1: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:09:17.26 ID:+d1E1EFva
久々にやり直してるけどやっぱテイルズはこのあたりが名作やね
no title

引用元: ・テイルズオブジアビス面白すぎてワロッタ

2: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:10:28.92 ID:Uc3XcyMA0
俺は悪くねえ!

121: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:37:57.21 ID:KaBHyLhha
>>2
実際悪くないよな

4: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:11:37.88 ID:+d1E1EFva
テァアとナタリアが絶妙なエロスもっててええな
アニスもエロいっちゃエロイし

6: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:12:36.25 ID:+d1E1EFva
衣装変更の水着のやつそんな派手にエロスをアピールしてるわけでもないのになぜかむっちゃエロス
ティアのグラマラスボディがそもそもエロいのに抑えめのほうが際立つのか

8: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:13:14.20 ID:Uc3XcyMA0
フリーラン強すぎだよな
難易度上げたら上げたで1しか与えられない耐久にしかならないし
懐かしいな

9: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:14:10.40 ID:+d1E1EFva
まあゆうてフリーランない戦闘なんてかったるくてやってられんけどな時代錯誤や
一応スキルやからスキル外せばフリーランなしの縛りもできる

11: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:14:43.35 ID:yhYKZlJx0
アニメしか見てないけど仲間胸糞やったな

15: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:15:53.49 ID:mYKeod390
>>11
ガイもルークがレプリカだから優しかっただけで元はファブレ家ぶっ殺すために潜入してるな

12: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:14:44.92 ID:mYKeod390
リアルタイムはクソ面白かったシンフォニアは今やるときついだろうな
ボリューム半端ないし

19: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:17:23.80 ID:fDe9XaTcd
ルーク覚醒までの助走が長すぎる

23: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:17:49.52 ID:F4KfvJ4k0
エンディングで帰還したのがアッシュなのがなあ

32: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:21:21.25 ID:e0br/kGk0
>>23
ルークの人格も引き継いでるんやから半分ルークやろ

43: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:24:06.19 ID:F4KfvJ4k0
>>32
記憶だけだぞ、ルークレプリカの人格は消えた

47: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:25:44.37 ID:OGikjLqm0
>>43
なんで消えるエンドにしたんやろか寂しい

55: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:27:18.59 ID:F4KfvJ4k0
>>47
EDのジェイドの表情が辛い

61: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:28:09.60 ID:OGikjLqm0
>>55
ジェイドは知ってるもんな

24: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:18:29.53 ID:io7bXj9v0
正直ストーリーテイルズで1番好き

25: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:19:40.89 ID:+d1E1EFva
レジェンディアも今やるとなかなかおもろいやで
当時どう思ってたなんか覚えてないけどああいう一風変わった一癖も二癖もあるほうがゲーム進化で似たりよったりなゲームが主流になってる昨今から見たら新鮮でおもろい

29: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:20:54.53 ID:m2fDEFm40
ファンタジア
エターニア
アビス

テイルズのトップ3

34: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:22:19.40 ID:Uc3XcyMA0
だいたい眼鏡のせいで草

35: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:22:20.44 ID:Um0Tv80Za
2周目終盤で図鑑の存在に気付いたンゴね
なお3周目序盤でも取り損ねる模様

37: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:22:40.02 ID:+d1E1EFva
ゲームらしさがようでとる

46: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:25:41.91 ID:2MSM1ZgO0
アビスとシンフォギアとエクシリア2は面白かったわ
初めてゲームにのめり込んだのも小学校くらいに買ってもらったシンフォギアや
それと深夜アニメのローゼンメイデンとハルヒ見てひきこもりになった

52: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:26:32.76 ID:mYKeod390
>>46
GCのシンフォニアはヌルヌル動いてて凄かったな

64: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:29:05.44 ID:C1tyaZN/r
シンフォニアはプレセアに仰け反らないスキルつけて斧ぶん回しながら突進するの好きやった

65: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:29:08.30 ID:vIk8tNxld
女キャラが全員シコれる

66: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:29:13.49 ID:Z+Xu5RJQ0
ギスギスいや!
グレイセスくらい仲良しパーティがいい!

69: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:29:27.74 ID:jk7jnStT0
ワイはストーリーで言ったらリバースも結構ええと思うんやけどなぁ
クレアが仲間にならなかったり姫が謎死したりとか欠点もあるけど
あと戦闘システムがホンマええわ

89: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:33:30.68 ID:xLs81w350
>>69
クレアは戦えへんねんから仲間になっても仕方ないやん
非戦闘キャラも無理やり戦闘に出すゲームとかあるけどどれもクソやぞ

112: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:36:26.60 ID:+d1E1EFva
>>89
まあでもシャーリィとか一見使えんと思ったらメインシナリオクリア後使えると発覚したとき嬉しかったやろ?
アトリエだって主人公は後方支援的なポジションな筈なのに戦闘だって戦ってんだクレアも気概あれば行けたよ

137: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:40:35.85 ID:xLs81w350
>>112
クレアは戦えんからこそ演説が輝くんやんか
フォルスも持ってないし

71: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:29:58.07 ID:OGikjLqm0
テイルズオブハーツが初めてのテイルズや

