1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:11:05.12 ID:DM3FPsur0

引用元: ・人気漫画るろうに剣心の作者「尾田くん、ここの背景の人達描いといて」尾田くん「おかのした」

2: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:11:53.84 ID:2/e+78o6a
キャプテン・クロおるやん

169: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:31:55.81 ID:852g0oOD0
>>2

3: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:11:54.47 ID:va3FESf10
めちゃくちゃ尾田の絵やな

4: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:11:58.68 ID:7/L/r4qza
こう言うのって自分の色出してもいいもんなの?

10: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:13:25.07 ID:NQ2v5DrDa
>>4
いい悪いというかただモブ描いてって言われたらそらそいつの絵柄になるやろ

16: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:13:54.87 ID:86ocvtoY0
>>4
スポーツ物や格闘技物の観客席なんて作者と違う絵柄の客だらけ

291: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:41:56.35 ID:BmZlpiRs0
>>4
ぬ~べ~でどう見てもワイルドハーフの作者の人が書いたキャラおったな

379: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:50:00.78 ID:SjZJyZ5u0
>>4
こち亀とかモブ浮いてたで

409: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:52:17.46 ID:iP31e6iyM
>>4
銀魂も結構画風違ってたな

6: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:12:37.23 ID:xkrrcJIV0
めちゃくちゃワンピース初期やな

7: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:12:39.14 ID:c2rkvgq00
そう言われるとたしかにそこだけ織田君だわ

8: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:12:40.56 ID:zZf3c0U1r
モブの目がワンピやな確かに

11: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:13:27.13 ID:jmJ5kHoj0
違和感ない

14: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:13:47.67 ID:B0zmeFnGp
爆弾が麦わらマークになったりしてたよな

15: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:13:52.21 ID:5f49w+l60
すげー
完全に尾田や

18: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:14:29.73 ID:0rww7nqiM
ようやっとるやん

19: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:14:55.32 ID:E3xqwf/90

37: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:17:30.04 ID:Aht6EQrJ0
>>19
こいつ和月組で一番ヘタクソよな

67: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:21:47.05 ID:EJ4iE8tT0
>>37
下手だけど鈴木信也はなんだかんだミスフルがそこそこ続いたし尾田武井に続く3番手格ちゃうか

79: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:23:04.54 ID:oS5SNdcgp
>>67
ジャンプで最後にヒットした野球漫画がミスフルという事実

367: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:48:54.75 ID:vED2aJ7h0
>>79
突っ込みどころ多かったからなんj向きの漫画だと思う
あと何だかんだ王道だったな

42: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:18:20.14 ID:M1uUT4cn0
>>19
これみきをの評判だけ落ちるの草
武井は漫画からもそれっぽさ伝わるし

24: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:15:14.88 ID:M1uUT4cn0
言われると確かに似てるわ
億にいる若い男はサンジとルフィの間っぽい

30: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:15:58.11 ID:Om/CQqtwa
藤鷹ジュビロはアシに丸投げしとった所あったけどさっぱり分からんかったな

36: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:17:21.96 ID:2V59AueWp
>>30
からサーのサハラ大集合すき

34: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:17:07.14 ID:+A0eiEk/p
男塾の作者のこの逸話すこ

>当時アシスタントを務めていた宮下あきらが闘犬場の観衆を描いたところ、全員ヤクザのような姿だったため編集に書き直させられ、「二度と宮下に観衆を描かせるな」と言われた[5]。

40: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:17:55.76 ID:PM5sISnM0
最初の頃の刃牙とか背景モブは絵柄全然違ってすごかったな

48: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:19:09.65 ID:oS5SNdcgp
地獄楽の賀来ゆうじはS.Qで連載してる時ヘルプ出したら青エクの作者が来たいうてたな
ほんでキメゴマに盛大にダメ出しされたらしい

132: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:28:29.00 ID:3yLHhOJi0
>>48
ええ…
作家本人が来るとかすごいな
しかも大御所やん

60: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:20:55.57 ID:jjp2GIxJa
尾田っち「船描くのキツイっす...」
和月「じゃー爆破させよ!w」

