1: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:53:17.83 ID:PpMQhp1N0
https://imgur.com/07Xg6l2.jpg
https://imgur.com/W5Y41NV.jpg
https://imgur.com/RQCVx3x.jpg
https://imgur.com/LTUrILB.jpg
https://imgur.com/MOIh7Mu.jpg
映像とセットの美しさやばいわ

https://imgur.com/W5Y41NV.jpg

https://imgur.com/RQCVx3x.jpg

https://imgur.com/LTUrILB.jpg

https://imgur.com/MOIh7Mu.jpg

映像とセットの美しさやばいわ
引用元: ・ロードオブザリングとかいう昔の低予算ファンタジー映画見たんやが
2: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:54:21.71 ID:H6wIGhtTd
12: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:57:17.09 ID:rKG5SRvI0
よう出来てるよ
13: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:57:40.24 ID:XyBNlU0+0
ワイは2つの塔が好き
16: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:58:09.61 ID:9jAmRG2O0
指輪欲しくてキチゲ解放するの好き
20: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:58:43.33 ID:1suKv3/v0
アラゴルンすこ
21: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:58:52.66 ID:H6wIGhtTd
アラゴルンとレゴラスかっこいいよな
25: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:59:27.05 ID:aqbpmhhLa
映画館で見てCG酔いしたいい思い出があるわ
26: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 17:59:34.44 ID:8FETkKrQ0
最初から鷹だか鷲だかに運ばせろ定期
30: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:00:00.79 ID:XyBNlU0+0
>>26
あれそう簡単には呼べない定期
あれそう簡単には呼べない定期
46: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:03:58.86 ID:sNqHVA0ga
>>26
それだとサウロンに即効バレてやられてまうんや
超有名な鷲やしな
アラゴルン達が大軍勢で表から攻めてるうちにこっそり捨てに行く必要があったんや
それだとサウロンに即効バレてやられてまうんや
超有名な鷲やしな
アラゴルン達が大軍勢で表から攻めてるうちにこっそり捨てに行く必要があったんや
34: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:00:54.35 ID:mhwhbNoY0
ハリウッドじゃなくても大作作れるんやなて
38: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:01:35.65 ID:gw6+35oF0
アバター、アベンジャーズ、インターステラー見たあとにまた見返しても映像の凄さは変わらんのがすごい
この手の映像が売りの映画にしては珍しい
この手の映像が売りの映画にしては珍しい
40: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:02:30.98 ID:yd/yS2OCd
戦争シーン未だに見るわ
42: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:02:59.65 ID:vr4zMVTQd
作中では指輪はめると見えなくなるでくらいしかなくて凄さが分からない
43: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:03:21.75 ID:N93atVRe0
グリーンブックのイタリア人がアラゴルンと知った時の衝撃よ
58: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:05:56.51 ID:n1W1z20S0
>>43
アラゴルンは撮影合間の休憩時間に近くのカフェにアラゴルンの衣装のままお茶しに行ったり衣装着たままニュージーランドの街を闊歩した逸話すき
アラゴルンは撮影合間の休憩時間に近くのカフェにアラゴルンの衣装のままお茶しに行ったり衣装着たままニュージーランドの街を闊歩した逸話すき
48: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:04:01.85 ID:XTru4GOAd
無敵白髪ジジイ
52: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:04:31.62 ID:bHK81QWb0
クソ強不死鳥爺好き
56: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:05:54.59 ID:yanzT8J+0
ガンダルフとかいう杖で殴りかかったほうが強い魔術師
62: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:06:42.63 ID:c+/nR0tOd
戦闘シーンはおもろい
故にフロドメインのとこは眠くなる
故にフロドメインのとこは眠くなる
63: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:07:00.50 ID:0gWgrRota
エントがアイゼンガルドに突撃するシーンが1番名シーンなんだよなぁ
70: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:08:14.96 ID:XyBNlU0+0
>>63
エント最期の行進ほんま好き音楽相まって鳥肌やわ
エント最期の行進ほんま好き音楽相まって鳥肌やわ
65: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:07:11.25 ID:cvrQzr990
どこが低予算やねん
