすアポリア
352: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:01:31.79 ID:oRjZy5sc0
アキのバイク教習回で爆笑したわ
392: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:04:09.37 ID:2rpUi/Nm0
この前遊戯王全く関係ないのにプリキュアにサティスファクションってワード出てきただけで鬼柳ネタ盛り上がってトレンド入りしてたの草だった
436: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:06:37.10 ID:ZsgyQc7v0
初期はめちゃくちゃ性格尖ってたよな主人公
途中から仲間仲間言い出したが
途中から仲間仲間言い出したが
459: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:08:11.72 ID:/8hj81bn0
>>436
初期はジャックもマジで嫌な奴やったからな
なんか初期は監獄とか出てきて結構シリアスやった記憶
初期はジャックもマジで嫌な奴やったからな
なんか初期は監獄とか出てきて結構シリアスやった記憶
485: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:09:38.96 ID:xksCys1ja
>>459
あいつネタキャラになってるけどラリーを海へ放流して遊星のバイクパクったクズ野郎やからな
あいつネタキャラになってるけどラリーを海へ放流して遊星のバイクパクったクズ野郎やからな
497: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:10:28.73 ID:SXb76GFq0
みんなの帰りを待つって言ってたけどアキとか普通に医者として生活してたり帰ってこなさそうなヤツ多い気がする
526: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:13:09.55 ID:2rpUi/Nm0
>>497
あの終わり方正直将来皆が再会してまた一緒になるビジョンあんま見えんよな
あの終わり方正直将来皆が再会してまた一緒になるビジョンあんま見えんよな
426: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 00:05:58.61 ID:7mZHgmgp0
ゴッズはBGMのクオリティもさることながら使い方が上手いわ
ZONE戦で初期の処刑BGMの遊星バトル流れたり紅蓮の悪魔をレモンが取り込む時にダグナーの光と闇がかかったりが最高や
ZONE戦で初期の処刑BGMの遊星バトル流れたり紅蓮の悪魔をレモンが取り込む時にダグナーの光と闇がかかったりが最高や
コメントする