69: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:21:59.70 ID:oS5SNdcgp
>>60
その尾田が大量のスタッフ雇ってごちゃごちゃした背景書いてるのは皮肉なもんやな

332: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:45:40.50 ID:E3xqwf/90
>>69
アシ時代からいとうみきおに説教されてるぞ

https://i.imgur.com/AYNStnn.jpgno title

350: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:47:14.41 ID:2xYgsuyY0
>>332
まるでワンピース誕生の裏には自分のアドバイスがあったみたいな描き方
打ち切られて当然やわ

369: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:48:56.01 ID:8SHsTVQJa

73: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:22:14.43 ID:StVwEOcm0
今の連載陣でアシ経験ある作家少ないんじゃね

82: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:23:26.66 ID:3uiNPbYQ0
>>73
若くして載ってるのはあんまなさそうやな

84: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:23:41.43 ID:2apcIWkgd
はえー和月のアシスタントってレジェンド揃いだったんか
知らんかったわ 
有名な話なんこれ

86: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:23:56.85 ID:3uiNPbYQ0
>>84
マンガ好きでは割と有名やな

127: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:28:12.11 ID:2qho7/0Dd
>>84
和月組ゆうて有名や
結束も固い

ただ和月本人は自分が育てたって言われるの嫌がってるっちゅう話やな
マジで育てた意識ないのかもしれん

87: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:23:59.51 ID:39rTiS29d
若い頃の高橋留美子が日野日出志のアシやってたら
絵柄が日野に寄ってきたのは草

88: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:24:05.98 ID:ne4HotUD0
闘将ラーメンマンとかゆでとアシの絵柄違いすぎる

107: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:26:08.13 ID:6k8ES3/Wa
和月「十本刀か…どんなメンツにしようか」
尾田「オカマの鎌使いとかどうすか」

117: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:27:21.19 ID:oS5SNdcgp
>>107
有能!

108: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:26:26.85 ID:D4pL0N3Pa
徳弘正也「尾田くん、またアシスタントに来てくれてもいいよ」
https://i.imgur.com/PhOzjHI.jpgno title

116: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:27:00.31 ID:6e73UdK20
>>108
ターちゃんみたいなボディしやがって

121: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:27:57.21 ID:5uENTIZK0
>>108
ターちゃんみたいなムキムキで草

150: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:30:10.55 ID:RhPIP5aEd
>>108
たーちゃんの柱書きかなんかで
アシの尾田くんが鳥山明に会いたいって言うから会わせてやったら
鳥山明の横に立って対等な形で握手する写真取らされて
こいつやべーなって思ったって描いてたよな

160: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:31:10.45 ID:bncHEm0Ua
>>150
これか
たしかに大物感あるわ
https://i.imgur.com/XSLFCXs.jpgno title

177: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:32:43.03 ID:3uiNPbYQ0
>>160
こういうの面白いよね
最近はあんまなさそうやけど昔の漫画の後書きやおまけはなんか内輪ネタ多かったと思う

192: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:33:36.93 ID:sgnH60dD0
>>160
これ最後尾田って言っちゃってるのほんま笑う

109: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:26:27.70 ID:cTf/kjvv0
秋本「ここにチアガール描いといて」
sagaX「おかのした」

https://i.imgur.com/lkOgYbO.jpgno title

123: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:28:00.40 ID:3MnGIvUqd
>>109
まぁなんか途中で慣れてこち亀はこういうもんと思うようになったわ

135: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:28:36.88 ID:sgnH60dD0
>>109
江川達也の影響強いよな明らかに

143: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:29:15.37 ID:8SHsTVQJa
─尾田先生が初めて携わった原稿を覚えていますか?