71: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:08:20.30 ID:PpMQhp1N0
>>65
3つ足して270億
たしてもアベンジャーズエンドゲームやアバターより安い
3つ足して270億
たしてもアベンジャーズエンドゲームやアバターより安い
67: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:07:43.28 ID:zuwyCBRn0
セットに金かかり過ぎるから3作まとめて撮影したらしい
76: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:09:33.73 ID:57fPSqhi0
ぶっちゃけ魔法使いとかが戦ってるシーンより大軍同士の合戦シーンのほうが好き
77: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:09:40.34 ID:b5ooG5pL0
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 414億円
アベンジャーズ/エンドゲーム 385億円以上
ジャスティス・リーグ 330億円以上
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 302億円
ハリー・ポッターと謎のプリンス 275億円
ロード・オブ・ザ・リング 102億円
アベンジャーズ/エンドゲーム 385億円以上
ジャスティス・リーグ 330億円以上
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 302億円
ハリー・ポッターと謎のプリンス 275億円
ロード・オブ・ザ・リング 102億円
100: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:13:08.78 ID:gZXW2A3P0
>>77
1位パイレーツなんか、アベンジャーズかと思ってた
1位パイレーツなんか、アベンジャーズかと思ってた
81: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:10:49.98 ID:n1W1z20S0
シルマリルの物語に出てくるベレンとルシアンって人間とエルフのカップルが中つ国第三紀におけるアラゴルンとアルウェンの仲そのまんまなのええよな
88: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:11:39.63 ID:I/woDOJ90
視聴時ワイ「この魔法使いの爺さんカッコええなぁ。きっと物凄い大魔法をバンバン打つんやろなぁ」
なお
なお
92: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:12:14.96 ID:FyqY/RJj0
>>88
杖で殴って戦うの草
杖で殴って戦うの草
93: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:12:25.31 ID:XyBNlU0+0
>>88
光ピカー位しか無いよな
光ピカー位しか無いよな
99: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:13:05.32 ID:n1W1z20S0
>>88
指輪物語の世界での魔法使い同士の戦闘は単純に魔力の大きさのみで計られるからハリポタみたいに魔法撃ち合ったりとか茶番は無いねん
指輪物語の世界での魔法使い同士の戦闘は単純に魔力の大きさのみで計られるからハリポタみたいに魔法撃ち合ったりとか茶番は無いねん
91: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:12:07.78 ID:7pCSuFzU0
ワイの、エルフは華奢でナヨっとしたイメージを覆したレゴラスくん
103: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:13:39.04 ID:nBTl4j/Pa
フロドが大変なのはわかるんだけどサムの活躍が目立ちすぎる
109: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:14:07.41 ID:OyEyOfI+0
>>103
フロカスほんときらい
サムすき
フロカスほんときらい
サムすき
107: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:13:59.18 ID:szQUsVuzp
ガラドリエル様がガチればガンダルフもサルマンもボコれるという事実
111: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:14:26.37 ID:XyBNlU0+0
>>107
実際ホビットではサウロンボコってたよな
実際ホビットではサウロンボコってたよな
108: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:13:59.73 ID:hxCHpo90M
エルクが城壁の前で威圧するシーン好き
117: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:14:56.81 ID:4v6RUtli0
ロード・オブ・ザ・リングはCGが凄いわ
あれでスカルプトも使われるようになったし
あれでスカルプトも使われるようになったし
130: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:16:56.22 ID:khgOm72a0
>>117
ホビット族の撮影はアナログに遠近法使って小人に見せとるだけなんよな
CGも使っとるが実は古典的手段のほうが多いというのに驚いたわ
ホビット族の撮影はアナログに遠近法使って小人に見せとるだけなんよな
CGも使っとるが実は古典的手段のほうが多いというのに驚いたわ
118: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:15:02.36 ID:yanzT8J+0
ナズグルってさんざんやべーやべーいわれてるけど作中の描写だと雑魚だよな
川すら渡れないって
川すら渡れないって
133: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:17:06.42 ID:4GEJuIq7H
>>118
後半割と巻きで死ぬよな
後半割と巻きで死ぬよな
119: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:15:12.40 ID:e2KyN50uM
昔のエルフ強すぎて草生える
バルログ複数相手に戦ったりサウロンの親玉みたいな奴相手に一騎討ちで負傷させたりバルログの首領相手に相討ちに持ち込んだり
