1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 17:58:58.13 ID:hih3qGfr0
映画めちゃくちゃ良かった
no title

引用元: ・少女☆歌劇レヴュースタァライトとかいうなんか評価されてないアニメ

5: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:00:08.15 ID:Xkg2Bjlp0
セクシー本堂すき

7: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:00:39.20 ID:U7A3qlMKa
tvアニメの続編なん?

13: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:01:42.76 ID:hih3qGfr0
>>7
正確にはTVアニメの総集編映画の続編かな
というか完結編ってかんじ

8: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:00:49.23 ID:UYrW/ZDrd
頼むから映画見に行ってくれや
最高や

10: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:01:23.33 ID:h5Wv2hib0
龍騎みたいな内容だったよな

14: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:01:48.94 ID:V6MfJTZxp
皆殺しのレヴューと狩りのレヴューすき
でもかれひかの役作り長すぎやろ

15: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:02:24.92 ID:hih3qGfr0
>>14
皆殺しのレヴューはネタバレ無しで行ってほんま良かったわ

16: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:02:44.04 ID:Xkg2Bjlp0
まひる怖すぎて涙出そうになったわ
あれは映画館で観るべきや

17: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:03:09.29 ID:3QPNOBJG0
ゲームがね…

22: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:04:25.31 ID:QLx8xJPna
>>17
そんなもん無かった

18: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:03:27.60 ID:lAnkQKsv0
TVから見るとバナナ役の人ほんま上手くなったな

20: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:04:07.72 ID:QLx8xJPna
真矢クロが尊かった…
天堂真矢を演じてる真矢からの素を剥き出しにされた真矢がかわいい!

23: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:04:33.28 ID:eaosRs6Da
割かしアニメはおもろかったけどアプリがゴリゴリの対人ゲーで全く流行りなかった印象

25: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:05:04.83 ID:hih3qGfr0
だってゲームはアニメの魅力のほとんど拾えて無いんだもん……

26: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:05:06.96 ID:5jbV65uO0
トマトってなんなん?
no title

31: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:05:47.63 ID:pbDLRSN50
>>26
ドラキュラのトマトジュースみたいなもんなろ

29: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:05:35.30 ID:ESZvBqIFM
初見でもわかりますって公式が言ってるから安心して見に行け

32: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:05:55.56 ID:hih3qGfr0
強いお酒を飲んだみたい……

33: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:05:59.17 ID:A9FEqUCh0
イクニの血を受け継いだアニメやぞ……

35: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:06:04.92 ID:V96JTd3ma
トマトがなんなのかはマジで分からなかった
命とかそういうもんを表してたのか?

46: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:07:30.05 ID:ESZvBqIFM
>>35
完成美、あるいは禁断の果実

50: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:08:30.37 ID:b4ORrJTua
>>35
知恵の果実とか純粋に生きる糧とか
演出的には血液に見えるってのと弾けるとグロテスクに見えて画面映えするから

88: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:15:21.23 ID:V96JTd3ma
>>50
知恵の実って解釈なんか
知恵の実と言えばリンゴだけど聖書で明言されてないしトマトでもありってことか

91: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:16:17.58 ID:b4ORrJTua
>>88
正直ゴリゴリのノリと雰囲気で作ってる作品だから自分の解釈でええと思うよ
しっかり裏設定とかを決めてる作品じゃないから

42: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:06:52.66 ID:0Z7kY7eya
わかりづらいけどハマるとヤバいくらいハマる
合わない人には意味不明の駄作と切り捨てられるタイプのアニメってのはわかるんだ

45: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:07:23.52 ID:Xkg2Bjlp0
奈落で見上げろとかいう口上ぐうかっこいい

53: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:09:09.93 ID:5jbV65uO0
回転寿司みたいなノリで日本刀運ばれてきたのはかっこよかった

54: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:09:18.43 ID:b4ORrJTua
今回の口上まじで全員カッコよかった
TV含めた意趣返しがキレッキレやったね

56: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:09:32.85 ID:hih3qGfr0
エンディング見てからこの絵を見るといろいろ納得できる
https://youtu.be/Boch3W3r6Us

58: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:09:49.43 ID:ZskdBz6Pa
総集編映画って見てから映画見たほうがいいの?

61: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:10:08.14 ID:pbDLRSN50
>>58
どっちでもいいよ

63: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:10:58.89 ID:ESZvBqIFM
>>58
TV版観てるならどっちでもいいかな

65: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:11:06.75 ID:b4ORrJTua
木谷がスタァライトの方をもう向いてないからブシロ資本でめちゃくちゃしてるアニメスタッフめっちゃ好き
題材も良いからスタッフ全員から愛されてるのが本当によく伝わる作品だよな

67: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:11:31.77 ID:lE+8Waeir
映画館で見るべき映画やわ
スクリーンと音響機器揃ってないと半減やわ

72: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:12:38.02 ID:ESZvBqIFM
>>67
特にまひるちゃんのレヴューはアトラクションだな

68: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:11:50.60 ID:pbDLRSN50
映画に男出す必要あったか?
リアリティ重視してたんかな

75: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:13:52.92 ID:hih3qGfr0
>>68
あれは舞台少女華恋が切り捨てた日常なんだと思う
男がいることは普通の少女としての世界の象徴みたいなもんなのかなって

84: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:15:06.45 ID:pbDLRSN50
>>75
やっぱそうだよね
パパが頑張って働くとことか現実的や

85: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:15:10.04 ID:ESZvBqIFM
>>68
ボイトレのために早々に抜け出すというシ描写で舞台少女が切り捨ててきたものを表現してる