尾田:
斎藤一が登場した辺りだったかな。御庭番衆との戦いを読者として読んでいて「メッチャ面白いなぁ」と思っていた時に、アシスタントのお誘いが来ました。
今回、読み返している途中、その辺りで「あー、これ僕が描いてるな」と思ったら恥ずかしくて、思わず本を閉じてしまいました(笑)。
モブシーンを描かせてもらうことがあったんですよ。でも僕は和月先生方向の美しい絵柄じゃないから…。

和月:
頑固だから絵柄を変えない(笑)。

尾田:
いやいやいやいや(笑)。

和月:
今でもよく言うんだけど、『剣心』本編の中に、女性のモブで1人だけ明らかに尾田くんが描いたやつがあるの。
体型から顔のかたちから全部他と違う。ナミが和装している感じの絵なんです(笑)。

尾田:
それがどの絵なのか覚えています(笑)。

和月:
男性のモブは直せるんだけど、女性の方はどうしても直せなかったね。

尾田:
はい。だからあまりモブを描かせてもらえなかった(笑)。雰囲気が壊れますからね。
アシスタントに行くにあたっての自分のポリシーがおって、絵柄的な部分でその仕事場の影響を受けないようにしよう、というのがありました。
背景はいくらでも影響を受けても良いいいんですけど。オリジナリティが削られていくんじゃないか、という恐怖が当時はあって。
昔から他人と違わなきゃ、という思いが強かったんです。「この人がこの人のアシスタント」と聞いて絵柄がとても似てたりしたのを
読者として目の当たりにしていたから、気を緩めると影響をうけてしまう、みたいな気持ちがあって(笑)。

和月:
わかる(笑)。

156: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:30:46.21 ID:snMVAYYC0
>>143
これが>>1なんか?

149: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:30:04.06 ID:K3hK5EnMd
バキのモブのアシスタントが描いてる感すき

167: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:31:45.72 ID:jjp2GIxJa
コロコロにも明らかにアシスタントやんってモブ絵がある作品あったな

202: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:34:29.03 ID:kQzc1dUid
https://i.imgur.com/gBpUUno.jpgno title

普通に思い出を描くだけでいいのになぜ余計なことをするのか

223: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:36:14.41 ID:GDQjsu4fa
>>202
唯一皆を楽しませれそうなネタでひよって
自分自身にとどめを刺した男

248: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:38:06.02 ID:fL7VbbEg0
>>202
訳わかんねえよな誰も興味ないお前を主人公にしてどうすんねんっていう

219: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:35:57.67 ID:aQSlP9zY0
鬼が来たりての人も和月組だよな

224: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:36:17.62 ID:B0zmeFnGp
ゾロの技の時はやたら構図がカッコいいのは和月の影響やったんか

257: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:38:56.51 ID:2baQLxlT0
デビルチルドレンはロボポンの作者がヘルプに来てたんだっけか

311: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:43:37.76 ID:2/e+78o6a
>>257
熊倉裕一(王ドロボウJING)→タモリはタル(ロボポン)→藤異秀明(デビチル)っていう師弟関係じゃなかったっけ
互いにアシスタントとかしてそうだけど

321: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:44:35.20 ID:oS5SNdcgp
>>311
あーデビチルって熊倉っぽい雰囲気あるな

331: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:45:33.34 ID:2baQLxlT0
>>311
せやで
だからロボポンの効果音とかモロにJINGだったりする

363: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:48:31.14 ID:2/e+78o6a
>>331
線の細さとかトーンワークもそれっぽいよな
まあ王ドロボウみたいなセンスの塊間近で見てたら影響されない方が無理あるわな

304: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:43:13.68 ID:H3MgH/Dz0
尾田は鯨波がすきなんだっけ

310: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:43:33.07 ID:opGD3Xl+0
http://www.ktr.to/Comic/assistant.pngno title

和月の弟子多いな

352: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:47:24.92 ID:9ANVyYix0
>>310
これ面白いなずっと見てられる

341: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:46:35.05 ID:D+3xrBMT0
徳弘アシだった頃のやつ
https://i.imgur.com/gjwZidp.jpgno title

356: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:47:34.99 ID:sgnH60dD0
>>341
尾田くんのトラウマやめろ

370: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:48:56.26 ID:Z/enj3Uh0
尾田:
今だから言えますが、最初の頃はルフィのキャラクターですらつかみ切れていなかったんですよ。
和月先生に相談したら「まだルフィは何か裏で考えてる」とか「お前の描くキャラクターは腹黒い」とか言われたんですよ。
それって作家の計算が見えている、ということですよね。
キャラクターが素直に動いてなかったのだと思います。