エアレンディルもドラゴンと一騎討ちやっけ
バルログ複数相手に戦ったりサウロンの親玉みたいな奴相手に一騎討ちで負傷させたりバルログの首領相手に相討ちに持ち込んだり
エアレンディルもドラゴンと一騎討ちやっけ
124: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:16:14.13 ID:rywmcRS90
魔王「人間の男には倒されんぞ!」
↓
人間の女と非人間で倒す
これ好き
↓
人間の女と非人間で倒す
これ好き
145: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:18:01.72 ID:ZdxCdNaZd
>>124
女だからやれたって意味わからなくない?
人間の男には倒されないって魔法でもかかってたっけ?
女だからやれたって意味わからなくない?
人間の男には倒されないって魔法でもかかってたっけ?
162: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:20:11.94 ID:khgOm72a0
>>145
マクベスのパロディやろ
マクベスのパロディやろ
182: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:22:07.62 ID:4SUnUhsG0
>>145
そういう予言がされていたので、魔王本人も男相手には自信満々だった
女と聞いたので「えっ!?予言の対象外!安全じゃないじゃん!」ってビビって負けた
そういう予言がされていたので、魔王本人も男相手には自信満々だった
女と聞いたので「えっ!?予言の対象外!安全じゃないじゃん!」ってビビって負けた
129: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:16:31.91 ID:jAiDIFk1a
結局フロドは指輪を捨てれなかったけどゴラムのおかげでなんとかなった
135: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:17:19.80 ID:Ebjlo6VQ0
その辺の庭師が伝説の蜘蛛の化け物ソロで狩ったりしてバランス滅茶苦茶やったな
144: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:18:00.75 ID:dTFkBR/od
あれ低予算だったのか
147: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:18:29.46 ID:nBTl4j/Pa
しのーう!(誤訳)
148: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:18:42.37 ID:XyBNlU0+0
>>147
テンション上がるからセーフ
テンション上がるからセーフ
150: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:18:56.35 ID:pptLMYKx0
序盤でナズグルに受けた傷が1番の深手で一生消えないって所が好き
158: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:19:39.43 ID:4SUnUhsG0
アルゴルンやガラドリエルが指輪持って誘惑に負けた姿もちょっと見てみたかった
ガラドリエルなんてサウロン以上の存在になってたかもしれないし、アラゴルンは10人目の幽鬼になってたかもしれない
ガラドリエルなんてサウロン以上の存在になってたかもしれないし、アラゴルンは10人目の幽鬼になってたかもしれない
164: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:20:18.15 ID:4GEJuIq7H
ウィキ読んでたらでかい蜘蛛、実はかなりの強キャラで草生えたわ
165: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:20:20.13 ID:xg3DSs8zp
ホビットの方もCGすごいよな
スマウグとの対決シーンが迫力凄まじい
スマウグのモーキャプやってるのがカンバーバッチだと知って笑ったわ
顔そっくりやん
スマウグとの対決シーンが迫力凄まじい
スマウグのモーキャプやってるのがカンバーバッチだと知って笑ったわ
顔そっくりやん
166: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:20:21.80 ID:2PGY9BeBd
魔法使いとかサウロンの凄さの表し方が現代的なファンタジーみたいに分かりやすくない
178: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:22:00.18 ID:sNqHVA0ga
>>166
サウロンはホビットのはるか昔に肉体失って弱体化してもうてるからな
サウロンはホビットのはるか昔に肉体失って弱体化してもうてるからな
168: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:20:33.39 ID:yanzT8J+0
ホビットの冒険見ると十割やっぱドワーフってクソだわってなるよな
169: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:20:53.85 ID:XyBNlU0+0
>>168
トーリン・オーケンシールドとかいうクズよ
トーリン・オーケンシールドとかいうクズよ
179: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:22:00.81 ID:xg3DSs8zp
>>169
アーケン石の魔力に取り憑かれるまでは王の風格あったからセーフ
アーケン石の魔力に取り憑かれるまでは王の風格あったからセーフ
174: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:21:34.69 ID:dTFkBR/od
エクステンテッドエディションという3作合わせて一日暇が潰せるという名作
177: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:21:56.00 ID:SRJkduHjd
ふたつの塔の最後の攻防戦好き 特に聖火ランナー
185: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:22:25.32 ID:XyBNlU0+0
>>177
あれたまに真似するわ
あれたまに真似するわ
101: 風吹けば名無し 2021/06/15(火) 18:13:11.08 ID:khgOm72a0
ぐうレジェ
色褪せない名作ってやつやな
色褪せない名作ってやつやな
コメント
コメント一覧 (1)
luciagame
が
しました
コメントする