107: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:35:53.36 ID:B/UUfnHw0
>>71
ハーツもおもろかったな

110: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:36:23.29 ID:Um0Tv80Za
>>107
星塵ばっか撃ってたわ

84: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:32:12.56 ID:OPhdqGiu0
今こそ2D戦闘のテイルズ出して欲しいわ
スイッチ向けとかで

88: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:33:18.70 ID:obEeOCy5F
TOD2最新機種でリマスターしてくれんか?一番好きなんやが

97: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:34:43.79 ID:e0br/kGk0
>>88
わかる
2Dならグラも気にならんしな

99: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:34:58.49 ID:OPhdqGiu0
戦闘のルールとして2Dの方がテイルズらしく面白く作れると思うんやがなあ
キャラをドットで描くとかは必要ないけど

105: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:35:24.17 ID:B/UUfnHw0
アリエッタ好き

118: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:37:28.92 ID:Uc3XcyMA0
>>105
本気、出しちゃうんだから!
かわいい

126: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:38:44.75 ID:B/UUfnHw0
>>118
かわいいけどかわいそうだから救いたい

125: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:38:37.28 ID:KaBHyLhha
アニス好き
なぜか藤島康介のテイルズしか好きになれんわワイは
いのまた絵はあんま好きやない

140: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:41:17.03 ID:YDzQV4NG0
メロンチャット好き

154: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:45:47.47 ID:ggY4SZed0
やる前にOPで巨大なぬいぐるみ操ってるアニス見て
なんか一族に伝わる珍しい魔法で動かしてるみたいな感じなんかなあとか思ってたら
ディストにちょっと優しくしたらなんか作ってくれたわwとかいう謎の入手経路で笑った覚えある

156: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:46:33.19 ID:BieeIaBM0
ps2版はロード長杉内

157: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:46:47.94 ID:7TgkHH0ha
X2はラストでルドガーがジュードにエルを託すシーンが泣ける

159: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:47:34.83 ID:+6ei038X0
>>157
EDの成長したエルのシーンもいいよね

169: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:50:58.16 ID:+yIUFKw10
>>157
EDロール後のエルや仲間を見て二度泣きしたなぁ

160: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:48:14.48 ID:kl6NGw3ia
ヴェスペリアも最初はなんかいつもと違うなって感じやったけど結局精霊集め始めて草やった

161: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:48:22.66 ID:ubenHqbPa
アビスってやるとしたら今でもps2かDSしかないんか?

167: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:50:39.58 ID:BieeIaBM0
>>161
せや

164: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:49:44.74 ID:ex2hJkFG0
ヴェスペリア1周目ワイ、何も知らず魔装具コンプして詰む

168: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:50:48.49 ID:8R/acdOo0
ここらへんから秘奥義が出しやすくなったよな

173: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:51:57.13 ID:kDZOJ8gW0
いい加減HDリマスターとか出せばええのに
Vの方が先に出ると思わんかったわ

177: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:53:24.83 ID:ggY4SZed0
>>173
それなりに人気作なのに未だに3DSが最新やからな
スイッチとSteamでHD出せばかなり売れるだろうに

174: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:52:51.43 ID:JrxS0xu40
レジェンディアが一番いいのは音楽

186: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:55:17.62 ID:RE5P3eDC0
>>174
後から調べたら日本フィルハーモニーが演奏してて草生えたわ

179: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:53:58.25 ID:aGmUrgn70
Fチート剣術
Dソーディアン
E極光術
A超振動
Vニート
G光の力
X精霊王
X2骸殻
Z導師
B 業魔

なんか変なやつおるな?

183: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:54:44.04 ID:OGikjLqm0
>>179
変なやつばっかやろ

184: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:55:00.27 ID:xLs81w350
>>179
F……?

189: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:55:46.35 ID:aGmUrgn70
>>184
Pやったわ

181: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:54:12.53 ID:BieeIaBM0
味方キャラより敵キャラのほうが魅力あったな

187: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:55:35.25 ID:9alOHygx0
アッシュとのタイマンでBGMとか流れて熱い展開なのにやること逃げ回りつつペチペチしてすげえシュールになるよな

201: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:59:30.57 ID:jk7jnStT0
今ファンタジアやり直そうと思ったら
PSPのなりダンに収録されてたヤツやればええんか?

206: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 04:00:31.23 ID:ex2hJkFG0
>>201
PSPのフルボイスエディションでええと思うで

204: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:59:47.21 ID:o+uEpYHv0
人死んでんのに仲間の反応すごい淡泊だった記憶あるわ

212: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 04:01:48.44 ID:e0br/kGk0
>>204
ルークは最初の方人殺しちゃったみたいなイベントなかったっけ
他はみんな覚悟できてるやつしかおらん

230: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 04:06:53.75 ID:Kozpr6CK0
同じ幼馴染でありながら
ルークを選んだガイとアッシュを選んだナタリアの対比が
中々良かった記憶ある

ガイは過去に囚われているようでその実現在と未来を見ていて
前向きな性格に思われたナタリアが過去に囚われて縋っているっていう

91: 風吹けば名無し 2021/06/10(木) 03:33:36.03 ID:+d1E1EFva
アライズ楽しみメンスンゴねぇ