1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:26:25.35 ID:RFAIm/77p
人気すぎるだろ
no title

引用元: ・ファイナルファンタジー10←いまだに買ってる奴がいる事実

8: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:29:31.36 ID:Cu0Lp1DW0
ようセールしとるし78910は初見でやる人とわりといそう

10: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:30:21.80 ID:k2SswPrlp
ps4でできるのが7か10か(厳密には別もできるけどパッケージで見るとこの二つ)
7は完結してないから10って選択肢になりそう

100: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:45:47.33 ID:GbQ30UcU0
>>10
7891012できるぞ

11: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:30:54.13 ID:HZInd7o5p
パーティで1人だけいらないやついるよね

18: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:32:22.58 ID:KG/XmkQA0
>>11
アーロンさんの悪口はやぁめぇれ

26: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:33:47.21 ID:KJLlEHGSp
>>11
ストーリー目線で言うとキマリかワッカか人によっちゃルールーかな

54: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:39:25.13 ID:AesduVbc0
>>26
ルールーは確かにあんま活躍ないけど
でもパーティーに一人はそういう無難なキャラが必要やからな
どんな集団にもおるやろなんか無難なだけな奴

まあ格好は無難じゃないけど

12: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:31:25.33 ID:urZvBlxV0
ガガゼトでキマリ育ててなくて戦闘始まった瞬間絶望したけど相手もクソ弱くて安心したやつ多いだろ

23: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:32:55.65 ID:AesduVbc0
>>12
キマリとか誰も育てないからな

310: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:19:34.61 ID:r+2lPlU+0
>>12
死の宣告スティールしてかけたらかかったからあとは盗むと回復してクリアしたわ

17: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:32:21.17 ID:URlc9AVad
素敵やん

21: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:32:41.33 ID:JmOlLVvO0
なぜワッカとかいうスロカスを最強キャラにしてしまったのか

28: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:34:26.77 ID:DWWqV4qzd
20年前の作品という驚愕の事実

30: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:34:52.73 ID:mb9XGN3Ja
エボンの賜物だな

35: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:36:02.17 ID:Do7qpvzhp
ロンゾの老師←シーモアとマイカが死人でジスカル殺してるの知って鬱になる

ロンゾってほんとにメンタル強いんか?

39: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:36:46.33 ID:LeSGDX5+p
プレステやPCはエボンの教え的にはセーフか?

44: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:37:24.06 ID:/f60FLHM0
>>39
教会がOKって言えばセーフやで

45: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:37:24.41 ID:f9WWoKGd0
初見プレイの時めっちゃワクワクしたわ

46: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:37:27.30 ID:dbUKx8WS0
仲間の声優全員が仲良いの知ってほっこりした

47: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:37:48.15 ID:MHu96Ri7p
10-2昔クリアしてくそだと思って封印してたけど
最近久々にやったら意外とおもろかったぞ
先入観取っ払ってやると評価変わると思う
10-2.5は死んでどうぞ

50: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:39:14.79 ID:qpRR+0xd0
10なんか世界観とBGM全振りやしPS5リメイクとかあったら1番恩恵ありそうよな
ホライゾン並の風景作れたらやばそう

55: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:39:35.81 ID:1dfAK3to0
ミニゲーム強要はマジでアカン
難しいとかじゃなくてクリア出来ん

85: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:44:34.47 ID:AesduVbc0
>>55
強要ってほどではないやろ
最強武器なくても全ボス倒せるし

56: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:39:50.65 ID:5e3QoX2EM
いうて10だけでもティーダ復活しそうやったしな

誰もが望んだ続編だったはずなのに

72: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:42:19.56 ID:wvtiSILMd
>>56
戦犯小説

58: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:40:28.42 ID:4Cnoj3Q+a
もしかしてアーロンさんもアルベドじゃないだろうな?

68: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:42:05.46 ID:uJWkYZeE0
最近初プレイしたぞ

81: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:43:57.32 ID:Rd24mv4xp
>>68
どうだった?

107: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:46:52.29 ID:uJWkYZeE0
>>81
普通だったなあ
雪山とラスボスで少し詰まった

70: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:42:10.70 ID:8csf4ki00
steamセールの時になんとなく買っちゃったわ
ちゃんとやってないからってのもあったけど

71: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:42:13.58 ID:+kPsdpC5a
ティーダって見た目とッス!でチャラく見えてるけどそうでもないんよな
クラウドやスコールは見た目クールイケメンやけど中身は優しい陰キャやしジタンは一見ナンパなチャラ男やけど意外としっかり者の常識人やし

90: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:44:57.33 ID:GBSW9H6W0
ビサイド島の雰囲気めっちゃよくない?
湖とか音楽とか

98: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:45:43.28 ID:vz9hdYtnr
>>90
ビサイドもガガゼト山も好きや

112: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:47:19.88 ID:KG/XmkQA0
>>90
マカラーニャの森もすき
蝶々のせいで一時期は立ち寄りたくなかったけど

91: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:45:04.81 ID:PiJrGPa6d
アルテマに1番近い男

101: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:45:59.78 ID:f9WWoKGd0
正直10-2のドレスフィアとか戦闘とかやたら明るい雰囲気とか嫌いじゃない

110: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:47:03.45 ID:dlKXSnrz0
>>101
長く暗い時代から解放された喜びで溢れてるのだ
なお

103: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:46:12.48 ID:+0K1Bj41p
世界観の作り込みはほんとにff随一だと思う
どの街も印象深いわ