98: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:17:00.99 ID:V6MfJTZxp
>>68
そういう普通の少女としての生活を全部燃やして前に進むのが舞台少女やって描写やろ

69: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:12:19.29 ID:UYrW/ZDrd
開幕ふたかおレヴューで草生やしてからの怒涛のレヴューの連続で凄かったわ
映画館で見て欲しい

76: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:13:56.21 ID:YbEWOjS10
最近まで全話無料配信してたよな。おさらいに見とけば良かったわ

96: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:16:35.49 ID:ESZvBqIFM
>>76
GyaOでまだやってる

83: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:14:54.56 ID:mTmDNcDUr
見に行くつもりやけどもうアニメの内容忘れたわ どんなんやっけ

86: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:15:16.64 ID:hih3qGfr0
>>83
ロンドロンドロンド見てから行け
悪いことは言わない

123: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:19:26.85 ID:mTmDNcDUr
>>86
あー最初の映画は総集編だと思って見てねンだわ まあ配信でも探すわ

87: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:15:17.70 ID:yP8gOhmgr
一人だけ脳破壊が酷い

97: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:16:50.06 ID:l/O8KBSi0
もえぴ皆殺しのレヴューの曲一発でOK貰ったとか凄すぎるやろ

102: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:17:25.41 ID:l/O8KBSi0
天堂真矢が面白すぎる

105: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:17:35.76 ID:lE+8Waeir
おらぁ!こういうのがええんやろ!
みたいなノリと勢い大好き

109: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:18:01.31 ID:QGenznJir
なんか強いお酒を飲んだみたい
あー、なんか強いお酒を飲んだみたい

118: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:18:52.78 ID:hctARxuNa
>>109
お酒って…私たちまだ未成年でしょ!?

125: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:19:44.41 ID:V96JTd3ma
>>118
当然ではあるけどそこつっこむとこかよって思ったわw

110: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:18:12.10 ID:yP8gOhmgr
誰も分かりますって言わないの草

111: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:18:16.57 ID:+dABrTSk0
今のオタクは1から10まで説明してくれて明確な答えを用意してくれるアニメしか観れへんからな

112: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:18:20.07 ID:tpQSFPBr0
香子が一番かわいいよな

160: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:23:23.43 ID:lwBr8Bekp
>>112
怨みのレヴューの香子エッチだった

113: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:18:20.88 ID:Lz5aAEgp0
ここ最高に可愛かったわ
https://i.imgur.com/xXuUMlW.jpgno title

119: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:18:57.18 ID:pbDLRSN50
適当な考察見たくないから語りたくないってのはある

134: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:20:20.19 ID:Lz5aAEgp0
右下のこの三人が同じとこ行くと思わなかったわ
https://i.imgur.com/PrT2Hdl.jpgno title

137: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:21:03.78 ID:pbDLRSN50
>>134
でも言われてみればその3人やなとはなる

141: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:21:30.53 ID:+dABrTSk0
>>134
予告の電車内の映像の時点でそうやろなあとは思ってたけど当たってたわ

152: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:22:35.07 ID:hih3qGfr0
まひるとひかりの陸上ユニのハードル越えるとこでムムッってなっただろ

155: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:22:50.18 ID:giW9Couh0
映画は正直ストーリーとしては薄かったけど描いてほしいところは描いてたし良かった

159: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:23:22.50 ID:QGenznJir
華恋がなぜ生き返ったのかという肝心の部分を説明しないのは良くないと思った

170: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:24:37.07 ID:+dABrTSk0
>>159
その方が面白いからや

174: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:25:15.48 ID:ESZvBqIFM
>>159
自分自身を燃料にしたのでは

180: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:25:53.34 ID:ixyWtmnt0
>>159
舞台少女にとって舞台は心臓だからやろ

161: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:23:27.89 ID:ftBIrZ9Ja
変にゲームキャラ出さなくて良かったわほんま

166: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:23:54.74 ID:V96JTd3ma
視聴者が見たがってるであろうものを見せる映画だったのかなとも感じたわ

178: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:25:35.88 ID:PfFxEzBQa
貪欲で贅沢な観客が燃料くべてアンコール求めたから役者が演じて作られた映画

196: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:28:05.86 ID:b4ORrJTua
>>178
ちょっとこっちに嫌味言ってる感じ好き
しゃーないやん好きなもんは一生見ていたいんだから

186: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:26:16.26 ID:/6GkFQNa0
皆殺しのレヴューのばななすこ
でも一番良かったレヴューは双葉香子のやつ

190: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:26:56.78 ID:hih3qGfr0
じゅんじゅんが刀振り回すのも良かった

195: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:27:46.09 ID:V+2fXjVla
>>190
殺してみせろよ大場なな!だいすき

192: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:27:05.65 ID:pbDLRSN50
ストーリーが面白いアニメじゃないから勧めにくい

197: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:28:17.20 ID:ESZvBqIFM
>>192
キャラクターと関係性こそ命です

202: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:29:01.81 ID:b4ORrJTua
>>192
どうやってキャラクターを好きになってもらうかを命題に作ったアニメだから別にええんやで

203: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:29:20.10 ID:/6GkFQNa0
真矢様、ドヤ顔からの「私はいつだって可愛い!」は面白かったよ

214: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:30:17.27 ID:GyqhNm1u0
監督はストーリーとしてつまらんくてもいいとは絶対思ってない感じするけどな
エンタメにこだわってるイメージ

215: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:30:23.21 ID:y5D6/ncW0
ワイはすこやで

38: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 18:06:17.33 ID:lwBr8Bekp
映画めっちゃ良かったわ