398: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:51:43.01 ID:V/evtX8Wd
>>370
最初の頃ゆうてどの辺なんやろな

531: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:03:46.38 ID:OWj92kJ/d
>>398
キャプテンクロのところや
表向き執事を真面目にやってるクロがウソップを貶めたから
ウソップの子分のガキと一緒にルフィがバーカって言うとこでキャラ掴めたみたいな感じ

401: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:51:51.98 ID:2xYgsuyY0
>>370
まあ理論であれこれ語るより行動で見せた方がルフィっぽいとは思う

396: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:51:11.49 ID:Th/XGQFJM
和月「ここ背景描いといて」
ワンピース作者「おかのした」
マンキン作者「おかのした」
ミスフル作者「おかのした」

414: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:52:38.07 ID:Aht6EQrJ0
冨樫はアシが冨樫のイキリ漫画書いてたのほんま草

450: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:55:34.50 ID:lHlFgaa50
>>414
漫画家として 終わりだと思うんで

422: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:53:32.57 ID:WvnaXYWGd
和月「煉獄っていうクソ強い戦艦を出したい」
武井・尾田等アシスタント「描くのが面倒くさすぎる」
和月「しゃーない、沈めるか…」
なんJ民「一発で沈んだンゴwwwwww」

なんJ民は和月先生に申し訳ないと思わんのか?

453: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:55:45.56 ID:WYWBqcZEd
>>422
言うてあれそんなに面倒くさいか?
割と横の直線にベタ塗りしてるだけでそんなに複雑なデザインしてないと思うんやが

472: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:57:35.93 ID:6k8ES3/Wa
>>453
当時は戦艦の資料が全然手に入らなくて内部とか描くのに苦労したらしい

470: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:57:28.35 ID:qq1HjdJda
>>422
本当は実写見たく煉獄で決戦描こうとしたらアシから大反対されたらしいな

431: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:54:08.63 ID:0Mbmk+TMd
https://i.imgur.com/gKXjQLx.jpgno title


やっぱタフって神漫画だわ

451: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:55:36.72 ID:tDeasfW7a
>>431
最終巻の巻末でタフ語録使ってたのすき

469: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:57:21.87 ID:iOP37ptpd
>>431
ギャグ漫画に活かされるの草

486: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:58:56.56 ID:ostFn6EI0
猿渡哲也先生「アシモブくん、ここの背景の人達描いといて」アシモブ「しゃあっ」
https://i.imgur.com/GqowYis.jpgno title

494: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:59:47.72 ID:4zFP0fABa
>>486

495: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:59:47.70 ID:2xYgsuyY0
>>486
スタンプかな?

501: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:00:24.20 ID:6haQ0UGQd
>>486
師匠も弟子もみんなでコピペするから尊いんだ 絆が深まるんだ

537: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:04:23.13 ID:3PA95KMO0
こういう風なお遊び好き🤗
https://i.imgur.com/DcWzfg6.jpgno title

543: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:04:46.40 ID:E3xqwf/90
手塚治虫のアシスタント

藤子不二雄
石ノ森章太郎
赤塚不二夫
横山光輝
松本零士

548: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:05:27.14 ID:I5XreqkZa
>>543
ひえっ…

562: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:07:02.11 ID:ySH0ev+3d
>>543
レジェンド過ぎて怖い

546: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:05:18.47 ID:5gaZvVbOd
漫画の師弟的なエピソードやとイノタケとキングダムのエピソード好きや
意志の強そうな黒目にしろって言うたやつ
やっぱイノタケって神や

549: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:05:37.27 ID:HpRuMu4ka
売れた漫画家のアシスタント時代好き
https://i.imgur.com/bhtwXQB.jpgno title

https://i.imgur.com/khLeP3V.jpgno title

557: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:06:24.57 ID:fgmvIFpz0
>>549
確かにネウロのモブや

560: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:06:49.65 ID:2xYgsuyY0
>>549
篠原健太と松井優征かな?

27: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 13:15:44.67 ID:2V59AueWp
こういうの結構好きや
久々に読み返したら今結構頑張ってる漫画家のアシ時代に触れておおーってなるわ