109: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:47:02.15 ID:JmOlLVvO0
フレア連続魔法ルートにしたキマリくっそ強いよな

114: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:47:55.49 ID:zyEbHAOfp
ここの表情やばいよな
https://i.imgur.com/5u0thP0.jpgno title

122: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:49:28.81 ID:S/0u+LP3p
>>114
後ろ振り向いてみんなに笑うからの一瞬切ない顔するんだよな

117: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:48:12.17 ID:G0e1hrh70
10-2のラストミッションは少し好き

118: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:48:25.43 ID:o9VbTiLuM
初見のときに最初のシーモアでめちゃくちゃ苦労した記憶

144: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:53:32.01 ID:9iqgVsl70
10のシナリオはJRPG最高傑作やと思うわ
起承転結のお手本みたいな形で進むやん
しかも難しい設定が無いから分かりやすいし

150: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:54:42.48 ID:A6iRzB74d
>>144
難しい設定ばっかやろ
ただスピラに無知なティーダ視点で物語進むからよかったんやで

145: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:53:59.92 ID:FoYBs6lzd
ストーリーのわかりさすさって大事やと思う
ワイは10以外のやったFF全部ストーリー理解せずにクリアしてるしなんならドラクエも6以降よくわからん

162: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:56:46.48 ID:AesduVbc0
>>145
プレーヤーに理解しやすくそして破綻せず無難にまとめる
これでかつ長編の大作を作る

これだけ出来りゃ傑作よね
尖ったストーリーや出来の良い短編みたいなのとは違うけど
簡単なようでやってみると難しい

154: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:55:32.20 ID:NM3KW7LVa

159: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:56:23.28 ID:Ae2Nmnhia
オレ……オレ ユウナに言っちゃったぞ!早くザナルカンド行こうって!『シン』を倒そうっ……!倒した後のことも いっぱい いっぱい!!あいつの気持ちもなんにも知らないでさあ!なのに……ユウナ……あいつ……笑ってた…

169: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:58:32.61 ID:yS8hevdiM
CGムービーの部分普通に古臭さ感じないし今でも見れるからな

179: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:59:39.61 ID:0mI7C1Uh0
異界の水とか結婚式に乗り込むところとかのムービーが凄かった
今でも覚えてる

191: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:01:21.57 ID:pjuaNK08p
結婚式襲撃するシーンはbgmカッコ良すぎるよな

197: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:01:54.88 ID:piSmDRg30
ワイ実は10-2からはじめたんや
プレステ買ったらオマケで付けてくれたんや
その後10やったらか大体のストーリーわかってた
でも感動したで

206: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:04:16.81 ID:ZpIdlgqAa
やり込みがかなりやりやすいし
取り返しの付かない要素も無いからな

217: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:05:16.64 ID:o9VbTiLuM
>>206
ほんまに取り返し付かんのってルッツとガッタのやつくらいやっけ
ストーリーにはほぼ関係ないしどうでもいいけど

232: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:08:10.40 ID:ZpIdlgqAa
>>217
選択肢系だな
ドナの行末とかワンツの出現とか

250: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:10:12.71 ID:o9VbTiLuM
>>232
ワンツとかおったなあ
あいつ出現させとらんとマカラーニャで空き4つの防具買えんくなるし地味に大事なんよな

210: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:04:54.54 ID:vz9hdYtnr
小説って賛否両論やな
実際に読んだらそうでもないみたいなレビューあるし

223: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:06:20.35 ID:AuMO9Fh50
ティーダは大して変わってないけどユウナん変わりすぎやろ
https://i.imgur.com/pTWny1A.jpgno title

https://i.imgur.com/KnmnJMK.jpgno title

235: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:08:44.23 ID:wUPLfcWod
昔ワッカの戦闘モーションの真似してたらクラスの人気者になったわ

248: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:09:46.62 ID:P/+HiBxw0
ワッカス人種差別発言しまくりやけど海外で問題になったりしてへんのか?

268: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:13:38.21 ID:AesduVbc0
>>248
人種というか宗教的なアレちゃうか?
宗教的対立を扱う作品とか腐るほどあるしなあ

262: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:12:40.37 ID:xKuxWJUy0
人類が科学を使うと戦争になるから禁止やでってのがエボン教や
サヨク思想やな

282: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:15:14.96 ID:AuMO9Fh50
ワッカは作中でもルールーがフォローしたりリュックに痛いところ突かれたりしてるからそこまでって気もするわ
結局教えを信じてるってだけやし何なら宗教に理解ある海外の方が共感されそう

318: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:20:34.61 ID:XiNhi8wC0
逃げるんじゃねえからな
一番聞いたセリフ

325: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:22:24.32 ID:R+Xw4OhGa
初回普通に進んだら、ラスボス相当苦戦しない?😭
なんで楽勝みたいな風潮なん

329: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:23:37.34 ID:vz9hdYtnr
>>325
楽勝じゃないぞ
召喚獣に頼ってると普通に苦労するぞ

336: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 07:25:01.35 ID:AesduVbc0
>>325
シーモアやユーナレスカは苦戦するって意見相当あるから
単にそこまでは寄り道せん(できん)けど
ジェクト前は寄り道してるプレーヤーが相当多いってだけやろ

175: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 06:59:00.68 ID:Gx8Je8JC0
このゲームのおかげで2ちゃんねるにたどり着いたわ